INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏教論理学 [SAT] 仏教論理学 佛教論理学 仏教論理學 佛教論理學 仏敎論理学 佛敎論理学 仏敎論理學 佛敎論理學

検索対象: キーワード

-- 484 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
仏教論理学 (484 / 484)  インド (432 / 21054)  インド仏教 (183 / 8064)  ダルマキールティ (107 / 404)  仏教論理 (84 / 86)  Dharmakīrti (82 / 353)  Pramāṇavārttika (65 / 218)  ディグナーガ (54 / 226)  法称 (49 / 154)  Dignāga (45 / 173)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
桂紹隆ダルマキールティの因果論宗教研究 通号 255 1983-03-31 223-224(R)詳細IB:00095066-
太田心海正理学派の普遍論に対するダルマキールティの批判印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 78-81(L)詳細ありIB:00005985-
谷貞志「プラサンガ(サーダナ)」解釈の問題印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 43-46(L)詳細ありIB:00005992-
内藤昭文TSPにおけるアートマン説批判(Ⅰ)龍谷大学大学院紀要 通号 5 1983-03-22 1-21詳細IB:00014058-
谷貞志「PRAMĀṆAVĀRTTIKA. IV」解釈の問題印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 36-39(L)詳細ありIB:00005749-
森山清徹カマラシーラのSarvadharmaniḥsvabhāvasiddhiの和訳(2)仏教大学大学院研究紀要 通号 10 1982-03-14 109-158(L)詳細ありIB:00016747-
沖和史無相唯識と有相唯識講座・大乗仏教 通号 8 1982-02-25 -詳細IB:00049594-
根無一力慈恩撰『因明大疏』について印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 142-143詳細ありIB:00005548-
石飛道子Dignāgaのhetvābhāsaに関する一考察印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 317-320詳細ありIB:00005598-
岩田孝Bemerkung zur sahopalambhaniyama-Schlussfolgerung Dharmakīrtis und seiner Kommentatoren印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 15-22(L)詳細ありIB:00005632-
松本史朗Svabhāvapratibandha印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 10-14(L)詳細ありIB:00005633-
森山清徹Tarkasopānaにおける論証とその三条件に関する問題点仏教論叢 通号 25 1981-11-10 67-70(R)詳細IB:00069063-
白崎顕成JitāliのBodhyāpattideśanāvṛttibodhisattvaśikṣākramaについて仏教論叢 通号 25 1981-11-10 71-75(R)詳細IB:00069067-
石飛道子インド論理学におけるhetvābhāsa佛教學 通号 12 1981-10-25 63-84詳細IB:00011994-
桂紹隆ヴァイシェーシカ学派の推理論に対するディグナーガの批判哲学 通号 33 1981-10-25 51-66詳細IB:00021917-
泰本融仏教論理学入門大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 33 1981-09-20 219-233(R)詳細IB:00046163-
松本史朗仏教論理学派の二諦説(中)南都仏教 通号 46 1981-08-25 38-54詳細IB:00032400-
太田心海法称によるサーンキヤ的普遍論批判印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 74-79(L)詳細ありIB:00005497-
赤松明彦Dharmakīrtiの推理論印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 70-73(L)詳細ありIB:00005498-
西村正志アポーハ説の問題性印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 158-159詳細ありIB:00005436-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage