INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 韓国 [SAT] 韓国 韓國

検索対象: キーワード

-- 729 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
韓国 (729 / 729)  韓国仏教 (299 / 337)  日本 (187 / 68105)  中国 (142 / 18582)  元暁 (93 / 377)  朝鮮仏教 (87 / 394)  宗教学 (56 / 4062)  仏教 (53 / 5159)  仏教学 (50 / 8090)  三国遺事 (48 / 133)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
洪淳昶韓国における仏教儀礼の受容について日本文化研究所研究報告 通号 15 1979-03-31 8-108詳細IB:00018616-
杉山晃一韓国農村瞥見日本文化研究所研究報告 通号 15 1979-03-31 109-128詳細IB:00018617-
桜井徳太郎比較民族論の課題日本文化史論叢:柴田実先生古稀記念 通号 15 1976-01-11 409-423(R)詳細IB:00139946-
石井公成新羅仏教における『大乗起信論』の意義如来蔵と大乗起信論 通号 15 1990-06-30 545-582詳細IB:00050597-
水野さや興福寺の脱活乾漆造八部衆像について汎アジアの仏教美術 通号 15 2007-12-10 379-402(R)詳細IB:00227511-
蓑輪顕量韓国における仏教と神信仰の関係パーリ学仏教文化学 通号 26 2012-12-22 169-191(L)詳細IB:00143305-
HuhWoosungMaruyama's Challenge to Buddhist Communities, Lay and Clerical, in Japan and Korea比較思想から見た日本仏教 通号 26 2015-12-28 401-413(L)詳細IB:00177653-
趙熙栄現代韓国の哲学比較思想研究 通号 9 1982-12-20 164-169(R)詳細IB:00071332-
前田恵学仏教における寺院の思想比較思想研究 通号 22 1996-03-31 91-95(R)詳細ありIB:00074470-
雲井昭善弥勒信仰にみる韓・日の比較比較思想研究 通号 22 1996-03-31 85-90(R)詳細ありIB:00074468-
文嬉眞現代の韓国儒教と「平和の文化」比較思想研究 通号 34 2008-03-31 37-45(R)詳細ありIB:00073141-
金鍾旭近代韓国における西洋哲学の受容と展開比較思想研究 通号 42 2016-03-31 33-43(R)詳細ありIB:00206714-
玉山成元浄土宗における元暁の位置東アジアと日本 宗教・文学編 通号 42 1987-12-01 243-259(R)詳細IB:00048570-
高福男韓国における襚衣の研究東アジアにおける民俗と宗教 通号 42 1981-08-01 147-232詳細IB:00060090-
任東権韓国における民間宗教と仏教東アジアにおける民俗と宗教 通号 42 1981-08-01 53-70詳細IB:00060088-
竹田旦韓国における他界観について東アジアにおける民俗と宗教 通号 42 1981-08-01 501-528詳細IB:00060096-
金泰坤韓国巫俗の他界観東アジアにおける民俗と宗教 通号 42 1981-08-01 411-450詳細IB:00060093-
道上知弘韓国の目連伝承と盂蘭盆斎東アジアの祭祀伝承と女性救済――目連救母と芸能の諸相 通号 42 2007-08-30 409-446(R)詳細IB:00081168-
金星順韓国の念仏結社に現れた修行法の変容東アジア仏教学術論集 通号 5 2017-01-15 291-331(L)詳細ありIB:00173826-
--------第5回 中・日・韓 国際仏教学術大会プログラム東アジア仏教学術論集 通号 6 2018-01-15 338-339(R)詳細IB:00188681-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage