INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 梵文法華経 [SAT] 梵文法華経 梵文法華經 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 102 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
法華経 (47 / 4451)  梵文法華経 (35 / 35)  インド (34 / 21054)  インド仏教 (24 / 8064)  仏教学 (23 / 8083)  大乗仏教 (13 / 2237)  法華経研究 (12 / 113)  大乗経典 (11 / 316)  妙法蓮華経 (11 / 337)  日本 (10 / 68064)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小島文保梵文法華経信解品偈頌について印度學佛敎學硏究 通号 23 1964-01-31 74-80(L)詳細ありIB:00001770
清田寂雲法華経涌出品の梵漢対照について印度學佛敎學硏究 通号 24 1964-03-31 47-51(L)詳細ありIB:00001838
戸田宏文西域出土梵文法華経研究覚書之(一)徳島大学教養部紀要 通号 4 1969-03-31 12-41(L)詳細IB:00039428-
道林信郎西域出土梵文法華経の研究(一)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 14 1980-07-01 1-11(L)詳細IB:00019098-
塚本啓祥コンピューターによる仏教混淆梵語の研究 (1)印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 126-133(L)詳細IB:00007216-
塚本啓祥梵文法華経写本研究覚え書(1)法華経の受容と展開:法華経研究 通号 12 1993-10-10 307-342(R)詳細IB:00050466-
小槻晴明法華経写本シリーズ17『ギルギット・ネパール系梵文法華経写本校訂本(C3校訂本)』に至る道東洋学術研究 通号 182 2019-05-29 33-42(L)詳細IB:00187729-
戸田宏文羅什譯法華經の考察(二)印度學佛敎學硏究 通号 26 1965-03-31 208-212(R)詳細ありIB:00001977-
戸田宏文西域出土梵文法華経研究覚書之(二)徳島大学教養部紀要 通号 6 1971-03-01 35-74詳細IB:00039429-
道林信郎西域出土梵文法華経の研究(二)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 15 1981-12-01 6-13詳細IB:00019112-
塚本啓祥梵文法華経写本研究覚え書(2)日蓮教学研究所紀要 通号 20 1993-03-10 1-18(L)詳細IB:00239023-
戸田宏文西域出土梵文法華経研究覚書之(三)徳島大学教養部紀要 通号 7 1972-03-01 93-161詳細IB:00039431-
山崎守一コンピューターによる仏教混淆梵語の研究 (3)印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 141-147(L)詳細ありIB:00007214-
戸田宏文西域出土梵文法華経研究覚書之(四)徳島大学教養部紀要 通号 8 1973-03-01 63-131詳細IB:00039432-
植木雅俊Sadāparibhūtaに込められた四つの意味印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 76-80(L)詳細ありIB:00009202-
戸田宏文西域出土梵文法華経研究覚書之(五)徳島大学教養部紀要 通号 9 1974-02-01 21-74詳細IB:00039433-
戸田宏文西域出土梵文法華経研究覚書之(六)徳島大学教養部紀要 通号 10 1975-02-01 139-174詳細IB:00039434-
戸田宏文西域出土梵文法華経研究覚書之(七)徳島大学教養部紀要 通号 11 1976-03-01 139-174詳細IB:00039435-
笠松直梵文『法華経』諸伝本におけるā-khyāとā-cakṣの活用の変遷について印度学仏教学研究 通号 147 2019-03-20 85-91(L)詳細ありIB:00192308ncid/BN11127508:ncid/BA37156146:ncid/BA33114654:ncid/BA20794341:ncid/BA01587204:ncid/BA23127321:ncid/BA19509142:ncid/BA67085036:ncid/BB03480719:ncid/BB16339189:ncid/BA43650770:ncid/BB03672221:ncid/BA2449914X:ncid/BA13777273:ncid/BA09092056:ncid/BA07097966:ncid/BA12217295
望月海淑Adhimuktiとśraddhā棲神 通号 49 1977-03-30 18-34(R)詳細ありIB:00195180-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage