INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 智者 [SAT] 智者 [ DDB ] 智者

検索対象: すべて

-- 159 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (72 / 18603)  智顗 (49 / 1965)  日本 (47 / 68553)  天台宗 (38 / 2905)  中国仏教 (36 / 8875)  インド (31 / 21101)  隋天台智者大師別伝 (27 / 27)  一切智者 (24 / 24)  インド仏教 (18 / 8089)  摩訶止観 (18 / 1159)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小林太市郎晋唐の観音佛敎藝術 通号 10 1950-12-25 3-46詳細IB:00034314
橋本真昭天台大師伝の一考察仏教学研究 通号 5 1951-06-15 88-89(R)詳細IB:00012668-
長部和雄台密の鼻祖と考えられている一行阿闍梨密教文化 通号 18 1952-08-15 43-53(R)詳細IB:00015613-
山内舜雄天台智者大師別伝並に註釈について駒沢大学学報・復刊 通号 2 1953-03-01 54-62詳細ありIB:00043417-
山内舜雄天台智者大師別伝並に註釈の研究印度學佛敎學硏究 通号 7 1956-01-30 132-133詳細ありIB:00000505-
苗村高綱止観実践としての常行三昧仏教学研究 通号 12/13 1956-06-25 73-105詳細IB:00012713-
山内舜雄天台智者大師と煬帝との関係について印度學佛敎學硏究 通号 9 1957-01-25 136-137詳細ありIB:00000635-
山内舜雄尭恕親王撰「智者大師別伝新解」について印度學佛敎學硏究 通号 13 1958-12-01 156-157詳細ありIB:00000901-
竹田暢典天台智者大師伝について印度學佛敎學硏究 通号 17 1961-01-25 144-145詳細ありIB:00001229-
佐々木教悟像法の時の患者と智者親鸞聖人 通号 17 1961-03-01 159-170詳細IB:00054901-
山内舜雄天台智者大師別伝並に註釈について<承前>駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 19 1961-03-15 63-77詳細IB:00019371-
森観涛智者大師の和讃の一節の解釈について叡山学報 通号 22 1961-12-20 1-2詳細IB:00036312-
大山公淳宗意安心説余論(上)密教文化 通号 62 1963-02-25 1-12(R)詳細IB:00015779-
川崎信定Tattvasaṃgrahaに引用されたsarvajña批判説印度學佛敎學硏究 通号 22 1963-03-31 170-171詳細ありIB:00001632-
菅沼晃寂護の三世実有批判論東洋大学大学院紀要 通号 1 1964-03-31 75-105詳細IB:00027641-
渡辺照宏摂真実論序章の翻訳研究東洋学研究 通号 2 1967-08-20 15-27(L)詳細IB:00027819-
室住一妙聖誕七五〇年に思う日蓮聖人研究 通号 2 1972-10-01 557-582(R)詳細IB:00054334-
池田魯参智顗滅後の天台教団と動向印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 338-343詳細ありIB:00003487-
池田魯参天台智顗伝と社会背景・資料駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 31 1973-03-25 259-281詳細ありIB:00019495-
関口真大伝教大師願文の研究櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 31 1973-06-08 69-84詳細IB:00046906-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage