INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 道元 [SAT] 道元 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 4229 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
道元 (4229 / 4229)  日本 (3758 / 68265)  曹洞宗 (2059 / 4626)  正法眼蔵 (2036 / 3009)  日本仏教 (1614 / 34869)  禅宗 (689 / 3723)  中国 (478 / 18593)  永平広録 (325 / 451)  親鸞 (321 / 9565)  正法眼蔵随聞記 (317 / 410)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
鏡島元隆『道元禅師語録』解題道元思想大系 通号 10 1995-09-01 336-359(R)詳細IB00053355A-
鏡島元隆道元禅師と天台本覚法門道元思想大系 通号 14 1995-09-14 25-39(R)詳細IB00053405A-
鏡島元隆本証妙修の思想史的背景道元思想大系 通号 14 1995-09-14 74-83(R)詳細IB00053408A-
鏡島元隆道元禅師研究の回顧と展望道元思想大系 通号 21 1995-09-14 37-54(R)詳細IB00053540A-
鏡島元隆栄西・道元相見問題について道元思想大系 通号 1 1995-09-14 399-418(R)詳細IB00053185A-
鏡島元隆本証妙修覚え書道元思想大系 通号 14 1995-09-14 191-216(R)詳細IB00053413A-
鏡島元隆宗旨と宗門道元思想大系 通号 21 1995-09-14 185-193(R)詳細IB00053546A-
鏡島元隆『永平広録』考道元思想大系 通号 6 1995-09-14 145-166(R)詳細IB00053274A-
鏡島元隆〈最終講義〉今後の道元禅師研究を展望して曹洞宗宗学研究所紀要 通号 9 1995-10-31 1-11(R)詳細IB00125901A-
鏡島元隆禅戒の成立と円頓戒道元思想大系 通号 9 1995-11-01 67-84(R)詳細IB00053319A-
鏡島元隆『永平清規』の背景としての「百丈清規」道元思想大系 通号 9 1995-11-01 154-180(R)詳細IB00053324A-
筧無関「希有」について宗学研究 通号 23 1981-03-31 169-175(R)詳細IB00068492A-
葛西好雄道元禅師と菩薩戒駒沢大学仏教学部論集 通号 25 1994-10-31 241-252詳細IB00020271A-
葛西好雄道元禅師黄龍下列位について宗学研究 通号 38 1996-03-31 133-138(R)詳細IB00066937A-
葛西好雄宋代仏教における沙弥戒の位置宗学研究 通号 40 1998-03-31 193-198(R)詳細IB00062139A-
葛西好雄新出資料『永平道元禅師講式』宗学研究 通号 45 2003-03-31 97-102(R)詳細IB00062197A-
葛西好雄『受禅戒作法』の資料位置 臨済宗妙心寺派教学研究紀要 通号 2 2004-05-15 1-33(R) 詳細IB00128081A-
笠井貞道元と実存哲学(一)講座道元 通号 7 1981-04-01 124-161詳細IB00049736A-
笠井貞道元における悪の問題宗教研究 通号 177 1964-01-31 26-27(R)詳細IB00107365A-
笠井貞道元の「仏性」とM.エックハルトの「神性」との比較哲学的考察印度學佛敎學硏究 通号 29 1966-12-25 255-257詳細ありIB00002243A
笠井貞道元の「心」とバークリの「心」印度學佛敎學硏究 通号 32 1968-03-31 231-234詳細ありIB00002542A
笠井貞道元の「仏性」とシェリングの「絶対者」印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 178-181詳細ありIB00002637A
笠井貞道元とヤスパースにおける「解脱」の問題印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 351-354詳細ありIB00002876A
笠井貞道元とベーメの「自己」について印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 224-227詳細ありIB00003147A
笠井貞道元とルターにおける「信」について印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 256-259詳細ありIB00003263A
笠井貞Das Transzendieren bei Dōgen und Jaspers印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 35-39(L)詳細IB00003623A
笠井貞The Mind-Body Problem in the Thought of Dōgens and Thomas Aquinas印度學佛敎學硏究 通号 44 1974-03-31 9-16(L)詳細IB00003820A
笠井貞ヘーゲルの「精神」と道元の「心」東洋学術研究 通号 69 1974-11-01 37-58(R)詳細IB00244168A
笠井貞ヘーゲルの「ガイスト」と道元の「心」比較思想研究 通号 2 1975-12-20 138-141(R)詳細IB00070815A-
笠井貞道元とカントの「悪」について印度學佛敎學硏究 通号 48 1976-03-31 328-331詳細ありIB00004243A
笠井貞道元とフィヒテの「自己」について印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 298-301詳細ありIB00004482A
笠井貞道元の「般若」とパウロの「聖霊」印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 60-63詳細ありIB00004647A
笠井貞道元とハイデガーの「自己」について印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 29-32詳細ありIB00004906A
笠井貞道元とハイデッガーにおける「死」について印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 114-119詳細IB00005045A
笠井貞道元とヤスパースにおける「死」について印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 77-82詳細ありIB00005289A
笠井貞道元とスピノザの「自己」について印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 84-87詳細ありIB00005893A
笠井貞道元の「慈悲」とパウロの「愛」印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 50-55詳細ありIB00006008A
笠井貞ニコラウス・クザーヌスと道元における〈世界〉比較思想研究 通号 11 1985-03-20 82-88(R)詳細ありIB00073399A-
笠井貞道元の「解脱」とニコラウス・クザーヌスの「自由」印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 43-48詳細ありIB00006378A
笠井貞道元とボナヴェントゥラの「心」について印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 333-338詳細ありIB00006828A
笠井貞『正法眼蔵』と『テオロギア・ドイッチュ』宗学研究 通号 30 1988-03-31 31-36詳細IB00020361A-
笠井貞道元とスピノザの因果観印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 240-246詳細ありIB00007191A
笠井貞生命倫理と仏教教化研修 通号 34 1991-03-31 125-129(R)詳細IB00065156A-
笠井貞道元禅師と聖ボナヴェントゥラにおける知恵宗学研究 通号 33 1991-03-31 161-166(R)詳細IB00066716A-
笠井貞道元禅師とクザーヌスの信について宗学研究 通号 34 1992-03-31 7-12(R)詳細IB00063313A-
笠井貞仏教と自然保護教化研修 通号 35 1992-03-31 410-414(R)詳細IB00065321A-
笠井貞道元禅師とクザーヌスの光明について宗学研究 通号 35 1993-03-31 63-68詳細IB00020413A-
笠井貞道元禅師と聖アウグスティヌスの信について宗学研究 通号 36 1994-03-31 13-18詳細IB00020450A-
笠井貞道元と良寛東洋学研究 通号 31 1994-03-31 185-210(R)詳細IB00027991A-
笠井貞道元禅師と聖アウグスティヌスの「心」について宗学研究 通号 37 1995-03-31 111-116(R)詳細IB00065387A-
笠井貞『正法眼蔵随聞記』と『イミタチオ・クリスティ』の比較研究宗学研究 通号 38 1996-03-31 103-108(R)詳細IB00066884A-
笠井貞道元禅師における般若宗学研究 通号 39 1997-03-31 121-126(R)詳細IB00068303A-
笠井貞道元とヘーゲルの真理論東洋学研究 通号 35 1998-02-28 1-14(R)詳細IB00028035A-
葛西好雄『永平広録』研究(一)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 25 1992-05-01 54-75詳細IB00019222A-
葛西好雄『正法眼蔵』考駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 27 1994-05-01 23-33詳細IB00019231A-
葛西好雄初期曹洞宗教団に見る戒儀の受容 印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 121-124詳細ありIB00009352A
葛西好雄初期曹洞宗教団に見る戒儀の受容(二)宗学研究 通号 42 2000-03-31 113-118詳細IB00020516A-
葛西好雄初期曹洞宗教団に見る戒儀の受容(四)宗学研究 通号 43 2001-03-31 113-118(R)詳細IB00062698A-
笠原一男中世における女人往生思想日本史における民衆と宗教 通号 43 1976-07-01 111-127(R)詳細IB00055796A-
柏田大禅道元禅師の坐禅観宗学研究 通号 18 1976-03-31 133-138(R)詳細IB00069172A-
柏田大禅只管打坐と公案禅宗学研究 通号 19 1977-03-31 93-94(R)詳細IB00069216A-
柏田大禅「弁道話」における修証辺の宗旨宗学研究 通号 23 1981-03-31 145-150(R)詳細IB00068485A-
柏田大禅道元禅師の只管打坐の真意道元思想大系 通号 8 1995-04-01 275-304(R)詳細IB00053311A-
梶村昇布教の原点と法然上人の教化活動仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 8 1998-12-01 251-263(R)詳細IB00044266A-
梶村昇法然仏教の評価をめぐって佛教文化研究 通号 55 2011-03-31 1-13(R)詳細ありIB00187600A
梶山雄一わが仏教研究の道日本の仏教 通号 1 1994-10-30 153-155(R)詳細IB00037859A-
春日祐芳道元の修証一等駒沢大学仏教学部論集 通号 25 1994-10-31 1-20詳細IB00020263A-
春日佑芳道元の言語表現宗学研究 通号 37 1995-03-31 21-26(R)詳細IB00065047A-
春日佑芳『正法眼蔵』十二巻本道元思想大系 通号 11 1995-04-01 201-231(R)詳細IB00053367A-
春日佑芳道元の思想道元思想大系 通号 14 1995-09-14 94-111(R)詳細IB00053410A-
春日佑芳道元の言語表現宗学研究 通号 39 1997-03-31 25-30(R)詳細IB00068255A-
春日礼智正法眼について宗教研究 通号 214 1973-03-31 130-132(R)詳細IB00100546A-
春日礼智道元の見た宋朝仏教印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 41-45詳細ありIB00004778A
カスリストーマス・P禅・その現象学的なもの道元思想大系 通号 17 1995-07-01 23-41(R)詳細IB00053460A
数江教一正法眼蔵の時間論道元思想大系 通号 12 1995-09-01 275-321(R)詳細IB00053387A-
片岡了日蓮聖人の消息の文体日蓮聖人研究 通号 12 1972-10-01 363-389(R)詳細IB00054327A-
片桐大忍北米開教二十五年教化研修 通号 32 1989-03-31 7-18詳細IB00018881A-
片野達郎中世和歌における正統意識正統と異端――天皇・天・神 通号 32 1991-02-01 149-166(R)詳細IB00054189A-
片山一良禅と経の世界駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 44 2011-04-20 1-17(R)詳細IB00153261A-
片山晴賢正法眼蔵の漢語についての一考察(一)北海道駒沢大学研究紀要 通号 8 1974-03-05 15-30詳細IB00037257A-
片山晴賢正法眼蔵の漢語についての一考察(二)北海道駒沢大学研究紀要 通号 9/10 1975-01-10 49-64詳細IB00037258A-
片山晴賢草庵恵中の研究(一)北海道駒沢大学研究紀要 通号 23 1988-03-31 13-46詳細IB00037278A-
片山晴賢正法眼蔵の漢語についての一考察(一)道元思想大系 通号 18 1995-07-15 456-472(R)詳細IB00053496A-
勝田 哲山祖師鑽仰のための教化の一視点宗教研究 通号 315 1998-03-30 393-394(R)詳細IB00109006A-
勝又浩次男坊の解脱宗教と文化:斎藤昭俊教授還暦記念論文集 通号 315 1990-03-15 551-564(R)詳細IB00048362A-
勝山恭男立正佼成会における文化布教の諸問題(私論)中央学術研究所紀要 通号 11 1982-04-20 159-169詳細IB00035950A-
加藤僖一良寛の和歌とその禅的背景比較思想研究 通号 21 1995-03-31 153-157(R)詳細IB00073319A-
加藤周一禅と「日本禅」季刊仏教 通号 10 1990-01-15 16-38(R)詳細IB00155518A
加藤宗厚指月録道元 通号 3 1936-03-08 10(R)詳細IB00138229A
加藤宗厚指月録道元 通号 3 1936-04-01 9(R)詳細IB00138241A
加藤宗厚佛敎の日本的新展開道元 通号 3 1944-03-01 1(R)詳細IB00230043A
加藤宗厚正法眼蔵のなかの仏祖宗学研究 通号 22 1980-03-31 69-74(R)詳細IB00069743A-
加藤宗厚正法眼蔵要語索引の刊行にあたって道元思想大系 通号 21 1995-09-14 175-182(R)詳細IB00053545A-
加藤龍興『正法眼蔵』に関する一考察駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 36 2003-05-01 71-80詳細IB00019359A-
加藤龍興ヨーガ哲学徒シャンカラによる坐法駒澤大學禪硏究所年報 通号 15 2003-12-08 29-48(L)詳細IB00035277A-
加藤 智見親鸞の「信」と道元の「信」同朋仏教 通号 38 2002-07-01 77-100(R)詳細IB00067475A-
加藤智見親鸞の「信」と道元の「信」真宗の教化と実践:池田勇諦先生退任記念論集 通号 38 2002-10-01 77-100(R)詳細IB00048927A
加藤智見信仰の内部構造解明についての問題点宗教研究 通号 339 2004-03-30 148-149詳細IB00057966A-
加藤尚武死生観の東西井上円了センター年報 通号 25 2017-03-21 3-20(R)詳細ありIB00234265A
門屋秀一西田における空間と時間比較思想研究(別冊) 通号 33 2007-03-31 54-58(R)詳細IB00073088A-
門脇佳吉公案と聖書の「解釈学」宗教研究 通号 226 1976-03-10 149-150(R)詳細IB00098514A-
門脇佳吉イエスとパウロと道元講座道元 通号 5 1980-03-01 135-174詳細IB00049721A-
門脇佳吉夜語妄語人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 5 1993-07-30 314-319(R)詳細IB00048262A-
金岡秀友真言数学と道元講座道元 通号 6 1980-06-01 51-76詳細IB00049727A-
金岡秀友真言教学と道元道元思想大系 通号 16 1995-04-01 237-266(R)詳細IB00053451A-
金丸憲昭道元禅師における愛語と密語について印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 206-207詳細IB00004692A
金丸憲昭『正法眼蔵』における虚空の意味するもの印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 144-145詳細ありIB00004938A
金子和弘『禅茶録』の一考察宗教研究 通号 275 1988-03-31 191-192(R)詳細IB00110364A-
金子義昭宗門における祈祷について教化研修 通号 12 1969-03-31 138-144(R)詳細IB00072616A-
金子宗元道元の『金剛経』解釈について宗学研究 通号 42 2000-03-31 1-6(L)詳細IB00020538A-
金子宗元道元の経典解釈の特徴について(1)宗学研究紀要 通号 13 2000-03-31 27-50(L)詳細IB00222726A
金子宗元断善根について宗学研究 通号 43 2001-03-31 1-6(L)詳細IB00062947A-
金子宗元道元禅師の仏伝観について宗学研究 通号 44 2002-03-31 61-66(R)詳細IB00062958A-
金子宗元八大人覚について宗学研究 通号 45 2003-03-31 49-54(R)詳細IB00062184A-
金子宗元道元禅師における業不亡の道理について宗学研究 通号 46 2004-03-15 43-48(R)詳細IB00062329A-
金子宗元道元禅師の初期の思想について宗学研究 通号 47 2005-03-31 55-60(R)詳細IB00062606A-
金子宗元道元禅師晩年の批判対象について宗学研究 通号 48 2006-03-31 43-48(R)詳細IB00062719A-
金子宗元『正法眼蔵』「四禅比丘」巻撰述意図の考察宗学研究紀要 通号 19 2006-03-31 137-165(L)詳細IB00068156A-
金子宗元道元禅師の無我説解釈宗学研究 通号 49 2007-04-01 31-36(R)詳細IB00070649A-
金子宗元道元禅師における依正二報解釈について宗学研究 通号 50 2008-04-01 39-44(R)詳細IB00063652A-
金子大栄願心の廻向と光明の摂化親鸞教学 通号 7 1965-12-10 14-30詳細ありIB00025787A
金子大栄一室の行者として見たる歎異抄親鸞教学 通号 9 1966-11-20 279-296詳細IB00025819A-
金子大栄源信・法然・親鸞親鸞教学 通号 25 1974-12-20 1-12詳細IB00025960A-
金子大栄祈願と感恩親鸞教学 通号 68 1996-09-30 115-133詳細IB00026302A-
金子大栄信心の問答親鸞教学 通号 106 2016-03-20 101-116(R)詳細IB00162922A-
金子奈央道元撰述の清規に関する宗教学的考察宗教研究 通号 319 1999-03-30 311-312(R)詳細IB00088459A-
金子奈央禅とオリエンタリズムの興起(上)思想 通号 960 2004-04-05 135-166詳細IB00035543A-
金子奈央井筒俊彦における禅解釈とその枠組み井筒俊彦の東洋哲学 通号 0 2018-09-15 183-206(R)詳細-IB00214581A
金子奈央『徹通義介喪記』における衣と鉢盂東洋学研究 通号 56 2019-03-31 202-204(R)詳細-IB00241408A
金子奈央道元を書き直す国際禅研究 通号 4 2019-12-24 303-384(L)詳細-IB00200981A
金子和弘道元禅師の画像をめぐって宗学研究 通号 30 1988-03-31 251-256詳細-IB00020399A-
金子和弘『永平清規』における行の具体相曹洞宗宗学研究所紀要 通号 1 1988-03-31 119-132詳細-IB00020584A-
金子和弘禅宗庭園と禅思想宗教研究 通号 279 1989-03-31 292-293(R)詳細-IB00092116A-
金子和弘中世禅林の信仰と美術印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 88-92詳細ありIB00007348A
金子和弘『修証義』に関する一視点宗学研究 通号 33 1991-03-31 54-61(R)詳細IB00066690A-
金子和弘道元禅師の宗旨と遺事宗学研究 通号 34 1992-03-31 214-219(R)詳細IB00063692A-
金子和弘道元禅師の宗旨と遺事(二)宗学研究 通号 35 1993-03-31 159-164詳細IB00020429A-
金原東英『坐禅用心記』についての一考察宗学研究 通号 16 1974-03-31 117-128(R)詳細IB00067979A-
金原東英『正法眼蔵』における動詞的用法の特殊性について宗学研究 通号 18 1976-03-31 197-207(R)詳細IB00069182A-
金原東英「究尽」のはたらき印度學佛敎學硏究 通号 48 1976-03-31 324-327詳細ありIB00004242A
金山秋男時時行尽即現成公案明治大学教養論集 通号 357 2002-03-30 -詳細IB00041522A-
金山秋男禅浄一如国文学解釈と鑑賞 通号 939 2009-08-01 98-105(R)詳細IB00142837A-
鎌田茂雄禅思想の形成と展開禅研究所紀要 通号 2 1972-08-01 72-87詳細ありIB00027072A-
鎌田茂雄現代に問いかける仏教的価値観東洋学術研究 通号 73 1975-07-01 46-66(R)詳細IB00245992A
鏡田茂雄華厳数学と道元講座道元 通号 6 1980-06-01 25-50詳細IB00049726A-
鎌田茂雄光地英学著『親鸞教学と道元禅――浄土教と禅』駒沢大学仏教学部論集 通号 16 1985-10-30 392-395(R)詳細IB00147864A-
鎌田茂雄禅の山河印度哲学仏教学 通号 6 1991-10-30 240-257詳細IB00030036A-
鎌田茂雄東アジアの仏教儀礼駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 30 1997-07-01 (1)-(11)(R)詳細IB00019261A
鎌田東二山折哲雄著『日本宗教文化の構造と祖型』宗教研究 通号 258 1983-12-25 152-156詳細IB00031427A-
鎌田東二意識と場所宗教研究 通号 271 1987-03-31 60-62(R)詳細IB00095592A-
鎌田東二即身成仏の身体論密儀と修行 / 大系:仏教と日本人 通号 3 1989-02-10 119-184(R)詳細IB00053575A-
鎌田東二身体と修行身と心——人間像の転変 / 岩波講座日本の思想 通号 5 2013-09-25 73-117(R)詳細IB00185665A-
上垣外憲一海を渡った人びと内と外——対外観と自己像の形成 / 岩波講座日本の思想 通号 3 2014-02-25 17-43(R)詳細IB00185472A-
神谷隆『正法眼蔵』の表現技法宗学研究 通号 39 1997-03-31 97-102(R)詳細IB00068299A-
神谷隆『正法眼蔵』における語義の転化と創造宗学研究 通号 40 1998-03-31 73-78(R)詳細IB00067957A-
神谷隆『正法眼蔵―有時―』の考察宗学研究 通号 41 1999-03-31 61-66(R)詳細IB00063243A-
神谷隆『正法眼蔵一顆明珠』の解釈宗学研究 通号 43 2001-03-31 37-42(R)詳細IB00061919A-
神谷隆『正法眼蔵渓声山色』の解釈宗学研究 通号 44 2002-03-31 85-90(R)詳細IB00062963A-
神谷隆『弁道話』の解釈 ―其ノ一宗学研究 通号 45 2003-03-31 31-36(R)詳細IB00062177A-
神谷隆『弁道話』の解釈―其の二宗学研究 通号 46 2004-03-15 31-36(R)詳細IB00062321A-
神谷隆『弁道話』の解釈ー其の三宗学研究 通号 47 2005-03-31 43-48(R)詳細IB00062601A-
神谷隆『山水経』の解釈宗学研究 通号 48 2006-03-31 19-24(R)詳細IB00062715A-
神谷隆『山水経』の解釈宗学研究 通号 49 2007-04-01 13-18(R)詳細IB00070641A-
神谷隆『大悟』の解釈宗学研究 通号 50 2008-04-01 27-32(R)詳細IB00063650A-
唐木順三禅と自然禅の立場 / 講座禅 通号 1 1967-08-25 261-280(R)詳細IB00153065A-
唐木順三禅と中世文学禅と文化 / 講座禅 通号 5 1968-01-15 215-238(R)詳細IB00163863A-
唐木順三深山遠谷の心禅文化 通号 63 1972-01-01 4-12(R)詳細IB00091196A-
唐木順三道元道元思想大系 通号 18 1995-07-15 92-131(R)詳細IB00053480A-
唐木順三無常の形而上学道元思想大系 通号 12 1995-09-01 322-374(R)詳細IB00053388A-
河合泰弘瑩山の女人済度思想について日本佛敎學會年報 通号 80 2015-08-30 75-90(R)詳細IB00188995A-
川勝賢亮道元禅師と円頓戒天台学報 通号 50 2008-11-30 10-18(R)詳細IB00080407A-
川上大道日蓮聖人の禅宗観日蓮教学研究所紀要 通号 16 1989-03-10 21-28(R)詳細IB00023919A-
川口恵隆道元と日蓮の法華経観印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 243-247(R)詳細IB00088908A
川口高風道宣の袈裟について宗教研究 通号 214 1973-03-31 135-136(R)詳細IB00100644A-
川口高風中国律宗への研究動向南都仏教 通号 30 1973-06-30 78-109(R)詳細IB00032316A-
川口高風袈裟史における両祖の地位宗学研究 通号 16 1974-03-31 99-104(R)詳細IB00067977A-
川口高風江戸時代の袈裟復古運動宗教研究 通号 222 1975-03-28 114-115(R)詳細IB00099237A-
川口高風霊鷲院に安置される曹洞宗両祖の御霊骨禅研究所紀要 通号 13 1984-10-01 9-30詳細ありIB00027176A-
川口高風道元禅師の袈裟信仰と戒律道元思想大系 通号 9 1995-11-01 100-114(R)詳細IB00053321A-
川口高風洗浄、洗面の威儀考道元思想大系 通号 9 1995-11-01 281-291(R)詳細IB00053333A-
川口高風道元禅師の「承陽大師」以前の大師号をめぐって宗学研究 通号 40 1998-03-31 121-126(R)詳細IB00062127A-
川口高風象鼻衣について禅の諸展開:大谷哲夫先生傘寿記念論集 通号 40 2023-06-30 211-215(R)詳細IB00245944A
川口日空「枯野」考法華仏教研究 通号 13 2012-08-06 235-248(R)詳細IB00122621A-
川口日空三十番神について法華仏教研究 通号 17 2013-12-16 138-179(R)詳細IB00123002A-
川口久雄仏教文学における対象と方法の問題について仏教研究論集:橋本博士退官記念 通号 17 1975-11-20 689-695(R)詳細IB00046749A-
川崎庸之日本の宗教改革日本美の展開 / 世界の文化史蹟 通号 7 1978-04-10 203-204(R)詳細IB00201353A
川崎幸夫不滅と不生禅の本質と人間の真理 通号 7 1969-08-15 359-422(R)詳細IB00051816A-
川瀬和敬真宗の供養恭敬高田学報 通号 81 1992-12-28 29-45(R)詳細IB00237910A
川田熊太郎無の思想に就いて禅文化 通号 2 1955-09-01 44-53(R)詳細IB00099567A-
川田熊太郎無の施設の無について道元禅の思想的研究 通号 2 1973-11-30 131-192(R)詳細IB00063547A-
川田熊太郎但随他證去宗学研究 通号 18 1976-03-31 238-242(R)詳細IB00069188A-
川田熊太郎正法眼蔵三界唯心釈宗学研究 通号 20 1978-03-31 1-6(R)詳細IB00069226A-
川田熊太郎正法眼蔵空華について宗学研究 通号 21 1979-03-31 1-5(R)詳細IB00069276A-
川田熊太郎正法眼蔵自証三昧について宗学研究 通号 22 1980-03-31 63-68(R)詳細IB00069742A-
川田熊太郎正法眼蔵三界唯心釈道元思想大系 通号 12 1995-09-01 127-136(R)詳細IB00053380A-
川鍋征行道諦論の一考察宗教と文化:斎藤昭俊教授還暦記念論文集 通号 12 1990-03-15 123-135(R)詳細IB00048340A-
川鍋征行神の死仏教教育・人間の研究 通号 12 2000-06-23 778-794(R)詳細IB00074171A-
河波昌「鏡智」論形成の背景と浄土教浄土宗学研究 通号 15/16 1986-03-31 105-127(R)詳細IB00081989A-
川橋範子日本の女性仏教者を取り巻く諸問題武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 30 2014-03-01 120-128(L)詳細IB00195044A-
川橋正秀曹洞宗における袈裟のシンボリズム駒澤大學禪硏究所年報 通号 7 1996-03-31 1-23(L)詳細IB00035209A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage