INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 救済 [SAT] 救済 救濟 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 313 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
救済 (313 / 313)  日本 (202 / 68136)  日本仏教 (106 / 34753)  親鸞 (94 / 9564)  浄土真宗 (53 / 6103)  教行信証 (44 / 4001)  宗教学 (40 / 4062)  法然 (35 / 5271)  浄土教 (33 / 5892)  比較思想 (32 / 1470)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
鹵水如何にして救済せんか智山学報 通号 3 1916-06-17 111-114(R)詳細IB00148660A-
blank!!!!!真宗における救いの問題龍谷教学 通号 13 1978-06-20 104-145詳細IB00030585A-
金漢益スリランカにおける仏教とキリスト教の対論(1)東方 通号 3 1987-12-21 175-197(L)詳細IB00029511A-
赤井智顕存覚における聖道門理解の一考察宗教研究 通号 363 2010-03-30 345-346(R)詳細IB00080722A-
上利博規近代的理性の再考における形象概念の意義比較思想研究 通号 15 1989-03-31 34-40(R)詳細ありIB00074238A-
阿川 文正臨終と救済仏教文化研究 通号 34 1990-03-20 41-58 (R)詳細ありIB00061698A
秋山達子治療と救い教化研修 通号 31 1988-03-31 28-51(R)詳細IB00065068A-
東真行金子大榮における「救済と他力」観印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 172-176(R)詳細IB00218326A
新井俊一大乗菩薩道としての親鸞教学日本仏教学会年報 通号 62 1997-05-25 147-158(L)詳細IB00011642A-
安西廉曽我量深出現の言葉曽我教学――法蔵菩薩と宿業:水島見一教授退職記念論文集 通号 62 2016-03-11 435-464(R)詳細IB00239567A
安藤章仁親鸞浄土教における行道の真実性真宗学 通号 85 1992-01-20 74-89詳細IB00056823A-
井川定慶偉大なる法然上人日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 85 1974-11-01 1233-1237(R)詳細IB00046896A-
五十嵐大策親鸞聖人の本願観日本佛教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 2 1998-06-08 293-314詳細IB00047766A
池上良正現代沖縄におけるキリスト教聖霊運動の展開宗教研究 通号 312 1997-06-30 207-231(R)詳細IB00212978A
池上良正パネルの主旨とまとめ宗教研究 通号 363 2010-03-30 174-175(R)詳細IB00080488A-
池澤優死者の救済における宗教の機能宗教研究 通号 347 2006-03-30 65-66(R)詳細IB00093053A-
池田行信信成立の問題(二)真宗研究会紀要 通号 11 1979-03-25 1-31詳細IB00036648A-
池辺宏昭マドヴァの救済理論について印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 197-216詳細IB00030279A-
池辺宏昭マドヴァの信とトマスの信印度哲学仏教学 通号 18 2003-10-30 303-331詳細IB00030422A-
池見澄隆中世における「卑賎観念」と仏教人文学論集 通号 10 1976-12-10 32-45詳細IB00029840A-
池見澄隆死と救済佛教論叢 通号 32 1988-09-10 139-154(R)詳細IB00071160A-
石井修道尚お忘れ難き事あり印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 85-91詳細ありIB00009345A
石井米雄サンガと社会戒律の世界 通号 95 1993-05-25 301-340詳細IB00052520A-
石川海浄仏身思想の源流に就いて大崎学報 通号 100 1953-10-13 25-41詳細IB00022937A-
石上善応阿弥陀経の浄土思想鎌倉仏教2――武士と念仏と禅 / アジア仏教史 通号 100 1972-05-08 7-25(R)詳細IB00148063A-
石田充之浄土教に於ける啓示の問題宗教研究 通号 162 1960-03-15 5-6(R)詳細IB00108979A-
石田充之親鸞教学の宗教的根本性格宗教研究 通号 177 1964-01-31 29-31(R)詳細IB00107376A-
伊東恵深功徳と利益真宗教学研究 通号 41 2020-07-01 139-140(R)詳細IB00201988A
伊藤寛仁日蓮聖人の救済論について(一)日蓮教学研究所紀要 通号 8 1981-03-31 56-62(R)詳細IB00023831A-
伊藤寛仁遺文に語られた救済の世界日蓮教学研究所紀要 通号 10 1983-03-31 49-59(R)詳細IB00023850A-
伊藤瑞叡楠正弘編『解脱と救済』その2論集 通号 10 1983-12-31 163-168詳細IB00018730A-
稲葉秀賢宗教生活の理念大谷学報 通号 85 1942-02-20 56-72(R)詳細IB00025036A-
井上尚実真宗の救いの社会性真宗教学研究 通号 43 2022-07-01 17-35(R)詳細IB00237000A
岩間良正イロニーと救済 精神主義・「親鸞」・観心福神 通号 5 2000-11-21 158-169(R)詳細IB00086933A-
岩本裕目蓮「地獄めぐり」説話の源流仏教文学研究 通号 5 1967-05-01 43-67(R)詳細IB00041630A-
ウィルソンブライアン現代社会における宗教の機能東洋学術研究 通号 96 1979-06-30 14-36(R)詳細IB00190543A-
上杉清文裏表機関談義福神 通号 3 2000-03-15 78-80(R)詳細IB00086795A-
宇野恵空真俗二諦論の一考察(救済と教化)宗学院論輯 通号 24 1976-03-15 137-158詳細IB00028447A-
浦井聡無宗教者の「救済」?宗教研究 通号 391 2018-06-30 79-104(R)詳細IB00196627A-
江上浄信救済現成の構造親鸞教学 通号 43 1983-12-20 42-55詳細IB00026115A-
江口満トルストイと法華経比較思想研究(別冊) 通号 30 2004-03-31 16-20(R)詳細IB00073925A-
恵美智生真宗救済論龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 27 2005-12-10 75-80詳細IB00057046A-
大越愛子宗教とイデオロギー宗教研究 通号 295 1993-03-31 97-98(R)詳細IB00122110A-
大須賀秀道聖徳太子の人格と真宗聖徳太子論纂 通号 295 1921-03-10 103-112(R)詳細IB00054832A-
大曽根章介「兼済」と「独善」仏教文学研究 通号 295 1969-07-01 191-215(R)詳細IB00041666A-
大塚秀高明治後期の真言宗智山派の社会的活動に関する一考察現代密教 通号 13 2000-03-31 11-28詳細ありIB00059536A-
大塚秀高立川武蔵編著『癒しと救い――アジアの宗教的伝統に学ぶ』密教学研究 通号 34 2002-03-20 206-208(R)詳細IB00090578A-
大西修救済の構造と国家権力龍谷大学大学院紀要 通号 10 1989-03-22 128-130(R)詳細IB00014218A
大原性実真宗に於ける救済の論理序説日本仏教学会年報 通号 24 1959-03-01 133-146詳細IB00010651A-
碧海寿広哲学から体験へ宗教研究 通号 364 2010-06-30 75-100(R)詳細IB00083599A-
大村英昭一つの終末季刊仏教 通号 1 1987-10-25 159-165(R)詳細IB00156928A-
岡邦俊救済論を中心とするブルンネル神学と親鸞教学について宗教研究 通号 106 1940-12-30 88-95(R)詳細IB00162196A-
岡田英作『菩薩地』におけるagotrasthaの救済高野山大学密教文化研究所紀要 通号 27 2014-03-25 141-156(L)詳細ありIB00147901A-
置田陽一お育てを賜わって同朋会運動の原像――体験告白と解説 通号 27 2014-03-30 63-73(R)詳細IB00180767A-
奥野本勇日蓮における信徒教化宗教研究 通号 371 2012-03-30 369-370(R)詳細IB00096936A-
小此木輝之絵巻物にみられる救済について仏教論叢 通号 28 1984-09-10 84-87(R)詳細IB00070157A-
小沢恵修日蓮聖人における「事」の法門についての一考察日蓮教学研究所紀要 通号 15 1988-03-10 86-98(R)詳細IB00023912A-
落合誓子水子供養と女の願い季刊仏教 通号 15 1991-04-15 228-235(R)詳細IB00155973A
加來雄之親鸞の「救済」観真宗教学研究 通号 43 2022-07-01 113-114(R)詳細IB00237045A
カッブジョン・B宗教的真理は「多」か「一」か比較思想研究 通号 22 1996-03-31 12-15(R)詳細ありIB00074421A-
加藤智見氣多雅子著『宗教経験の哲学――浄土教世界の解明』宗教研究 通号 296 1993-06-30 167-174(R)詳細IB00099049A-
加藤弘孝伏線的叙述としての「五悪段」仏教論叢 通号 52 2008-03-25 263-268(R)詳細IB00136031A-
兼子盾夫恥の文化再考比較思想研究 通号 21 1995-03-31 128-131(R)詳細IB00073314A-
川上光代観音の救済印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 50-52詳細ありIB00006880A
川口淳明治二四年の真宗大谷派改革運動真宗教学研究 通号 40 2019-06-30 123-125(R)詳細-IB00202572A
河波昌往生思想の普遍性について仏教文化研究 通号 25 1979-10-10 17-32(R)詳細ありIB00062326A
河原恵浄土真宗における救済の原理真宗教学研究 通号 43 2022-07-01 107-108(R)詳細IB00237041A
菊池章太こんちりさんの救い(上)東洋学研究 通号 60 2023-03-24 87-106(L)詳細IB00237771A
北尾隆心真言宗にみる救済密教学研究 通号 38 2006-03-30 73-83(R)詳細IB00110351A-
北西弘鎌倉仏教と体制イデオロギー日本仏教学会年報 通号 34 1969-03-01 45-62詳細IB00010846A-
北西弘中世における民衆のファンタジー仏教研究論集:橋本博士退官記念 通号 34 1975-11-20 675-688詳細IB00046748A-
北岑大至親鸞浄土教における救済の構造龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 26 2004-12-10 114-118詳細IB00057014A-
北村光晶弘法大師の願文・達嚫文密教学会報 通号 29 1990-03-15 153-154(R)詳細IB00183140A-
北村実キリシタンと日本仏教の宗論比較思想研究 通号 11 1985-03-20 158-162(R)詳細IB00073445A-
木村勝行日中友好と仏教交流にあたって法華仏教研究 通号 3 2010-04-08 142-149(R)詳細IB00075539A-
桐渓順忍救済と因果印度學佛敎學硏究 通号 7 1956-01-30 245-248詳細ありIB00000542A
桐渓順忍真宗講座仏教 通号 7 1958-07-30 79-130(R)詳細IB00049478A-
桐渓順忍親鸞聖人の真如観龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 71-84詳細IB00013564A-
桐谷順忍真宗教学の性格真宗学 通号 29/30 1963-12-20 232-245詳細IB00012336A-
桐渓順忍救済思想の一考察仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 29/30 1972-10-09 679-695(L)詳細IB00043787A-
轡田大充法然の救済思想龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 27 2005-12-10 84-90詳細IB00057048A-
粂原恒久道綽における仏身仏土観と救済仏教思想の受容と展開:宮林昭彦教授古稀記念論文集 通号 1 2004-02-13 249-266(R)詳細IB00073819A-
黒田浩明両重因縁釈について真宗教学研究 通号 31 2010-06-30 166-167(R)詳細IB00148376A-
気多雅子宗教における個体性と普遍性宗教研究 通号 287 1991-03-31 24-25(R)詳細IB00090139A-
気多雅子『歎異抄』第十三条をめぐって親鸞と人間:光華会宗教研究論集 通号 2 1992-04-01 151-180(R)詳細IB00201253A
小池秀章本願の研究印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 166-168詳細IB00007996A
紅楳英顕他知の世界宗教研究 通号 347 2006-03-30 317-318(R)詳細IB00093586A-
孝本貢新宗教における戒名宗教研究 通号 335 2003-03-01 65-67詳細IB00031931A-
古賀和則基養父地方における新後生集団の研究宗教研究 通号 214 1973-03-31 89-90(R)詳細IB00100436A-
小島伸之パネルの主旨とまとめ宗教研究 通号 359 2009-03-30 174-175(R)詳細IB00069991A-
小妻典文懺悔の諸相同朋仏教 通号 27 1992-07-01 77-95(R)詳細IB00111606A-
小林圓照善財童子の求道ものがたり(十七) 心の宝庫から生まれる福徳を備えたヴィドヴァーン(明智)居士禅文化 通号 215 2010-01-25 140-149(R)詳細IB00106194A-
近藤嘯雲仏教の解脱的態度と宗教宗教研究 通号 106 1940-12-30 42-47(R)詳細IB00162194A-
西光義敞社会事業における「浄土の慈悲」宗教研究 通号 226 1976-03-10 172-173(R)詳細IB00098597A-
西光義敞仏教カウンセリングの研究(Ⅰ)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 26 1987-12-01 17-37(L)詳細IB00013249A-
斎藤明観音(観自在)と『観音経』法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 26 2013-02-28 179-189(R)詳細IB00208337A
佐伯俊源南都西大寺史関係文献目録稿戒律文化 通号 1 2002-07-01 1-35(L)詳細IB00041965A-
坂上雅翁南都浄土教における三時思想について宗教研究 通号 250 1982-02-20 169-170(R)詳細IB00094056A-
坂上雅翁浄土宗社会事業史の基礎的研究仏教論叢 通号 31 1987-09-10 7-13(R)詳細IB00070390A-
坂田昌彦人間による救済癒しと救い――アジアの宗教的伝統に学ぶ 通号 31 2001-01-01 96-113(R)詳細IB00053744A-
佐賀枝夏文大谷派慈善系譜と社会福祉親鸞教学 通号 61 1993-01-30 40-54詳細IB00026248A-
桜井宗信Mañjuśrīmitraの説く死者儀礼密教学研究 通号 38 2006-03-30 1-14(L)詳細IB00110363A-
佐々木義英親鸞教学に於ける救済の論理龍谷大学大学院紀要 通号 10 1989-03-22 89-92(R)詳細IB00014207A
佐々木宏幹D・G・マンデルバウムの宗教機能論について宗教研究 通号 194 1968-03-31 43-45(R)詳細IB00103909A-
笹田教彰仏教と文学佛教文化研究 通号 50 2006-03-31 17-29(R)詳細ありIB00189279A
定方晟類話二題東方 通号 21 2005-03-31 215-227(L)詳細IB00063390A-
佐藤弘夫本覚思想の日本的展開季刊仏教 通号 25 1993-10-20 45-54(R)詳細IB00158118A
佐藤弘夫聖なるものへ聖なるものへ――躍動するカミとホトケ / 岩波講座日本の思想 通号 8 2014-01-28 3-28(R)詳細IB00186350A-
佐藤弘夫間宮啓壬著『日蓮における宗教的自覚と救済——「心み」の宗教——』宗教研究 通号 393 2018-12-30 86-91(R)詳細ありIB00195538A-
塩尻和子イスラームと平和比較思想研究 通号 100000 2004-11-30 21-27(R)詳細IB00076765A-
信楽峻麿親鸞における救済の性格坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 100000 1984-10-01 191-217(R)詳細IB00137575A-
篠原敏「救済」の背景真宗教学研究 通号 43 2022-07-01 110-111(R)詳細IB00237043A
柴野博子時と永遠比較思想研究 通号 7 1980-12-20 38-47(R)詳細IB00070905A-
島薗進都市型新宗教の心なおし密儀と修行 / 大系:仏教と日本人 通号 3 1989-02-10 321-369(R)詳細IB00053579A-
島田裕巳救済の事実と虚構季刊仏教 通号 15 1991-04-15 292-299(R)詳細IB00155981A-
清水澄法然とルター その二宗教研究 通号 206 1971-03-31 31-32(R)詳細IB00101857A-
釈徹宗中・近世日本文化に見られる宗教的救済宗教研究 通号 319 1999-03-30 277-278(R)詳細IB00088430A-
釈徹宗日本浄土教思想とキェルケゴール比較思想研究 通号 26 2000-03-31 52-59(R)詳細ありIB00075289A-
嘯汐谷山ヶ丘より大崎学報 通号 35 1914-07-15 72-73(R)詳細IB00022354A-
新保哲吉田兼好の死生観宗教研究 通号 363 2010-03-30 388-389(R)詳細IB00081202A-
城福雅伸仏教信仰の展開構造の見なおしとその視点印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 166-169詳細ありIB00009695A
末木文美士阿闍世コンプレックス論をめぐって比較思想研究 通号 12 1986-02-28 121-125(R)詳細IB00074182A-
末吉孝州マックス・ウェーバーと比較宗教社会学東洋学術研究 通号 68 1974-09-01 129-144(R)詳細IB00244164A
杉本卓洲敗壊の菩薩インド思想における人間観:東北大学印度学講座六十五周年記念論集 通号 68 1991-12-08 409-430詳細IB00044949A-
スザドミンゴス信心・信仰による救済真宗教学研究 通号 43 2022-07-01 1-16(R)詳細IB00236998A
鈴木晋怜宗教的変容(回心)としての教化現代密教 通号 11 1995-03-01 104-118詳細ありIB00059530A-
鈴木善鳳近代大谷派の社会事業観東洋学研究 通号 39 2002-03-30 219-231詳細IB00028086A-
鈴木大拙真宗管見 下大谷学報 通号 86 1942-03-30 21-50詳細IB00025042A-
芹川博通マックス・ウェーバーの仏教理解について比較思想研究 通号 10 1984-03-20 127-134(R)詳細ありIB00074718A-
曽我量深本願と救済の問題親鸞聖人 通号 10 1961-03-01 17-26詳細IB00054886A-
曽根宣雄提示すべきは、理性的受容なのか、救済なのか?大正大学綜合佛教研究所年報 通号 19 1997-03-20 347(R)詳細IB00166504A
曽根宣雄浄土宗僧侶の社会実践に対する眼差しについて仏教福祉 通号 8 2005-03-25 85-89(R)詳細ありIB00218061A
曽根宣雄仏教とターミナルケア大正大學研究紀要 通号 100 2015-03-31 21-29(L)詳細IB00194229A-
平良信勝キェルケゴールと親鸞宗教研究 通号 214 1973-03-31 69-70(R)詳細IB00100429A-
高石史人近代真宗教団と慈善論集日本仏教史 通号 8 1987-12-01 225-246(R)詳細IB00053028A-
髙城俊郎現代経済社会から生じる人間の行動基準現代と親鸞 通号 2 2002-12-01 2-56(R)詳細IB00178998A-
高楠順次郎生々の意欲より智々の自樂へ現代佛教 通号 29 1926-09-01 2-9(R)詳細IB00204311A
高崎直道仏教学の課題としての救い教化研修 通号 35 1992-03-31 9-28(R)詳細IB00065241A-
髙瀬顕功日本における社会福祉史の中の仏教者の役割宗教研究 通号 367 2011-03-30 469-470(R)詳細IB00094039A-
高田未明親鸞浄土教における救いの特性岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 20 2020-03-31 125-135(L)詳細IB00202086A
髙橋堯慧宗教の問題棲神 通号 45 1973-02-16 149-158(R)詳細IB00196994A-
高橋事久聖徳太子の仏教印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 152-153(R)詳細IB00004440A
武井昭首都圏寺院経済の現状と課題教化研修 通号 34 1991-03-31 140-144(R)詳細IB00065234A-
武井昭経営者の宗教意識と仏教教化研修 通号 38 1995-03-31 157-172(R)詳細IB00066668A-
舘熈道真宗における救済龍谷教学 通号 13 1978-06-20 74-103詳細IB00030584A-
田中桃堂弱者忍辱をして救ひ大崎学報 通号 66 1925-03-10 38-51詳細IB00022579A-
田辺正英名号と啓示宗教研究 通号 226 1976-03-10 91-92(R)詳細IB00098509A-
田辺正英絶対無と出会い宗教研究 通号 242 1980-02-20 85-86(R)詳細IB00096978A-
田辺正英『念仏の形而上学』(青木敬麿)と『教行信証の哲学』(武内義範)宗教研究 通号 299 1994-03-31 101-103(R)詳細IB00092318A-
玉木興慈象徴としての大行宗教研究 通号 311 1997-03-30 216-217(R)詳細IB00089940A-
田村圓澄神と仏飛鳥・奈良仏教〈国家と仏教〉 / アジア仏教史/日本編1 通号 1 1972-11-25 121-133(R)詳細IB00150654A-
田村晃祐『なぜいま「仏教」なのか――現代仏教のゆくえ』奈良康明・山崎龍明、春秋社、2009年7月東方 通号 25 2010-03-31 237-238(L)詳細IB00085664A-
田村芳朗救いと悟り宗教研究 通号 210 1972-03-31 178-180(R)詳細IB00101657A-
知名定寛近世琉球の霊魂観と救済他者と境界 / シリーズ日本人と宗教――近世から近代へ 通号 210 2015-07-20 205-236(R)詳細IB00186919A-
千本英史法華験記岩波講座 日本文学と仏教 通号 6 1994-05-30 43-70詳細IB00051040A-
塚田博教真宗における自然法爾の研究宗教研究 通号 307 1996-03-31 180-182(R)詳細IB00089088A-
津田眞一「終末論的実存の弁証法」と自然法爾比較思想研究 通号 28 2002-03-31 109-120(R)詳細ありIB00075369A-
津田真一阿弥陀如来は人格神ではなかったのか宗教研究 通号 287 1991-03-31 169-170(R)詳細IB00090834A-
堤玄立救済の論理宗教研究 通号 202 1970-03-31 130-131(R)詳細IB00102954A-
堤玄立真宗における救済成立の根拠印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 13-18詳細ありIB00006373A
経隆優現生不退宗教研究 通号 255 1983-03-31 164-165(R)詳細IB00094726A-
鶴留正智法然の「おおせ」と如来の「威」について印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 177-180(R)詳細IB00218327A
寺川俊昭親鸞の救済理解宗教研究 通号 246 1981-02-01 204-206詳細IB00031334A-
寺下英明二宮尊徳抄論補稿仏教経済研究 通号 40 2011-05-31 37-53(R)詳細IB00240951A
藤堂恭俊阿弥陀仏信仰論浄土教文化論:阿弥陀仏篇 通号 40 1994-06-01 1-37(R)詳細IB00054785A-
鳥井由紀子日常生活のなかの宗教(2)宗教研究 通号 295 1993-03-31 224-225(R)詳細IB00122227A-
堂山英次郎セッションNo.1の発表に対するコメント日本佛教学会年報 通号 86 2022-08-31 259-266(R)詳細IB00241901A
内藤知康親鸞の阿弥陀仏観親鸞浄土教の研究 / 真宗学論叢 通号 10 2009-06-20 165-188(R)詳細IB00224399A
中桐伸一親鸞の人間観比較思想研究 通号 19 1993-03-30 174-177(R)詳細IB00074407A-
中沢通秋救済の比較研究比較思想研究 通号 16 1990-03-31 252-255(R)詳細IB00074078A-
中御門敬教〈無量寿経〉誓願文と釈迦の菩薩行浄土宗学研究 通号 35 2009-03-31 95-96(R)詳細IB00080878A-
中御門敬教〈無量寿経〉の改版問題浄土宗学研究 通号 36 2010-03-31 206-207(R)詳細IB00085125A-
長岡龍作悔過と仏像鹿園雑集 通号 8 2006-03-31 1-29詳細IB00059359A-
長崎陽子仏教における救済と共生印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 165-168(L)詳細ありIB00009512A
長崎陽子「法滅」に関する戒めと救済インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 96 2004-03-31 765-787(L)詳細IB00086464A-
長澤昌幸託何教学における衆生観(一)時宗教学年報 通号 34 2006-03-31 40-56(R)詳細IB00132691A-
長澤昌幸証空教学から一遍教学へ時宗教学年報 通号 39 2011-03-31 21-35(R)詳細IB00133024A-
修山脩一宗教的情意からみた『往生浄土』の問題(II)佐賀龍谷学会紀要 通号 18/19 1973-02-01 103-148(L)詳細IB00020673A-
名和達宣西田幾多郎と『教行信証』現代と親鸞 通号 31 2015-12-01 67-107(R)詳細IB00172453A-
南部千代里J・ヒックの宗教多元主義における仏教理解大正大学綜合佛教研究所年報 通号 42 2020-03-31 251-252(R)詳細IB00206044A
南部千代里日本の仏教とイスラム教大正大学綜合佛教研究所年報 通号 43 2021-03-31 131-140(R)詳細IB00218862A
西田真因歎異抄における摂取不捨の利益の問題宗教研究 通号 307 1996-03-31 183-184(R)詳細IB00089096A-
西田真因願心荘厳真宗教学研究 通号 29 2008-06-30 25-44(R)詳細IB00148296A-
西野翠「維摩経」における救済印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 115-118(L)詳細ありIB00076510A
西野翠『維摩経』における救済大正大学綜合佛教研究所年報 通号 31 2009-03-31 321-321(R)詳細IB00160211A-
西野翠『維摩経』における「救済」のかたち大乗仏教と浄土教:小澤憲珠名誉教授頌寿記念論集 通号 31 2015-10-09 59-85(L)詳細IB00158632A
西村惠信宗教学のすすめ(七)禅文化 通号 71 1973-12-20 52-58(R)詳細IB00089699A-
西村恵信地獄への超越菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 71 1981-05-11 431-443(R)詳細IB00046140A-
西村恵信禅仏教における「仏」否定の二類型印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 1-12詳細ありIB00006555A
西本明央法然・ルター比較研究史における「改革(革新・改新)」概念について浄土宗学研究 通号 38 2012-03-31 225-226(R)詳細IB00110395A-
西本照真中国浄土教と三階教における末法思想の位置宗教研究 通号 290 1991-12-31 47-65(R)詳細IB00086784A-
野部了慧浄土真宗に於ける救済論真宗学 通号 7/8 1952-07-01 178-193詳細IB00012222A-
野村伸夫称名念仏とサクラメント日本仏教学会年報 通号 66 2001-03-01 133-147詳細IB00011746A-
長谷瑞光仏教と基督教比較思想研究 通号 100000 2004-11-30 35-41(R)詳細IB00076820A-
華園聡麿武内義範著(石田慶和・薗田坦・長谷正當・藤田正勝・氣多雅子編集)『武内義範著作集』(全5巻)宗教研究 通号 326 2000-12-30 190-201(R)詳細IB00092637A-
浜田隆甲府一蓮寺「束帯天神画像」考佛敎藝術 通号 252 2000-09-30 73-92詳細IB00034777A
濱田由美福田会育児院恵愛部と順天堂の関係について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 44 2022-03-31 203-204(R)詳細IB00236927A
浜畑圭吾願成寺をめぐる二つの縁起中世寺社の空間・テクスト・技芸――「寺社圏」のパースペクティヴ / アジア遊学 通号 174 2014-07-01 105-114(R)詳細IB00193543A
早坂博一遍における念仏と救済解脱と救済 通号 174 1983-09-10 202-227(R)詳細IB00053954A-
原愼定日蓮の宗教における父性原理について宗教研究 通号 287 1991-03-31 235-236(R)詳細IB00091077A-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage