INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前梶濵 亮俊 ( かじはま りょうしゅん, Ryoshun Kajihama ) 著 ()
タイトルツォンカパの『最高の国土の開門』の一解説書について
タイトル読みつぉんかぱのさいこうのこくどのかいもんのいちかいせつしょについて
サブタイトル
タイトル(欧文)Dpal Sprul Rinpoche's Explanation of Tsoṅ Khapa's “Prayer for Entrance into the Best Land”
サブタイトル(欧文)
該当ページ206-207(R)
媒体名 宗教研究
媒体名欧文 JOURNAL OF RELIGIOUS STUDIES
通号 303
68
4
特集・テーマ 第五十三回学術大会紀要特集
ISSN 0387-3293
編者 日本宗教学会
発行日1995-03-31
発行者日本宗教学会
発行地東京
本文
INBUDS IDIB:00110696
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   チベット インド (地域) チベット仏教 (分野) 中国 (地域) インド仏教 (分野) 密教 (分野) 日本 (地域) 敦煌 (地域) 14世紀 (時代)
  分野   チベット仏教 ニンマ派 ゲルク派 チベット (地域) インド仏教 (分野) ツォンカパ (人物) 密教 (分野) ゲルク派 (分野) 現代 (時代) 14世紀 (時代) 15世紀 (時代) チベット仏教 (分野) サキャ派 (分野) Mipham (人物) rDzogs-chen (術語) rinchenbzaṅpo (人物) カギュー派 (分野) カダム派 (分野) Tsongkhapa (人物) 儀式 (分野) 密教学 (分野)
  人物   ツォンカパ ペェルトゥル・リィンポチェ チベット仏教 (分野) チャンドラキールティ (人物) 密教 (分野) 中観 (分野) ナーガールジュナ (人物) 宗喀巴 (人物) シャーンタラクシタ (人物) 月称 (人物)
  文献   最高の国土の開門 極楽への誓願文 ( bdesmon ) 無量寿経 観無量寿経 (文献) 阿弥陀経 (文献) 浄土教 (分野) 親鸞 (人物) 大阿弥陀経 (文献) 教行信証 (文献) 法華経 (文献) 浄土論 (文献)
  術語   アミターバ ( 無量光仏 ) 浄土思想 極楽の国土 善根 極楽の国土 (術語) 敦煌文献 (文献) 平等覚経 (文献) アーラヤ識 (術語) アミターユス (術語) 一切智 (術語) 無量光仏 (術語) 覚鑁 (人物) 往生 (術語) 清規 (術語) 禅浄一致 (術語) 念仏 (術語) 阿弥陀仏 (術語) 疑経 (術語) 浄土思想 (術語) ペェルトゥル・リンポチュ (術語) 修行の方法 (術語) アミターバ (術語) ミマ派 (術語) 最高の国土の開門と名づけられた極楽の国土に生まれるための誓願文 (文献) 弘法大師信仰 (術語) 罪根 (術語) 衆生成仏 (術語) 世俗倫理 (術語) 断善根 (術語) 不良・不法遍路 (術語) 転換 (術語) 万徳所帰 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage