INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 頼富本宏 [SAT] 頼富本宏 賴富本宏 頼冨本宏 賴冨本宏

検索対象: 著者名

-- 146 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (58 / 21054)  日本 (54 / 68064)  密教 (47 / 2598)  大日経 (30 / 1175)  金剛頂経 (29 / 645)  中国 (28 / 18569)  インド仏教 (27 / 8064)  空海 (20 / 2511)  不空 (17 / 553)  チベット (16 / 3037)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
頼富本宏「大乗本生心地観経」の成立について密教学研究 通号 8 1976-03-31 15-31(R)詳細IB00107151A-
頼富本宏中国密教の一断面(上)南都仏教 通号 37 1976-11-25 29-46詳細IB00032353A-
頼富本宏中国密教の一断面(下)南都仏教 通号 38 1977-05-30 47-65詳細IB00032359A-
頼富本宏無上瑜伽密教の実践儀礼日本仏教学会年報 通号 43 1978-03-01 17-(L)詳細IB00011088A-
頼富本宏ラダック地方に見られる二つの壁画について密教学研究 通号 10 1978-03-21 1-16(L)詳細IB00107217A-
頼富本宏ラマ教図像の一考察宗教研究 通号 238 1979-02-28 281-282詳細IB00031271A-
頼富本宏インド・ラダック地方ラマ教美術調査報告(上)仏教芸術 通号 123 1979-03-25 66-80(R)詳細IB00094274A
頼富本宏ラマ教図像から見た大日如来と不動明王密教学研究 通号 11 1979-03-31 1-18(L)詳細IB00107296A-
頼富本宏インド・ラダック地方のラマ教美術調査報告(下)仏教芸術 通号 125 1979-07-25 31-47(R)詳細IB00095218A
頼富本宏ラマ教図像に関する若干の問題点(上)仏教芸術 通号 130 1980-05-25 34-49(R)詳細IB00095253A
頼富本宏ラマ教図像に関する若干の問題点(中)仏教芸術 通号 133 1980-11-30 111-120(R)詳細IB00095317A
頼富本宏ラマ教図像に関する若干の問題点(下)仏教芸術 通号 134 1981-01-30 69-83(R)詳細IB00095321A
頼富本宏金岡秀友編『空海辞典』密教学研究 通号 13 1981-03-31 163-167(R)詳細IB00107315A-
頼富本宏入唐僧霊仙三蔵僧伝の研究:木村武夫教授古稀記念 通号 13 1981-12-15 129-150(R)詳細IB00046107A-
頼富本宏ラマ教寺院の概要チベット密教の研究――西チベット・ラダックのラマ教文化について 通号 13 1982-02-27 33-62(L)詳細IB00246637A
頼富本宏インド密教遺跡調査中間報告(上)密教学 通号 18 1982-10-01 51-81(L)詳細IB00222018A
頼富本宏インドの八大菩薩像について中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 18 1983-03-31 569-588(R)詳細IB00045916A-
頼富本宏インドに現存する両界系密教美術佛敎藝術 通号 150 1983-09-30 131-150(R)詳細IB00089276A
頼富本宏八難救済ターラー考インド古典研究 通号 6 1984-05-15 423-444(R)詳細IB00033576A
頼富本宏大日経の成立地について仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 6 1984-08-15 412-429詳細IB00045701A-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage