INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ミリンダパンハ [SAT] ミリンダパンハ

検索対象: すべて

-- 67 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (46 / 21068)  ミリンダパンハー (25 / 25)  ミリンダパンハ (23 / 23)  インド仏教 (16 / 8074)  原始仏教 (11 / 1216)  パーリ仏教 (10 / 506)  仏教学 (10 / 8092)  那先比丘経 (7 / 27)  ナーガセーナ (6 / 18)  部派仏教 (6 / 406)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
玉井威ミリンダパンハーにおける輪廻説について印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 361-363詳細ありIB:00004734
佐々木教悟タイ仏教における業思想業思想研究 通号 52 1979-02-01 463-498(R)詳細IB:00053841
雲井昭善原始仏教における菩薩の観念菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 52 1981-05-11 3-14(R)詳細IB:00046116-
大室照道『ミリンダパンハー』の研究印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 120-121詳細ありIB:00005537-
玉井威ミリンダパンハーにおける回向説について真宗教学研究 通号 6 1982-11-23 69-74詳細IB:00036836-
玉井威ミリンダパンハーにおける業説について真宗教学研究 通号 7 1983-11-23 69-75詳細IB:00036844-
川崎信定パーリ文献にみられる一切智(sabbaññū)雲井昭善博士古希記念:仏教と異宗教 通号 7 1985-12-24 187-203(R)詳細IB:00043818-
高橋壮シンハラ仏教の社会学・文化人類学的諸研究現代スリランカの上座仏教 通号 7 1986-02-25 378-412(R)詳細IB:00052323-
高橋壮上座仏教の存在形態(五)現代スリランカの上座仏教 通号 7 1986-02-25 207-261(R)詳細IB:00052320-
五島清隆提婆達多伝承と大乗経典仏教史学研究 通号 7 1986-03-31 51-69(L)詳細IB:00039360-
玉井威ミリンダパンハーにおける慧について同朋仏教 通号 20/21 1986-05-01 1-12(L)詳細IB:00111566-
服部育郎初期仏教における無我について曹洞宗研究員研究紀要 通号 19 1987-07-01 58-72(L)詳細IB:00020569-
釈舎幸紀破僧伽における二,三の問題印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 17-24詳細ありIB:00006874-
服部育郎Milindapañhāにおける実体的概念について曹洞宗研究員研究紀要 通号 20 1988-02-01 1-13(L)詳細IB:00067064-
服部育郎初期仏教にみる無我と主体の問題駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 21 1988-02-29 1-8(L)詳細IB:00019181-
釈舎幸紀破僧伽犍度にあらわれるデーヴァダッタ像高田短期大学紀要 通号 6 1988-03-01 41-79詳細IB:00042329-
藤田正浩有分心と自性清浄心東洋の思想と宗教 通号 5 1988-06-11 57-73詳細ありIB:00024214-
藤村隆淳小随小学処伝承について密教文化 通号 163 1988-10-21 39-48(R)詳細IB:00016235-
泉芳璟原典より念仏の意義を考察して観念と称念に及ぶ行 / 親鸞大系 通号 5 1988-10-31 3-14(R)詳細-IB:00209174-
宇治谷顕示教利喜について印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 64-68詳細ありIB:00007532-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage