INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 覚如 [SAT] 覚如 覺如 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 571 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
覚如 (571 / 571)  日本 (550 / 68265)  親鸞 (392 / 9565)  浄土真宗 (297 / 6103)  日本仏教 (249 / 34869)  存覚 (160 / 442)  蓮如 (158 / 1361)  教行信証 (118 / 4002)  改邪鈔 (97 / 162)  口伝鈔 (94 / 169)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
黒田浩明『教行信証大意』の研究印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 80-85(R)詳細IB00117446A
黒田義道覚如の指導者観印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 55-59(R)詳細IB00075106A
黒田義道覚如と存覚の相承観浄土真宗総合研究 通号 6 2011-03-31 97-117(R)詳細IB00206952A
黒田義道存覚の教導者観印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 20-24(R)詳細ありIB00101977A
黒田義道蓮如の善知識観中世文化と浄土真宗 通号 126 2012-08-03 460-479(R)詳細IB00158675A-
黒田義道初期真宗門徒の神祇観と覚如印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 40-46(R)詳細ありIB00195062ABB07357601, BN12101703, BB05856892
黒田義道初期真宗の衆生論日本佛教学会年報 通号 86 2022-08-31 24-46(R)詳細IB00241891A
桑原昭信真宗教義における称名報恩に関する一考察印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 141-144(R)詳細ありIB00143898A
小泉義博越前における真宗の発展講座蓮如 通号 6 1998-02-04 277-316(R)詳細IB00050127A-
香下保之真俗二諦の研究龍谷大学大学院紀要 通号 5 1983-03-22 57-60詳細IB00014031A-
紅楳英顕浄土真宗における往生の主体日本仏教学会年報 通号 71 2006-05-25 215-226(R)詳細IB00076015A-
紅楳英顕悪人正機説と悪人正因説印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 156-163(R)詳細IB00092620A
好村春基親鸞の信仰過程に就て現代佛教 通号 26 1926-06-01 26-38(R)詳細IB00204250A
越部良一穢土の往生(二)現代と親鸞 通号 22 2011-03-01 26-56(R)詳細IB00169794A
小島恵昭『親鸞伝絵』の熊野不浄参詣をめぐる諸問題印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 211-215詳細ありIB00007184A
小武正教袈裟と僧階制度真宗研究会紀要 通号 32 2000-03-13 42-72詳細IB00036772A-
狐野秀存蓮如上人の祖聖観蓮如上人五百回忌記念論集『蓮如の世界』 通号 32 1998-04-01 209-227(R)詳細IB00050730A-
小山聡子覚如と呪術信仰中世文化と浄土真宗 通号 32 2012-08-03 71-89(R)詳細IB00158653A
斎木涼子弘明集 第九忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 32 2016-07-23 249(R)詳細IB00237751A
斎藤信行初期本願寺における「信と教団」眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 54 2010-01-30 133-150(R)詳細IB00204431A
斎藤信行親鸞から覚如へ智慧の潮――親鸞の智慧・主体性・社会性:Shinshu theologyから見えてくる新しい水平線 / 武蔵野大学シリーズ 通号 10 2017-01-25 239-266(R)詳細IB00231845A
左右田昌幸山城真宗教団史点描講座蓮如 通号 5 1997-11-12 137-164(R)詳細IB00050109A-
沙加戸弘真宗関係浄瑠璃の発祥真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 18 2009-03-01 41-67(R)詳細ありIB00206458A
崎本正義現生正定聚の研究龍谷大学大学院紀要 通号 10 1989-03-22 133-137(R)詳細IB00014220A
佐々木覚爾親鸞門弟における『歎異抄』の特徴歎異抄の教学史的研究 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 17 2007-03-31 55-71(R)詳細IB00193618A-
佐々木孝正本願寺歴代の葬礼について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 14 1969-11-15 36-43詳細IB00032820A-
佐々木孝正本願寺教団の年中行事戦国期の真宗教団 / 親鸞大系 通号 8 1989-07-31 460-473(R)詳細IB00188620A
佐々木正史実と伝承の親鸞像信の念仏者親鸞 / 日本の名僧/8 通号 8 2004-02-01 66-91(R)詳細IB00174776A
佐々木正親鸞聖人の御生涯を再考する高田学報 通号 101 2013-03-31 101-110(R)詳細IB00236107A
佐々木篤祐交名帳と絵系図高田学報 通号 60 1969-01-09 39-48(R)詳細IB00241150A
佐々木令信沙弥教信説話について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 25 1981-03-31 69-83詳細IB00032949A-
佐々木令信蓮如と白骨の御文蓮如上人五百回忌記念論集『蓮如の世界』 通号 25 1998-04-01 524-536(R)詳細IB00050746A-
佐藤哲英『口伝鈔』の成立に関する研究宗学院論輯 通号 16 1976-03-15 57-132詳細IB00028400A-
佐藤弘夫初期真宗における末法観の変容佛教學 通号 8 1979-10-25 87-107詳細IB00011970A-
佐藤正英親鸞の実像をもとめて総特集 親鸞 / 「現代思想」臨時増刊 通号 8 1985-06-20 32-59(R)詳細IB00227739A
三田全信浄土宗と存覚仏教論叢 通号 17 1973-03-30 136-139(R)詳細IB00071912A-
信楽峻麿真宗における真俗二諦論の研究(その一)龍谷大学論集 通号 418 1981-05-20 44-67詳細IB00013784A-
信楽峻麿親鸞における信と社会的実践親鸞教学 通号 38 1981-06-20 76-97詳細IB00026075A-
信楽峻麿覚如における信の思想龍谷大学論集 通号 424 1984-05-25 46-73詳細IB00013802A-
信楽峻麿近世真宗教学史における信解釈の問題親鸞教学の諸問題 通号 424 1987-04-30 23-52(R)詳細IB00063465A-
信楽峻麿真宗教団における宗教と政治親鸞教学の諸研究 / 真宗学論叢 通号 4 1995-06-20 1-43(R)詳細IB00224730A
重松明久初期真宗教団における思想的系譜(一)金沢文庫研究 通号 175 1970-11-01 1-13詳細IB00040445A-
重松明久初期真宗教団における思想的系譜(二)金沢文庫研究 通号 176 1970-12-01 6-17詳細IB00040447A-
重松明久真宗思想史上の岐路親鸞教学 通号 48 1986-07-20 88-101詳細IB00026156A-
重松明久善鸞の宗教的立場教団の成立 / 親鸞大系 通号 5 1989-01-30 358-414(R)詳細IB00188139A
重松明久覚如と存覚との関係教団の展開 / 親鸞大系 通号 6 1989-04-30 39-87(R)詳細IB00188173A
下田正弘称名念仏と浄土現代と親鸞 通号 35 2017-06-01 260-285(R)詳細IB00174311A-
釋大智真宗倫理の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 44 2022-12-12 151-153(R)詳細IB00237991A
首藤善樹仏光寺の寺僧六坊日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 44 1989-11-01 697-720(R)詳細IB00048497A-
首藤善樹高田専修寺と大谷本願寺講座蓮如 通号 4 1997-07-16 233-266(R)詳細IB00050100A-
首藤善樹伊賀上野城下の真宗寺院日本の歴史と真宗:千葉乗隆博士傘寿記念論集 通号 4 2001-11-17 291-309(R)詳細IB00047992A-
新保哲『御伝鈔』にみる布教の特色宗教研究 通号 279 1989-03-31 268-270(R)詳細IB00092033A-
新保哲「報恩講式」にみる親鸞聖人の徳印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 185-188詳細ありIB00007460A
杉浦友信覚如撰述の文献についての解説講座親鸞の思想 通号 9 1979-12-01 73-94詳細IB00059971A-
杉岡孝紀親鸞の神祇観に関する予備的考察龍谷大学世界仏教文化研究論叢 通号 59 2020-03-12 1-23(R)詳細IB00214248A
関哲雄真宗列祖の念仏思想顕真学報 通号 12 1934-01-10 99-126(L)詳細IB00037524A-
曽我量深本願の名号親鸞教学 通号 7 1965-12-10 1-13詳細IB00025786A-
曽我量深廻向の根源としての欲生心親鸞教学 通号 22 1973-06-20 95-108詳細ありIB00025943A
曽我量深宿善開発親鸞教学 通号 27 1975-12-10 91-102詳細IB00025986A-
薗田香融覚信尼の寄進教団の展開 / 親鸞大系 通号 6 1989-04-30 21-38(R)詳細IB00188171A
髙田未明真宗列祖にみる本地垂迹説岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 8 2008-03-31 23-42(R)詳細ありIB00240718A
高千穂徹乗聖光上人の性格と信絛顕真学報 通号 4 1931-05-10 7-15(L)詳細IB00037426A-
高橋事久真宗信仰とその変質について歴史と伝承:日野昭博士還暦記念論文集 通号 4 1988-04-01 887-904(R)詳細IB00048617A-
高橋事久真宗思想における「否定と肯定」真宗史論叢:福間光超先生還暦記念 通号 4 1993-12-28 883-894(R)詳細IB00044739A-
高橋事久悪人正機思想について日野照正博士頌寿記念論文集:歴史と仏教の論集 通号 4 2000-10-01 231-242詳細IB00044099A
高橋事久教団成立時に於ける信と歴史について日本仏教史論叢:二葉憲香博士古稀記念 通号 4 1986-10-01 235-256詳細IB00045476A-
貴山明真宗教義の根本的課題親鸞教学 通号 26 1975-07-10 41-48詳細IB00025972A-
竹内光範伝絵の六角夢想について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 4 1959-09-30 162-170詳細IB00032675A-
竹内淳有声明「三重念仏和讃」について高田学報 通号 65 1976-07-20 36-54(R)詳細IB00240681A
武内善信紀伊真宗の開教と展開講座蓮如 通号 5 1997-11-12 107-136(R)詳細IB00050108A-
竹園賢了浄土教の神祇思想宗教研究 通号 102 1939-12-20 70-96詳細IB00030985A
武田浩学『祖師親鸞讃嘆――報恩講式と嘆徳文』常磐井慈裕著、山喜房佛書林、2012年3月東方 通号 28 2013-03-31 412-413(L)詳細IB00123926A-
竹田豊三郎一代結経顕真学報 通号 5 1931-07-01 236-244(L)詳細IB00037445A-
竹中智秀道場としての寺の課題と使命真宗教学研究 通号 28 2007-06-30 28-41(R)詳細IB00148264A
龍口恭子教信沙弥の信仰宗教研究 通号 323 2000-03-30 261-262詳細IB00031742A-
龍口恭子法然門下と師の概念宗教研究 通号 327 2001-03-30 233-234(R)詳細IB00096410A-
龍口恭子『歩船鈔』における十宗印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 175-181(R)詳細ありIB00078372A
龍口恭子専修念仏の継承と発展東方 通号 28 2013-03-31 197-210(L)詳細IB00123650A-
龍口恭子覚如・存覚を支えた門弟達印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 74-79(R)詳細ありIB00157757A
田中真『顕浄土真実教行証文類』西本願寺本の筆者に関する一考察浄土真宗総合研究 通号 14 2021-03-24 67-91(R)詳細ありIB00206972A
田中了輔存覚教学の再検討龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 40 2018-12-01 84-105(R)詳細IB00181152A-
谷口智子存覚『報恩記』における父母に対する報恩思想宗教研究 通号 375 2013-03-30 253-254(R)詳細IB00118879A-
谷下一夢安心決定鈔の原型と其撰者について宗学院論輯 通号 28 1976-03-15 92-109詳細IB00028475A-
谷端昭夫東本願寺と茶の湯近世仏教の諸問題 通号 28 1979-12-01 367-392(R)詳細IB00053804A-
玉木興慈往生一定と往生不定親鸞仏教の研究 / 真宗学論叢 通号 12 2014-03-13 291-308(R)詳細-IB00226802A
玉木興慈報恩はマスト(must)か親鸞と浄土仏教 / 真宗学論叢 通号 15 2021-03-12 147-167(R)詳細-IB00227239A
田村圓澄悪人正機説の成立人間観 / 親鸞大系 通号 11 1989-04-30 342-369(R)詳細-IB00209284A
多屋弘大谷本廟留守職考(上)大谷学報 通号 107 1950-09-20 1-19詳細-IB00025104A-
多屋弘大谷本廟留守職考(中)大谷学報 通号 108 1950-11-20 18-32詳細-IB00025107A-
多屋弘大谷本廟留守職考(下)大谷学報 通号 109 1951-02-20 59-81詳細-IB00025113A-
多羅尾光昭真宗教団発展についての一視点高田学報 通号 61 1969-09-25 13-14(R)詳細-IB00241072A
千葉乗隆真宗教団制度の史的研究仏教教団の研究 通号 61 1968-03-31 465-498(R)詳細-IB00054726A-
千葉乗隆真宗の道場と道場主龍谷大学論集 通号 391 1969-10-10 25-47詳細-IB00013691A-
千葉乗隆真宗教団における改派問題と幕藩権力浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 391 1982-09-28 935-950詳細-IB00046092A-
千葉乗隆蓮如と真慧日本仏教史の研究:木村武夫先生喜寿記念 通号 391 1986-04-03 503-529(R)詳細-IB00045454A-
千葉乗隆親鸞門弟の教団形成教団の成立 / 親鸞大系 通号 5 1989-01-30 278-292(R)詳細-IB00188134A
千葉乗隆談義本解説教団の展開 / 親鸞大系 通号 6 1989-04-30 432-442(R)詳細-IB00188196A
千葉乗隆真宗教団の組織戦国期の真宗教団 / 親鸞大系 通号 8 1989-07-31 128-145(R)詳細-IB00188607A
千葉乗隆近世真宗教団の本末構造近世の真宗 / 親鸞大系 通号 9 1989-07-31 79-113(R)詳細-IB00188630A
千葉乗隆蓮如上人と本願寺教団宗教研究 通号 319 1999-03-30 19-39(R)詳細-IB00088108A-
千葉乗隆本願寺と茶の湯日野照正博士頌寿記念論文集:歴史と仏教の論集 通号 319 2000-10-01 15-28詳細-IB00044087A
千葉乗隆親鸞の一切経校合日本の歴史と真宗:千葉乗隆博士傘寿記念論集 通号 319 2001-11-17 3-14(R)詳細-IB00047977A-
千輪慧『歎異鈔』成立期の諸問題教団の成立 / 親鸞大系 通号 5 1989-01-30 327-345(R)詳細-IB00188137A
司田純道康楽寺流の画家について日本仏教史学 通号 5 1944-01-20 22-40詳細-IB00024441A-
司田純道琳阿本「善信聖人繪」に就いて(上)高田学報 通号 38 1955-11-05 21-27(R)詳細-IB00242858A
塚田博教真宗における伝道論の意義宗教研究 通号 319 1999-03-30 273-275(R)詳細-IB00088427A-
塚本一真覚如における『歎異抄』の受容について宗教研究 通号 339 2004-03-30 338-339詳細-IB00058036A-
塚本一真初期真宗における善知識観の展開龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 26 2004-12-10 34-55詳細-IB00057005A-
塚本一真「三代伝持の血脈」概観浄土真宗総合研究 通号 10 2016-09-30 49-71(R)詳細ありIB00180225A
津田徹英親鸞聖人の鎌倉滞在と一切経校合をめぐって眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 56 2012-01-30 305-332(R)詳細IB00204525A
土橋秀高真宗行儀と戒律龍谷教学 通号 3 1968-07-10 18-45詳細IB00030461A-
土屋松栄如来廻向の信心親鸞教学論叢:村上速水先生喜寿記念 通号 3 1997-05-01 811-828(R)詳細IB00044469A-
堤玄立真宗初期教団の形成と異義宗教研究 通号 234 1977-12-31 148-149(R)詳細IB00099609A-
鶴見晃親鸞の改名について宗教研究 通号 367 2011-03-30 354-356(R)詳細IB00093618A-
寺川俊昭『歎異抄』と蓮如蓮如上人五百回忌記念論集『蓮如の世界』 通号 367 1998-04-01 77-97(R)詳細IB00050724A-
寺川幽芳親鸞伝と夢真宗学 通号 84 1991-03-20 1-38詳細IB00012554A-
寺川幽芳『親鸞伝絵』の構想と夢親鸞教学論叢:村上速水先生喜寿記念 通号 84 1997-05-01 365-387(R)詳細IB00044448A-
寺川幽芳覚如の著作における夢の解釈をめぐって龍谷紀要 通号 84 1998-03-16 1-22詳細IB00013980A-
寺川幽芳覚如における夢の解釈宗教研究 通号 315 1998-03-30 300-301(R)詳細IB00108809A-
寺川幽芳「非僧非俗」の系譜日本浄土教と親鸞教学 / 真宗学論叢 通号 6 1999-06-20 137-153(R)詳細IB00224057A
寺川幽芳浄土真宗における師資相承の一考察龍谷紀要 通号 6 2000-03-31 1-14詳細IB00013986A-
寺倉襄“愚禿”自称の祖意同朋仏教 通号 13 1979-07-01 1-16(R)詳細IB00111478A-
寺倉襄真宗行実践の問題東海仏教 通号 1 1955-06-30 11-17詳細IB00021542A-
寺倉襄真宗安心論序説同朋仏教 通号 20/21 1986-05-01 31-57(R)詳細IB00111541A-
寺倉襄蓮如上人の行化仏の教化――仏道学:宇治谷祐顕仏寿記念論集 通号 20/21 1996-10-16 381-394(R)詳細IB00044542A-
寺倉襄覚存二師の行信思想真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 14 1969-11-15 91-101詳細IB00032825A-
寺野宗孝本願寺覚如と存覚義絶問題について印度學佛敎學硏究 通号 13 1958-12-01 146-147詳細ありIB00000896A
釈舎幸紀仏教における報恩思想日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 151-176詳細IB00047717A
常磐井慈裕講式の系譜と『報恩講式』・『嘆徳文』東方 通号 29 2014-03-31 127-146(L)詳細IB00127955A-
徳沢竜泉浄土三経聖典論宗学院論輯 通号 17 1976-03-15 77-132詳細IB00028406A-
徳沢竜泉『諸縁深知集』に就て宗学院論輯 通号 21 1976-03-15 162-191詳細IB00028430A-
徳沢竜泉大経五悪段の訳出及び其根本思想について宗学院論輯 通号 25 1976-03-15 92-108詳細IB00028452A-
禿氏祐祥乗専法師と仮名聖教の写伝宗学院論輯 通号 20 1976-03-15 1-22詳細IB00028420A-
徳永大信『教行信証』と『御文章』との一視点眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 40 1996-01-10 170-182(R)詳細IB00217736A
徳永道雄蓮如の機法一体観について眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 44 2000-01-30 91-107(R)詳細IB00204298A
德平美月覚如・存覚・蓮如の還相理解について龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 44 2022-12-12 1-17(R)詳細IB00237490A
冨島信海親鸞以後の『教行信証』引用に関する検討印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 84-89(R)詳細IB00237630A
どびんずじぇーむす真宗史における異端に対しての見方龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 20 1982-03-30 89-97詳細IB00013206A-
内藤知康真宗教学における称名報恩の意義真宗学 通号 87 1992-12-10 1-28詳細IB00012563A-
中井真孝『法然上人伝』の成立について仏教論叢 通号 55 2011-03-25 1-19(R)詳細ありIB00111210A
中澤見惠覚如の本願寺中心主義と関東門徒高田学報 通号 74 1985-12-30 30-41(R)詳細IB00238129A
中沢見恵東国門徒と本願寺覚如髙田学報 通号 84 1996-03-20 32-50(R)詳細IB00237883A
中沢見明吉水門下に於ける聖人親鸞の生涯1 / 親鸞大系 通号 2 1988-10-31 359-379(R)詳細IB00187177A
中沢見明『親鸞伝絵』の永仁本及康永本の相異について教団の展開 / 親鸞大系 通号 6 1989-04-30 161-171(R)詳細IB00188179A
中臣至伝道について教学研究所紀要 通号 9 2001-07-10 231-245詳細IB00041270A-
中根和浩二十四輩考近世仏教の諸問題 通号 9 1979-12-01 219-237(R)詳細IB00053798A-
中村生雄「かたち」をめぐる身体論的覚書宗教研究 通号 263 1985-03-01 221-223詳細IB00031566A-
中村生雄親鸞の夢と往生総特集 親鸞 / 「現代思想」臨時増刊 通号 263 1985-06-20 140-157(R)詳細IB00227768A
中村生雄本地垂迹説と真宗信仰蓮如――転換期の宗教者 通号 263 1997-09-01 227-238(R)詳細IB00052435A-
中村玲太證空の見仏/往生論真宗教学研究 通号 39 2018-06-30 154-155(R)詳細IB00188556A-
中村玲太「悪凡夫正機」の歴史的意義現代と親鸞 通号 47 2022-12-01 2-27(R)詳細IB00237489A
豅弘信「善信」と「親鸞」親鸞教学 通号 75 2000-03-15 36-48詳細ありIB00026349A
豅弘信「善信」実名説を問う(上)親鸞教学 通号 95 2010-03-18 40-54(R)詳細IB00159887A-
豅弘信「愚禿善信」考親鸞教学 通号 109 2018-03-01 38-54(R)詳細IB00187295A-
名畑崇『御伝鈔』古写本をめぐって大谷学報 通号 175 1967-12-25 48-61詳細IB00025290A-
名畑崇本願寺の御影崇敬と霊場説中世仏教と真宗:北西弘先生還暦記念 通号 175 1985-12-01 73-98(R)詳細IB00047803A-
鍋島直樹法然・親鸞・覚如からみた死苦とその救いの問題仏教と人間:中西智海先生還暦記念論文集 通号 175 1994-12-01 305-328(R)詳細IB00044638A-
鍋島直樹生命操作を仏教者はどう見るか季刊仏教 通号 34 1996-01-30 120-129(R)詳細IB00231706A
鍋島直樹覚如教学の特質とその背景(一)真宗学 通号 94 1996-03-15 30-48詳細IB00012603A-
鍋島直樹覚如教学の特質とその背景(二)親鸞教学論叢:村上速水先生喜寿記念 通号 94 1997-05-01 829-853(R)詳細IB00044470A-
鍋島直樹親鸞における生死の出離(上)親鸞仏教の研究 / 真宗学論叢 通号 12 2014-03-13 189-210(R)詳細-IB00226794A
西川宗一戦国時代本願寺の葬礼眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 35 1991-03-30 57-74(R)詳細-IB00216563A
西口順子中世後期仏光寺教団と村落講座蓮如 通号 4 1997-07-16 267-294(R)詳細-IB00050101A-
西島達也『親鸞伝絵』箱根霊告段に関する諸説の一考察武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 36 2020-02-28 143-160(R)詳細-IB00198700A-
新田薫真俗二諦について龍谷大学大学院紀要 通号 7 1986-03-22 46-49(R)詳細-IB00014101A-
忍関崇初期本願寺における真宗信仰の変質について真宗史論叢:福間光超先生還暦記念 通号 7 1993-12-28 139-162(R)詳細-IB00044715A-
忍関崇初期真宗教団における信仰の変質について眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 38 1994-01-10 1-11(R)詳細-IB00217490A
忍関崇真宗思想史における蓮如の位置仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 38 1996-11-01 339-365(R)詳細-IB00044498A-
祢津宗伸康楽寺画工についての考察佛教史學研究 通号 38 2019-03-25 1-25(R)詳細-IB00233080A
野尻忠四分律刪繁随機羯磨疏済縁記忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 38 2016-07-23 245(R)詳細-IB00237724A
野尻忠四分律含注戒本疏行宗記忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 38 2016-07-23 245-246(R)詳細-IB00237725A
野尻忠四分律刪繁補闕行事鈔忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 38 2016-07-23 245(R)詳細-IB00237722A
野尻忠四分律行事鈔科忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 38 2016-07-23 245(R)詳細-IB00237723A
野尻忠四分律忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 38 2016-07-23 245(R)詳細-IB00237721A
野世英水真宗における神祇不拝の教学史的変遷印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 203-206詳細ありIB00007465A
野々村直太郎二諦相資の正解と謬解倫理実践思想 / 親鸞大系 通号 12 1989-04-30 114-123(R)詳細IB00193214A
延塚知道親鸞と法然との出遇い(上)親鸞教学 通号 101 2013-03-13 1-18(R)詳細ありIB00161091A
野呂靖存覚撰『歩船鈔』における聖道門理解眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 55 2011-01-30 145-167(R)詳細IB00204469A
長谷山正観本願寺宗門の組織に関する史的考察(江戸時代)龍谷大学論集 通号 348 1954-12-20 37-46詳細IB00013453A-
波多正文覚如上人の立場と宿善論龍谷教学 通号 20 1985-02-20 89-98詳細IB00030660A-
畑龍英親鸞を育てた一族高田学報 通号 71 1982-09-10 47-68(R)詳細IB00239979A
畑竜英恵信尼文書新考印度哲学仏教学 通号 8 1993-10-30 218-241詳細IB00030103A-
畑龍英恵信尼文書新考眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 38 1994-01-10 139-163(R)詳細IB00217550A
服部晶『無量寿経』における法蔵菩薩について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 8 1974-03-01 92-101詳細IB00019009A-
浜田耕生教化学は今同朋仏教 通号 25/26 1991-07-01 31-52(R)詳細IB00111591A-
林智康蓮如上人に学ぶ教学研究所紀要 通号 4 1995-09-30 59-84詳細IB00041196A-
林智康真宗における神祇観真宗学 通号 78 1988-03-20 30-50詳細IB00012531A-
林智靖『歎異抄』の研究宗教研究 通号 303 1995-03-31 337-339(R)詳細IB00110941A-
林智康存覚教学の研究宗教研究 通号 331 2002-03-30 277-278詳細IB00031854A-
林智康『歎異抄』と覚如教学眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 52 2008-03-30 80-97(R)詳細IB00204122A
林智康真宗教学と仏事真宗教学研究 通号 30 2009-06-30 1-29(R)詳細IB00148320A-
林信康覚如の倫理思想印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 254-258詳細ありIB00006203A
早島有毅戦国期本願寺における「頭」考真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 26 1982-02-28 164-185詳細IB00032971A-
林龍樹浄土真宗における儀礼の意義浄土真宗総合研究 通号 11 2017-09-29 107-108(R)詳細IB00182744A-
林龍樹存覚『六要鈔』における外典の引用について浄土真宗総合研究 通号 15 2022-03-31 75-103(R)詳細ありIB00240941A
原田哲了『歎異抄』における宿業の問題と教学史的意義歎異抄の教学史的研究 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 17 2007-03-31 199-238(R)詳細IB00193624A-
原田哲了『歎異抄』研究における教学史的視点歎異抄の教学史的研究 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 17 2007-03-31 27-54(R)詳細IB00193617A-
播磨照浩報恩講式の音曲について印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 142-143詳細ありIB00004804A
引野亨輔仏教書と民衆の近世総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 53 2018-10-11 217-228(R)詳細IB00210569A
日野和憲宗門儀礼の原流親鸞教学論叢:村上速水先生喜寿記念 通号 53 1997-05-01 611-628(R)詳細IB00044459A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage