INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏教美術 [SAT] 仏教美術 佛教美術 [ DDB ] 仏敎美術 佛敎美術

検索対象: キーワード

-- 2262 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
仏教美術 (2262 / 2262)  日本 (1272 / 68265)  中国 (478 / 18593)  日本仏教 (450 / 34869)  インド (327 / 21082)  密教 (128 / 2600)  彫刻史 (125 / 196)  図像学 (124 / 355)  仏教学 (88 / 8102)  ガンダーラ (84 / 219)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
三山進中世塑造像に就ての一考察金沢文庫研究 通号 210 1973-11-01 1-8詳細IB00040492A-
深山孝彰肥後定慶の菩薩像について佛敎藝術 通号 187 1989-11-30 100-119(R)詳細IB00080470A
明珍素也称名寺所蔵観音・勢至菩薩立像について金沢文庫研究 通号 328 2012-03-22 1-22(R)詳細IB00224800A
三好賢子高松藩主初代松平頼重による造仏についててらゆきめぐれ:大橋一章博士古稀記念美術史論集 通号 328 2013-04-28 405-415(R)詳細IB00231755A
三輪嘉六〔岐阜〕山田寺の塔心礎納置品佛敎藝術 通号 188 1990-02-28 108-117(R))詳細IB00080522A
武笠朗奈良仏師康助と高野山谷上大日堂旧在大日如来像佛敎藝術 通号 189 1990-03-30 62-86(R)詳細IB00080564A
武笠朗兵庫・東山寺蔵石清水護国寺旧在の大江匡房奉納真快作十二神将像佛敎藝術 通号 203 1992-07-31 71-87(R)詳細IB00078643A
武笠朗東北の仏像(三)仏教芸術 通号 260 2002-01-30 114-117(R)詳細IB00077373A
向坂卓也太寧寺所蔵仏涅槃図について金沢文庫研究 通号 311 2003-10-01 40-48詳細IB00040553A-
向坂卓也称名寺本にみる『覚禅抄』展開の可能性について金沢文庫研究 通号 327 2011-10-28 44-48(R)詳細IB00224799A
向坂卓也大橋新太郎生誕一五〇年記念企画展 ほとけのすがた 金沢文庫コレクションⅠ金沢文庫研究 通号 332 2014-03-13 31-32(R)詳細IB00224819A
向坂卓也神奈川県立近代美術館所蔵 歓喜天曼荼羅について金沢文庫研究 通号 333 2014-10-30 25-37(R)詳細IB00224824A
向坂卓也新出の図像集断簡について金沢文庫研究 通号 339 2017-11-01 31-36(R)詳細IB00224672A
向坂卓也横浜称名寺に伝来する二幅の不動明王二童子像について金沢文庫研究 通号 343 2019-10-31 53-59(R)詳細IB00224736A
武者小路穣風雅の世界日本美の展開 / 世界の文化史蹟 通号 7 1978-04-10 198-199(R)詳細IB00201350A
村上真完ベゼクリクの誓願画とその仏陀観宗教研究 通号 246 1981-02-01 298-299詳細IB00031398A-
村上東俊燃灯仏に見られる焔肩と『六度集経』について印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 83-86(L)詳細ありIB00103562A
村上東俊頂中光明と肉髻相について印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 187-190(L)詳細ありIB00138570A
村上治美「目無し経」下絵の検討と考察秋山光和博士古稀記念美術史論文集 通号 132 1991-07-25 201-233(R)詳細IB00229985A
村上正二〈研究余録〉パミール高原内の仏教遺蹟日本仏教史学 通号 14 1979-03-20 50-65詳細IB00039577A-
村上泰昭中国福建省莆田市の石塔について中日石造物の技術的交流に関する基礎的研究――宝篋印塔を中心に / シルクロード学研究 通号 27 2007-01-31 110-115(R)詳細IB00229290A
村上泰昭調査に至る経緯中日石造物の技術的交流に関する基礎的研究――宝篋印塔を中心に / シルクロード学研究 通号 27 2007-01-31 1(R)詳細IB00229075A
村上隆キトラ古墳出土遺物に関する科学的調査研究佛敎藝術 通号 290 2007-01-30 57-64(R)詳細IB00075027A
村田治郎中国の鴟尾略史佛敎藝術 通号 100 1975-02-28 3-22(R)詳細IB00091571A
村田治郎中国の阿育王塔(1)佛敎藝術 通号 114 1977-08-30 3-18(R)詳細IB00093279A
村田治郎中国の阿育王塔(3)佛敎藝術 通号 118 1978-05-25 48-57(R)詳細IB00094209A
村田治郎中国の阿育王塔(4)仏教芸術 通号 120 1978-09-25 105-117(R)詳細IB00094250A
村田靖子仏像の懸裳の特異な衣文について佛敎藝術 通号 216 1994-09-30 72-98詳細IB00034615A
村田靖子双身毘沙門天小像の諸相密教図像 通号 22 2003-12-20 1-16(R)詳細IB00220419A
村田靖子新出の同形同寸の銅製不動明王立像について密教図像 通号 27 2008-12-20 1-14(R)詳細IB00221785A
村田靖子金銅製一光三尊像の一変容密教図像 通号 34 2015-12-20 1-11(R)詳細IB00222359A
村野栄子敦煌莫高窟壁画の顔料仏教芸術 通号 175 1987-11-30 90-100(R)詳細IB00084830A
村松加奈子中世聖徳太子絵伝にみる<本伝>と<別伝>仏教芸術 通号 293 2007-07-30 33-54(R)詳細IB00074985A
村松加奈子岡崎市・勝鬘皇寺本聖徳太子絵伝第四幅の構成について汎アジアの仏教美術 通号 293 2007-12-10 465-489(R)詳細IB00227622A
村松加奈子滋賀・油日神社所蔵聖徳太子絵伝について図像解釈学――権力と他者 / 仏教美術論集 通号 4 2013-04-25 296-311(R)詳細IB00226358A
村松加奈子万福寺旧蔵「親鸞聖人絵伝」の制作意図について絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 4 2016-01-30 173-199(R)詳細IB00228428A
村松哲文光背に表現される化仏に関する試論アジア文化の思想と儀礼 通号 4 2005-06-30 557-568(R)詳細IB00071488A
村松哲文中国における涅槃像の変容駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 69 2011-03-31 83-97(R)詳細IB00159026A-
村松哲文『歴代名画記』にみられる涅槃図の描かれた寺院てらゆきめぐれ:大橋一章博士古稀記念美術史論集 通号 69 2013-04-28 119-127(R)詳細IB00231210A
室瀬祐三橋鎌岳・獅子牡丹唐草彫木前机と近代の鎌倉彫について鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 22 2017-03-31 35-41(R)詳細IB00197686A-
毛利登副葬品仏教芸術 通号 72 1969-10-05 162-175(R)詳細IB00105352A
毛利久清涼寺釈迦像変遷考佛敎藝術 通号 35 1958-08-01 1-23(R)詳細IB00096554A
毛利久愛媛県南部の彫刻仏教芸術 通号 53 1964-02-25 64-87(R)詳細IB00102748A
毛利久徳島県の彫刻仏教芸術 通号 53 1964-02-25 132-160(R)詳細IB00102756A
毛利久長楽寺の時宗肖像彫刻仏教芸術 通号 96 1974-05-20 3-12(R)詳細IB00091522A
毛利久地蔵菩薩像の形相佛敎藝術 通号 97 1974-07-31 14-24(R)詳細IB00091538A
毛利久伊予仏木寺の弘法大師像佛敎藝術 通号 100 1975-02-28 59-66(R)詳細IB00091575A
毛利久兵庫県における奈良仏師の作品南都仏教 通号 39 1977-11-25 128-142詳細IB00032368A-
モタメディ遥子アフガニスタン出土の燃灯仏本生譚の諸遺例仏教芸術 通号 117 1978-03-25 20-40(R)詳細IB00093340A
望月海淑執金剛について棲神 通号 49 1977-03-30 118-120(R)詳細IB00195187A-
望月信成觀世音菩薩像の觀察區分法の一私考現代佛教 通号 26 1926-06-01 39-52(R)詳細IB00204251A
望月信成禅画の終着駅禅文化 通号 4 1956-03-25 26-29(R)詳細IB00146191A-
望月良晃京都本法寺蔵長谷川等伯筆「仏涅槃図」について大崎学報 通号 144 1988-03-20 41-52詳細IB00023521A-
元井能〔座談会〕東南アジアの美術佛敎藝術 通号 58 1965-09-01 74-94(R)詳細IB00102935A
籾井基充「流出文化財バーミヤーン仏教壁画片」の調査仏教芸術 通号 289 2006-11-30 79-89詳細IB00058503A
森郁夫東大寺法華堂の瓦南都仏教 通号 43/44 1980-09-30 140-148(R)詳細IB00032391A-
森井友之観心寺仏眼仏母如来像・弥勒如来像と宗叡密教図像 通号 36 2017-12-20 1-19(R)詳細IB00222691A
森蘊醍醐寺の庭園仏教芸術 通号 42 1960-04-01 63-78(R)詳細IB00096925A
森克巳九州と大陸との文化交流仏教芸術 通号 76 1970-07-15 1-8(R)詳細IB00105412A
森口市三郎鰐淵寺の文化財仏教芸術 通号 60 1966-04-30 58-66(R)詳細IB00102995A
森實久美子命尊筆仏涅槃図試論浄土教・説話画 / 仏教美術論集 通号 3 2014-05-10 104-122(R)詳細IB00212788A
森下和貴子慈恩大師画像薬師寺千三百年の精華:美術史研究のあゆみ 通号 3 2000-12-01 239-254詳細IB00060147A-
森下和貴子倶舎曼荼羅図東大寺:美術史研究のあゆみ 通号 3 2003-09-01 281-296 詳細IB00060110A-
森下和貴子興福寺西金堂の釈迦集会像てらゆきめぐれ:大橋一章博士古稀記念美術史論集 通号 3 2013-04-28 209-219(R)詳細IB00231218A
森田伸雅ガルダイメージの成立と変遷山岳修験 通号 46 2010-10-30 131-137(R)詳細IB00212702A
森雅秀十忿怒尊のイメージをめぐる考察講座仏教の受容と変容 通号 3 1991-12-15 293-324(R)詳細IB00049508A
森雅秀パーラ朝の金剛手、金剛薩錍の図像学的特徴密教図像/密教図像学会 通号 16 1997-12-22 35-58(L)詳細IB00040039A
森雅秀仏教学と図像研究日本仏教学会年報 通号 66 2001-03-01 195-210詳細IB00011754A-
森雅秀仏教学と図像研究 仏教をいかに学ぶか――仏教研究の方法論的反省 通号 66 2001-10-20 195-209(L)詳細IB00246587A
森雅秀The Kālacakra and Tantric Deities Preserved in the Boston Museum of Fine ArtsBuddhist and Indian Studies in Honour of Professor Sodo MORI (森祖道博士頌寿記念・論文集) 通号 66 2002-01-01 267-284(L)詳細IB00048970A
森雅秀ボストン美術館所蔵「カーラチャクラと諸尊図」金沢大学文学部論集:行動科学・哲学篇 通号 22 2002-03-01 85-104(L)詳細IB00018343A-
森雅秀インドの不空羂索観音像佛敎藝術 通号 262 2002-05-30 43-67(R)詳細IB00077352A
森雅秀集会樹にみられる宗教実践とイメージ金沢大学文学部論集:行動科学・哲学篇 通号 23 2003-03-01 63-98(L)詳細IB00018345A-
森雅秀パーラ朝の仏教美術作例リストパーラ朝の仏教美術作例リスト――南アジアにおける密教図像の形成と展開 / 高野山大学密教文化研究所紀要別冊 通号 3 2006-03-21 1-288(L)詳細IB00063816A-
森雅秀チベットにおける『ヴァジュラーヴァリー』所説のマンダラの作例と系譜汎アジアの仏教美術 通号 3 2007-12-10 150-171(R)詳細IB00227502A
森雅秀チベットの美術須弥山の仏教世界 / 新アジア仏教史 通号 9 2010-04-30 267-311(R)詳細IB00100716A-
森雅秀造形と美術空海とインド中期密教 通号 9 2016-09-28 59-76(R)詳細IB00214568A
森雅秀チベットの護符・仏画、その特徴と内容チベットの宗教図像と信仰の世界 通号 9 2019-10-18 11-102(L)詳細IB00246340A
森道彦「普門院常住什物目録」と初期の東福寺画壇特別展東福寺 通号 9 2023-03-07 274-278(R)詳細IB00236751A
森美智代隋開皇四年銘天龍山石窟第八窟の意義仏教文明と世俗秩序――国家・社会・聖地の形成 通号 9 2015-03-20 261-289(R)詳細IB00221544A
森安孝夫西ウイグル仏教のクロノロジー仏教学研究 通号 62/63 2007-03-31 1-45(L)詳細IB00056976A-
守屋正彦近世絵画における「武田信玄図」に見る不動様忿怒相について甲斐中世史と仏教美術 通号 62/63 1994-10-28 85-98(R)詳細IB00193683A-
森理恵「真如堂縁起」にみる十六世紀初期の服飾の諸問題佛敎藝術 通号 222 1995-09-30 81-101詳細IB00034643A
八木あゆ美龍の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 27 2005-12-10 363-367詳細IB00057092A-
八木春夫中国南北朝時代における摩尼(宝珠)の表現の諸相佛敎藝術 通号 189 1990-03-30 106-125(R)詳細IB00080566A
八木春生北朝石窟における千仏図像の諸問題について佛敎藝術 通号 193 1990-11-30 91-117(R)詳細IB00079989A
八木春生雲岡石窟に見られる「籐座式柱頭」についての一考察佛敎藝術 通号 197 1991-07-30 28-66(R)詳細IB00079930A
八木春生「中国南北朝時代における摩尼宝珠の表現の諸相」再論佛敎藝術 通号 203 1992-07-31 88-122(R)詳細IB00078645A
八木春生中国成都地方の仏像造像について仏教芸術 通号 260 2002-01-30 36-60(R)詳細IB00077369A
八木春生山東地方における北斉如来立像に関する一考察仏教芸術 通号 293 2007-07-30 55-77(R)詳細IB00074987A
八木春生敦煌莫高窟初唐窟についての一考察佛敎藝術 通号 321 2012-03-30 9-34(R)詳細IB00213458A
八木春生敦煌莫高窟第二二〇窟に関する一考察佛敎藝術 通号 324 2012-09-30 9-41(R)詳細IB00214803A
矢島新近世の地獄絵近世の宗教美術――領域の拡大と新たな価値観の模索 / 仏教美術論集 通号 7 2015-03-01 15-36(R)詳細IB00227455A
矢島新背景を黒地にする宗教絵画近世の宗教美術――領域の拡大と新たな価値観の模索 / 仏教美術論集 通号 7 2015-03-01 214-229(R)詳細IB00227467A
安嶋紀昭空海時代の密教絵画シリーズ密教 通号 4 2000-05-01 237-249詳細IB00049913A-
安田治樹ガンダーラの燃灯仏授記本生図仏教芸術 通号 157 1984-11-30 66-78(R)詳細IB00086481A
安田治樹敦煌莫高窟の宝雨経変仏教芸術 通号 171 1987-03-31 59-80(R)詳細IB00084735A
安田治樹マトゥラーの「菩薩」在銘像に関する提説をめぐって法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 171 2013-02-28 813-825(R)詳細IB00208480A
安村敏信浮世絵師の仏画仏教美術と歴史文化:真鍋俊照博士還暦記念論集 通号 171 2005-10-01 531-548詳細IB00059924A-
安元剛クメール仏教美術における密教的要素について密教図像/密教図像学会 通号 17 1998-12-21 80-109(L)詳細IB00040048A
安元剛スピティ・タボ寺の『大日経』系諸尊について密教図像 通号 19 2000-12-21 18-41(L)詳細IB00040060A
安元剛「四種護摩本尊並眷属図像」における降三世マンダラ諸尊について密教図像 通号 21 2002-12-21 48-74(L)詳細IB00040075A
安元剛北西インドにおける密教図像の展開密教図像 通号 23 2004-12-20 69-99(L)詳細IB00221232A
安元剛スワート・カシュミール地域のブロンズ像の様式的源流について密教図像 通号 25 2006-12-20 19-46(L)詳細IB00221367A
安元剛北西インドにおける『大日経』系毘盧遮那と三部の作例について 密教図像 通号 27 2008-12-20 22-47(L)詳細IB00221797A
安元剛火焔を背にしたオェーショー=シヴァ密教図像 通号 31 2012-12-20 19-43(L) 詳細IB00222651A
安元剛北西インドにおける金剛手・金剛薩埵と、多臂半跏思惟観音の作例について密教図像 通号 33 2014-12-20 14-36(L)詳細IB00222355A
八波浩一仙崖の禅画近世の宗教美術――領域の拡大と新たな価値観の模索 / 仏教美術論集 通号 7 2015-03-01 135-152(R)詳細IB00227463A
柳澤孝美術関係文献目録仏教芸術 通号 42 1960-04-01 118-124(R)詳細IB00097021A
柳本伊左雄第13回ラオス仏像修復プロジェクト報告東洋文化研究所所報 通号 15 2011-04-01 1-42(L)詳細IB00210188A
八尋和泉壱岐・対馬の木造彫刻佛敎藝術 通号 95 1974-03-01 39-50(R)詳細IB00091351A
八尋和泉筑後大本山善導寺の仏像仏教芸術 通号 144 1982-09-30 82-99(R)詳細IB00090381A
八尋和泉九州西大寺末寺の美術遺品佛敎藝術 通号 199 1991-11-30 32-62(R)詳細IB00079959A
薮中五百樹平安時代における興福寺の造営と瓦佛敎藝術 通号 194 1991-01-31 30-62(R)詳細IB00079865A
山内和也バーミヤーンの「涅槃仏および臥像の伽藍」の位置に関する一つの仮説仏教芸術 通号 289 2006-11-30 35-47詳細IB00058500A
山内和也よみがえる仏教壁画仏教芸術 通号 289 2006-11-30 95-99詳細IB00058505A
山岡泰造水墨画の成立について佛敎藝術 通号 102 1975-07-25 79-91(R)詳細IB00091866A
山川曉染織史からみる伝法衣禅文化 通号 244 2017-04-25 20-29(R)詳細IB00204035A
山川均安平橋塔 中日石造物の技術的交流に関する基礎的研究――宝篋印塔を中心に / シルクロード学研究 通号 27 2007-01-31 37-39(R)詳細IB00229138A
山川均美港塔 中日石造物の技術的交流に関する基礎的研究――宝篋印塔を中心に / シルクロード学研究 通号 27 2007-01-31 27-28(R)詳細IB00229101A
山川均石造宝篋印塔の日本への将来について中日石造物の技術的交流に関する基礎的研究――宝篋印塔を中心に / シルクロード学研究 通号 27 2007-01-31 80-88(R)詳細IB00229256A
山川均洛陽橋南塔 中日石造物の技術的交流に関する基礎的研究――宝篋印塔を中心に / シルクロード学研究 通号 27 2007-01-31 10-12(R)詳細IB00229089A
山川均洛陽橋北塔中日石造物の技術的交流に関する基礎的研究――宝篋印塔を中心に / シルクロード学研究 通号 27 2007-01-31 7-9(R)詳細IB00229086A
山川均調査の経過中日石造物の技術的交流に関する基礎的研究――宝篋印塔を中心に / シルクロード学研究 通号 27 2007-01-31 2-5(R)詳細IB00229076A
山岸公基中国四川省の如意輪観音像インドから中国への仏教美術の伝播と展開に関する研究 通号 27 2001-03-01 375-380(L)詳細IB00184558A-
山岸公基千手観音像に関する二、三の問題観音菩薩像の成立と展開――変化観音を中心にインドから日本まで / シルクロード学研究 通号 11 2001-03-31 127-136(R)詳細IB00201289A
山岸公基盛唐の千手観音彫像と葛井寺千手観音像佛敎藝術 通号 262 2002-05-30 99-113(R)詳細IB00077354A
山岸公基愛知県愛知郡東郷町祐福寺の銅造如来形立像汎アジアの仏教美術 通号 262 2007-12-10 403-411(R)詳細IB00227512A
山岸公基法隆寺再建をめぐる政治情況と五重塔塔本四面具密教図像 通号 26 2007-12-20 1-16(R)詳細IB00221766A
山岸常人真宗本堂の空間真宗教学研究 通号 29 2008-06-30 1-24(R)詳細IB00148293A-
山口益最近11年間のヨーロッパに於ける仏教研究思想 通号 313 1950-07-05 72-84詳細IB00035425A-
山口瑞鳳虎を伴う第十八羅漢図の来歴インド古典研究 通号 6 1984-05-15 393-422(R)詳細IB00033575A
山口隆介定慶様菩薩像の再検討仏教芸術 通号 299 2008-07-30 89-111(R)詳細IB00075070A
山口隆介忍性菩薩坐像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 299 2016-07-23 222(R)詳細IB00237227A
山口隆介如意輪観音菩薩坐像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 299 2016-07-23 245(R)詳細IB00237720A
山口隆介極楽寺忍性像及び叡尊像の造立背景に関する試論忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 299 2016-07-23 209-213(R)詳細IB00230066A
山口隆介釈迦如来立像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 299 2016-07-23 244(R)詳細IB00237718A
山口隆介阿弥陀如来坐像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 299 2016-07-23 246-247(R)詳細IB00237741A
山口隆介釈迦如来坐像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 299 2016-07-23 246(R)詳細-IB00237740A
山口隆介薬師如来坐像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 299 2016-07-23 247(R)詳細-IB00237743A
山口隆介文殊菩薩坐像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 299 2016-07-23 247(R)詳細-IB00237742A
山崎一雄法隆寺金堂壁画顔料の火災による変化佛敎藝術 通号 4 1949-06-15 101-104詳細-IB00034271A
山崎一雄鳳凰堂の彩色に用いられた「顔料」について佛敎藝術 通号 31 1957-03-20 62-64(R)詳細-IB00096281A
山崎隆之東大寺南大門仁王像の構造について南都仏教 通号 55 1986-03-01 1-26詳細-IB00032444A-
山崎隆之奈良時代の乾漆技法佛敎藝術 通号 193 1990-11-30 36-55(R)詳細-IB00079981A
山崎隆之巨大仏像の構造について南都仏教 通号 70 1994-08-25 64-80(R)詳細-IB00032524A-
山下裕二東福寺系の渡唐天神像禅と天神 通号 70 2000-11-01 119-140詳細-IB00052568A-
山下立叡尊の諸信仰と石造美術龍谷大学大学院研究紀要 通号 9 1988-03-22 123-126(R)詳細-IB00014191A-
山下立妙見菩薩像の変容密教図像/密教図像学会 通号 18 1999-12-21 86-109(R)詳細-IB00040054A
山下立円空仏への途近世の宗教美術――領域の拡大と新たな価値観の模索 / 仏教美術論集 通号 7 2015-03-01 289-310(R)詳細-IB00227485A
山田磯夫『法隆寺伽藍縁起并流記資財帳』所載の「檀像壱具」について東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 7 1999-02-27 355-378(R)詳細-IB00044216A-
山田磯夫江戸の展覧会二題てらゆきめぐれ:大橋一章博士古稀記念美術史論集 通号 7 2013-04-28 429-439(R)詳細-IB00231787A
山田耕二アジャンターの菩薩像について仏教芸術 通号 145 1982-11-30 47-70(R)詳細-IB00090389A
山田耕二アジャンターの菩薩像における図像構成上の特徴密教図像 通号 2 1983-11-13 15-29詳細-IB00039946A
山田耕二ギャラスプルの四仏について佛敎藝術 通号 156 1984-09-30 97-111(R)詳細-IB00086474A
山田明爾「縁起信仰」仏教学研究 通号 39/40 1984-11-20 1-19(L)詳細-IB00012897A-
山田明爾インドおよび周辺の舎利容器佛敎藝術 通号 188 1990-02-28 11-26(R)詳細-IB00080514A
山田泰弘時宗の肖像彫刻仏教芸術 通号 96 1974-05-20 13-33(R)詳細-IB00091523A
山田泰弘一遍上人画像の資料集成(一)時宗教学年報 通号 17 1989-03-31 179-200(R)詳細-IB00130944A-
山名伸生桂林の調露元年銘磨崖仏について佛敎藝術 通号 198 1991-09-30 85-108(R)詳細-IB00079950A
山名伸生観心寺僧形坐像と三体の新出類例仏教芸術 通号 176 1988-01-30 93-115(R)詳細-IB00081930A
山部能宜国際学会 トゥルファン再訪東方学 通号 106 2003-07-01 168-177(R)詳細-IB00035146A-
山部能宜公開講演 中央アジアにおける禅観の実践について駒沢大学仏教学部論集 通号 42 2011-10-31 1-29(R)詳細-IB00146249A-
山本栄吾高野山鎌倉期建築遺構私論密教文化 通号 90 1970-02-28 1-24(R)詳細-IB00015912A-
山本聡美鳥羽炎魔天堂の場と造形図像解釈学――権力と他者 / 仏教美術論集 通号 4 2013-04-25 99-113(R)詳細-IB00226344A
山本聡美中世絵画の生命誌機能論――つくる・つかう・つたえる / 仏教美術論集 通号 5 2014-04-01 224-244(R)詳細-IB00226415A
山本聡美善知識としての病宗教研究 通号 401 2021-09-30 121-144(R)詳細-IB00213493A
山本智教印度を中心としたる仏教美術文献概観密教研究 通号 63 1937-08-05 1-14(L)詳細-IB00015396A-
山本智教ガンダーラ派の仏伝浮彫の手法印度學佛敎學硏究 通号 5 1954-09-25 327-328詳細ありIB00000371A
山本智教仏教美術の源泉としてのマトゥラ印度學佛敎學硏究 通号 7 1956-01-30 93-96詳細ありIB00000491A
山本智教ガンダーラ美術派の年代略説印度學佛敎學硏究 通号 11 1958-01-10 12-22詳細ありIB00000740A
山本智教西域の仏教遺跡中野教授古稀記念論文集 通号 11 1960-10-01 219-240(R)詳細IB00047377A-
山本智教古新羅時代の尊像密教文化 通号 57 1961-11-01 34-38(R)詳細IB00015768A-
山本智教高野山の二つの檀龕密教文化 通号 62 1963-02-25 50-76(R)詳細IB00015783A-
山本智教来し方を顧みて密教学会報 通号 12 1973-03-01 15-18(R)詳細IB00014795A-
山本智教逸見梅栄著『中国喇嘛教美術大観』密教学研究 通号 8 1976-03-31 120-124(R)詳細IB00107171A-
山本智教韓国古美術巡礼密教文化 通号 124 1978-12-15 1-30(R)詳細IB00016059A-
山本智教韓国古美術巡礼(続)密教文化 通号 125 1979-02-15 24-54(R)詳細IB00016063A-
山本智教ガンダーラ仏教美術派の遺跡(上)密教文化 通号 127 1979-09-21 1-30(R)詳細IB00016070A-
山本智教ガンダーラ仏教美術派の遺跡(下)密教文化 通号 128 1979-12-21 13-41(R)詳細IB00016074A-
山本勉安阿弥様阿弥陀如来立像の展開佛敎藝術 通号 167 1986-07-30 64-79(R)詳細IB00086321A
山本勉足利・光得寺大日如来像と運慶東京国立博物館紀要 通号 23 1988-03-25 5-110(R)詳細IB00215079A
山本勉日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代 造像銘記篇 第三期 収録予定作品仏教芸術 通号 6 2021-03-30 87-98(R)詳細IB00232261A
山本英男狩野派の渡唐天神像禅と天神 通号 6 2000-11-01 172-205詳細IB00052570A-
山本陽子白山垂迹曼荼羅考仏教芸術 通号 157 1984-11-30 24-39(R)詳細IB00086478A
山本陽子長沙馬王堆漢墓出土のT字形帛画の形状に関する一考察佛敎藝術 通号 253 2000-11-30 13-26詳細IB00034779A
山本陽子雲乗の十一面観音図様の成立について仏教芸術 通号 304 2009-05-30 39-71(R)詳細IB00075979A
山本陽子「長谷寺縁起絵巻」の御衣木伝承を考える組織論――制作した人々 / 仏教美術論集 通号 6 2016-06-20 91-107(R)詳細IB00227126A
尹根一〔百済〕 王宮里廃寺(官宮寺)の発掘佛敎藝術 通号 207 1993-03-30 73-107(R)詳細IB00077506A
横内裕人『類聚世要抄』に見える鎌倉期興福寺再建佛敎藝術 通号 291 2007-03-30 13-25(R)詳細IB00074972A
横地清恵曼荼羅について比較思想研究 通号 4 1977-12-20 85-88(R)詳細ありIB00074627A-
横地優子仏教と女神信仰の共存ブラフマニズムとヒンドゥイズム1――古代・中世インドの社会と思想 通号 4 2022-12-25 187-215(R)詳細IB00246727A
吉川逸治ショトラックの発掘佛敎藝術 通号 5 1949-11-10 68-78詳細IB00034284A
吉崎一美ネパールの仏塔に見る壷の入れ子構造と色究竟天密教図像 通号 12 1993-12-21 1-14(L)詳細IB00040016A
吉崎一美仏を鏡に映す密教図像/密教図像学会 通号 15 1996-10-21 43-56(L)詳細IB00040034A
吉崎一美日本国内の個人所蔵ネワール仏教資料密教文化 通号 227 2011-12-21 21-48(L)詳細IB00218000A
芳澤勝弘白隠禅師とメビウスの環禅文化 通号 193 2004-07-25 107-114(R)詳細IB00074368A-
吉武貢高野山阿弥陀聖衆来迎図の基礎研究と一試論密教図像 通号 12 1993-12-21 1-20詳細IB00040010A
吉田典代根津美術館蔵法相宗曼荼羅をめぐって佛敎藝術 通号 214 1994-05-30 15-38詳細IB00034603A
吉田宏志対馬の陶芸佛敎藝術 通号 95 1974-03-01 86-94(R)詳細IB00091355A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage