INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 四分律 [SAT] 四分律 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 447 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
四分律 (447 / 447)  インド (179 / 21101)  十誦律 (160 / 271)  五分律 (155 / 205)  中国 (121 / 18603)  摩訶僧祇律 (105 / 211)  日本 (102 / 68553)  パーリ律 (79 / 136)  戒律 (77 / 772)  仏教学 (74 / 8111)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
平川彰釈尊の教団(六)禅文化 通号 89 1978-06-15 13-20(R)詳細IB:00086499-
川口高風『忍辱鎧訓』と『法服格正』との関係曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 10 1978-08-30 15-23(R)詳細IB:00175983-
中野迢仏教と児童福祉仏教福祉 通号 6 1978-11-01 206-223(R)詳細IB:00137644-
平川彰律蔵におけるカルマンの問題業思想研究 通号 6 1979-02-01 73-98(R)詳細IB:00053830-
宮坂宥勝Urubilvā-Pratihārgaの偈頌の伝承形態名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 6 1979-03-31 33-56詳細IB:00028188-
川口高風『律苑行事問辨』をめぐる論争曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 11 1979-08-30 14-62(R)詳細IB:00176021-
中尾良信宝地房証真の戒律観宗教研究 通号 242 1980-02-20 186-187(R)詳細IB:00098251-
中川善教比丘尼の戒律高野山大学論叢 通号 15 1980-02-21 1-22(R)詳細IB:00014363-
永崎亮寛初期仏教における頭陀行について密教文化 通号 129 1980-02-21 88-76(L)詳細IB:00016080-
阿部慈園「袈裟功徳」の巻における十種糞掃・四種糞掃宗学研究 通号 22 1980-03-31 9-14(L)詳細IB:00069792-
平川彰仏滅後の教団における阿難の位置仏教研究 通号 10 1981-03-30 31-49(L)詳細IB:00033377-
佐藤達玄行事鈔における懺悔法駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 39 1981-03-30 37-58詳細IB:00019592-
金岡秀友鬼子母経典群の成立過程菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 39 1981-05-11 151-171(R)詳細IB:00046124-
木村宣彰多羅戒本と達摩戒本戒律思想の研究 通号 39 1981-10-01 479-507(R)詳細IB:00052110-
坂東性純親鸞の戒律観戒律思想の研究 通号 39 1981-10-01 553-579(R)詳細IB:00052113-
桜井秀雄宗門後継者勧励の一私見教化研修 通号 25 1981-10-01 11-16(R)詳細IB:00072459-
坂輪宣敬敦煌壁画にみる法華経信仰の仏具法華経の文化と基盤:法華経研究 通号 9 1982-02-01 -詳細IB:00050410-
田中久夫仏教者としての叡尊鎌倉仏教雑考 通号 9 1982-02-15 180-196(R)詳細IB:00063603-
中川善教比丘尼の戒律(承前)高野山大学論叢 通号 17 1982-02-21 25-32詳細IB:00014372-
松田真道インド仏教教団史における浄人の考察曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 14 1982-07-30 137-154(R)詳細IB:00176809-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage