INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日蓮 [SAT] 日蓮 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 3639 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日蓮 (3639 / 3639)  日本 (3187 / 68566)  日本仏教 (1941 / 35066)  日蓮宗 (1493 / 2730)  法華経 (979 / 4467)  日蓮教学 (519 / 695)  立正安国論 (488 / 567)  開目抄 (411 / 483)  観心本尊抄 (370 / 439)  親鸞 (264 / 9570)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
野崎至亮煩悩即菩提について東洋学術研究 通号 80 1976-09-10 41-52(R)詳細IB00200549A
野崎至亮日蓮大聖人の仏法の特質東洋学術研究 通号 88 1978-01-10 64-74(R)詳細IB00190657A-
桐村泰次仏教的人間学の一考察東洋学術研究 通号 89 1978-03-10 1-18(R)詳細IB00190700A-
尾崎誠日蓮の釈尊観東洋学術研究 通号 102 1982-05-10 198-213詳細IB00038813A-
松本和夫鳩摩羅什を語る(一)東洋学術研究 通号 104 1983-05-01 89-113(R)詳細IB00038834A-
森田雄三郎現代社会と宗教東洋学術研究 通号 107 1984-11-01 29-43(R)詳細IB00038869A-
林淳宗教学と日本仏教研究東洋学術研究 通号 109 1985-11-01 83-99(R)詳細IB00038896A-
熊谷一乗牧口価値論と生の哲学東洋学術研究 通号 111 1986-11-10 56-75(R)詳細IB00038913A-
池田大作特別寄稿・脳死問題に関する一考察(1)東洋学術研究 通号 113 1987-11-01 129-149(R)詳細IB00038941A-
池田大作特別寄稿・脳死問題に関する一考察(2)東洋学術研究 通号 114 1988-04-01 128-155(R)詳細IB00038951A-
池田大作特別寄稿・脳死問題に関する一考察(3)完東洋学術研究 通号 116 1988-11-01 109-148(R)詳細IB00038977A-
宮田幸一宗教的真理の問題をめぐって東洋学術研究 通号 118 1989-06-15 172(R)詳細IB00187303A-
三浦光彦大脳生理学から見た「生死」東洋学術研究 通号 120 1989-11-20 66-78(R)詳細IB00187524A-
池田大作環境問題と仏教東洋学術研究 通号 121 1990-02-01 110-132(R)詳細IB00038980A-
梶山雄一大乗仏教における僧と俗東洋学術研究 通号 126 1991-06-15 89-104(R)詳細IB00039024A-
佐藤弘夫中世日本における信徒の意義東洋学術研究 通号 126 1991-06-15 74-88(R)詳細IB00039023A-
岡本尚子大乗仏教の精神と現代社会東洋学術研究 通号 129 1992-09-01 143-152(R)詳細IB00039028A-
宮田幸一牧口常三郎の宗教観東洋学術研究 通号 131 1993-10-01 84-103詳細IB00039044A-
栗原淑江聖なるものはないか東洋学術研究 通号 131 1993-10-01 146-176(R)詳細IB00039047A-
辻武寿てい談 牧口常三郎の信仰と教育東洋学術研究 通号 133 1994-11-03 4-24(R)詳細IB00187307A-
家本博一現代社会における宗敎の役割東洋学術研究 通号 134 1995-05-03 4-36(R)詳細IB00186868A-
島薗進宗敎による自立の可能性東洋学術研究 通号 134 1995-05-03 126-143(R)詳細IB00186901A-
遠藤孝紀創価学会の思想と『法華経』東洋学術研究 通号 135 1995-11-18 83-98(R)詳細IB00186710A-
荒木正純創価学会の真の国際化に向けて東洋学術研究 通号 137 1996-11-01 48-67(R)詳細IB00039070A-
武邦保キリスト教と創価学会の対話東洋学術研究 通号 137 1996-11-01 125-144詳細IB00039074A-
池田大作『法華経』写本研究の現代的意義東洋学術研究 通号 138 1997-05-01 90-93(R)詳細IB00039086A-
石神豊SGIの思想と運動――人間的宗教へのチャレンジ東洋学術研究 通号 140 1998-05-03 143-154(R)詳細IB00039111A-
ジュロバアクシニア・D対談・『美しき獅子の魂』〈1〉 「獅子」の意味するもの東洋学術研究 通号 140 1998-05-03 103-124(R)詳細IB00039108A-
ジュロヴァアクシニア・D対談――『美しき獅子の魂』〈2〉東洋学術研究 通号 141 1998-11-18 137-159(R)詳細IB00039122A-
池田大作現代に蘇る『法華経』の精神東洋学術研究 通号 142 1999-05-20 91-93(R)詳細IB00123055A-
石神豊二十一世紀こそ正義の世紀に東洋学術研究 通号 142 1999-05-20 100-110(R)詳細IB00039138A-
秋谷栄之助発刊の経緯について東洋学術研究 通号 142 1999-05-20 96-97(R)詳細IB00039136A-
栗原淑江二十一世紀と『法華経』の光彩東洋学術研究 通号 142 1999-05-20 46-60(R)詳細IB00039132A-
池田大作対談――『美しき獅子の魂』〈4/完〉東洋学術研究 通号 143 1999-11-01 110-136(R)詳細IB00039151A-
宮田幸一牧口常三郎、戸田城聖と『法華経』東洋学術研究 通号 143 1999-11-01 64-87(R)詳細IB00039149A-
川田洋一東洋哲学研究所の歴史と役割東洋学術研究 通号 143 1999-11-01 15-22(R)詳細IB00039145A-
菅野博史日本における『法華経』の思想と文化東洋学術研究 通号 143 1999-11-01 37-51(R)詳細IB00039147A-
佐藤弘夫偽作と仮託の精神史の構想東洋学術研究 通号 143 1999-11-01 213-213(R)詳細IB00039156A-
二宮由美「まだみぬ世界の友」東洋学術研究 通号 144 2000-05-03 142-152(R)詳細IB00186504A-
末木文美士日本の仏教東洋学術研究 通号 144 2000-05-03 29-53(R)詳細IB00186498A-
大久保雅行日蓮大聖人ご誕生の新仮説東洋学術研究 通号 145 2000-11-18 194-194(R)詳細IB00186617A-
宮田幸一日本における『法華経』の受容とその影響東洋学術研究 通号 145 2000-11-18 59-76(R)詳細IB00186552A-
蒋忠新東洋の智慧を語る〈2〉東洋学術研究 通号 146 2001-05-30 4-48(R)詳細IB00184943A-
宮田幸一創価学会の日本仏教史における位置東洋学術研究 通号 147 2001-12-10 107-119(R)詳細IB00185161A-
マハパトラシタカント自我を超えて東洋学術研究 通号 147 2001-12-10 155-170(R)詳細IB00185233A-
松岡幹夫仏教の社会思想化東洋学術研究 通号 147 2001-12-10 216-216(R)詳細IB00185236A-
蒋忠新東洋の智慧を語る〈4/完〉東洋学術研究 通号 148 2002-06-25 4-41(R)詳細IB00185244A-
栗原淑江仏教史における女性の問題東洋学術研究 通号 148 2002-06-25 107-130(R)詳細IB00185250A-
池田大作インドの精神東洋学術研究 通号 149 2002-12-15 4-33詳細IB00039157A-
末木文美士法華経と日蓮東洋学術研究 通号 149 2002-12-15 34-44詳細IB00039158A-
池田大作インドの精神東洋学術研究 通号 150 2003-07-03 4-43詳細IB00039161A-
ナンダベッド・Pインドの精神東洋学術研究 通号 151 2003-12-15 4-35(R)詳細IB00184719A-
池田大作メッセージ東洋学術研究 通号 151 2003-12-15 37-41(R)詳細IB00184720A-
中川連一郎サイバー時代におけるガンジー主義と仏教東洋学術研究 通号 151 2003-12-15 54-62(R)詳細IB00184831A-
二宮由美女性と仏教東洋学術研究 通号 151 2003-12-15 133-137(R)詳細IB00184892A-
池田大作メッセージ東洋学術研究 通号 151 2003-12-15 138-141(R)詳細IB00184894A-
ナンダベッド・Pインドの精神東洋学術研究 通号 152 2004-06-25 4-39(R)詳細IB00185346A-
池田大作平和の世紀と法華経東洋学術研究 通号 153 2004-12-15 138-149(R)詳細IB00185368A-
ウンガーフェリックス人間主義の旗を東洋学術研究 通号 153 2004-12-15 4-41(R)詳細IB00185358A-
川田洋一二十一世紀「東洋思想の原点」東洋学術研究 通号 153 2004-12-15 47-48(R)詳細IB00185360A-
栗原淑江二十一世紀は女性の時代東洋学術研究 通号 153 2004-12-15 65-78(R)詳細IB00185362A-
ウンガーフェリックス人間主義の旗を東洋学術研究 通号 154 2005-07-03 4-34(R)詳細IB00185389A-
川田洋一日印共同シンポジウムの意義について東洋学術研究 通号 155 2005-12-26 38-43(R)詳細IB00185465A-
前川健一仏教の平和思想とSGI東洋学術研究 通号 155 2005-12-26 70-76(R)詳細IB00185469A-
ヴォロビョワ=デシャトフスカヤM・I仏教の現代的意義と池田博士の行動東洋学術研究 通号 157 2006-12-25 87-93(R)詳細IB00186415A-
エスキベルアドルフォ・ペレス人権の世紀へのメッセージ東洋学術研究 通号 157 2006-12-25 4-45(R)詳細IB00186404A-
池田大作メッセージ東洋学術研究 通号 157 2006-12-25 46-49(R)詳細IB00186405A-
川田洋一法華経に見る平和思想東洋学術研究 通号 157 2006-12-25 64-86(R)詳細IB00186414A-
前川健一日蓮の宗敎政治思想東洋学術研究 通号 157 2006-12-25 126-135(R)詳細IB00186418A-
池田大作メッセージ東洋学術研究 通号 159 2007-11-30 43-47(R)詳細IB00065007A-
江口満幸福の倫理と人間革命東洋学術研究 通号 159 2007-11-30 163-173(R)詳細IB00065023A-
小林正博日蓮の平和論東洋学術研究 通号 159 2007-11-30 108-115(R)詳細IB00065020A-
川田洋一仏教史のなかのSGI その思想的基盤東洋学術研究 通号 161 2008-11-18 45-64(R)詳細IB00065031A-
カレーロワリュボーフ日本仏教の「報恩」の教理と労働倫理形成におけるその役割東洋学術研究 通号 161 2008-11-18 136-148(R)詳細IB00065040A-
菅野博史釈尊の中心思想と『法華経』の註釈東洋学術研究 通号 162 2009-05-03 60-75(R)詳細IB00183398A-
ストランドクラーク人間革命の信仰東洋学術研究 通号 162 2009-05-03 34-50(R)詳細IB00183397A-
栗原淑江仏教と女性東洋学術研究 通号 162 2009-05-03 76-94(R)詳細IB00183399A-
川田洋一仏教に見る調和社会への道東洋学術研究 通号 163 2009-12-02 74-93(R)詳細IB00076225A-
川田洋一仏教に見る共生の思想東洋学術研究 通号 164 2010-05-03 130-150(R)詳細IB00076503A-
菅野博史『法華経』における地涌菩薩について東洋学術研究 通号 164 2010-05-03 151-170(R)詳細IB00076504A-
池田大作メッセージ東洋学術研究 通号 167 2011-11-18 94-97(R)詳細IB00183413A-
梶川貴子古文書が語る南条時光のその後東洋学術研究 通号 167 2011-11-18 220(R)詳細IB00183423A-
顧明遠平和の架け橋東洋学術研究 通号 168 2012-05-18 4-61(R)詳細IB00183488A-
チャンドラロケッシュ法華経にとっての三つの宝東洋学術研究 通号 169 2012-11-26 29-35(R)詳細IB00126821A-
シャルマニルマラ「法華経の価値」の開示東洋学術研究 通号 169 2012-11-26 36-41(R)詳細IB00126822A-
江口満ロシアで『仏教哲学百科事典』発刊東洋学術研究 通号 169 2012-11-26 165-165(R)詳細IB00126836A-
中泉明彦現代医療の課題東洋学術研究 通号 169 2012-11-26 95-101(R)詳細IB00126828A-
川田洋一仏教平和論の特質東洋学術研究 通号 170 2013-05-16 237-248(R)詳細IB00115248A-
栗原淑江仏教の女性観東洋学術研究 通号 170 2013-05-16 201-220(R)詳細IB00115247A-
菅野博史『法華経』の中心思想東洋学術研究 通号 170 2013-05-16 290-299(R)詳細IB00115250A-
松岡幹夫エコソフィーと仏教の智恵東洋学術研究 通号 171 2013-12-02 147-161(R)詳細IB00121938A-
ヴォロビヨヴァ=デシャトフスカヤM・I法華経東洋学術研究 通号 171 2013-12-02 18-29(L)詳細IB00122709A-
前川健一仏教の智慧とエコロジー的意識東洋学術研究 通号 172 2014-05-30 130-142(R)詳細IB00183483A-
チャンドラロケッシュ『法華経』は「万人のための価値」を説く東洋学術研究 通号 172 2014-05-30 186-196(R)詳細IB00183486A-
マレーシア創価学会「平和と共生——イスラームと仏教との対話」レポート東洋学術研究 通号 173 2014-11-18 13-24(R)詳細IB00183556A-
松岡幹夫仏教は絶對平和主義か東洋学術研究 通号 173 2014-11-18 177-198(R)詳細IB00183560A-
フォン・ブリュックミヒャエルルターと日蓮東洋学術研究 通号 174 2015-05-13 152-182(R)詳細IB00143058A-
柳沼正広日本とヨーロッパにおける宗教改革東洋学術研究 通号 176 2016-05-24 255-272(R)詳細IB00183684A-
栗原淑江「核兵器のない世界」構築への女性の役割東洋学術研究 通号 177 2016-11-18 185-197(R)詳細IB00183761A-
大西克明自然災害と仏教者の活動東洋学術研究 通号 177 2016-11-18 204-216(R)詳細IB00183763A-
鶴岡賀雄十字架のヨハネの神秘思想東洋学術研究 通号 177 2016-11-18 122-158(R)詳細IB00183759A-
ジュロヴァアクシニア・ドブレヴァ大いなる人間復興への目覚め(上)東洋学術研究 通号 178 2017-05-23 4-57(R)詳細IB00183250A-
チャンドラロケッシュ法華経――内なる海のごとく深き教え東洋学術研究 通号 179 2017-11-30 109-121(R)詳細IB00179251A-
山本修一自然破壊に対する大乗仏教の視点東洋学術研究 通号 179 2017-11-30 97-107(R)詳細IB00179248A-
ジュロヴァアクシニア・ドブレヴァ大いなる人間復興への目覚め(下)東洋学術研究 通号 179 2017-11-30 4-62(R)詳細IB00179227A-
シャルマニルマラ法華経の流伝東洋学術研究 通号 180 2018-05-29 213-232(R)詳細IB00179268A-
ヴォロビヨヴァ=デシャトフスカヤマルガリータ・I法華経研究への道東洋学術研究 通号 181 2018-11-29 117-142(R)詳細IB00183827A-
二宮由美東方正教会における人間観東洋学術研究 通号 181 2018-11-29 190-207(R)詳細IB00183961A-
高木功経済倫理と仏教東洋学術研究 通号 182 2019-05-29 185-209(R)詳細IB00187594A-
松岡幹夫仏教者の戦時対応に対する解釈の可能性東洋学術研究 通号 183 2019-11-29 123-140(R)詳細IB00194330A-
稲見誉弘ルーミー思想と日蓮仏法の善悪観東洋学術研究 通号 184 2020-05-28 323(R)詳細IB00196360A-
佐藤優キリスト教における神権と人権東洋学術研究 通号 184 2020-05-28 5-29(R)詳細IB00196108A-
桐ケ谷章「生命尊厳」の哲学を世界精神へ東洋学術研究 通号 184 2020-05-28 30-58(R)詳細IB00196109A-
石神豊特別てい談:コロナ禍の時代をいかに生きるか——歴史に学ぶ人間への知見東洋学術研究 通号 185 2020-12-10 11-53(R)詳細IB00205631A
ステファノフワレリー止むことなき対話東洋学術研究 通号 186 2021-05-27 311-320(R)詳細IB00209197A
安藤礼二東洋哲学とは何か東洋学術研究 通号 187 2021-11-20 5-74(R)詳細IB00221258A
佐藤優パネルディスカッションおよび質疑応答東洋学術研究 通号 187 2021-11-20 261-276(R)詳細IB00221287A
山崎達也信における内在と超越東洋学術研究 通号 187 2021-11-20 210-228(R)詳細IB00221285A
末木文美士法華経の系譜東洋学術研究 通号 188 2022-05-30 162-190(R)詳細IB00224251A
アップルジェームズ・B大乗仏教の釈義にみられる「傾き流れる法」という譬喩東洋学術研究 通号 189 2022-11-20 345-370(R)詳細IB00234867A
小林正博『日蓮の心』発刊に寄せて東洋学術研究 通号 189 2022-11-20 371-375(R)詳細IB00234868A
斎藤慶典東洋哲学の現在東洋学術研究 通号 191 2023-11-30 219-285(R)詳細IB00247852A
田村晃祐日本仏教の特色と他宗教との関係東洋学研究 通号 35 1998-02-28 126-132(R)詳細IB00028042A
土倉宏安然撰『菩提心義抄』の五教思想に関する一考察東洋学研究 通号 40 2003-03-30 103-114詳細IB00028098A-
佐藤弘夫日蓮の天皇観東北大学文学部研究年報 通号 42 1993-03-31 67-105詳細IB00018588A-
徳田幸雄宗教的人間理解の試み東北大学文学研究科研究年報 通号 52 2003-03-25 1-27詳細IB00018600A-
三好鹿雄日蓮聖人所覧の外典に就いて東方學報・東京 通号 52 1936-02-11 743-762(R)詳細IB00041863A-
矢沢利彦日仏セミナー『宗教とアジア社会』第二回「仏教とアジア社会」東方学 通号 76 1988-07-01 148-153(R)詳細IB00035028A-
高木宗監『大覚伝』における「日蓮四個格言」の批判東方 通号 4 1988-12-22 32-46(L)詳細IB00029523A-
堀内伸二『一念三千とは何か——摩訶止観現代語訳』菅野博史著、第三文明社、1992年7月、『法華とは何か——『法華遊意』を読む』菅野博史著、第三文明社、1992年9月東方 通号 8 1992-12-31 278-279(L)詳細IB00161549A-
阿部慈園鎌倉と鎌倉新仏教の祖師たち東方 通号 8 1992-12-31 150-157(L)詳細IB00029610A-
中村元万国宗教会議百周年に想う東方 通号 9 1993-12-31 5-9(L)詳細IB00029624A-
宮井里佳『法華経入門』菅野博史著、岩波新書、2001年9月東方 通号 17 2002-03-31 202-203(L)詳細IB00161290A
加藤榮司『法華経の事典』渡邊寶陽監修、東京堂出版、2013年3月東方 通号 30 2015-03-31 203-204(L)詳細IB00142999A-
森和也『思想としての近代仏教』末木文美士著、中公選書、2017年11月東方 通号 34 2018-03-31 211-212(L)詳細IB00239481A
三友健容『『法華経』のはなし』渡邊寶陽著、佼成出版社、2019年7月東方 通号 35 2020-03-31 115-116(L)詳細IB00209984A
藤井教公『宮沢賢治と文字マンダラの世界』桐谷征一著、コールサック社、2021年4月東方 通号 37 2022-03-31 236-237(L)詳細IB00222617A
渡邊寶陽『法華経へのいざない』北川前肇著、大法輪閣、2021年5月東方 通号 37 2022-03-31 235-236(L)詳細IB00222616A
窪田哲城摩訶止観の実践哲学東洋大学論纂 通号 1 1941-12-25 52-61詳細IB00027619A-
賴住光子宮沢賢治と輪廻思想東西における知の探究:峰島旭雄教授古稀記念論集 通号 0 1998-01-22 419-430(R)詳細IB00216094A
小田川方子身体の尊厳東西における知の探究:峰島旭雄教授古稀記念論集 通号 0 1998-01-22 194-207(R)詳細IB00216045A
林霊法創価学会と革新陣営の立場東海仏教 通号 11 1965-11-05 39-53詳細IB00021625A-
服部正穏宗教における言語表現の意味理解に関して東海仏教 通号 18 1973-12-31 40-詳細IB00021676A-
武田賢寿親鸞の聖徳太子観東海仏教 通号 35 1990-02-28 52-62詳細IB00021814A-
鷹巣純『十王讃歎鈔』系諸本と六道十王図東海仏教 通号 42 1997-03-31 1-17詳細IB00021867A-
定方晟日蓮真蹟「土籠御書」の所在について東海大学紀要:文学部 通号 75 2001-10-20 29-36(R)詳細ありIB00016841A
竹田暢典日本天台における伝戒護国の思想伝教大師と天台宗 / 日本仏教宗史論集 通号 3 1985-05-01 30-44(R)詳細IB00054007A-
淺井圓道最澄の法華経体験伝教大師研究 通号 3 1980-10-01 23-45(R)詳細IB00052165A-
戸頃重基伝教大師最澄の日蓮教学における地位伝教大師研究 通号 3 1980-10-01 937-966(R)詳細IB00052204A-
相葉伸日蓮の見た伝教と恵心伝教大師研究 通号 3 1980-10-01 1-22(R)詳細IB00052164A-
竹田暢典宗祖における「伝戒」と「護国」伝教大師研究 通号 3 1980-10-01 687-709(R)詳細IB00052195A-
浅井円道種・熟・脱の法門天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 3 1997-03-01 27-48(R)詳細IB00050879A-
花野充道智顗における仏身論の考察天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 3 1997-03-01 309-340(R)詳細IB00050890A-
庵谷行遠仁譲院日芳撰『訶責謗法鈔』における天台教学天台・真言諸宗論攷:大久保良峻教授還暦記念論集 通号 3 2015-12-25 147-164(R)詳細IB00222044A
大久保良順恵檀両流兼学(雑伝)の様相天台思想と東アジア文化の研究:塩入良道先生追悼論文集 通号 3 1991-12-16 307-326詳細IB00045039A-
寺尾英智日養の『録内御書』真蹟校合について天台思想と東アジア文化の研究:塩入良道先生追悼論文集 通号 3 1991-12-16 791-812詳細IB00045068A-
関口真大日蓮聖人に見る天台三大部天台教学の研究 通号 3 1978-10-01 560-583(R)詳細IB00152966A
関口真大「五時八教」と「四教五味」天台教学の研究 通号 3 1978-10-01 544-559(R)詳細IB00152964A
関口真大天台学とはなにか天台教学の研究 通号 3 1978-10-01 659-669(R)詳細IB00152973A
酒井敬淳日蓮上人に見る台密の影響天台学報 通号 25 1982-11-08 63-69詳細IB00017541A-
野本覚成四弘誓願の諸相天台学報 通号 46 2004-11-01 18-33(R)詳細IB00080184A-
寺井良宣真迢『破邪顕正記』の日蓮宗批判とその真意天台学報 通号 49 2007-09-01 103-112 (R)詳細IB00062607A-
寺井良宣真迢の持戒念仏観と『行者用心集』天台学報 通号 50 2008-11-30 70-80(R)詳細IB00080429A-
坂本眞觀『阿弥陀経見聞』の成立について天台学報 通号 50 2008-11-30 149-156R)詳細IB00080501A-
長倉信祐初期日蓮教団における天台大師講をめぐる諸問題天台学報 通号 55 2013-10-11 89-106(R)詳細IB00124624A-
長倉信祐初期日蓮教団と富士山信仰天台学報 通号 57 2015-10-08 83-99(R)詳細-IB00149232A
桑谷祐顕智者の後身天台学報 通号 63 2021-10-08 13-37(R)詳細-IB00219968A
古瀬珠水大日房能忍とその禅鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 19 2014-03-31 188-206(R)詳細-IB00197996A-
里見泰穏日蓮宗と俗信仰との交渉中世法華仏教の展開:法華経研究 通号 5 1974-12-25 553-570(R)詳細-IB00131996A-
林是幹甲斐日蓮教団の展開中世法華仏教の展開:法華経研究 通号 5 1974-12-25 379-405(R)詳細-IB00050336A-
上田本昌日蓮聖人遺文註釈の動向中世法華仏教の展開:法華経研究 通号 5 1974-12-25 353-376(R)詳細-IB00050335A-
渡辺宝陽本迹論の展開中世法華仏教の展開:法華経研究 通号 5 1974-12-25 277-304(R)詳細-IB00050332A-
日比宣正天台教学との関連中世法華仏教の展開:法華経研究 通号 5 1974-12-25 187-207(R)詳細-IB00050329A-
浅井円道本尊論の展開中世法華仏教の展開:法華経研究 通号 5 1974-12-25 251-276(R)詳細-IB00050331A-
室住一妙摂折論の展開中世法華仏教の展開:法華経研究 通号 5 1974-12-25 305-329(R)詳細-IB00050333A-
茂田井教亨中世における日蓮教学の成立と展開中世法華仏教の展開:法華経研究 通号 5 1974-12-25 29-56(R)詳細-IB00050324A-
田村芳朗天台本覚思想と日蓮教学中世法華仏教の展開:法華経研究 通号 5 1974-12-25 105-147(R)詳細-IB00050327A-
勝呂信静法華経注釈の動向中世法華仏教の展開:法華経研究 通号 5 1974-12-25 149-185(R)詳細-IB00050328A-
小松邦彰天台密教思想との連関中世法華仏教の展開:法華経研究 通号 5 1974-12-25 83-104(R)詳細-IB00050326A-
影山尭雄日蓮教団の成立と展開中世法華仏教の展開:法華経研究 通号 5 1974-12-25 57-80(R)詳細-IB00050325A-
高木豊日蓮筆「神国王書」断章取義中世仏教と真宗:北西弘先生還暦記念 通号 5 1985-12-01 431-454(R)詳細-IB00047818A-
市川浩史「捨てられた」国・日本中世の仏教と社会 通号 5 2000-07-20 84-107(R)詳細-IB00050544A-
ダヴァンディディエ脱鎌倉禅?中世禅への新視角――『中世禅籍叢刊』が開く世界 / 中世禅籍叢刊 通号 13 2019-07-31 459-478(R)詳細-IB00190841A-
田村芳朗人本尊と法本尊中央学術研究所紀要 通号 1 1971-04-05 6-21詳細-IB00035874A-
戸頃重基仏教における中道思想の哲学的検証中央学術研究所紀要 通号 1 1971-04-05 60-78詳細-IB00035877A-
儀礼研究グループ立正佼成会における守護神勧請の意義とその変遷中央学術研究所紀要 通号 2 1972-04-05 172-187詳細-IB00035886A-
大島宏之書簡にみる宮沢賢治の信仰歴程中央学術研究所紀要 通号 4 1974-11-15 54-85詳細-IB00035893A-
村松光一安国論に観る浄土教と謗法中央学術研究所紀要 通号 5 1976-06-10 113-118詳細-IB00035904A-
村松光一伊豆流罪前後日蓮教学の背景中央学術研究所紀要 通号 6 1977-07-28 120-127詳細-IB00035911A-
田村芳朗法華論考中央学術研究所紀要 通号 10 1981-07-25 2-17詳細-IB00035938A-
玉城康四郎これからの学問研究に望んで中央学術研究所紀要 通号 18 1989-12-01 12-18詳細-IB00035981A-
速水侑新たな僧伝研究の必要性中央学術研究所紀要 通号 18 1989-12-01 91-96詳細-IB00035986A-
大矢貴士佼成会員の伝統仏教観『家の宗旨についての一考察』中央学術研究所紀要 通号 18 1989-12-01 251-278詳細-IB00035990A-
大島宏之法華経の開会思想中央学術研究所紀要 通号 22 1993-12-01 61-78詳細-IB00036013A-
矢吹康英日蓮著『立正安国論』の引用経典に関する一考察中央学術研究所紀要 通号 49 2020-11-15 171-191(L)詳細-IB00235692A
矢吹康英『立正安国論』における主人の主張をめぐる問題中央学術研究所紀要 通号 51 2022-11-15 117-134(L)詳細-IB00235436A
渡辺宝陽日蓮の初期教学の課題知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 51 1993-03-01 539-550(R)詳細-IB00044815A-
浅井円道大般涅槃経と日蓮聖人知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 51 1993-03-01 511-522(R)詳細-IB00044813A-
原勝郎覚鑁上人に就きて智山学報 通号 5 1918-06-17 16-29(R)詳細-IB00148695A-
RS生将せる哉甲より乙へ智山学報 通号 11 1923-07-15 93-97(R)詳細-IB00149745A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage