INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 基 [SAT] 基 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 184 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
基 (184 / 184)  中国 (120 / 18569)  日本 (57 / 68064)  中国仏教 (53 / 8864)  玄奘 (49 / 956)  法相宗 (42 / 524)  成唯識論 (35 / 571)  法華経 (30 / 4451)  仏教学 (26 / 8083)  大乗法苑義林章 (26 / 83)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
村上真瑞『釈浄土群疑論』における慈恩の影響印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 63-67詳細ありIB:00006883
梯信暁智光『無量寿経論釈』の一考察印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 123-126詳細ありIB:00006893
末光愛正吉蔵の成仏不成仏観(三)駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 46 1988-03-31 231-263詳細ありIB:00019691-
竹村牧男華厳宗の心所観華厳学研究 通号 2 1988-10-15 65-90詳細IB:00040105-
村上真瑞『釈浄土群疑論』に説かれる別時意会通について佛教論叢 通号 33 1990-09-06 16-19(R)詳細IB:00157394-
寺石悦章ディグナーガの原子論批判宗教研究 通号 287 1991-03-31 205-206(R)詳細IB:00090985-
末木文美士日本法相宗の形成佛教學 通号 32 1992-03-01 21-39詳細IB:00012089-
楠淳証法相と唯識観日本仏教学会年報 通号 57 1992-05-25 115-129詳細IB:00011483-
後藤康夫日本唯識における「九難義」について仏教と福祉の研究:龍谷大学短期大学部創設仏教科四十周年社会福祉科三十周年記念論文集 通号 57 1992-12-20 63-99(R)詳細IB:00176970-
清水俊匡定性声聞成仏について興隆学林紀要 通号 7 1993-03-31 33-51(R)詳細ありIB:00228978-
末木文美士日本法相宗の形成日本仏教思想史論考 通号 7 1993-04-08 127-145(R)詳細IB:00063006-
橘川智昭円測教学における一乗論東洋大学大学院紀要 通号 31 1995-02-28 220-208(L)詳細IB:00027747-
蜷川祥美『唯識比量鈔』の研究仏教学研究 通号 51 1995-03-31 36-98(L)詳細IB:00012980-
橘川智昭円測と一乗仏性思想宗教研究 通号 303 1995-03-31 374-375(R)詳細IB:00110993-
加藤精一弘法大師と『真言宗未決文』豊山教学大会紀要 通号 23 1995-12-10 43-50詳細IB:00058604-
長谷川岳史唯識説における四智心品の有漏・無漏をめぐる問題考仏教学研究 通号 52 1996-03-31 26-43(L)詳細IB:00012987-
横山紘一性相について仏教学研究 通号 52 1996-03-31 1-25(L)詳細IB:00012986-
橘川智昭円測撰『解深密経疏』における一乗論について印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 56-58詳細ありIB:00008723-
池田魯参天台・法華系の仏教シリーズ・東アジア仏教 通号 3 1997-05-01 31-66詳細IB:00050153-
長谷川岳史『摂大乗論』の法身説についての慧沼の見解仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 3 1997-06-30 547-564詳細IB:00044386-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage