INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教 [SAT] 日本仏教 日本佛教 [ DDB ] 日本仏敎 日本佛敎

検索対象: キーワード

-- 34753 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (34753 / 34753)  日本 (33119 / 68136)  親鸞 (4191 / 9564)  浄土真宗 (2528 / 6103)  法然 (2480 / 5271)  浄土教 (2190 / 5892)  日蓮 (1939 / 3634)  教行信証 (1647 / 4001)  道元 (1592 / 4206)  浄土宗 (1521 / 3984)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
梯実円初期真宗における善知識論の一形態親鸞の仏教:中西智海先生還暦記念論文集 通号 1994-12-08 245-264詳細IB00044588A
梯実円「タスケタマヘトタノム」について龍谷教学 通号 31 1996-06-01 111-128詳細IB00030778A-
梯実円蓮如上人における信心と称名蓮如大系 通号 2 1996-11-01 181-211詳細IB00051133A-
梯実円隆寛律師の一念多念観日本佛教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 2 1998-06-08 101-124詳細IB00047756A
梯実円いわゆる「自然法爾」法語について日野照正博士頌寿記念論文集:歴史と仏教の論集 通号 2 2000-10-01 45-62詳細IB00044089A
梯実円覚如教学の特色龍谷教学 通号 36 2001-04-01 118-149詳細IB00030825A-
梯実円涅槃の浄土仏教から真宗へ:瓜生津隆真博士退職記念論集 通号 36 2003-03-20 257-278詳細IB00048798A-
梯実円十劫久遠論日本浄土教の形成と展開 通号 36 2004-01-20 305-332(R)詳細IB00056267A-
梯實圓親鸞聖人の回心真宗教学研究 通号 33 2012-11-24 110-122(R)詳細IB00148449A-
梯信暁源隆国『安養集』の一考察印度學佛敎學硏究 通号 67 1985-12-25 40-43詳細ありIB00006484A
梯信暁『安養集』の成立について東洋の思想と宗教 通号 5 1988-06-11 90-104詳細IB00024216A-
梯信暁智光の浄土観日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 519-540詳細IB00047736A
梯信暁良源『九品往生義』の念仏思想印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 156-160詳細ありIB00009586A
梯信曉禅瑜の浄土教思想東洋の思想と宗教 通号 20 2003-03-25 141-157(R)詳細ありIB00062524A-
梯信暁珍海『決定往生集』の一考察日本浄土教の形成と展開 通号 20 2004-01-20 121-141(R)詳細IB00056258A-
梯信暁千観の浄土教思想大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 20 2005-06-30 519-536(R)詳細IB00081856A
梯信暁浄土信仰の一視点 コラム④日本仏教の礎 / 新アジア仏教史 通号 11 2010-08-30 246-249(R)詳細IB00107986A-
梯信暁源信『往生要集』の一考察日本浄土教の諸問題:浅井成海先生古稀記念論集 通号 11 2011-07-01 63-75(R)詳細IB00180541A-
梯信暁中ノ川実範の浄土教思想法然仏教とその可能性 通号 11 2012-03-25 475-492(R)詳細IB00158453A-
梯信暁『往生要集』の十念論天台・真言諸宗論攷:大久保良峻教授還暦記念論集 通号 11 2015-12-25 359-379(R)詳細IB00222061A
梯信暁『往生要集』における『安楽集』の依用態度について平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 11 2021-12-01 339-364(R)詳細IB00220153A
梯信暁源隆国編『安養集』について南都仏教 通号 56 1986-08-31 53-109詳細IB00032452A-
蔭木英雄明極楚俊の詩禅文化 通号 70 1973-09-25 32-39(R)詳細IB00089788A-
蔭木英雄渡唐天神画像をめぐって(下)禅文化 通号 82 1976-09-20 62-71(R)詳細IB00088331A-
蔭木英雄桃源瑞仙について相愛大学研究論集 通号 3 1987-01-31 11-22(R)詳細IB00217993A
蔭木英雄中国に於ける中巌円月の詩中世日本の禅とその文化:主として臨済禅をめぐって 通号 3 1987-12-25 129-170詳細IB00059874A-
蔭木英雄『翰林五鳳集』について相愛大学研究論集 通号 4 1988-03-10 9-19(R)詳細ありIB00217994A
蔭木英雄『翰林五鳳集』について相愛大学研究論集 通号 5 1989-03-15 19-30(R)詳細ありIB00217998A
蔭木英雄『翰林五鳳集』について相愛大学研究論集 通号 6 1990-03-15 11-19(R)詳細ありIB00218021A
蔭木英雄一休宗純の詩観・詩風相愛大学研究論集 通号 7 1991-03-15 1-15(R)詳細IB00218035A
蔭木英雄五山文学と道教(下)相愛大学研究論集 通号 10 1994-03-15 29-41(R)詳細IB00218230A
蔭木英雄中世禅林詩史の出版相愛大学研究論集 通号 11 1995-03-15 196(L)詳細IB00218232A
蔭木英雄北越の三沙門相愛大学研究論集 通号 11 1995-03-15 1-13(R)詳細ありIB00218240A
影山堯雄日蓮聖人の滅後大崎学報 通号 59 1921-02-10 37-43(R)詳細IB00022508A-
影山堯雄鎌倉・京都・江戸の寺院について大崎学報 通号 103 1955-06-15 74-76(R)詳細IB00022991A-
影山尭雄日蓮とその教団講座仏教 通号 5 1967-10-25 207-226(R)詳細IB00049466A-
影山尭雄日蓮教団の成立と展開中世法華仏教の展開:法華経研究 通号 5 1974-12-25 57-80(R)詳細IB00050325A-
影山尭雄日蓮宗の絵曼陀羅に就いて大崎学報 通号 86 1935-07-10 19-36詳細IB00022801A-
影山尭雄御本尊造像史大崎学報 通号 104 1955-12-25 48-62詳細IB00022995A-
影山尭雄不受不施の法難並に流僧生活について大崎学報 通号 105 1956-09-13 142-198詳細IB00023004A-
影山尭雄京都に於ける日蓮教団寺院大崎学報 通号 112 1960-12-25 1-24詳細IB00023077A-
影山尭雄日蓮聖人の戒思想について大崎学報 通号 125/126 1970-07-25 3-23詳細IB00023298A-
影山尭雄日蓮聖人の戒思想について戒律の世界 通号 125/126 1993-05-25 787-804詳細IB00052545A-
景山哲雄紫虛觀斷章現代佛教 通号 25 1926-05-01 112-120(R)詳細IB00204232A
景山哲雄紫虛觀斷章現代佛教 通号 26 1926-06-01 91-98(R)詳細IB00204256A
景山春樹竜吟庵で発見した無関普門禅師の墓禅文化 通号 25 1962-04-01 65-67(R)詳細IB00096767A-
景山春樹元興寺極楽坊発見の供養札と経典元興寺極樂坊中世庶民信仰資料の研究 通号 25 1964-03-31 167-187(R)詳細IB00231944A
景山春樹高野山に於ける丹生高野両明神佛敎藝術 通号 57 1965-03-31 74-87(R)詳細IB00102882A
景山春樹天台系高僧像について伝教大師研究 通号 57 1980-10-01 277-302(R)詳細IB00052176A-
景山春樹紀州に明恵上人の遺跡を尋ねる明恵上人と高山寺 通号 57 1981-05-15 192-206(R)詳細IB00139888A
景山春樹高山寺の鎮守社とその遺宝明恵上人と高山寺 通号 57 1981-05-15 207-237(R)詳細IB00052597A-
景山春樹高山寺の明恵上人遺跡明恵上人と高山寺 通号 57 1981-05-15 173-191(R)詳細IB00052596A-
景山春樹専修念仏信仰の展開帝塚山大学紀要 通号 20 1983-01-01 13-32(R)詳細IB00039756A-
景山春樹日吉社の神体山信仰儀礼文化 通号 3 1983-03-20 56-72(R)詳細IB00042010A-
景山春樹神道と仏教総説 / 新版仏教考古学講座 通号 1 1984-09-20 208-228(R)詳細IB00189480A-
賈光佐独立性易撰『元亨釈書評閲』の史料的価値と思想的立場印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 237-240(R)詳細IB00218549A
賈光佐初期江戸僧諍研究禪學研究 通号 101 2023-03-20 1-28(L)詳細IB00242315A
家郷隆文「観ず」についての尋思龍谷紀要 通号 101 1998-03-16 51-60詳細IB00013981A-
家郷隆文定家の「観念」中古中世和歌文学論叢 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 9 1998-12-01 3-18(R)詳細IB00247178A
籠谷真智子宗祖降誕会能成立の経緯日本の社会と宗教:千葉乗隆博士還暦記念論集 通号 9 1981-12-22 662-677(R)詳細IB00047645A-
篭谷真智子蓮如と「嫁おどし」のおはなし真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 26 1982-02-28 128-136詳細IB00032968A-
篭谷真智子講と茶事考真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 27 1983-02-28 123-133詳細IB00032980A-
篭谷真智子激動期の本願寺能楽真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 31 1987-01-25 88-102詳細IB00033018A-
籠谷真智子顕如宗主夫人如春尼の生涯研究紀要 通号 4 1991-03-01 1-34詳細IB00016494A-
篭谷真智子蓮如と能楽蓮如大系 通号 1 1996-11-01 288-316詳細IB00051116A-
笠井哲沢庵宗彭における自己について印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 170-172詳細ありIB00007271A
笠井哲白隠の身心論印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 281-285詳細ありIB00007700A
笠井哲白隠禅の思想的背景印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 274-278詳細ありIB00007911A
笠井哲白隠禅の武芸への影響印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 180-183詳細ありIB00008332A
笠井哲沢庵の修行論印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 185-189詳細ありIB00009158A
笠井哲沢庵禅と茶道印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 246-250詳細ありIB00009606A
笠井哲白隠の丹田呼吸法の系譜印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 164-169詳細ありIB00010143A
笠井哲鈴木正三における「経済倫理」について印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 239-245詳細ありIB00056592A
笠井哲沢庵禅師の柔術思想への影響について印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 122-128(R)詳細ありIB00078302A
笠井哲沢庵『不動智』における「剣禅一如」思想の諸相印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 150-156(R)詳細ありIB00091884A
笠井哲『儀理之評判』における沢庵『不動智』への批判について印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 229-235(R)詳細ありIB00100760A
笠井哲沢庵「剣禅一如」思想の近代人への影響について印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 179-185(R)詳細ありIB00133761A
笠井哲沢庵禅師における医学思想について印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 108-114(R)詳細ありIB00170635A
香西精万法帰一禅文化 通号 61 1971-07-01 56-58(R)詳細IB00091484A-
葛西好雄道元禅師と菩薩戒駒沢大学仏教学部論集 通号 25 1994-10-31 241-252詳細IB00020271A-
葛西好雄『受禅戒作法』の資料位置 臨済宗妙心寺派教学研究紀要 通号 2 2004-05-15 1-33(R) 詳細IB00128081A-
笠井貞道元と実存哲学(一)講座道元 通号 7 1981-04-01 124-161詳細IB00049736A-
笠井貞梁塵秘抄における宗教思想宗教研究 通号 170 1961-12-31 128-129(R)詳細IB00108641A-
笠井貞道元における悪の問題宗教研究 通号 177 1964-01-31 26-27(R)詳細IB00107365A-
笠井貞道元とヤスパースにおける「解脱」の問題印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 351-354詳細ありIB00002876A
笠井貞生命科学と仏教思想教化研修 通号 33 1990-03-31 134-138(R)詳細IB00065113A-
笠井貞日蓮における慈悲印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 214-220詳細ありIB00007468A
笠井貞生命倫理と仏教教化研修 通号 34 1991-03-31 125-129(R)詳細IB00065156A-
笠井貞仏教と自然保護教化研修 通号 35 1992-03-31 410-414(R)詳細IB00065321A-
笠井貞仏教思想から見た地域環境保全教化研修 通号 36 1993-03-31 167-171(R)詳細IB00065348A-
笠井貞道元と良寛東洋学研究 通号 31 1994-03-31 185-210(R)詳細IB00027991A-
可西大秀大谷派学事史資料解説大谷学報 通号 31 1928-10-20 139-153詳細IB00024745A-
可西大秀真宗教団の基調についての一考察大谷学報 通号 82 1941-06-25 25-35詳細IB00025018A-
笠井敏光祈雨祭祀と殺牛馬国家と仏教 / 日本仏教史研究 通号 1 1979-06-01 197-216詳細IB00053083A-
笠井敏光野中寺とその周辺日本仏教史の研究:木村武夫先生喜寿記念 通号 1 1986-04-03 77-93(R)詳細IB00045439A-
笠井弘正日蓮における雑掌的性格と政治行動宗教研究 通号 238 1979-02-28 219-220詳細IB00031247A-
笠井正弘日蓮とその予言〔研究年報〕日蓮とその教団 通号 2 1977-04-28 43-73(R)詳細IB00042628A-
笠井正弘日蓮における世界観宗教研究 通号 243 1980-03-31 1-23詳細IB00031284A-
笠井正弘宮崎英修編『近世法華仏教の展開』〔研究年報〕日蓮とその教団 通号 4 1981-04-01 144-153(R)詳細IB00042645A-
笠井正弘宗教性と時間認知の構造宗教研究 通号 259 1984-03-01 46-47詳細IB00031429A-
笠井正弘日蓮における自己把握様式と時間認知の構造宗教研究 通号 263 1985-03-01 198-199詳細IB00031551A-
笠井正弘日蓮系教団の時空認知様式に関する闘争理論的検討宗教研究 通号 271 1987-03-31 318-319(R)詳細IB00096247A-
笠井正弘蒙古来襲期における仏教系新宗教運動宗教研究 通号 275 1988-03-31 326-327(R)詳細IB00110565A-
笠井正弘日蓮・国家と信仰のはざまで季刊仏教 通号 4 1988-07-15 62-70(R)詳細IB00157065A-
笠井正弘中世社会における新仏教運動と霊魂観念西日本宗教学雑誌 通号 16 1994-03-20 1-12(L)詳細IB00018411A-
笠井正弘中世日本社会における新仏教運動と霊魂観念(続き)西日本宗教学雑誌 通号 17 1995-03-20 16-27(L)詳細IB00018414A-
笠井正弘日本中世における霊魂観念宗教研究 通号 303 1995-03-31 412-413(R)詳細IB00111013A-
笠井正弘日蓮研究の二つの視点宗教研究 通号 327 2001-03-30 252-253(R)詳細IB00096448A-
笠井正弘日蓮的法華信仰形成の社会学的基礎宗教研究 通号 359 2009-03-30 354-355(R)詳細IB00074714A-
笠井正弘日蓮の宗教性の原体験宗教研究 通号 371 2012-03-30 362-363(R)詳細IB00096923A-
笠井正弘西山茂責任編集『近現代の法華運動と在家教団』宗教研究 通号 383 2015-09-30 166-171(R)詳細IB00224082A
笠井正弘西山茂著『近現代日本の法華運動』宗教研究 通号 389 2017-09-30 294-300(R)詳細ありIB00200568A
葛西好雄『永平広録』研究(一)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 25 1992-05-01 54-75詳細IB00019222A-
葛西好雄初期曹洞宗教団に見る戒儀の受容 印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 121-124詳細ありIB00009352A
葛西好雄初期曹洞宗教団に見る戒儀の受容(二)宗学研究 通号 42 2000-03-31 113-118詳細IB00020516A-
葛西好雄初期曹洞宗教団に見る戒儀の受容(四)宗学研究 通号 43 2001-03-31 113-118(R)詳細IB00062698A-
笠島崇信白旗派良暁と名越派尊観の業成論について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 31 2009-03-31 316-317(R)詳細IB00160208A-
笠原一男新興仏教寺院経済史の研究(上)日本仏教史学 通号 31 1943-04-20 25-59詳細IB00024430A-
笠原一男新興仏教寺院経済史の研究(下)日本仏教史学 通号 31 1943-08-30 41-65詳細IB00024436A-
笠原一男蓮如における政治と宗教日本浄土教史の研究 通号 31 1969-05-01 347-359(R)詳細IB00051686A-
笠原一男鎌倉時代と鎌倉仏教鎌倉仏教1――民衆と念仏 / アジア仏教史/日本編III 通号 14 1972-04-05 7-27(R)詳細IB00178763A-
笠原一男親鸞と真宗教団の形成鎌倉仏教1――民衆と念仏 / アジア仏教史/日本編III 通号 14 1972-04-05 161-260(R)詳細IB00178894A-
笠原一男真宗の発展と一向一揆室町仏教――戦国乱世と仏教 / アジア仏教史/日本編VI 通号 17 1972-09-18 187-274(R)詳細IB00178948A-
笠原一男現代社会と創価学会現代仏教――信教の自由と仏教 / アジア仏教史/日本編IX 通号 20 1976-05-01 123-207(R)詳細IB00179181A-
笠原一男中世における女人往生思想日本史における民衆と宗教 通号 20 1976-07-01 111-127(R)詳細IB00055796A-
笠原一男悪人往生思想の系譜日本における国家と宗教 通号 20 1978-12-01 117-132詳細IB00059989A-
笠原一男親鸞とその思想大乗菩薩の世界:金岡秀友博士還暦記念論文集 通号 20 1987-07-20 503-516詳細IB00045280A-
笠原一男一向一揆論論集日本仏教史 通号 6 1988-09-01 23-51(R)詳細IB00052991A-
笠原一男吉崎進出蓮如大系 通号 1 1996-11-01 121-161詳細IB00051110A-
笠原敏雄死後の生存を科学する季刊仏教 通号 22 1993-01-15 99-106(R)詳細IB00158028A
笠間生七九%の節約現代佛教 通号 130 1936-08-01 53-54(R)詳細IB00180967A-
笠松宏至仏物・僧物・人物思想 通号 670 1980-04-05 26-38詳細IB00035476A-
嵩海史親鸞は『唯信鈔』の「鈔」から何を聞き取ったのか現代と親鸞 通号 9 2005-12-01 29-52(R)詳細IB00163328A-
笠森伝繁報徳経済原理綱要仏教経済研究 通号 4 1972-12-01 5-32(R)詳細IB00078109A-
笠森伝繁少欲知足について仏教経済研究 通号 4 1972-12-01 33-39(R)詳細IB00078110A-
花山院弘匡日本の心と神仏習合禅文化 通号 249 2018-07-25 10-25(R)詳細IB00208237A
嘉指信雄白隠の「すたすた坊主」比較思想から見た日本仏教 通号 249 2015-12-28 167-175(L)詳細IB00177464A-
風間淵静聖祖伝(一)大崎学報 通号 1 1904-12-01 37-43詳細IB00022041A-
風間淵静聖祖伝大崎学報 通号 2 1905-06-01 24-28詳細IB00022058A-
風間淵静聖祖伝大崎学報 通号 3 1905-12-01 11-16詳細IB00022070A-
風間淵静聖祖伝大崎学報 通号 10 1909-07-05 25-31詳細IB00022133A-
風間淵静聖祖伝(五)大崎学報 通号 11 1909-12-30 16-22詳細IB00022142A-
風間淵静聖祖伝(六)大崎学報 通号 13 1910-07-20 27-33詳細IB00022159A-
風間弘盛醍醐寺僧金蓮院演照について小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 2 2004-01-21 243-257詳細IB00059729A-
風間弘盛近世初頭の醍醐寺にみられる出世について密教学研究 通号 36 2004-03-30 95-109(R)詳細IB00109820A-
風間弘盛上醍醐寺下僧坊宗音跡屋敷相論にみられる俗的関係と寺内法歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 153-166(R)詳細IB00215602A
風間随学吾祖御引用の三祖釈中妙楽の釈につきて大崎学報 通号 50 1918-08-04 2-7詳細IB00022445A-
風間随学聖祖の御名に就きて大崎学報 通号 59 1921-02-10 2-3(R)詳細IB00022504A-
風間弘毅寺社奉行成立以前の寺社行政職権の移動について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 22 2000-03-20 140(R)詳細IB00194520A-
風間弘毅三宝院義演の醍醐寺復興と行動論理大正大学綜合仏教研究所年報 通号 26 2004-03-20 314-314(R)詳細IB00155286A-
風間弘毅中世末・近世初頭醍醐寺僧の立場と活動について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 32 2010-03-31 302-303(R)詳細IB00160260A-
風間弘毅中世醍醐寺と膝下地域社会大正大学綜合佛教研究所年報 通号 35 2013-03-31 265-266(R)詳細IB00149952A
風間弘毅大伝法院座主補任と俗的背景大正大学綜合佛教研究所年報 通号 38 2016-03-31 590-591(R)詳細IB00160622A
花山院親忠春日曼荼羅とその信仰について佐賀龍谷学会紀要 通号 18/19 1973-02-01 23-34(L)詳細IB00020671A-
樫尾直樹中村生雄著『祭祀と供犧――日本人の自然観・動物観』宗教研究 通号 330 2001-12-30 120-126(R)詳細IB00120053A-
加島勝中尊寺金色堂須弥壇の現状と明治の模写図東京国立博物館紀要 通号 30 1995-03-31 105-210(R)詳細IB00215085A
加島勝仏幡の役割機能論――つくる・つかう・つたえる / 仏教美術論集 通号 5 2014-04-01 331-344(R)詳細IB00226462A
柏樹貴弘喜愛の活動について真宗教学研究 通号 43 2022-07-01 101-102(R)詳細IB00237026A
柏木弘雄若き日の空海弘法大師と現代 通号 43 1984-03-21 607-617(R)詳細IB00048418A-
柏木弘雄本覚思想の形成東アジアの仏教 / 岩波講座東洋思想 通号 12 1988-06-15 281-296(R)詳細IB00123792A-
柏木弘雄中国・日本における『大乗起信論』研究史如来蔵と大乗起信論 通号 12 1990-06-30 289-334詳細IB00050590A-
柏木隆法追悼水上勉さん禅文化 通号 195 2005-01-25 37-40(R)詳細IB00074393A-
柏木隆法市川白弦随聞記福神 通号 17 2014-08-01 89-108(R)詳細IB00231268A
柏倉明裕自覚の持つ大乗性真宗教学研究 通号 24 2003-06-30 172-173(R)詳細IB00148032A-
柏倉明裕教えと現代真宗教学研究 通号 31 2010-06-30 176-177(R)詳細IB00148384A-
柏倉明裕いのち真宗教学研究 通号 32 2011-11-24 155-156(R)詳細IB00148426A-
柏倉明裕「法性のみやこにかえる」について真宗教学研究 通号 33 2012-11-24 135-136(R)詳細IB00148462A-
柏倉明裕十乗観法と『法華経』天台学報 通号 56 2014-10-31 109-116(R)詳細IB00142790A-
柏倉明裕湛然における『占察經』引用の意味天台学報 通号 62 2020-10-31 81-87(R)詳細IB00205869A
柏田大禅谿声山色と悟道の因縁宗学研究 通号 24 1982-03-31 103-108(R)詳細IB00071932A-
柏谷直樹奈良国立博物館蔵『法華経巻第一』(書六六)訳読稿同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 21 2002-03-31 27-43(R)詳細IB00027575A-
柏原祐泉明治初年の護法一揆に就いて大谷学報 通号 102 1949-03-10 62-77詳細IB00025096A-
柏原祐泉明治に於ける仏教公認運動の性格印度學佛敎學硏究 通号 7 1956-01-30 168-171詳細ありIB00000523A
柏原祐泉封建後期仏教史研究の方向仏教史学 通号 7 1956-08-20 108-114(R)詳細IB00155279A-
柏原祐泉中世武家々訓における儒仏受容の過程大谷学報 通号 132 1957-03-01 43-54詳細IB00025176A-
柏原祐泉幕末における『妙好人伝』編纂の意味印度學佛敎學硏究 通号 11 1958-01-10 277-280詳細ありIB00000800A
柏原祐泉妙好人的信仰の思想史的系譜大谷学報 通号 137 1958-06-20 1-18詳細IB00025188A-
柏原祐泉親鸞における末法観の構造大谷学報 通号 142 1959-11-15 20-37詳細IB00025200A-
柏原祐泉明治仏教における結社活動印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 220-224詳細ありIB00001079A
柏原祐泉近世仏教教団の構造的変化近世仏教 史料と研究 通号 2 1960-10-01 1-14(R)詳細IB00041549A-
柏原祐泉親鸞における神祇観の構造親鸞聖人 通号 2 1961-03-01 320-331詳細IB00054917A-
柏原祐泉親鸞における社会観の構造(上)大谷学報 通号 153 1962-09-30 1-15詳細IB00025235A-
柏原祐泉親鸞における社会観の構造(下)大谷学報 通号 154 1962-11-15 44-57詳細IB00025240A-
柏原祐泉親鸞における太子観の構造印度學佛敎學硏究 通号 22 1963-03-31 33-39詳細ありIB00001608A
柏原祐泉近代仏教形成の前駆的性格印度學佛敎學硏究 通号 23 1964-01-31 56-64詳細ありIB00001708A
柏原祐泉「精神主義」の教団的基盤印度學佛敎學硏究 通号 26 1965-03-31 53-57詳細ありIB00001945A
柏原祐泉明治における近代仏教の歴史的形成印度學佛敎學硏究 通号 30 1967-03-31 74-81詳細ありIB00002299A
柏原祐泉真宗における近代的思惟の形成真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 12 1967-11-01 125-134詳細IB00032799A-
柏原祐泉近世初期真宗教団の再編成印度學佛敎學硏究 通号 34 1969-03-31 33-40詳細ありIB00002699A
柏原祐泉復古神道における浄土教的来世観の形成日本浄土教史の研究 通号 34 1969-05-01 581-592(R)詳細IB00051700A-
柏原祐泉近代仏教における倫理観の形成真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 16 1971-12-20 45-55詳細IB00032842A-
柏原祐泉宮本正尊著「明治仏教の思潮」大谷学報 通号 206 1975-09-30 66-67詳細IB00025382A-
柏原祐泉明治期真宗の海外伝道仏教研究論集:橋本博士退官記念 通号 206 1975-11-20 831-842詳細IB00046760A-
柏原祐泉妙好人言行録について講座親鸞の思想 通号 9 1979-12-01 203-236詳細IB00059975A-
柏原祐泉慈雲「十善戒」の歴史的役割印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 83-88詳細ありIB00005290A
柏原祐泉近世妙好人の信仰生活大谷学報 通号 231 1981-12-15 37-45詳細IB00025455A-
柏原祐泉雲照「十善戒」における国家主義の性格日本の社会と宗教:千葉乗隆博士還暦記念論集 通号 231 1981-12-22 711-728(R)詳細IB00047648A-
柏原祐泉『妙好人伝』(初篇)の信仰内容と性格印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 94-101詳細ありIB00005650A
柏原祐泉近世真宗遺跡巡拝の性格論集日本仏教史 通号 7 1986-10-01 201-222(R)詳細IB00053013A-
柏原祐泉精神界をめぐる人々近代の宗教運動:『精神界』の試み 通号 7 1986-12-30 101-129(R)詳細IB00056120A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage