INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大智度論 [SAT] 大智度論 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1163 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
大智度論 (1134 / 1134)  中国 (410 / 18606)  インド (347 / 21102)  日本 (309 / 68577)  中国仏教 (222 / 8875)  仏教学 (183 / 8112)  インド仏教 (171 / 8089)  法華経 (138 / 4467)  日本仏教 (130 / 35070)  智顗 (117 / 1965)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐々木恵精曇鸞著述における譬喩眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 37 1993-01-30 46-61(R)詳細IB:00217368
本明義樹曇鸞教学における「信」の考察真宗教学研究 通号 25 2004-06-30 172-173(R)詳細IB:00148174-
中野郁博『教行信証』化身土巻の「四依」に関する考察真宗教学研究 通号 33 2012-11-24 147-148(R)詳細IB:00148472-
織田顕祐大乗仏教思想史から見た曇鸞『浄土論註』真宗教学研究 通号 39 2018-06-30 17-32(R)詳細IB:00188544-
澤﨑瑞央『大智度論』における不退転と般舟三昧真宗教学研究 通号 41 2020-07-01 52-66(R)詳細IB:00201659-
信楽峻麿竜樹菩薩における信の考察真宗学 通号 20 1959-01-20 43-62詳細IB:00012279-
大田利生浄土教における不退の思想真宗学 通号 68 1983-03-23 24-48詳細IB:00012488-
佐々木義之阿弥陀仏論の研究真宗学 通号 93 1996-01-17 54-68詳細IB:00012600-
渡邊了生曇鸞の往生思想の基底にある「時と因果」の構造眞宗學 通号 119/120 2009-03-12 566-570(R)詳細IB:00230427-
和隆道『十住毘婆沙論』の難易二道思想についての一考察真宗学 通号 129/130 2014-03-13 423-442(R)詳細ありIB:00227935-
奥田桂寛伝道者としての真仏弟子眞宗學 通号 132 2015-03-15 78-105(R)詳細IB:00228264-
福井順忍道綽『安楽集』「勧信求往」の構造について眞宗學 通号 136 2017-03-15 24-48(R)詳細IB:00229665-
遠山信証『往生論註』における願生者真宗学 通号 137/138 2018-03-15 389-390(R)詳細IB:00226852-
超智淳仁般若経の法身思想真言密教と日本文化:加藤精一博士古稀記念論文集 通号 2 2007-12-02 31-74(L)詳細IB:00211116-
加藤精一釈迦の三身と大日の三身新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 2 2002-10-01 115-130詳細IB:00048827-
平井俊栄東アジア仏教の仏陀観シリーズ・東アジア仏教 通号 1 1995-04-01 69-96詳細IB:00050133-
中村史大施太子本生譚の原型と展開唱導文学研究 通号 2 1999-02-01 45-66(R)詳細IB:00055121-
大谷光真仏教と自然保護・試論宗教的真理と現代:雲藤義道先生喜寿記念論文集 通号 2 1993-02-10 23-31(R)詳細IB:00044854-
高橋審也観無量寿経の成立地について(下)宗教的真理と現代:雲藤義道先生喜寿記念論文集 通号 2 1993-02-10 279-292(R)詳細IB:00044864-
西義雄菩提心に就て(二)宗教研究 通号 117 1943-09-01 87-109詳細IB:00031000-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage