INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ミリンダ王の問い [SAT] ミリンダ王の問い

検索対象: すべて

-- 63 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
ミリンダ王の問い (55 / 55)  インド (32 / 21054)  仏教学 (19 / 8083)  初期仏教 (7 / 664)  清浄道論 (7 / 158)  インド仏教 (6 / 8064)  インド学 (6 / 1708)  ミリンダ王 (6 / 15)  原始仏教 (6 / 1213)  ブッダゴーサ (5 / 155)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
後藤隆一ギリシャ的思惟との対決(その一)東洋学術研究 通号 66 1974-05-01 73-85(R)詳細IB:00244113
後藤隆一ギリシャ的思惟との対決(その二)東洋学術研究 通号 67 1974-07-01 75-88(R)詳細IB:00244137
三友健容『新訳 ミリンダ王の問い――ギリシア人国王とインド人仏教僧との対論』宮本啓一著、花伝社、2022年2月東方 通号 38 2023-03-31 281-283(L)詳細IB:00235148
藤田宏達中村元選集[決定版]第20巻『原始仏教から大乗仏教へ』印度哲学仏教学 通号 9 1994-10-30 365-366(R)詳細IB:00030138-
佐久間秀範個人的無意識とbhavaṅgaviññāṇaインド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 9 2004-06-03 75-88(R)詳細IB:00080197-
袴谷憲昭仏教文献における「仏教(buddha-vacana)」および関連語の用例智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 1 2016-03-08 57-82(R)詳細IB:00196396-
金沢篤prajñāとjñānaインド論理学研究 通号 3 2011-11-30 149-216(L)詳細IB:00108761-
阿部慈園Milindapañhāにおける頭陀説宗教研究 通号 242 1980-02-20 181-182(R)詳細IB:00098248-
村上真完Pūrvayoga (過去の因縁)密教文化 通号 95 1971-06-30 32-60(R)詳細ありIB:00015935-
小山典勇Tīrthaについて大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 95 1981-09-20 641-656(R)詳細IB:00046188-
後藤隆一ヤヴァナ(ギリシャ)人の見た「生命」の大海東洋学術研究 通号 65 1974-03-01 58-72(R)詳細IB:00243950-
佐々木教悟律蔵にあらわれたる仏伝の宗教性について仏教学セミナー 通号 3 1966-05-26 16-27詳細IB:00026408-
中村元インドとギリシアの思想交流古代インドの宗教――インダスからガンジスまで / アジア仏教史 通号 3 1973-03-10 267-299(R)詳細IB:00140113-
森祖道東南アジアの仏教インド哲学仏教学への誘い:菅沼晃博士古稀記念論文集 通号 3 2005-03-10 169-181(L)詳細IB:00083699-
早島鏡正セイロンにおける護呪経典の性格宗教研究 通号 166 1961-01-15 69-69(R)詳細IB:00108785-
早島鏡正最初期仏教の修行者宗教研究 通号 186 1965-10-31 66-68(R)詳細IB:00105436-
竹本寿光『ミリンダ王の問い』と浄土教仏教論叢 通号 12 1968-03-30 154-159(R)詳細IB:00068659-
佐々木教悟仏教における僧伽の基本的理念について仏教学セミナー 通号 18 1973-10-30 22-36(R)詳細IB:00026544-
江島恵教大乗仏教における時間論講座仏教思想 通号 1 1974-04-15 227-269(R)詳細IB:00049371-
後藤隆一世界宗教への胎動東洋学術研究 通号 68 1974-09-01 71-84(R)詳細IB:00244146-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage