INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 三性説 [SAT] 三性説 三性說

検索対象: キーワード

-- 259 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
三性説 (259 / 259)  インド (161 / 21102)  インド仏教 (91 / 8089)  唯識 (72 / 813)  摂大乗論 (55 / 638)  世親 (49 / 1305)  中国 (47 / 18606)  中辺分別論 (46 / 230)  瑜伽行派 (34 / 390)  解深密経 (34 / 358)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
片野道雄『摂大乗論』の一節(第二章第二四節)について仏教学セミナー 通号 52 1990-10-30 43-50詳細ありIB:00026857-
宮下晴輝安井広済先生の逝去を悼みて仏教学セミナー 通号 61 1995-05-30 85-87(R)詳細IB:00026924-
兵藤一夫竹村牧男著『唯識三性説の研究』仏教学セミナー 通号 62 1995-10-30 34-46詳細IB:00026929-
菊地哲唯識無境と相違識相智について仏教学セミナー 通号 63 1996-05-30 1-15(L)詳細ありIB:00026938-
鍵主良敬山田亮賢先生-その人格と教えから学んだもの-仏教学セミナー 通号 65 1997-05-30 57-70詳細IB:00026949-
宮本浩尊バーヴィヴェーカによる瑜伽行学説批判の思想的背景佛教學セミナー 通号 91 2010-06-30 1-18(L)詳細IB:00195910-
河野重雄「瑜伽唯識思想」について仏教学会報 通号 1 1968-12-20 36-37(R)詳細IB:00014502-
戸田信正人間生活における貨幣の位置づけについて仏教経済研究 通号 16 1987-05-15 158-179(R)詳細IB:00079045-
武内----仏教思想史研究 上田義文著仏教史学 通号 16 1952-01-30 75-76(R)詳細IB:00155444-
津田明雅Catuḥstavaテキストの再検討仏教史学研究 通号 16 2002-03-29 1-26(L)詳細IB:00244829-
金俊佑『菩薩蔵経』と『中辺分別論』佛教史學研究 通号 16 2019-03-25 1-23(L)詳細IB:00233136-
勝呂信静成唯識論における護法説の特色仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 16 1964-03-31 223-240(R)詳細IB:00047211-
鍵主良敬円成実性の非と是について仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 16 1997-06-30 433-448詳細IB:00044380-
武内紹晃唯識思想の中国的屈折序説仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 16 1972-10-09 515-527(L)詳細IB:00043777-
川口輝夫初期唯識派の三性説の一考察仏教信仰の種々相 通号 16 2002-10-20 71-92(L)詳細IB:00246552-
薊法明依他起性の雑染性と清浄性について仏教大学大学院紀要 通号 29 2001-03-01 1-14詳細IB:00016789-
薊法明『摂大乗論』における依他起性について仏教大学仏教学会紀要 通号 10 2002-03-25 41-64(L)詳細IB:00098551-
北野新太郎唯識思想における主体の問題仏教の人間観 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 10 2007-11-01 187-206(R)詳細IB:00131159-
大南龍昇二種の稲芋経註釈書仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 10 1985-02-01 199-220詳細IB:00045634-
藤吉慈海瑜伽行派に於ける浄土教の問題仏教文化研究 通号 1 1951-06-10 25-52詳細ありIB:00060443-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage