INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 中国 [SAT] 中国 中國 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 18568 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (18568 / 18568)  中国仏教 (8439 / 8867)  日本 (4128 / 68027)  インド (1979 / 21032)  浄土教 (1623 / 5892)  禅宗 (1464 / 3710)  智顗 (1434 / 1964)  日本仏教 (1091 / 34671)  天台宗 (1028 / 2904)  中国禅宗 (985 / 1016)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
長尾雅人稲葉正就著「円測・解深密経疏散逸部分の研究・漢文訳篇」鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 95-99(L)詳細IB00034036A-
古田紹欽鏡島元隆・佐藤達玄・小坂機融共訳註『禅苑清規』鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 100-100(L)詳細IB00034038A-
勝又俊教清水谷恭順著『天台密教の成立に関する研究』鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 102-105(L)詳細IB00034040A-
塚本善隆牧田諦亮編『五代宗教史研究』鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 99-100(L)詳細IB00034037A-
研究部坂本幸男編『法華経の中国的展開——法華経研究Ⅳ』鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 123-124(R)詳細IB00034052A-
研究部浄土教思想研究会編『浄土教——その伝統と創造』鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 128-128(L)詳細IB00034056A-
研究部鎌田茂雄著『禅源諸詮集都序』鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 125-127(L)詳細IB00034054A-
研究部牧田諦亮遍『梁高僧伝索引』鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 124-125(L)詳細IB00034053A-
岩田良三真諦の三性三無性説について鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 26-43詳細IB00034064A-
長尾雅人『迦葉品』の諸本と『大宝積経』成立の問題鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 13-25詳細IB00034063A-
牧田諦亮小川貫弐著『仏教文化史研究』鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 108-111(L)詳細IB00034074A-
金倉圓照篠田秀雄著『大乗起信論講読』鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 107-108(L)詳細IB00034073A-
研究部平川彰著『大乗起信論』, 柳田聖山著『臨済録』鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 150-152(L)詳細IB00034094A-
研究部塚本善隆著『塚本善隆著作集』鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 148-150(L)詳細IB00034093A-
研究部櫛田良洪博士頌寿記念会編『櫛田博士頌寿記念高僧伝の研究』鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 160-161(L)詳細IB00034100A-
研究部佐藤密雄博士古稀記念論文集刊行会編『佐藤博士古稀記念仏教思想論叢』鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 158-160(L)詳細IB00034099A-
研究部恵谷隆戒先生古稀記念会『恵谷先生古稀記念浄土教の思想と文化』鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 156-158(L)詳細IB00034098A-
岡部和雄経録における賢聖集伝の地位鈴木学術財団研究年報 通号 11 1975-09-10 40-54詳細IB00034107A-
梶山雄一講座 仏教思想 第一巻 存在論・時間論鈴木学術財団研究年報 通号 11 1975-09-10 84-86詳細IB00034114A-
塚本善隆六朝思想史研究鈴木学術財団研究年報 通号 11 1975-09-10 97-98詳細IB00034120A-
塩入良道安藤俊雄著『天台学論集―止観と浄土―』京都:平楽寺書店,1975鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 165-167(L)詳細IB00176396A-
石田充之信楽峻麿著『浄土教における信の研究』京都:永田文昌堂,1975鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 149-151(L)詳細IB00176360A-
塚本啓祥稲荷日宣著『法華経一乗思想の研究』東京:山喜房仏書林,1975鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 119-121(L)詳細IB00034163A-
柳田聖山入矢義高編『仏教文学集』〈中国古典文学体系60〉東京:平凡社,1975鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 132-135(L)詳細IB00034169A-
荒木見悟鎌田茂雄著『東京大学東洋文化研究所報告宗密教学の思想史的研究』中国華厳思想史の研究第二 東京:東京大学東洋文化研究所,1975鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 135-136(L)詳細IB00034170A-
鎌田茂雄張聖厳著『明末中国仏教の研究ー特に智旭を中心として』東京:山喜房書林,1975鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 138-140(L)詳細IB00034172A-
蜂屋邦夫牧田諦亮編『弘明集研究』京都:京都大学人文科学研究所 上巻1973,中巻1974,下巻1975鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 136-138(L)詳細IB00034171A-
羽田野伯猷逸見梅栄著『中国喇嘛教美術大観』東京:東京美術,1975鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 140-142(L)詳細IB00034173A-
羽田野伯猷瑜伽行派の菩薩戒をめぐって鈴木学術財団研究年報 通号 14 1977-10-30 12-33(R)詳細IB00034176A-
高崎直道小川弘貫『中国如来蔵思想研究』鈴木学術財団研究年報 通号 14 1977-10-30 70-72(R)詳細IB00034187A-
田村芳朗関口真大『止観の研究』鈴木学術財団研究年報 通号 14 1977-10-30 67-69(R)詳細IB00034185A-
塚本善隆牧田諦亮『疑経研究』鈴木学術財団研究年報 通号 14 1977-10-30 69-70(R)詳細IB00034186A-
丸山孝雄平井俊栄『中国般若思想史研究』鈴木学術財団研究年報 通号 14 1977-10-30 72-76(R)詳細IB00034188A-
塚本善隆長広敏雄『雲崗石窟』鈴木学術財団研究年報 通号 14 1977-10-30 76-78(R)詳細IB00034189A-
--------中国思想宗教史研究会編『中国思想・宗教・文化関係論文目録』鈴木学術財団研究年報 通号 14 1977-10-30 107-108(R)詳細IB00034207A-
塚本善隆恵谷隆戒『浄土教の新研究』鈴木学術財団研究年報 通号 15 1978-11-10 78-78(R)詳細IB00034222A-
三友量順薬王菩薩と「燃身」勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 15 1996-02-23 391-406(R)詳細IB00043492A
望月海淑法華経方便品を中心としての法について勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 15 1996-02-23 251-264(R)詳細IB00043484A
岩田諦静真諦訳『摂大乗論世親釈』における此界無始時偈と最清浄法界について勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 15 1996-02-23 117-134(R)詳細IB00043477A
下川辺季由『摂大乗論』無性釈におけるチベット訳と玄装訳とについて(一)勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 15 1996-02-23 135-150(R)詳細IB00043478A
菅野博史法雲『法華義記』における『法華経』の構成把握について勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 15 1996-02-23 347-360(R)詳細IB00043489A
伊藤瑞叡法師品における法師の構成勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 15 1996-02-23 265-288(R)詳細IB00043485A
高崎直道<無始如来の界>再考勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 15 1996-02-23 41-60(R)詳細IB00043472A
藤井教公『妙法蓮華経』における仏種勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 15 1996-02-23 327-346(R)詳細IB00043488A
河村孝照天台の唯心説勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 15 1996-02-23 433-448(R)詳細IB00043495A
桐谷征一中国北斉期における摩崖・石壁刻経の成立勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 15 1996-02-23 179-212(R)詳細IB00043481A
吉津宜英華厳教学と『法華経』勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 15 1996-02-23 361-372(R)詳細IB00043490A
鎌田茂雄西夏の法華経信仰勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 15 1996-02-23 407-418(R)詳細IB00043493A
河野道房釈彦悰撰『後画録』考人文学論集 通号 14 1996-01-01 57-詳細IB00039919A-
平木康平日英伊対訳『景徳伝灯録』VII-3人文学論集 通号 20 2002-02-28 33-44(L)詳細IB00039920A-
三枝樹隆善「観無量寿経」の序分について人文学論集 通号 1 1967-09-20 77-83(R)詳細IB00029818A-
牧田諦亮観世音三昧経の研究人文学論集 通号 1 1967-09-20 53-75(R)詳細IB00029817A-
香川孝雄金剛般若経諸本語彙の比較研究人文学論集 通号 3 1969-09-30 1-63(L)詳細IB00029826A-
三田全信百万遍念仏の起源と変遷人文学論集 通号 3 1969-09-30 1-18(R)詳細IB00029823A-
佐藤心岳六朝時代における「維摩経」の研究講説人文学論集 通号 3 1969-09-30 33-46(R)詳細IB00029825A-
久下陞法宝撰『大般涅槃経疏』における一闡提思想人文学論集 通号 7 1973-09-30 55-71詳細IB00029834A-
深貝慈孝浄影寺慧遠の浄土観人文学論集 通号 9 1975-10-30 51-66詳細IB00029837A-
佐藤健道綽禅師の聖浄二門判について人文学論集 通号 9 1975-10-30 67-86詳細IB00029838A-
高橋弘次浄土教の人間観人文学論集 通号 10 1976-12-10 17-31詳細IB00029839A-
佐藤心岳中国における『般若経』の研究講説人文学論集 通号 13 1979-11-30 1-20詳細IB00029844A-
佐藤健道綽浄土教における涅槃経の影響人文学論集 通号 13 1979-11-30 21-36詳細IB00029845A-
西尾賢隆中峰明本と笑隠大訢人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 13 1993-07-30 423-428(R)詳細IB00048281A
荒木見悟中国仏教はどこへ行く人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 13 1993-07-30 213-217(R)詳細IB00048246A-
河波昌讃歎(美)と空人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 13 1993-07-30 326-330(R)詳細IB00048264A-
河野太通万法と侶たらざる者人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 13 1993-07-30 341-348(R)詳細IB00048267A-
鎌田茂雄足ることを知る人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 13 1993-07-30 320-325(R)詳細IB00048263A-
里道徳雄釈道安と羅漢人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 13 1993-07-30 355-361(R)詳細IB00048269A-
永井政之中国禅の性格人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 13 1993-07-30 405-410(R)詳細IB00048278A-
重松宗育英語と日本語と中国語の距離人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 13 1993-07-30 368-372(R)詳細IB00048271A-
藤田正浩空・如来蔵・禅人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 13 1993-07-30 446-452(R)詳細IB00048285A-
西口芳男十字街頭尺八を吹く人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 13 1993-07-30 416-422(R)詳細IB00048280A-
袴谷憲昭禅宗と壇語と葬式人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 13 1993-07-30 433-438(R)詳細IB00048283A-
池田豊人『人生と宗教』に和す人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 13 1993-07-30 559-563(R)詳細IB00048303A-
史経鵬敦煌遺書 地論宗『涅槃経疏』〈擬〉の佛性思想地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 13 2017-03-23 357-381(R)詳細IB00231231A
王頌陽の光の下に覆い隱されたもの地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 13 2017-03-23 5-37(R)詳細IB00230739A
馮煥珍敦煌遺書にみられる淨影寺慧遠『地持義記』の硏究地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 13 2017-03-23 475-527(R)詳細IB00231234A
池麗梅『續高僧傳』のテキストとその特色地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 13 2017-03-23 385-410(R)詳細IB00231232A
大竹晉地論宗斷片集成地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 13 2017-03-23 655-863(R)詳細IB00231238A
岡本一平淨影寺慧遠の『別章』について地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 13 2017-03-23 587-609(R)詳細IB00231236A
大竹晉北朝經錄斷片集成地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 13 2017-03-23 865-901(R)詳細IB00231239A
昌如“地論師”考辨地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 13 2017-03-23 65-104(R)詳細IB00230741A
大竹晉慧影『大智度論疏』逸文集成地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 13 2017-03-23 903-950(R)詳細IB00231240A
岡本一平地論宗・淨影寺慧遠硏究文獻一覧地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 13 2017-03-23 951-982(R)詳細IB00231241A
池田将則敦煌出土地論宗敎理集成文獻スタイン六一三V第二一章「經辨五住地煩惱義」にみられるアビダルマ敎理について地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 13 2017-03-23 323-356(R)詳細IB00231230A
池田将則慧遠『大般涅槃經義記』の成立過程について地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 13 2017-03-23 411-473(R)詳細IB00231233A
田戸大智日本における『大乘義章』の受容と展開地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 13 2017-03-23 611-652(R)詳細IB00231237A
大竹晉地論宗の煩惱説地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 13 2017-03-23 137-190(R)詳細IB00230901A
李相旻地論學派の四量説について 地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 13 2017-03-23 219-261(R)詳細IB00230903A
朴ボラム六相説の變遷過程の考察地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 13 2017-03-23 191-218(R)詳細IB00230902A
金天鶴大正八五、二七九九番『十地論義疏』のテキスト問題に對する考察地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 13 2017-03-23 263-296(R)詳細IB00231228A
金天鶴法上『十地論義疏』「加分釋」の展開地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 13 2017-03-23 297-322(R)詳細IB00231229A
大竹晉地論宗の佛身説地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 13 2017-03-23 105-135(R)詳細IB00230900A
聖凱僧賢と地論学派地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 13 2017-03-23 39-63(R)詳細IB00230740A
岡本一平淨影寺慧遠における初期の識論地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 13 2017-03-23 529-585(R)詳細IB00231235A
大竹晋地論宗の唯識説地論思想の形成と変容 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2010-06-28 65-93(R)詳細IB00231398A
西本照真三階教成立の基盤としての地論宗地論思想の形成と変容 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2010-06-28 324-336(R)詳細IB00231408A
石井公成地論宗研究の現状と課題地論思想の形成と変容 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2010-06-28 20-41(R)詳細IB00231396A
池田将則敦煌出土北朝後半期『教理集成文献』(俄Φ一八〇)について地論思想の形成と変容 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2010-06-28 184-223(R)詳細IB00231403A
石吉岩『大乗起信論』の地論宗撰述説に対する異見地論思想の形成と変容 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2010-06-28 247-267(R)詳細IB00231405A
金天鶴『法鏡論』の思想的立場地論思想の形成と変容 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2010-06-28 224-246(R)詳細IB00231404A
岡本一平浄影寺慧遠の著作の前後関係に関する試論地論思想の形成と変容 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2010-06-28 162-183(R)詳細IB00231402A
金京南菩提流支訳諸経論の訳語について地論思想の形成と変容 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2010-06-28 94-117(R)詳細IB00231399A
崔鈆植霊弁撰『華厳経論』の伝来と思想的特徴地論思想の形成と変容 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2010-06-28 118-139(R)詳細IB00231400A
GirardFredericThe trinomial substance (ti 體), signs (xiang 相) and activity (yong 用) in some Dunhuang manuscripts related to the Dilun school and the Treatise on the act of faith in the Great Vehicle (大乘起信論)地論思想の形成と変容 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2010-06-28 18-39(L)詳細IB00231416A
織田顕祐『十地経論』の六相説と智儼の縁起思想地論思想の形成と変容 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2010-06-28 338-362(R)詳細IB00231409A
吉津宜英慧遠と吉蔵の不二義の比較論考地論思想の形成と変容 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2010-06-28 270-300(R)詳細IB00231406A
崔箕杓天台の地論学受容と批判地論思想の形成と変容 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2010-06-28 301-323(R)詳細IB00231407A
青木隆敦煌写本にみる地論教学の形成地論思想の形成と変容 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2010-06-28 44-64(R)詳細IB00231397A
張文良霊弁『華厳経論』における「心」地論思想の形成と変容 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2010-06-28 140-160(R)詳細IB00231401A
GimelloRobert M.Echoes of the Dìlùn in the thought of Ŭisang地論思想の形成と変容 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2010-06-28 52-78(L)詳細IB00231410A
HamarImreThe impact of Dilun school on Huayan Exegesis地論思想の形成と変容 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2010-06-28 40-51(L)詳細IB00231412A
由井恭子盤察と茶『除睡鈔』――翻刻と研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 24 2008-03-17 225-236(R)詳細IB00199477A
間野潜竜東晋思想史年表肇論研究 通号 24 1955-09-01 1-14(R)詳細IB00051309A
牧田諦亮肇論思想語彙索引肇論研究 通号 24 1955-09-01 1-32(L)詳細IB00051310A
横超慧日涅槃無名論とその背景肇論研究 通号 24 1955-09-01 167-199詳細IB00051303A-
服部正明肇論における中論の引用をめぐって肇論研究 通号 24 1955-09-01 220-237詳細IB00051305A-
梶山雄一僧肇における中観哲学の形態肇論研究 通号 24 1955-09-01 200-219詳細IB00051304A-
塚本善隆仏教史上における肇論の意義肇論研究 通号 24 1955-09-01 113-166詳細IB00051302A-
中世思想史研究班校訂肇論とその訳注肇論研究 通号 24 1955-09-01 1-109詳細IB00051301A-
村上嘉実肇論における真肇論研究 通号 24 1955-09-01 238-251詳細IB00051306A-
牧田諦亮肇論の流伝について肇論研究 通号 24 1955-09-01 272-298詳細IB00051308A-
福永光司僧肇と老荘思想肇論研究 通号 24 1955-09-01 252-271詳細IB00051307A-
鈴木大拙浄土論浄土 / 親鸞大系 通号 1 1988-07-30 117-151(R)詳細IB00189255A
藤原幸章指方立相論浄土 / 親鸞大系 通号 1 1988-07-30 317-332(R)詳細IB00189266A
神子上恵龍真実浄土の二面観浄土 / 親鸞大系 通号 1 1988-07-30 302-316(R)詳細IB00189265A
石田充之親鸞における浄土の問題浄土 / 親鸞大系 通号 1 1988-07-30 386-396(R)詳細-IB00189270A
--------解説浄土 / 親鸞大系 通号 1 1988-07-30 437-450(R)詳細-IB00189273A
柳田聖山他力ということ浄土真宗とキリスト教:星野元豊教授退職記念論文集 通号 1 1974-04-01 135-152(R)詳細-IB00048430A-
中平了悟浄影寺慧遠の仏身論について浄土真宗総合研究 通号 1 2006-03-31 188-189(R)詳細-IB00206288A
日野慶之曇鸞の「荘厳」概念理解浄土真宗総合研究 通号 1 2006-03-31 170-171(R)詳細-IB00206258A
八橋大輔『摩訶摩耶経』の研究浄土真宗総合研究 通号 1 2006-03-31 177-178(R)詳細-IB00206283A
佐々木義英曇鸞教学における二種回向論浄土真宗総合研究 通号 1 2006-03-31 73-93(R)詳細-IB00206252A
爪田一寿善導の弥陀仏身・仏土観浄土真宗総合研究 通号 2 2007-03-31 192-193詳細-IB00059281A-
伊東昌彦『無量寿義疏』に見る三毒五悪段の影響力浄土真宗総合研究 通号 4 2009-03-31 243-245(R)詳細-IB00207082A
山口大輔中国仏教における『初教経』受容浄土真宗総合研究 通号 6 2011-03-31 277-279(R)詳細-IB00206966A
大谷由香日本律宗の相承論形成について浄土真宗総合研究 通号 6 2011-03-31 273(R)詳細-IB00206959A
真名子晃征『往生論註』所説の修行者について浄土真宗総合研究 通号 6 2011-03-31 275-277(R)詳細-IB00206964A
真名子晃征『往生論註』における修行者浄土真宗総合研究 通号 7 2012-09-25 99-116(R)詳細-IB00207260A
山﨑真純「往生伝類」における念仏思想浄土真宗総合研究 通号 7 2012-09-25 383-385(R)詳細-IB00207267A
小野嶋祥雄予言された論争としての唐初期三一権実論争浄土真宗総合研究 通号 9 2015-11-30 199-200(R)詳細-IB00182273A-
小野嶋祥雄唐初期の三一権実論争における玄奘三蔵系と真諦三蔵系教学の対立浄土真宗総合研究 通号 9 2015-11-30 184-186(R)詳細-IB00182230A-
林龍樹『観念法門』にみる善導の伝導姿勢浄土真宗総合研究 通号 12 2019-03-31 112-114(R)詳細-IB00205852A
金子寛哉中国浄土教祖師の浄土観浄土宗の諸問題 通号 12 1978-11-05 17-36(R)詳細-IB00051968A
深貝慈孝『逆修説法』における中国聖道家の文献引用について浄土宗典籍研究:藤堂恭俊博士古稀記念 通号 12 1988-11-19 211-241(R)詳細-IB00046675A-
佐藤成順中国仏教における臨終にまつわる行儀浄土宗典籍研究:藤堂恭俊博士古稀記念 通号 12 1988-11-19 177-209(R)詳細-IB00046674A-
三田全信日本浄土諸師伝と中国浄土聖賢録〔第十八巻〕浄土宗典籍研究 通号 12 1975-08-15 430-447(R)詳細-IB00052796A-
井川定慶高祖・元祖・三祖顕彰〔第十六巻〕浄土宗典籍研究 通号 12 1975-08-15 403-416(R)詳細-IB00052794A-
藤堂恭俊震旦諸師の浄土教に関する著作〔第六巻〕浄土宗典籍研究 通号 12 1975-08-15 114-145(R)詳細-IB00052784A-
牧田諦亮震旦諸師の浄土三部経釈〔第三巻〕浄土宗典籍研究 通号 12 1975-08-15 99-113(R)詳細-IB00052783A-
塚本善隆曇鸞・道綽両師の著作とその末註〔第一巻〕浄土宗典籍研究 通号 12 1975-08-15 11-20(R)詳細-IB00052778A-
服部英淳善導大師の行儀分とその註書〔第四巻〕浄土宗典籍研究 通号 12 1975-08-15 76-98(R)詳細-IB00052782A-
香月乗光善導大師の観経疏〔第二巻〕浄土宗典籍研究 通号 12 1975-08-15 21-34(R)詳細-IB00052779A-
梅辻昭音大乗無量寿荘厳経の特相浄土宗学研究 通号 2 1968-03-31 291-310(R)詳細-IB00082591A-
賀幡亮俊無量寿経諸本に於ける本願について浄土宗学研究 通号 2 1968-03-31 261-290(R)詳細-IB00082553A-
藤原了然善導教学の周辺について浄土宗学研究 通号 3 1969-03-31 217-251(R)詳細-IB00082903A-
広川堯敏善導『観経疏』解釈の一視点浄土宗学研究 通号 3 1969-03-31 253-274(R)詳細-IB00082904A-
藤本浄彦塚本善隆 梅原猛著「不安と欣求〈中国浄土教〉」浄土宗学研究 通号 3 1969-03-31 333-337(R)詳細-IB00082913A-
服部英淳指方立相と称名の理解と実践浄土宗学研究 通号 3 1969-03-31 59-92(R)詳細-IB00082822A-
香川孝雄浄土教における危機思想浄土宗学研究 通号 3 1969-03-31 123-145(R)詳細-IB00082830A-
藤吉慈海浄土教の深奥性について浄土宗学研究 通号 4 1970-03-31 87-115(R)詳細-IB00082951A-
金子寛哉懐感の浄土観浄土宗学研究 通号 4 1970-03-31 207-248(R)詳細-IB00083310A-
金子寛哉懐感の念仏三昧説浄土宗学研究 通号 5 1971-03-31 131-178(R)詳細-IB00083335A-
香川孝雄罪悪感の系譜浄土宗学研究 通号 5 1971-03-31 119-129(R)詳細-IB00083334A-
別府信空藤吉慈海「禅関策進」を読んで浄土宗学研究 通号 5 1971-03-31 239-242(R)詳細-IB00083351A-
小林尚英浄土宗の安心起行論浄土宗学研究 通号 6 1972-03-31 217-242(R)詳細-IB00083539A-
藤原了然禅者の念仏観の二・三について浄土宗学研究 通号 6 1972-03-31 29-55(R)詳細-IB00083354A-
藤本浄彦諸戸素純著『祖先崇拝の宗教学的研究』浄土宗学研究 通号 7 1973-03-31 225-232(R)詳細-IB00083583A-
金子寛哉聖光上人の見た懐感禅師浄土宗学研究 通号 7 1973-03-31 143-161(R)詳細-IB00083569A-
福原隆善仏と衆生浄土宗学研究 通号 7 1973-03-31 99-122(R)詳細-IB00083565A-
福原隆善藤吉慈海著『浄土教の諸問題』浄土宗学研究 通号 8 1976-03-31 242-245(R)詳細-IB00083623A-
坂上雅翁小沢教授頌寿記念『善導大師の思想とその影響』浄土宗学研究 通号 10 1978-03-31 245-248(R)詳細-IB00084128A-
明石和成恵谷隆戒著『浄土教の新研究』浄土宗学研究 通号 10 1978-03-31 241-245(R)詳細-IB00084127A-
藤堂俊英名号について浄土宗学研究 通号 11 1979-03-31 15-33(R)詳細-IB00084186A-
梶村昇法然上人の『往生要集』観と偏依善導浄土宗学研究 通号 12 1980-03-31 179-207(R)詳細-IB00084476A-
河波昌「近縁」論成立の背景とその展開浄土宗学研究 通号 12 1980-03-31 127-144(R)詳細-IB00084469A-
真柄和人善導集記『観経疏』における善悪について浄土宗学研究 通号 12 1980-03-31 145-162(R)詳細-IB00084470A-
藤井照之仏教大学宗教部編『善導大師――信仰と生活』浄土宗学研究 通号 12 1980-03-31 233-236(R)詳細-IB00084563A-
坪井俊映善導大師の懺悔と法然上人浄土宗学研究 通号 12 1980-03-31 71-95(R)詳細-IB00084457A-
真野龍海白道の意義浄土宗学研究 通号 12 1980-03-31 19-44(R)詳細-IB00084455A-
藤本浄彦二種深信私考(二)浄土宗学研究 通号 12 1980-03-31 97-125(R)詳細-IB00084458A-
藤吉慈海善導教学の現代的意義浄土宗学研究 通号 12 1980-03-31 1-18(R)詳細-IB00084228A-
福原隆善善導大師の懺悔思想浄土宗学研究 通号 12 1980-03-31 45-70(R)詳細-IB00084456A-
福原隆善高橋弘次講述『善導大師の人と信仰』読後浄土宗学研究 通号 12 1980-03-31 247-251(R)詳細-IB00084661A-
木村昭玄仏教大学善導教学研究会編『善導教学の研究』浄土宗学研究 通号 13 1981-03-31 274-277(R)詳細-IB00084694A-
藤井照之藤堂恭俊編『善導大師研究』浄土宗学研究 通号 13 1981-03-31 271-274(R)詳細-IB00084693A-
田丸徳善生命の問題と浄土教浄土宗学研究 通号 13 1981-03-31 25-45(R)詳細-IB00084663A-
藤井照之梁代仏教における釈宝唱の役割浄土宗学研究 通号 14 1982-03-31 209-244(R)詳細-IB00083800A-
村上真瑞坪井俊英著『浄土教汎論』浄土宗学研究 通号 14 1982-03-31 265-269(R)詳細-IB00083952A-
服部純雄金子真補著『浄土教研究論集』浄土宗学研究 通号 14 1982-03-31 270-275(R)詳細-IB00083953A-
村上真瑞『釈浄土群疑論』における仏身仏土論浄土宗学研究 通号 15/16 1986-03-31 149-179(R)詳細-IB00081991A-
AtoneJojiCharacteristics of Shan-tao's Pure Land Thought (in English)浄土宗学研究 通号 18 1992-03-31 1-12(L)詳細-IB00081891A-
藤堂 恭俊曇鸞大師の五念門釈攷 上浄土宗学研究 通号 18 1992-03-31 1-20(R)詳細-IB00081874A-
大南龍昇七覚支説の変遷浄土宗学研究 通号 18 1992-03-31 115-141(R)詳細-IB00081880A-
塩竃義明『二河白道』における願生者の決断浄土宗学研究 通号 19 1993-03-31 23-37(R)詳細-IB00081894A-
斉藤隆信発願文小考浄土宗学研究 通号 25 1999-03-31 1-15(L)詳細-IB00081820A-
曽和義宏報身の定義について浄土宗学研究 通号 26 2000-03-31 135-136(R)詳細-IB00081666A-
曽和義宏『観経疏』中の「前翻報作応、後翻応作報」について浄土宗学研究 通号 26 2000-03-31 152-153(R)詳細-IB00081765A-
藤堂俊英「生死之罪」攷浄土宗学研究 通号 26 2000-03-31 1-26(R)詳細-IB00081649A-
曽和義宏阿弥陀仏の仏身規定をめぐって浄土宗学研究 通号 26 2000-03-31 97-125(R)詳細-IB00081652A-
斉藤隆信礼讃偈の韻律浄土宗学研究 通号 26 2000-03-31 63-95(R)詳細-IB00081651A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage