INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 教行信証 [SAT] 教行信証 教行信證 [ DDB ] 敎行信証 敎行信證

検索対象: キーワード

-- 4002 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
教行信証 (4002 / 4002)  日本 (3626 / 68265)  親鸞 (3608 / 9565)  浄土真宗 (1664 / 6103)  日本仏教 (1647 / 34869)  真宗学 (852 / 2075)  法然 (757 / 5272)  浄土教 (597 / 5894)  歎異抄 (569 / 1522)  善導 (426 / 2591)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
加来雄之親鸞の〈衆生〉観日本佛教学会年報 通号 86 2022-08-31 47-68(R)詳細IB00241892A
梅林久高セッションNo.3の発表に対するコメント日本佛教学会年報 通号 86 2022-08-31 271-279(R)詳細IB00241904A
川崎庸之日本の宗教改革日本美の展開 / 世界の文化史蹟 通号 7 1978-04-10 203-204(R)詳細IB00201353A
今井雅晴恵信尼の下妻での夢に関する考察日本の歴史と真宗:千葉乗隆博士傘寿記念論集 通号 7 2001-11-17 29-48(R)詳細IB00047979A-
平松令三新知見の親鸞真蹟道綽伝について日本の歴史と真宗:千葉乗隆博士傘寿記念論集 通号 7 2001-11-17 15-27(R)詳細IB00047978A-
小山正文名号本尊の一事例日本の歴史と真宗:千葉乗隆博士傘寿記念論集 通号 7 2001-11-17 133-155(R)詳細IB00047984A-
早島鏡正正信念仏偈考日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 7 1990-07-31 43-66(L)詳細IB00043440A-
上田晃円鎌倉仏教に与えた宋代仏教の思想的背景日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 7 1990-07-31 181-212(L)詳細IB00043446A-
内藤知康親鸞における「本願」の用語例日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 7 1990-07-31 139-161(L)詳細IB00043444A-
NakasoneRonald Y.A Shin Buddhist Approach to Social Ethics in North America日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 7 1990-07-31 1-21(L)詳細IB00043468A-
宮島磨近代における親鸞論の意味日本の仏教 通号 4 1995-12-10 241-256(R)詳細IB00037920A
市川浩史異安心日本の仏教 通号 6 1996-08-10 178-182(R)詳細IB00037974A-
市川浩史浄土日本の仏教 通号 6 2000-11-20 154-167詳細IB00038011A-
山崎竜明教行信証日本の仏教 通号 6 2001-11-01 35-38詳細IB00038031A-
古田武彦親鸞思想の史料批判日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 6 1989-11-01 275-325(R)詳細IB00048481A-
光森正士親鸞聖人の遷化をめぐって日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 6 1989-11-01 355-368(R)詳細IB00048483A-
重見一行江戸期臨模本にみる坂東本教行信証の錯乱日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 6 1989-11-01 737-753(R)詳細IB00048499A-
島津恵正日本の中世社会と親鸞の思想日本の社会と仏教:千葉乗隆博士古稀記念論集 通号 6 1990-05-04 335-355(L)詳細IB00043426A-
高橋事久親鸞と「いなかの人びと」日本の社会と仏教:千葉乗隆博士古稀記念論集 通号 6 1990-05-04 321-334(L)詳細IB00043425A-
重松明久「親鸞夢記」の成立日本の社会と宗教:千葉乗隆博士還暦記念論集 通号 6 1981-12-22 218-235(R)詳細IB00047622A-
古田武彦三願回転の史料批判日本の社会と宗教:千葉乗隆博士還暦記念論集 通号 6 1981-12-22 184-203(R)詳細IB00047620A-
細川行信親鸞伝研究の基点日本の社会と宗教:千葉乗隆博士還暦記念論集 通号 6 1981-12-22 204-217(R)詳細IB00047621A-
黒田義道親鸞における導き手の考察日本浄土教の諸問題:浅井成海先生古稀記念論集 通号 6 2011-07-01 379-398(R)詳細IB00180586A-
高瀬大宣親鸞における信機と逆謗闡提について日本浄土教の諸問題:浅井成海先生古稀記念論集 通号 6 2011-07-01 421-442(R)詳細IB00180588A-
飯島憲彬「受法の機」考日本浄土教の諸問題:浅井成海先生古稀記念論集 通号 6 2011-07-01 561-581(R)詳細IB00180623A-
村上信哉阿弥陀経石と滅罪についての一考察日本浄土教の諸問題:浅井成海先生古稀記念論集 通号 6 2011-07-01 161-184(R)詳細IB00180575A-
竹本了悟親鸞と田邊元における救済論の比較研究日本浄土教の諸問題:浅井成海先生古稀記念論集 通号 6 2011-07-01 443-467(R)詳細IB00180590A-
小野蓮明真宗仏道の根拠と積極性日本浄土教の形成と展開 通号 6 2004-01-20 351-369(R)詳細IB00056269A-
岡亮二親鸞思想にみる十念と一念日本浄土教の形成と展開 通号 6 2004-01-20 333-349(R)詳細IB00056268A-
山崎竜明近代日本における往生観の諸相日本浄土教の形成と展開 通号 6 2004-01-20 575-590(R)詳細IB00056280A-
菊藤明道親鸞の存在論的人間観と社会的人間観日本浄土教の形成と展開 通号 6 2004-01-20 385-404(R)詳細IB00056271A-
徳永大信親鸞と蓮如に見る二人の仏弟子日本浄土教の形成と展開 通号 6 2004-01-20 509-521(R)詳細IB00056276A-
深川宣暢親鸞における伝道の基礎的考察日本浄土教と親鸞教学 / 真宗学論叢 通号 6 1999-06-20 301-324(R)詳細IB00224063A
杉岡孝紀親鸞における顕真実教の解釈日本浄土教と親鸞教学 / 真宗学論叢 通号 6 1999-06-20 379-406(R)詳細IB00224065A
普賢晃壽日本浄土教の展開と親鸞教学日本浄土教と親鸞教学 / 真宗学論叢 通号 6 1999-06-20 7-47(R)詳細IB00224052A
岡亮二『教行信証』の構造日本浄土教と親鸞教学 / 真宗学論叢 通号 6 1999-06-20 49-75(R)詳細IB00224053A
浅井成海法然とその門弟の本願観(四)日本浄土教と親鸞教学 / 真宗学論叢 通号 6 1999-06-20 111-136(R)詳細IB00224056A
山田行雄現生正定聚の必然的論理日本浄土教と親鸞教学 / 真宗学論叢 通号 6 1999-06-20 77-95(R)詳細IB00224054A
寺川幽芳「非僧非俗」の系譜日本浄土教と親鸞教学 / 真宗学論叢 通号 6 1999-06-20 137-153(R)詳細IB00224057A
林智康『教行信証』と『唯信鈔文意』日本浄土教と親鸞教学 / 真宗学論叢 通号 6 1999-06-20 255-272(R)詳細IB00224061A
佐々木求巳聖教開版の上より見たる浄土聖教日本浄土教史の研究 通号 6 1969-05-01 569-579(R)詳細IB00051699A-
藤原幸章中国浄土教の日本的受容日本浄土教史の研究 通号 6 1969-05-01 249-262(R)詳細IB00051679A-
細川行信親鸞とその教団日本浄土教史の研究 通号 6 1969-05-01 313-322(R)詳細IB00051683A-
中根和浩親鸞と末法史観日本宗教史論纂 通号 6 1988-05-01 145-160(R)詳細IB00055072A-
市川浩史親鸞の罪悪思想日本思想史研究 通号 13 1981-03-25 18-29(R)詳細IB00039729A-
市川浩史親鸞の如来等同思想について日本思想史研究 通号 15 1983-03-25 1-13(R)詳細IB00039730A-
藤原智日本古写経『弁正論』と親鸞『教行信証』日本古写経研究所研究紀要 通号 2 2017-03-01 53-81(R)詳細IB00218850A
梅光義浄土宗要典目録日華仏教研究会年報 通号 1 1936-08-15 295-309詳細IB00024467A-
斎藤唯信真宗の興隆と其教義の特質に就て日華仏教研究会年報 通号 3 1938-09-15 112-134詳細IB00024495A-
田村芳朗鎌倉新仏教と日蓮思想日蓮聖人研究 通号 3 1972-10-01 249-288(R)詳細IB00054323A-
浅井円道親鸞私観日蓮教團の諸問題:宮崎英修先生古稀記念 通号 3 1983-06-01 31-56(R)詳細IB00045958A
小野文珖「昭和日蓮不敬事件」考日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 3 1997-02-01 419-450(R)詳細IB00043538A-
高木豊鎌倉新仏教における法華・涅槃経の受容日蓮教学の諸問題 通号 3 1974-12-12 69-108詳細IB00046798A
藤田尚哉日蓮聖人の人間観日蓮教学研究所紀要 通号 11 1984-02-10 79-85(R)詳細IB00023864A-
玉木興慈親鸞と戒律南都学・北嶺学の世界――法会と仏道 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 6 2018-03-10 191-209(R)詳細IB00242400A
藤吉慈海法然と親鸞成田山仏教研究所紀要 通号 11 1988-03-28 533-詳細IB00033685A-
池本重臣曇鸞敎學と宗祖敎學との交渉曇鸞教學の研究 / 眞宗學論叢 通号 1 1963-02-20 101-117(R)詳細IB00224195A
武田賢寿三国仏教と僧伽同朋仏教 通号 1 1970-07-01 33-48(R)詳細IB00110386A-
寺倉襄真宗学への道しるべ同朋仏教 通号 1 1970-07-01 64-71(R)詳細IB00110531A-
浜田耕生正信念仏偈の研究(二)同朋仏教 通号 4 1970-11-01 17-37(R)詳細IB00110550A-
--------浜田耕生著『正信念仏偈』同朋仏教 通号 4 1970-11-01 87-88(R)詳細IB00110561A-
浜田耕生正信念仏偈の研究(五)同朋仏教 通号 8 1975-07-01 1-28(R)詳細IB00111094A-
池田勇諦法蔵「菩薩」の表現同朋仏教 通号 8 1975-07-01 29-42(R)詳細IB00111097A-
池田勇諦小島叡成著『親鸞浄土教の生成』同朋仏教 通号 8 1975-07-01 97-102(R)詳細IB00111104A-
畝部俊英梵文『無量寿経』における諸仏と衆生の呼応(下)同朋仏教 通号 8 1975-07-01 63-86(L)詳細IB00111112A-
小島叡成教行信証における化身土末巻の位置同朋仏教 通号 9/10 1976-12-01 7-20(R)詳細IB00111188A-
稲葉秀賢真と仮、真と偽の分界同朋仏教 通号 9/10 1976-12-01 21-38(R)詳細IB00111192A-
宇治谷祐顕化身土巻における天神地祇同朋仏教 通号 9/10 1976-12-01 77-88(R)詳細IB00111304A-
武田賢寿真宗と戒律同朋仏教 通号 9/10 1976-12-01 161-178(R)詳細IB00111307A-
寺倉襄宗祖の神祇観同朋仏教 通号 9/10 1976-12-01 61-76(R)詳細IB00111199A-
吉田昇代『愚禿悲歎述懐和讃』研究序説同朋仏教 通号 9/10 1976-12-01 237-257(R)詳細IB00111352A-
--------化身土末巻関係研究文献一覧(抄)同朋仏教 通号 9/10 1976-12-01 275-282(R)詳細IB00111368A-
池田勇諦「方便」の義意同朋仏教 通号 9/10 1976-12-01 39-59(R)詳細ありIB00111196A
神戸和麿『教行信証』にあらわれた「魔」の意味同朋仏教 通号 9/10 1976-12-01 89-132(R)詳細-IB00111305A
神戸和麿衆生と仏性の実存論的構造(下)同朋仏教 通号 11 1977-07-01 39-62(R)詳細-IB00111468A-
寺倉襄“愚禿”自称の祖意同朋仏教 通号 13 1979-07-01 1-16(R)詳細-IB00111478A-
浜田耕生『正信念仏偈の研究』(九)同朋仏教 通号 13 1979-07-01 17-71(R)詳細-IB00111479A-
小島叡成宗祖撰述の相関性(承四)同朋仏教 通号 14 1980-07-01 1-23(R)詳細-IB00111483A-
寺倉襄成徳忌に恩師を憶う同朋仏教 通号 14 1980-07-01 109-121(R)詳細-IB00111488A-
田代俊孝「真実」の所在同朋仏教 通号 18 1984-07-01 61-79(R)詳細-IB00111512A-
高史明いのちをみつめて同朋仏教 通号 18 1984-07-01 185-216(R)詳細-IB00111526A-
川那辺正純宗教的超越世界の様態同朋仏教 通号 19 1985-07-01 65-84(R)詳細-IB00111534A-
平塚彰円伊蘭子より栴檀樹を生ず同朋仏教 通号 19 1985-07-01 109-132(R)詳細-IB00111536A-
寺倉襄清沢満之・住田智見両師にかかわる安心問題同朋仏教 通号 19 1985-07-01 1-23(R)詳細-IB00111531A-
宮城顗「真宗人」同朋仏教 通号 19 1985-07-01 133-151(R)詳細-IB00111537A-
寺倉襄真宗安心論序説同朋仏教 通号 20/21 1986-05-01 31-57(R)詳細-IB00111541A-
島津現淳『六要鈔』所引の智光の『無量寿経論釈』について同朋仏教 通号 20/21 1986-05-01 195-212(R)詳細-IB00111550A-
中村薫親鸞聖人と『華厳経』同朋仏教 通号 20/21 1986-05-01 337-358(R)詳細-IB00111558A-
田代俊孝否定と乗願同朋仏教 通号 20/21 1986-05-01 295-316(R)詳細-IB00111556A-
広瀬惺親鸞の二種回向観同朋仏教 通号 20/21 1986-05-01 317-336(R)詳細ありIB00111557A
寺倉襄成徳院講師の宗学(二)同朋仏教 通号 22 1987-07-01 1-19(R)詳細IB00111569A-
吉田昇代教化に携わる心同朋仏教 通号 22 1987-07-01 45-63(R)詳細IB00111571A-
尾畑文正「真宗と神祇」論(中)同朋仏教 通号 24 1989-07-01 1-37(L)詳細IB00111588A-
池田勇諦教化の視点から問いかえす真宗のうけとめ方同朋仏教 通号 25/26 1991-07-01 1-11(R)詳細IB00111589A-
櫻部建真宗聖教の現代語訳私見同朋仏教 通号 25/26 1991-07-01 53-63(R)詳細IB00111592A-
広瀬惺「還相回向」考察の基座同朋仏教 通号 25/26 1991-07-01 85-104(R)詳細ありIB00111594A
尾畑文正真宗と平和同朋仏教 通号 25/26 1991-07-01 1-39(L)詳細ありIB00111602A
稲岡智賢信心の業識同朋仏教 通号 27 1992-07-01 17-43(R)詳細IB00111604A-
武田賢寿仏教における伝道と教化序説同朋仏教 通号 27 1992-07-01 1-16(R)詳細IB00111603A-
張偉『教行信証』の言葉の源を探る(二)同朋仏教 通号 37 2000-07-01 1-21(R)詳細ありIB00057839A
池田勇諦教団の実践としての教化同朋仏教 通号 38 2002-07-01 1-14(R)詳細IB00063071A-
小野蓮明行信から行証へ同朋仏教 通号 38 2002-07-01 35-54(R)詳細IB00067473A-
加藤 智見親鸞の「信」と道元の「信」同朋仏教 通号 38 2002-07-01 77-100(R)詳細IB00067475A-
寺川俊昭願生浄土同朋仏教 通号 38 2002-07-01 15-34(R)詳細IB00067471A-
小妻典文真宗教化の現場における言語同朋仏教 通号 38 2002-07-01 161-188(R)詳細IB00067482A-
神戸和麿本願の仏地同朋仏教 通号 38 2002-07-01 55-75(R)詳細-IB00067474A
三木彰円末世の仏弟子同朋仏教 通号 43 2007-07-01 17-33(R)詳細-IB00063086A-
田代俊孝「転」と「即」同朋仏教 通号 43 2007-07-01 1-16(R)詳細ありIB00063082A
中村薫小栗栖香頂『真宗教旨』の研究同朋仏教 通号 51 2015-07-01 15-44(R)詳細IB00221518A
田代俊孝「前念命終 後念即生」考同朋仏教 通号 52 2016-07-01 1-17(R)詳細IB00210105A
安藤弥「親鸞と現代 第Ⅰ期」第六回同朋佛教 通号 55 2019-07-01 95-119(R)詳細ありIB00246270A
尾畑文正「親鸞と現代 第Ⅰ期」第一回同朋佛教 通号 55 2019-07-01 1-18(R)詳細ありIB00246264A
廣瀬惺「親鸞と現代 第Ⅰ期」第七回同朋佛教 通号 55 2019-07-01 121-143(R)詳細ありIB00246271A
伊東恵深教化学という営み同朋佛教 通号 55 2019-07-01 145-171(R)詳細ありIB00246272A
金胎芳子真宗大谷派寺院におけるお斎の現状と考察同朋佛教 通号 57 2021-07-01 1-23(L)詳細IB00246826A
黒田浩明教学と教化伝道の関係性に関する一考察同朋佛教 通号 57 2021-07-01 103-120(R)詳細IB00246825A
松山大二双四重の教相判釈における竪超についての前提的考察同朋佛教 通号 58 2022-07-01 73-92(R)詳細ありIB00246302A
織田顕祐佐々木月樵における近代仏教学の創造同朋佛教 通号 58 2022-07-01 1-30(R)詳細IB00246300A
浜田耕生浄土の大菩提心同朋大学論叢 通号 60 1989-06-01 1-16詳細IB00027481A-
尾畑文正現代社会と真宗仏教(III)同朋大学論叢 通号 76 1997-12-01 1-23(L)詳細IB00027522A-
広瀬惺「真仏土巻」・「化身土巻」の意義同朋大学論叢 通号 77 1998-03-20 1-20詳細IB00027523A-
張偉中国語で読む『教行信証』の味わいとその響き同朋大学論叢 通号 83 2000-12-01 15-74(L)詳細IB00027530A-
張偉中国語で『教行信証』を読む試み同朋大学論叢 通号 85/86 2002-06-25 95-124詳細IB00027536A-
張偉龍樹と他力念仏の伝統同朋大学論叢 通号 89 2004-12-22 31-50 (L)詳細IB00062901A-
菱木政晴ホワイトヘッドの「ハイブリッドな神」と親鸞教学における「方便法身」同朋大学論叢 通号 91 2007-03-20 45-57 (R)詳細IB00062906A-
花山孝介浄土宗興行 法然における「宗」の選び同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 19 2000-07-31 179-187(R)詳細IB00027563A-
櫻部建法性のみやこに還る同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 20 2001-03-31 1-8(R)詳細IB00027564A-
張偉『教行信証』を中国語で読む試み同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 21 2002-03-31 1-17(L)詳細ありIB00027579A-
森村森鳳「善導独明仏正意」と「一経両宗」同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 35 2015-03-31 43-60(R)詳細IB00199050A
市野智行親鸞の助業観について同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 36 2017-03-31 57-68(R)詳細IB00189601A-
本明義樹「第Ⅰ部 親鸞論」について同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 38 2019-03-31 117-120(R)詳細IB00189642A-
伊東恵深三氏の書評を受けて同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 38 2019-03-31 130-133(R)詳細IB00189645A-
碧海寿広「近代仏教」研究の見地より同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 38 2019-03-31 126-129(R)詳細IB00189644A-
森村森鳳『教行信証』における音声言語同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 39 2020-03-31 35-57(L)詳細IB00199664A
水島見一同朋会運動の精神同朋会運動の原像――体験告白と解説 通号 39 2014-03-30 215-278(R)詳細IB00180781A-
岩本泰波親鸞と道元における「時」の対比道元思想大系 通号 16 1995-04-01 145-170(R)詳細IB00053448A-
山折哲雄思想史から見た親鸞と道元道元思想大系 通号 16 1995-04-01 124-135(R)詳細IB00053446A-
岩本泰波親鸞と道元道元思想大系 通号 16 1995-04-01 171-204(R)詳細IB00053449A-
戸頃重基鎌倉仏教における天皇制道元思想大系 通号 19 1995-07-15 116-152(R)詳細IB00053507A
花野充道立正安国の理念と実践東洋文化研究所所報 通号 16 2012-04-01 1-24(R)詳細IB00210189A
blank!!!!!結城令聞教授略歴・著作目録東洋文化研究所紀要 通号 31 1963-03-31 1-8(L)詳細IB00011836A-
宇野弘之親鸞に現れた罪悪観東洋大学大学院紀要 通号 6 1970-03-25 53-67詳細IB00027651A-
竹村 牧男「信心の業識」について東洋学論叢 通号 32 2007-03-30 35-65 (R)詳細IB00063264A-
戸頃重基法華経と鎌倉仏教東洋学術研究 通号 73 1975-07-01 25-45(R)詳細IB00245991A
竹内良知田辺元の哲学について(1)東洋学術研究 通号 80 1976-09-10 1-16(R)詳細IB00200489A
阿部正雄宗教における魔・悪魔の問題(上)東洋学術研究 通号 99 1980-11-10 1-34(R)詳細IB00189814A-
石岡信一一遍上人の回心について東洋学研究 通号 7 1973-03-20 81-108詳細-IB00027850A
村石恵照The Meaning of the‘True Teaching’of Shinran's Major Work: the Kyōgyōshinshō東洋学研究 通号 18 1984-03-31 1-30(L)詳細-IB00027924A-
村石恵照The Meaning of the‘Act’(gyō) in Shinran's Major Work: the Kyōgyōshinshō東洋学研究 通号 19 1985-03-31 1-28(L)詳細-IB00027927A-
村石恵照A Study of Shinran's Major Work: the Kyōgyōshinshō東洋学研究 通号 20 1986-03-31 1-33(L)詳細-IB00027933A-
村石恵照「教行信証」読解についての諸問題東洋学研究 通号 21 1987-03-31 41-52詳細-IB00027936A-
五十嵐明宝親鸞の宗教と文化東洋学研究 通号 31 1994-03-31 161-183(R)詳細-IB00027990A-
村石恵照親鸞・浄土教史観序説東洋学研究 通号 34 1997-03-30 87-105(R)詳細-IB00028027A-
板敷真純初期真宗における正定聚不退転の思想東洋学研究 通号 53 2016-03-31 239-240(R)詳細-IB00151796A
板敷真純初期真宗における真実報土の理解東洋学研究 通号 57 2020-03-30 23-35(R)詳細-IB00218775A
田村晃祐座談会「先学を語る」東方学 通号 97 1999-01-01 135-160詳細-IB00035080A-
荒牧典俊長尾雅人先生の弔辞東方学 通号 110 2005-07-29 202-203(R)詳細-IB00065060A-
入井善樹親鸞の「利他」の思想東方 通号 20 2005-03-31 99-111(L)詳細-IB00063355A-
田村晃祐人間平等の思想東方 通号 21 2005-03-31 164-177(L)詳細-IB00063383A-
入井善樹続親鸞の「利他」の思想東方 通号 21 2005-03-31 197-214(L)詳細-IB00063388A-
入井善樹親鸞の《ひろまり》の教学東方 通号 23 2008-03-31 90-106(L)詳細-IB00064941A-
入井善樹祈り禁止は親鸞の錯覚か東方 通号 24 2009-03-31 100-112(L)詳細-IB00085797A-
龍口恭子専修念仏の継承と発展東方 通号 28 2013-03-31 197-210(L)詳細-IB00123650A-
田中ケネス『教行信証』鈴木大拙訳の再版東方 通号 29 2014-03-31 221-228(L)詳細-IB00128008A-
常磐井慈裕『ミネルヴァ日本評伝選 親鸞』末木文美士著、ミネルヴァ書房、2016年3月東方 通号 32 2017-03-31 167-169(L)詳細-IB00174598A-
入井善樹親鸞の「現生成仏論」とその実働東方 通号 36 2021-03-31 65-81(L)詳細-IB00205707A
高柳さつき『増補 死からはじまる仏教史 仏典を読む』末木文美士著、角川ソフィア文庫、2021年1月東方 通号 37 2022-03-31 239-240(L)詳細-IB00222618A
加藤智見宗教における信仰と知東西における知の探究:峰島旭雄教授古稀記念論集 通号 0 1998-01-22 91-102(R)詳細-IB00215966A
三渡幸雄宗教における「聞く」と「見る」東西思惟形態の比較研究 通号 0 1977-03-29 624-655(R)詳細-IB00073784A-
岩本泰波道元と親鸞における「悪」の問題東西思惟形態の比較研究 通号 0 1977-03-29 699-723(R)詳細-IB00073787A-
寺倉襄真宗行実践の問題東海仏教 通号 1 1955-06-30 11-17詳細-IB00021542A-
赤松恵澄教行信証成立に関する一考察東海仏教 通号 1 1955-06-30 36-41詳細-IB00021546A-
小島叡成御本書行巻に顕れた大行の性格について東海仏教 通号 2 1956-06-30 37-42詳細-IB00021555A-
森西洲教行信証の行信化三巻の対立関係東海仏教 通号 2 1956-06-30 13-20詳細-IB00021551A-
寺倉襄法然より親鸞への本願観の展開東海仏教 通号 3 1957-10-19 8-14詳細-IB00021558A-
森西洲教行信証に於ける「真実」と「方便」東海仏教 通号 3 1957-10-19 28-34詳細-IB00021561A-
森西洲教行信証の証巻と真仏土巻の対応関係東海仏教 通号 4 1958-10-19 33-40詳細-IB00021570A-
重松明久親鸞の門弟教育の立場東海仏教 通号 4 1958-10-19 1-7詳細-IB00021565A-
森西洲教行信教証化巻概観東海仏教 通号 5 1959-06-01 47-53詳細-IB00021581A-
森西洲専修専心東海仏教 通号 7 1961-06-01 43-49詳細-IB00021602A
池田勇諦親鸞教学における阿弥陀仏の基本的意義東海仏教 通号 13 1969-03-30 1-7詳細-IB00021636A-
石原斌夫『教行信証』における信の構造について東海仏教 通号 13 1969-03-30 26-27詳細-IB00021641A-
神戸和麿開覚仏性について東海仏教 通号 13 1969-03-30 30-31詳細-IB00021643A-
林霊法日本仏教の根底を流れるもの東海仏教 通号 13 1969-03-30 32-40詳細-IB00021644A-
武田賢寿親鸞聖人の太子観東海仏教 通号 21 1976-12-04 1-12詳細-IB00021699A-
川那辺正純真宗と現代東海仏教 通号 28 1983-07-31 52-64詳細-IB00021759A-
田代俊孝レポート・真宗と内観療法東海仏教 通号 30 1985-06-29 66-85詳細-IB00021773A-
宮田 正深伝統の「現在」東海仏教 通号 35 1990-02-28 12-24詳細-IB00021810A-
武田賢寿親鸞の聖徳太子観東海仏教 通号 35 1990-02-28 52-62詳細-IB00021814A-
遠藤美保子親鸞の自然法爾法語と名号・阿弥陀論に関する一考察東海仏教 通号 42 1997-03-31 65-76詳細-IB00021871A-
尾畑文正親鸞浄土教のリアリティー東海仏教 通号 46 2001-03-31 1-14詳細-IB00021899A-
棚橋めぐみ王舎城の悲劇と現代的意義東海仏教 通号 55 2010-03-31 63-77(R)詳細-IB00097294A-
小笠原 智秀『華厳思想と浄土教――中村薫博士退任記念論集』東海仏教 通号 60 2015-03-31 87-92(R)詳細-IB00158405A-
宮崎圓遵伝教大師と親鸞聖人伝教大師研究 通号 60 1980-10-01 1463-1472(R)詳細-IB00052228A-
藤田清真俗一貫と仏教カウンセリング天台学報 通号 14 1972-11-15 60-66詳細-IB00017281A-
片岡義道往生観について(続)天台学報 通号 41 1999-11-01 35-40(R)詳細-IB00017954A-
川勝賢亮円頓戒と親鸞聖人天台学報 通号 51 2010-02-26 11-18(R)詳細-IB00080734A-
宮島磨大乗菩薩道としての浄土願生哲学年報 通号 67 2008-03-01 41-75 (R)詳細-IB00062550A-
井上哲次郎人生の諸問題哲学雑誌 通号 616 1938-06-01 1-25詳細-IB00035564A-
橋本芳契教行信証に現われた大集経坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 616 1984-10-01 21-38(R)詳細-IB00137566A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage