INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 芭蕉 [SAT] 芭蕉 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 137 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (118 / 68105)  日本仏教 (87 / 34725)  芭蕉 (73 / 73)  松尾芭蕉 (54 / 54)  奥の細道 (15 / 22)  西行 (15 / 224)  仏教文学 (13 / 611)  日本文学 (12 / 492)  俳諧 (11 / 21)  おくのほそ道 (9 / 10)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
千本英史「お水取り」の文学論集東大寺二月堂――修二会の伝統とその思想 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 8 2010-12-18 79-96(R)詳細IB:00151652-
神保と志ゆき小杉一笑考連歌俳諧研究 通号 145 2023-09-01 14-27(R)詳細IB:00240599-
禿氏祐祥大津繪の佛像に就て龍谷大学佛教史學論叢 通号 145 1939-12-30 217-227(R)詳細IB:00180536-
大峯顕浄土真宗の現在龍谷教学 通号 25 1990-06-01 83-105詳細IB:00030714-
村田昇北村透谷の仏教密教文化 通号 69/70 1964-11-30 132-151(R)詳細IB:00015823-
米山孝子行基歌<山鳥のほろほろと鳴く声聞けば父かとぞ思ふ母かとぞ思ふ>考密教文化 通号 189 1995-01-25 27-49(R)詳細IB:00016314-
川原栄峰空間の問題密教学研究 通号 25 1993-03-30 1-12(R)詳細IB:00109274-
川口日空「枯野」考法華仏教研究 通号 13 2012-08-06 235-248(R)詳細IB:00122621-
上田本昌法華経と文学法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 294-309(R)詳細IB:00141794-
吉田祐倫続・俳人僧遜阿の「東桜集」仏教論叢 通号 52 2008-03-25 293-299(R)詳細IB:00136035-
石田孝信宗歌仏教論叢 通号 62 2018-03-25 260-265(R)詳細ありIB:00186771-
山本唯一芭蕉文学の宗教性仏教文学研究 通号 62 1964-02-01 247-281(R)詳細IB:00041606-
佐藤幹二仏教と文学仏教文学研究 通号 62 1966-06-01 285-295(R)詳細IB:00041628-
伊藤博之撰集抄における遁世思想仏教文学研究 通号 62 1967-05-01 173-193(R)詳細IB:00041634-
藤田清仏教と仏教文学仏教文学研究 通号 62 1969-03-01 7-32(R)詳細IB:00041649-
富山奏芭蕉に於ける中世の継承と断絶仏教文学研究 通号 62 1971-07-01 157-180(R)詳細IB:00041684-
嶺光雄仏教文学とは何か仏教文学研究 通号 62 1973-07-01 143-150(R)詳細IB:00041710-
三木幸信仏教文学研究 通号 62 1973-07-01 209-215(R)詳細IB:00041718-
富山奏芭蕉の俳諧と仏教仏教文学 通号 24 2000-03-31 1-14(R)詳細IB:00129053-
佐々木邦世「旅を栖とす」道の奥点描仏教文学 通号 32 2008-03-31 108-117(R)詳細IB:00110939-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage