INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 善光寺 [SAT] 善光寺 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 146 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
善光寺 (146 / 146)  日本 (134 / 68577)  日本仏教 (106 / 35070)  時宗 (37 / 820)  一遍 (34 / 728)  一遍聖絵 (29 / 331)  親鸞 (20 / 9571)  善光寺信仰 (18 / 38)  善光寺縁起 (15 / 26)  聖徳太子 (14 / 1331)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
村田圭信浄土宗名越派と善光寺如来信仰佛教論叢 通号 66 2022-03-25 141-148(R)詳細IB:00225922
白川部達夫幕末・明治期における播磨西部の肥料商の仕入れ動向東洋学研究 通号 58 2021-03-31 1-20(R)詳細IB:00230878
髙橋秀栄了禅筆『善光寺如来事』の翻刻金沢文庫研究 通号 345/346 2021-03-19 68-73(R)詳細IB:00218686
飯塚大展代語史料研究(一)駒沢大学仏教学部論集 通号 49 2018-10-30 137-172(R)詳細ありIB:00183810-
常磐井慈裕『善光寺の歴史と信仰』牛山佳幸著、法蔵館、2016年9月東方 通号 33 2018-03-31 189-191(L)詳細IB:00176762-
吉田知一浄土教と太子信仰時宗教学年報 通号 46 2018-03-31 165-170(R)詳細IB:00220457-
舩田淳一牛山佳幸著『善光寺の歴史と信仰』佛敎史學研究 通号 46 2017-03-25 48-57(R)詳細IB:00232877-
坂本要善光寺と名越派の双盤念仏仏教経済研究 通号 45 2016-05-31 95-125(R)詳細IB:00200322-
常磐井慈裕一向専修と兼学兼修高田学報 通号 104 2016-03-31 1-22(R)詳細IB:00236073-
岸田惠理『善光寺道名所図会』挿絵の遠近法長野県立歴史館研究紀要 通号 21 2015-03-31 51-60(R)詳細IB:00238701-
原田香織能「山姥」の舞台となった地域の調査東洋学研究 通号 52 2015-03-31 200-201(R)詳細IB:00149881-
吉田唯中世文学に見られるカミの享受龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 36 2014-12-24 174-182(R)詳細IB:00169852-
神田秀雄民衆信仰の興隆神・儒・仏の時代 / シリーズ日本人と宗教――近世から近代へ 通号 36 2014-11-30 145-176(R)詳細IB:00185952-
福島正樹絹本著色一光三尊像長野県立歴史館研究紀要 通号 20 2014-03-31 i-ii(R)詳細IB:00238699-
清水寛子聖としての一向と一遍について時宗教学年報 通号 42 2014-03-31 89-91(R)詳細IB:00133559-
峰岸純夫中世東国の真宗門徒と高田専修寺高田学報 通号 102 2014-03-31 93-117(R)詳細IB:00236096-
常磐井慈裕『中世時宗史の研究』小野澤眞著、八木書店、2012年6月東方 通号 28 2013-03-31 413-416(R)詳細IB:00123927-
瀧川和也一光三尊仏について高田学報 通号 101 2013-03-31 19-29(R)詳細IB:00236101-
小林順彦弘化四年善光寺地震に学ぶこと宗教研究 通号 375 2013-03-30 389-390(R)詳細IB:00121897-
宿野隆史中世善光寺の風景一遍聖絵を歩く――中世の景観を読む / 考古学と中世史研究 通号 9 2012-07-10 66-77(R)詳細IB:00231908-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage