INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 空海 [SAT] 空海 [ DDB ] 空海

検索対象: キーワード

-- 2511 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
空海 (2511 / 2511)  日本 (2169 / 68064)  日本仏教 (1106 / 34690)  真言宗 (844 / 2845)  密教 (342 / 2598)  最澄 (321 / 1659)  大日経 (304 / 1175)  中国 (268 / 18569)  即身成仏義 (226 / 381)  十住心論 (199 / 341)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
頼富本宏いわゆる「一会の金剛界曼荼羅」について密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 2011-05-10 199-218(R)詳細IB:00134528-
頼富本宏文化学的方法論の長所と短所近代仏教を問う 通号 2014-01-21 132-144(R)詳細IB:00178623-
頼富本宏仏となれる人仏教文化論集:川崎大師教学研究所研究紀要 通号 11 2014-03-21 189-222(R)詳細IB:00127882-
ヨープストクリストリープ空海『般若心経秘鍵』独訳の問題点に際して比較思想研究 通号 4 1977-12-20 89-92(R)詳細IB:00074628-
ランベッリファビオ宇宙の音、空性、そして浄土への道日本仏教の展開とその造形 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 15 2020-02-28 191-205(L)詳細IB:00227039-
RambelliFabioCosmic Sound, Emptiness, and the Path to the Pure Land日本仏教の展開とその造形 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 15 2020-02-28 207-222(L)詳細IB:00227040-
林韻柔台湾における日本仏教研究について日本仏教綜合研究 通号 12 2014-05-31 133-141(R)詳細IB:00194743-
林山まゆり中世高野山教学における煩悩論東洋の思想と宗教 通号 25 2008-03-25 100-114(R)詳細IB:00073523-
林山まゆり宥快の即身成仏思想について印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 198-202(R)詳細ありIB:00078776-
林山まゆり中世真言教学における心法色形天台・真言諸宗論攷:大久保良峻教授還暦記念論集 通号 116 2015-12-25 317-338(R)詳細IB:00222059-
ルパート ブライアン・小野坂Ryūichi Abé, The Weaving of Mantra: Kūkai and the Construction of Esoteric Buddhist Discourse (New York: Columbia University Press, 1999)日本仏教綜合研究 通号 3 2004-05-31 127-135(R)詳細ありIB:00110047-
ルパート ブライアン・小野坂舎利信仰 コラム⑤日本仏教の礎 / 新アジア仏教史 通号 11 2010-08-30 298-301(R)詳細IB:00107988-
蓮生弘明生命としてのマンダラ善通寺教学振興会紀要 通号 1 1994-12-21 150-158(R)詳細IB:00188765-
ロルフギーブル『伽馱金剛真言』についてインド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 1 1987-10-30 105-117(L)詳細IB:00045396-
論義研究会論義研究会研究報告現代密教 通号 2 1990-03-31 270-305詳細IB:00059407-
ローケーシュチャンドラ胎蔵界曼荼羅の構造弘法大師と密教の文化:弘法大師御入定千百五十年記念論文集 通号 2 1985-03-21 320-329(R)詳細IB:00227683-
ローズロバート F.平安時代の仏教仏教学セミナー 通号 103 2016-06-30 50-78(R)詳細ありIB:00183675-
若松英輔コトバの形而上学井筒俊彦――言語の根源と哲学の発生 通号 103 2017-06-30 2-21(R)詳細IB:00237281-
脇本日禎眞言宗に於ける判󠄁敎の綱格私見棲神 通号 29 1953-09-12 133-136(R)詳細ありIB:00200686-
脇本十九郎伝教・弘法・明照三大師の肖像に就て鴨台史報 通号 4 1936-02-01 180-185詳細IB:00058913-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage