INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: インド仏教 [SAT] インド仏教 インド佛教 インド仏敎 インド佛敎

検索対象: キーワード

-- 8055 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド仏教 (8055 / 8055)  インド (7534 / 21032)  大乗仏教 (542 / 2237)  原始仏教 (498 / 1212)  世親 (405 / 1304)  法華経 (395 / 4451)  倶舎論 (390 / 1227)  密教 (365 / 2598)  中国 (364 / 18568)  中観派 (354 / 572)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大西薫勝義の一考察哲学 通号 45 1993-10-25 95-106詳細IB00021937A-
大西薫『入菩薩行論』における自己と他者印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 164-167(L)詳細ありIB00009402A
大西薫日本近代仏教学の起源仏教をいかに学ぶか――仏教研究の方法論的反省 通号 95 2001-10-20 161-180(L)詳細IB00246589A
大西啓一化生の本義について日本仏教学会年報 通号 68 2003-05-20 35-51(L)詳細IB00011827A-
大西秀城十忿怒尊について密教文化 通号 185 1994-03-15 42-64(R)詳細IB00016302A-
大野栄人相即不二の論理的構造曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 10 1978-08-30 225-226(R)詳細IB00176008A-
大野栄人『大品般若経』『大智度論』より『次第法門』への実践体系の展開宗教研究 通号 238 1979-02-28 172-174詳細IB00031214A-
大野義山三性説余論哲学年報 通号 11 1951-03-25 87-100詳細IB00018349A-
大野義山安慧唯識に於ける分別と所分別哲学年報 通号 14 1953-02-25 257-275詳細IB00018352A-
大野義山安慧唯識に於けるvikalpaとparikalpita印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 164-165詳細ありIB00000077A
大野義山見相二分を中心として見たる安慧・護法両師の立場印度學佛敎學硏究 通号 3 1953-09-30 292-295詳細ありIB00000181A
大野義山南伝五部の偈頌に於ける不退思想(その二 四沙門果について)筑紫女学園短期大学紀要 通号 1 1966-03-31 37-68(L)詳細IB00022006A-
大野義山南伝五部の偈頌に於ける不退思想(その1)筑紫女学園短期大学紀要 通号 2 1967-03-31 33-57(L)詳細IB00022005A-
大野義山原始仏教に於ける愛の構造筑紫女学園短期大学紀要 通号 22 1987-03-31 21-42(L)詳細IB00022016A-
大野義山原始仏教に於ける愛の構造筑紫女学園短期大学紀要 通号 23 1988-01-31 1-31(L)詳細IB00022018A-
大野義山原始仏教に於ける愛の構造筑紫女学園短期大学紀要 通号 24 1989-01-31 1-25(L)詳細IB00022020A-
大野俊覧a字観の大綱印度學佛敎學硏究 通号 29 1966-12-25 140-141詳細ありIB00002200A
大野田晴美認識手段におけるアーガマの位置づけ印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 170-172(L)詳細ありIB00010387A
大野田晴美Pramāṇasamuccayaにおけるディグナーガとヴァイシェーシカ学派の論争インド哲学仏教学研究 通号 11 2004-03-20 71-86(L)詳細IB00037350A-
大野法道成等正覚について佛教論叢 通号 3 1954-03-10 1-5(R)詳細IB00162867A-
大野法道戒体論南都仏教 通号 5 1958-10-30 1-13詳細IB00032178A-
大橋戒俊聖教會の信條に就いて現代佛教 通号 114 1934-05-01 97-101(R)詳細IB00188408A-
大淵顕信早島鏡正:初期仏教と社会生活仏教学セミナー 通号 1 1965-05-15 54-91詳細ありIB00026394A-
大前太Dharmakīrtiの遍充論印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 150-151詳細ありIB00005920A
大前太TattvasaṃgrahaにおけるVedāpauruṣeyatva (Vedaの非人為性) 批判印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 119-124(L)詳細ありIB00006613A
大前太ダルマキールティの聖典観哲学年報 通号 47 1988-02-29 15-36(L)詳細IB00018390A-
大前太ダルマキールティの聖典観哲学年報 通号 48 1989-02-27 53-74(L)詳細IB00018392A-
大前太ダルマキールティの聖典観西日本宗教学雑誌 通号 12 1990-03-20 15-24(L)詳細IB00018401A-
大前太ダルマキールティの聖典観哲学年報 通号 49 1990-03-30 43-60(L)詳細IB00018395A-
大前太ダルマキールティの聖典観西日本宗教学雑誌 通号 13 1991-03-20 79-94詳細IB00018404A-
大前太ダルマキールティの聖典観哲学年報 通号 50 1991-03-30 89-116詳細IB00018396A-
大前太ダルマキールティの聖典観伊原照蓮博士古稀記念論文集 通号 50 1991-08-31 275-298(L)詳細IB00043663A-
大観慈聖『マハーマーヤー・タントラ』所説の諸修法について高野山大学密教文化研究所紀要 通号 20 2007-02-25 59-96 (L)詳細IB00063294A-
大観慈聖『マハーマーヤー・タントラ』第1章第18偈、 第1章第23偈〜第2章第5偈に対するアランカーラシュリーの解釈密教文化 通号 222 2009-03-21 27-65(L)詳細IB00217608A
大観慈聖『マハーマーヤー・タントラ』第3章第7偈〜第3章第18偈に対するアランカーラシュリーの解釈高野山大学密教文化研究所紀要 通号 23 2010-02-25 105-168(L)詳細IB00145857A
大観慈聖『マハーマーヤー・タントラ』第1章第18偈、 第1章第23偈〜第2章第5偈に対するラトナーカラシャーンティとアランカーラシュリーの解釈(承前)密教文化 通号 225 2010-12-21 55-89(L)詳細IB00217635A
大観慈聖ヴァジュラヴァーラーヒーに関する一考察 密教文化 通号 231 2013-12-21 53-90(L)詳細IB00217966A
大観慈聖『マハーマーヤーヴィジャヤヴァーヒニーと名づける陀羅尼』について 密教文化 通号 233 2014-12-21 49-95(L)詳細IB00217980A
大観慈聖パドマシュリーミトラ作『曼荼羅儀軌』のヴァーストゥナーガについて密教図像 通号 35 2016-12-20 50-60(L)詳細IB00222561A
大観慈聖『ヴァーストゥナーガの吟味考察という儀軌』と題する文献に関する一考察密教図像 通号 37 2018-12-20 50-65(L)詳細IB00222731A
大親慈聖『ピンディークラマ』註 『宝鬘』 に関する一考察密教文化 通号 242 2019-03-21 83-125(L)詳細IB00217305A
大観慈聖『所得等虚空タントラ』所説の諸尊について密教図像 通号 39 2020-12-20 20-36(L)詳細IB00223090A
大南龍曻稲芋経註釈書の思想印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 215-217詳細ありIB00002446A
大南龍曻中観派の唯心説について印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 910-912(R)詳細ありIB00002987A
大南竜昇縁生論について印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 350-353詳細ありIB00003175A
大南竜昇三昧経典と文殊菩薩印度學佛敎學硏究 通号 44 1974-03-31 398-402詳細ありIB00003795A
大南竜昇三昧経典における見仏と観仏印度學佛敎學硏究 通号 46 1975-03-31 235-238詳細ありIB00003984A
大南竜昇竺法護と三昧経典印度學佛敎學硏究 通号 48 1976-03-31 61-65詳細ありIB00004174A
大南龍昇五停心観と五門禅仏教の実践原理 通号 48 1977-12-01 71-90(R)詳細IB00052060A-
大南竜昇十地経の基層宗教研究 通号 246 1981-02-01 257-258詳細IB00031371A-
大南龍昇十地経論における十障の意味三康文化研究所年報 通号 14 1982-03-30 169-197詳細IB00036383A-
大南竜昇十地経論における行相の構造宗教研究 通号 253 1982-09-30 43-66詳細IB00031415A-
大南龍昇恐怖とその超克宗教文化の諸相:竹中信常博士頌寿記念論文集 通号 253 1984-03-24 761-779(R)詳細IB00045782A-
大南龍昇二種の稲芋経註釈書仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 253 1985-02-01 199-220詳細IB00045634A-
大南竜昇大乗経典のゴーストライター印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 19-24詳細ありIB00007523A
大南龍昇般若中観説における輪廻説大正大学綜合佛教研究所年報 通号 19 1997-03-20 249-253(R)詳細IB00166463A
大室照道『ミリンダパンハー』の研究印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 120-121詳細ありIB00005537A
大森一樹相応部経典における説示展開について仏教学 通号 50 2008-12-20 1-26(L)詳細IB00097258A-
大八木隆祥Vimalamitra造『聖般若波羅蜜多心広疏』研究序説智山学報 通号 65 2002-03-31 153-175(L)詳細IB00136862A-
大八木隆祥『七百頌般若』Vimalamitra註について豊山教学大会紀要 通号 48 2020-03-31 1-22(L)詳細IB00239687A
大八木隆祥Vimalamitra著『七百頌般若疏』Ⅰの引用文献について豊山教学大会紀要 通号 49 2021-03-31 1-14(L)詳細IB00239706A
大山公淳衆生について日本仏教学会年報 通号 20 1955-03-01 91-詳細IB00010586A-
大山公淳般若理趣経玄談私記仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 20 1984-08-15 3-19詳細IB00045679A-
大矢正昭無心と悟り日本仏教学会年報 通号 44 1979-03-01 361-詳細IB00011113A-
大矢正昭浄土の性格待兼山論叢 通号 8 1975-01-21 31-48詳細IB00020599A-
大山仁快密教修法壇(maṇḍala)の成立史について印度學佛敎學硏究 通号 18 1961-03-31 236-239詳細ありIB00001347A
大類純カビールの詩と宗教宗教研究 通号 166 1961-01-15 99-99(R)詳細IB00108945A-
大類純タゴールの仏教観の考察宗教研究 通号 174 1963-01-31 118-119(R)詳細IB00107956A-
岡教邃梵文和訳法華経に就て仏教研究 通号 16 1924-07-20 131-135(R)詳細IB00024655A-
岡邦俊因縁法の根本構造印度學佛敎學硏究 通号 9 1957-01-25 148-149詳細ありIB00000641A
岡邦俊純粹愛としての菩薩の本願印度學佛敎學硏究 通号 17 1961-01-25 331-334(R)詳細ありIB00001283A
岡邦俊大乗仏教に於ける釈尊の地位(二)印度學佛敎學硏究 通号 30 1967-03-31 185-187詳細ありIB00002329A
岡田英作『瑜伽師地論』における種姓 密教文化 通号 229 2012-12-21 65-87(L)詳細IB00217955A
岡田英作Agotrastha in the Bodhisattvabhūmi印度学仏教学研究 通号 130 2013-03-25 146-150(L)詳細ありIB00128489A
岡田英作修行における真如所縁縁種子の意義密教文化 通号 232 2014-03-21 43-66(L)詳細IB00217977A
岡田英作『菩薩地』におけるagotrasthaの救済高野山大学密教文化研究所紀要 通号 27 2014-03-25 141-156(L)詳細ありIB00147901A-
岡田英作瑜伽行派における五種姓説の成立密教文化 通号 236 2016-03-21 113-136(L)詳細IB00224367A
岡田栄作瑜伽行派における種姓の同義異語 密教文化 通号 240 2018-03-21 33-58(L)詳細IB00226015A
岡田栄作瑜伽行派の種姓説における“aniyata”の理解密教文化 通号 241 2018-12-21 77-100(L)詳細IB00226021A
岡田英作『大乗荘厳経論』における”agotrastha” 解釈の展開密教文化 通号 243 2019-12-21 35-59(L)詳細IB00217355A
岡田栄照蓮華について大崎学報 通号 122 1967-07-25 167-168詳細IB00023220A-
岡田憲尚Tattvasaṃgraha, Śabdārthaparīkṣā章に於けるavasāya, adhyavasāyaの用法について印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 174-176(L)詳細ありIB00085966A
岡田憲尚シャーキャブッディのアポーハ論解釈の一面について印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 137-142(L)詳細ありIB00056621A
岡田憲尚註釈書に見られるPramāṇavārttikasvavṛtti異読情報について印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 102-105(L)詳細ありIB00088480A
岡田繁穂”Prabheda” in the Abhidharmasamuccaya(AS)印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 12-14(L)詳細ありIB00007328A
岡田繁穂『阿毘達磨雑集論』序文チベット訳考印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 173-178(L)詳細ありIB00007823A
岡田真美子Rāṣṭrapālaparipṛcchā中の釈尊前世50話前田専学先生還暦記念:我の思想 通号 80 1991-10-30 581-596(L)詳細IB00043626A
岡田真美子竜本生(1)救虫捨身譚印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 73-77(L)詳細ありIB00007944A
岡田真美子血の布施物語(1)慈力王説話印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 207-211(L)詳細ありIB00008360A
岡田真美子〈子の肉の喩〉とSujāta太子説話空と実在:江島惠教博士追悼論集 通号 85 2001-02-01 339-350(L)詳細IB00043911A-
岡田真美子改転の女人成仏と龍女成仏法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 85 2013-02-28 121-131(R)詳細IB00208334A
岡田行弘『大乗荘厳経論』ⅩⅨ功徳品について印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 154-155詳細IB00005434A
岡田行弘『瑜伽師地論』独覚地の成立考印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 128-129詳細ありIB00005541A
岡田行弘瓜生津隆真著『ナーガールジュナ研究』宗教研究 通号 269 1986-09-30 143-146詳細IB00031588A-
岡田行弘三十二大人相の系統(Ⅰ)印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 303-307詳細IB00007298A
岡田行弘三十二大人相の系統(III)印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 124-129(L)詳細ありIB00007933A
岡田行弘八十種好再考印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 153-158(L)詳細ありIB00008683A
岡田行弘ナーガールジュナと『法華経』空と実在:江島惠教博士追悼論集 通号 88 2001-02-01 369-382(L)詳細IB00043913A-
岡田行弘ナーガールジュナの『菩提資糧論』仏教思想仏教史論集:田賀龍彦博士古稀記念論集 通号 88 2001-03-09 117-131(L)詳細IB00043971A-
岡野潔SaṅghabhedavastuとMahāvadānasūtra論集 通号 11 1984-12-31 161-163詳細IB00018735A-
岡野潔普曜経の研究(中)論集 通号 15 1988-12-31 25-38(L)詳細IB00018789A-
岡野潔ラリタヴィスタラ原形の追加部分宗教研究 通号 283 1990-03-31 139-141詳細IB00031624A-
岡野潔仏陀が永劫回帰する場所への信仰論集 通号 26 1999-12-31 77-92(L)詳細IB00018864A-
岡野潔正量部の歴史的宇宙論における終末意識印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 101-105(L)詳細ありIB00009638A
岡野潔犢子部の三法度論と正量部の現存資料の関係印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 139-143(L)詳細ありIB00009857A
岡野潔正量部の伝承研究(I)初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 99 2002-05-20 217-231(L)詳細IB00048074A-
岡野潔インド正量部の宇宙論的歴史における人間と動物と植物の関係日本仏教学会年報 通号 68 2003-05-20 71-85(L)詳細IB00011825A-
岡野潔アッガンニャ経の神話的食物の名lasā/rasā/rasa印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 97-104(L)詳細ありIB00010400A
岡野潔やがて世界が終わる、世界が生まれ変わる哲学年報 通号 67 2008-03-01 1-54 (L)詳細IB00062551A-
岡野潔ネパールの仏伝アヴァダーナ・マーラーTathāgatajanmāvadānamālā印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 199-206(L)詳細ありIB00134417A
岡野潔インド仏教における「衆生世間の歴史」構築日本佛教学会年報 通号 86 2022-08-31 106-128(L)詳細IB00241912A
岡本貫瑩「哲學者の旅行日記」より現代佛教 通号 110 1934-01-01 80-84(R)詳細IB00192017A-
岡本貫瑩印度藝術󠄁の人間的理想現代佛教 通号 119 1934-11-01 77-83(R)詳細IB00192449A
岡本健資アショーカ王の布施龍谷大学大学院研究紀要 通号 20 1999-01-20 20-37(L)詳細IB00014286A-
岡本健資仏教在家信者の布施について仏教学研究 通号 55 1999-03-01 65-86(L)詳細IB00013010A-
岡本健資Divyāvadānaにおけるアショーカ王の布施と誓願について印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 139-141(L)詳細ありIB00009299A
岡本健資アヴァダーナ文献における授記印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 86-88(L)詳細ありIB00009530A
岡本健資チベット訳クナーラ王子の物語についてパーリ学仏教文化学 通号 14 2000-12-01 87-97詳細IB00036132A-
岡本健資チベット訳クナーラ物語印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 100-104(L)詳細ありIB00009754A
岡本健資アヴァダーナ文献における国王観印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 107-111(L)詳細IB00009971A
岡本健資王弟ヴィータショーカの物語インド学チベット学研究 通号 9/10 2006-10-01 108-128(L)詳細IB00086615A-
岡本さゆりヨーガ思想における解脱について宗教研究 通号 359 2009-03-30 331-332(R)詳細IB00074641A-
岡本素光真理概念の構造印度學佛敎學硏究 通号 6 1955-03-30 138-139詳細ありIB00000407A
岡本素光法と自由について印度学仏教学研究 通号 12 1958-03-30 146-149詳細ありIB00000839A
岡本嘉之護国所問経(Rāṣṭrapālaparipṛcchā)の漢訳三本について印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 154-155詳細IB00003848A
岡本嘉之護国所問経訳注(一)東洋学研究 通号 14 1980-03-31 69-77詳細IB00027899A-
丘山新十地経の思想的研究II宗教研究 通号 230 1976-12-01 155-156詳細IB00031168A-
丘山新『十地経』の思想的研究Ⅰ印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 154-155詳細IB00004317A
丘山新『大阿弥陀経』訳者に関する一仮説印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 227-230詳細ありIB00005222A
丘山新超越――他者を見捨てて何処へ?超越と神秘――中国・インド・イスラームの思想世界 通号 56 1994-03-01 91-114(R)詳細IB00054509A-
丘山新冥想の思想史アジア学の将来像 通号 56 2003-06-05 115-144(R)詳細IB00056126A-
丘山新開かれゆく心東方 通号 56 2004-03-31 35-49(L)詳細IB00057889A-
岡亮二無量寿経に於ける聞名思想と称名念仏印度學佛敎學硏究 通号 17 1961-01-25 136-137詳細ありIB00001225A
岡亮二無量寿経における「十念」と「一念」真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 12 1967-11-01 50-60詳細IB00032792A-
小笠原亜矢里阿含・ニカーヤにおける三十二相と白毫相についての考察武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 34 2018-02-28 55-73(L)詳細IB00195195A-
小笠原隆元Suttanipāta中のMunisuttaとNālakasuttaについて印度學佛敎學硏究 通号 32 1968-03-31 124-125詳細ありIB00002515A
小笠原隆元Aśoka王時代の仏教に関する考察印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 346-349詳細ありIB00003174A
小笠原隆元アショーカ王碑文と当時の仏教教団の発展駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 1 1967-03-01 -詳細IB00018917A-
小笠原隆元アショーカ碑文に示された原始仏教聖典駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 2 1968-03-01 5-18詳細IB00018929A-
緒方正親『三身論註』にみられる三身と八識・三性との関係龍谷大学佛教学研究室年報 通号 5 1992-03-31 142-132(L)詳細IB00042894A-
尾川明子大乗仏典における女性論集 通号 28 2001-12-31 103-123詳細IB00018874A-
小川一乗「仏性」とbuddhatva印度學佛敎學硏究 通号 22 1963-03-31 166-167詳細ありIB00001630A
小川一乗仏(如来)と仏性(如来蔵)印度學佛敎學硏究 通号 25 1965-01-31 247-250詳細ありIB00001901A
小川一乗平川彰:原始仏教の研究仏教学セミナー 通号 1 1965-05-15 74-79詳細ありIB00026392A-
小川一乗智慧から慈悲への動向仏教学セミナー 通号 5 1967-05-30 26-37詳細IB00026425A-
小川一乗平川彰:初期大乗仏教の研究仏教学セミナー 通号 8 1968-10-30 85-90詳細ありIB00026456A-
小川一乗icchantikaについて印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 340-343詳細ありIB00002676A
小川一乗般若中観への道(上)大谷学報 通号 190 1971-11-10 61-78詳細IB00025332A-
小川一乗勝鬘経の原典解明を志向して聖徳太子研究 通号 6 1971-11-22 29-49詳細IB00036502A-
小川一乗般若中観への道(下)大谷学報 通号 191 1971-12-10 39-58詳細IB00025338A-
小川一乗世俗諦と唯世俗宗教研究 通号 214 1973-03-31 109-110(R)詳細IB00100462A-
小川一乗仏性の業仏教学セミナー 通号 20 1974-10-31 173-191(R)詳細IB00026570A-
小川一乗月称造「三帰依七十」管見印度学仏教学研究 通号 47 1975-12-25 213-216詳細ありIB00004101A
小川一乗中観説における「所知障」管見仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 47 1976-10-01 949-958(R)詳細IB00046646A-
小川一乗「所知障」に関するノート(一)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 4 1978-03-25 143-151(R)詳細IB00164322A
小川一乗「所知障」に関するノート(二)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 4 1978-03-25 152-158(R)詳細IB00164323A
小川一乗大乗菩薩道における「唯」の思想仏教学セミナー 通号 28 1978-10-30 32-44(R)詳細IB00026650A-
小川一乗仏の業と仏性の業業思想研究 通号 28 1979-02-01 405-431(R)詳細IB00053839A
小川一乗本多恵:PrasannapadāXVIII-XXVIIの和訳仏教学セミナー 通号 32 1980-10-30 88-92詳細ありIB00026687A-
小川一乗中観説における「絶対否定の中道」大谷学報 通号 227 1980-11-30 14-27詳細IB00025441A-
小川一乗中観説における戒律戒律思想の研究 通号 227 1981-10-01 127-156(R)詳細IB00052098A-
小川一乗如来蔵思想と空仏教思想 通号 7 1982-04-20 579-606詳細IB00049289A-
小川一乗仏性思想における空性の問題仏教学セミナー 通号 35 1982-05-30 13-30(R)詳細IB00026714A-
小川一乗菩薩の大悲について日本仏教学会年報 通号 51 1986-03-01 143-156詳細IB00011306A-
小川一乗仏教における「対論」とは何か仏教学セミナー 通号 46 1987-10-30 1-15(R)詳細IB00026805A-
小川一乗大乗としての悉有仏性人間観 / 親鸞大系 通号 11 1989-04-30 118-127(R)詳細IB00209264A
小川一乗『宝性論』と『仏性論』如来蔵と大乗起信論 通号 11 1990-06-30 225-258詳細IB00050588A-
小川一乗竜樹の二諦説への考察日本仏教学会年報 通号 66 2001-03-01 17-26詳細IB00011738A-
小川一乗釈尊の業論について仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 1 2001-05-10 31-43(R)詳細IB00043981A
小川一乗釈尊の業論真宗教学研究 通号 21 2001-06-30 113-130詳細IB00036938A-
小川一乗龍樹の二諦説への考察仏教をいかに学ぶか――仏教研究の方法論的反省 通号 21 2001-10-20 17-26(R)詳細IB00246564A
小川一乗誠実にご生涯を全うされた佐々木教悟先生仏教学セミナー 通号 85 2007-05-30 50-53(R)詳細IB00066990A-
小川貫弌目連救母変文の源流仏教文学研究 通号 85 1964-02-01 7-46(R)詳細IB00041599A-
小川弘貫依他起性の考察印度學佛敎學硏究 通号 9 1957-01-25 142-143詳細ありIB00000638A
小川弘貫如来蔵仏教の一考察印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 296-299詳細ありIB00001097A
小川弘貫楞伽経に於ける如来蔵思想印度學佛敎學硏究 通号 17 1961-01-25 213-216詳細ありIB00001254A
小川英世Gamyate, Gamyamāna, Gata, Agata印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 168-172(L)詳細ありIB00007605A
小川英世Jñānaśrīmitraのapoha論印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 160-161詳細ありIB00005437A
小川英世ジュニャーナシュリーミトラの概念論哲学 通号 33 1981-10-25 67-80詳細IB00021918A-
小川宏声無異熟生に関する一考察佛教學 通号 6 1978-10-25 25-50詳細IB00011955A-
小川宏無為法に就て印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 219-221詳細ありIB00004970A
小川宏触について印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 273-276詳細IB00005350A
小川宏異生性論考印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 355-358詳細ありIB00005721A
小川宏北倶盧洲考印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 292-295詳細ありIB00006450A
小川宏留寿行論考印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 50-53詳細ありIB00006644A
小川宏独覚論考印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 264-267(R)詳細ありIB00007383A
小川宏断善根論考印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 19-23詳細ありIB00007860A
沖和史Dharmakīrtiの《citrādvaita》理論印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 88-94(L)詳細ありIB00003613A
沖和史《citrādvaita》理論の展開東海仏教 通号 20 1975-12-06 1-14(L)詳細IB00021698A-
沖和史ラトナーカラシャーンティの有形象説批判印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 61-64(L)詳細ありIB00004505A
沖和史自相について密教学研究 通号 14 1982-03-31 99-114(R)詳細IB00108144A-
沖和史インド後期唯識思想における正しい認識日本仏教学会年報 通号 48 1983-01-01 119-138詳細IB00011217A-
沖和史ダルモーッタラ著『正理一滴論註』第一章の和訳研究(1)哲学 通号 38 1986-10-25 48-66詳細IB00021926A-
沖和史唯識インド仏教1 / 岩波講座東洋思想 通号 8 1988-04-28 288-313(R)詳細IB00122617A-
沖和史インド大乗仏教思想における外界実在論批判の特色仏教万華:種智院大学学舎竣工記念論文集 通号 8 1992-03-01 129-154(R)詳細IB00044898A
沖和史ダルモーッタラの「量量果非別体論」原始仏教と大乗仏教:渡邊文麿博士追悼記念論集 通号 2 1993-05-21 119-136(L)詳細IB00044779A
沖和史ダルモーッタラ著『正理一滴論註』第I章の和訳研究(2)戸崎宏正博士古稀記念論文集:インドの文化と論理 通号 2 2000-10-01 347-358(L)詳細IB00043836A
翁久允印度の旭光と落日現代佛教 通号 109 1933-11-10 85-90(R)詳細IB00192540A-
おきひかるシャクティパットの世界福神 通号 4 2000-06-13 198-201(R)詳細IB00125216A-
沖本克己Bodhisattva Prātimokṣa印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 130-131詳細ありIB00003427A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage