INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 所縁 [SAT] 所縁 所緣 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 105 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (54 / 21056)  インド仏教 (31 / 8065)  所縁 (21 / 21)  仏教学 (16 / 8090)  中国 (14 / 18582)  唯識 (14 / 810)  成唯識論 (14 / 571)  日本 (14 / 68105)  真如所縁縁種子 (14 / 14)  観所縁論 (14 / 14)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
岡田英作『瑜伽師地論』におけるparipūrṇabījaについてACTA TIBETICA ET BUDDHICA 通号 6 2013-04-30 121-143(L)詳細IB:00233818
船山徹Two Notes on Dharmapāla and DharmakīrtiZINBUN 通号 35 2001-03-01 1-11(L)詳細IB:00039203-
金倉円照ヨーガ・スートラの成立と仏教との関係印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 1-10詳細ありIB:00000028-
八木昊恵恵心教学に於ける真如種子の問題印度學佛敎學硏究 通号 5 1954-09-25 166-167詳細ありIB:00000325-
長沢実導無相思塵論の型態論的検討印度学仏教学研究 通号 8 1956-03-30 118-122詳細ありIB:00000563-
山田恭道阿毘達磨仏教における認識の問題印度學佛敎學硏究 通号 9 1957-01-25 184-187詳細ありIB:00000657-
高崎直道A comment on the term ārambaṇa in the Ratnagotravibhāga, Ⅰ, 9印度學佛敎學硏究 通号 20 1962-03-31 26-33(L)詳細ありIB:00001521-
高橋壮『中論』の二諦説 その一印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 302-306詳細ありIB:00003275-
久下陞『守護国界章』と『一乗仏性権実論』とにおける真如所縁縁種子の問題印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 279-282詳細ありIB:00003473-
神谷静治観所縁論第一偈について印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 174-175詳細ありIB:00004820-
竹村牧男陳那と三性説印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 226-229詳細ありIB:00004838-
加藤宏道断惑論の特質印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 56-61詳細ありIB:00006380-
西芳純慈恩釈における無漏種子考(一)印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 42-45詳細ありIB:00006561-
菅原泰典唯識家としての陳那印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 126-129(L)詳細ありIB:00006839-
斎藤明『中論頌』 第一章・第8偈(前半部)の解釈およびチベット語訳文をめぐって印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 163-167(L)詳細IB:00007606-
磯田煕文『Kīrtikalā』について印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 1-11詳細ありIB:00007521-
蓑輪顕量最澄の真如理解印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 156-160詳細ありIB:00007672-
寺石悦章Ālambanaparīkṣāにおける原子論批判印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 178-180(L)詳細ありIB:00007822-
福田琢『倶舎論』における“行相”印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 180-184(L)詳細ありIB:00008049-
合田秀行無着造『禅定灯論』における所縁観印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 147-150(L)詳細IB:00008372-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage