INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 血脈 [SAT] 血脈 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 105 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
血脈 (105 / 105)  日本 (91 / 68577)  日本仏教 (44 / 35070)  真言宗 (16 / 2846)  曹洞宗 (15 / 4771)  最澄 (10 / 1661)  禅宗 (9 / 3726)  親鸞 (8 / 9571)  印信 (7 / 58)  卍山道白 (6 / 151)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
--------覚性論稀覯禅籍集 / 中世禅籍叢刊 通号 10 2017-07-31 85-106(R)詳細IB00191403A-
--------覚性論稀覯禅籍集 / 中世禅籍叢刊 通号 10 2017-07-31 459-465(R)詳細IB00191425A-
阿部秋好授戒会の反省教化研修 通号 29 1986-03-31 155-159(R)詳細IB00071498A-
嵐瑞澂播州清水寺所蔵の末代念仏授手印について仏教論叢 通号 23 1979-10-10 71-74(R)詳細IB00069967A-
井川定慶選択本願念仏集の選述年次とその相伝日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 23 1974-11-01 1131-1149(R)詳細IB00046890A-
石川力山中世曹洞宗切紙の分類試論(十五)駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 48 1990-03-31 22-41(L)詳細ありIB00019702A-
石垣源瞻西山に於ける円頓戒の問題西山学報 通号 18 1967-08-30 13-50(R)詳細IB00110006A-
伊藤信城日蓮教学における血脈の一考察興隆学林紀要 通号 5 1991-03-31 93-121(R)詳細ありIB00229002A
稲田祖賢台密諸流史私考(承前)叡山学報 通号 8 1933-11-01 1-82(L)詳細IB00036256A-
伊吹敦最澄が伝えた初期禅宗文献について禅文化研究所紀要 通号 23 1997-06-20 127-201詳細IB00021295A-
彌永信美いわゆる「立川流」ならびに髑髏本尊儀礼をめぐって智山学報 通号 81 2018-03-31 1-44(R)詳細IB00183260A
植村高義異雪慶珠禅師の生涯宗教研究 通号 162 1960-03-15 9-10(R)詳細IB00108982A-
植村高義血脈に現われている人法と伽藍法宗学研究 通号 28 1986-03-31 114-117(R)詳細IB00072539A-
大久保雅行日蓮における法脈・血脈について宗教研究 通号 299 1994-03-31 287-288(R)詳細IB00092702A-
大鹿眞央仏教の東流と竜巻・湧き水・逆流仏教文明の転回と表現――文字・言語・造形と思想 通号 299 2015-03-20 309-342(R)詳細IB00222419A
大橋俊雄浄土宗伝法史の研究(その一)『末代念仏授手印』の総合的研究仏教文化研究 通号 16 1970-03-30 28-35(R)詳細ありIB00068554A
大山公淳密教事相史上より見たる観賢僧正密教研究 通号 15 1924-12-25 105-124詳細IB00015097A-
大山公淳東密と台密(三)密教研究 通号 17 1925-07-05 100-113詳細IB00015110A-
大山公淳寛平法皇の事相密教研究 通号 41 1931-05-10 52-71詳細IB00015255A-
大山公淳観賢僧正の教学密教文化 通号 83 1968-05-30 1-17(R)詳細IB00015879A-
大山公淳観賢僧正の教学(続)密教文化 通号 85 1968-10-30 1-15(R)詳細IB00015887A-
小此木輝之尾張密蔵院史料について仏教の歴史と文化 通号 85 1980-12-15 727-754(R)詳細IB00046302A-
粕谷隆宣中性院聖憲と阿字観新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 85 2002-10-01 97-114詳細IB00048826A-
金信昌樹親鸞思想の歴史的展開大谷大学大学院研究紀要 通号 5 1988-12-01 1-32詳細IB00029129A-
亀山隆彦十三世紀日本における戒律復興の異なる解釈日本仏教と論義 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書/13 通号 13 2020-02-28 547-573(R)詳細IB00215545A
川名義博三位日順の本尊論の一考察日蓮教学研究所紀要 通号 25 1997-03-10 62-67詳細IB00023978A-
川村昭光宗門儀礼における成仏の時点教化研修 通号 33 1990-03-31 100-104(R)詳細IB00065107A-
神田千里『本福寺跡書』に関する一考察仏教史学研究 通号 33 1990-10-27 33-59(L)詳細IB00039390A-
岸沢惟安先師西有穆山和尚の半面(三)道元 通号 33 1937-11-01 17-23(R)詳細IB00138544A
北島恒陽佛光寺と血脈親鸞・初期真宗門流の研究 通号 33 2023-03-31 137-166(R)詳細IB00239581A
熊田順正善鸞の異義について印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 153-155詳細IB00009692A
グローナーポールDifferent Interpretaitons on the Revival of The Vinaya in Thirteenth Century Japan日本仏教と論義 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書/13 通号 13 2020-02-28 5-34(L)詳細IB00215547A
KöckStefanThe Dissemination of the Tachikawa-ryū and the Problem of Orthodox and Heretic Teachings in Shingon Buddhismインド哲学仏教学研究 通号 7 2000-03-30 69-83(L)詳細IB00037326A-
甲田宥吽親王院本『西院流血脈』高野山大学密教文化研究所紀要 通号 16 2003-02-25 11-77詳細ありIB00035657A-
小林順彦越中立山における血盆経信仰の受用について天台学報 通号 59 2017-10-16 91-101(R)詳細IB00171371A-
小宮一雄東京における葬儀の現状と課題現代密教 通号 11 1995-03-01 156-187詳細ありIB00059534A-
坂本正仁東密血脈譜叢刊(一)東寺真言宗血脈豊山学報 通号 31 1986-03-21 27-52詳細IB00057476A-
坂本正仁東密血脈譜叢刊二 真言相承諸流血脉図豊山学報 通号 40 1997-03-15 41-79詳細IB00057519A-
坂本正仁〔仏教古文書学講座7〕報恩院有雅授不動寺正算印信日本仏教史学 通号 16 1981-02-25 75-80詳細IB00039597A
坂本正仁〔仏教古文書学講座8〕無量寿院堯雅授宥印紹文日本仏教史学 通号 17 1981-11-25 62-68詳細IB00039604A-
佐々木覚如地蔵院流における台皮籠について密教学研究 通号 34 2002-03-20 85-102 (R)詳細IB00062499A-
佐藤哲英中ノ川実範の生涯とその浄土教密教文化 通号 71/72 1965-04-01 21-52(R)詳細IB00015826A-
佐和隆研五八代記醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 4 1982-03-30 1-83詳細IB00039800A-
三田全信徳川家康の浄土教信仰仏教学論叢 通号 1 1936-03-01 93-127(R)詳細IB00040755A-
柴田哲彦浄土宗伝法史の研究(その一)『末代念仏授手印』の総合的研究仏教文化研究 通号 16 1970-03-30 21-27(R)詳細ありIB00068552A
菅原研州道元禅師成仏論の教化的展開について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 19 2018-08-31 43-48(R)詳細IB00205992A
須藤寛人位牌・戒名・血脈をめぐる交換論的図式について宗教研究 通号 335 2003-03-01 273-274詳細IB00032020A-
スワンソンポール禅批判の諸相思想 通号 960 2004-04-05 124-134詳細IB00035541A-
関口真大霊山直授と粘華微笑東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 960 1969-12-10 577-586(R)詳細IB00047345A-
高木豊鎌倉仏教における歴史の構造(下)思想 通号 627 1976-09-05 81-102詳細IB00035470A-
髙﨑直道瑩山禅師のヴィジョン鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 4 1999-04-08 1-16(L)詳細ありIB00038187A
高瀬武三大衆教化の壁と窓教化研修 通号 33 1990-03-31 122-127(R)詳細IB00065111A-
高橋全隆曹洞宗大系譜雑感宗学研究 通号 19 1977-03-31 71-73(R)詳細IB00077204A-
武内孝善覚教僧正編年史資料(二)密教学会報 通号 36 1997-03-25 56-113詳細IB00014985A-
竹内道雄孤雲懐奘禅師伝について宗学研究 通号 22 1980-03-31 1-5(R)詳細IB00069655A-
田中海應中性院流について豊山学報 通号 4 1958-03-25 95-111詳細IB00057313A-
玉村竹二聖一国師の法諱は弁円か円爾か禅文化 通号 94 1979-09-20 40-50(R)詳細IB00086187A-
玉山成元周誉珠琳と知恩院の復興宗教と文化:斎藤昭俊教授還暦記念論文集 通号 94 1990-03-15 153-169(R)詳細IB00048342A-
千葉正杲宝撰『菩提心論聞書』考印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 44-47詳細ありIB00009336A
塚本一真「三代伝持の血脈」概観浄土真宗総合研究 通号 10 2016-09-30 49-71(R)詳細ありIB00180225A
徳永良次「梵網菩薩戒本印明印」について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十三年度) 通号 10 2012-03-31 73-80(R)詳細IB00181281A
戸部隆吉再び玄証阿闍梨に就て仏教学雑誌 通号 10 1920-12-10 7-13(R)詳細IB00040589A-
道津綾乃天台宗僧徒からみた達磨宗達磨宗 / 中世禅籍叢刊 通号 3 2015-07-31 524-539(R)詳細IB00154924A
中臣至法然と親鸞における思想受容の一考察宗教研究 通号 311 1997-03-30 209-210(R)詳細IB00089929A-
中野達慧興教大師御撰述に対する書史学的研究(接前号)密教研究 通号 31 1928-12-01 86-92詳細IB00015201A-
中野達慧興教大師御撰述に対する書史学的研究(接前号)密教研究 通号 34 1929-09-01 63-129(R)詳細IB00015216A-
中山一麿覚城院蔵「頼淳・増喜血脈」・「野沢十二流血脈」・「地蔵院流血脈」翻刻覚城院資料の調査と研究 / 寺院文献資料学の新展開 通号 1 2019-10-31 35-50(R)詳細IB00226427A
永井政之特集によせて宗学研究紀要 通号 14 2001-03-31 115-118(R)詳細IB00222655A
那波良晃最澄撰『内証仏法相承血脈譜』からみえる蘇悉地の伝承について大正大学大学院研究論集 通号 39 2015-03-15 1-19(R)詳細IB00192652A-
西田知己「血」の思想身と心——人間像の転変 / 岩波講座日本の思想 通号 5 2013-09-25 179-202(R)詳細IB00185739A-
長谷雄文彰臨終行儀と血脈について佛教論叢 通号 34 1990-09-13 58-62(R)詳細IB00071178A-
服部實龍血脈に就て智山学報 通号 4 1917-06-17 113-120(R)詳細IB00148679A-
服部仙順六大徳相承説について淨土學 通号 8 1934-12-25 121-135(R)詳細IB00016948A
初崎正純真言密教における事相の史的研究(一)密教学 通号 3 1967-02-10 32-42詳細IB00033069A-
平岡聡血脈か法脈か印度哲学仏教学 通号 15 2000-10-30 21-34詳細IB00030320A-
平野宗浄臨済禅を考えるヒント禅文化研究所紀要 通号 15 1988-12-01 337-346詳細IB00021205A-
広瀬良弘中世における曹洞宗の授戒会宗学研究 通号 19 1977-03-31 103-104(R)詳細IB00069221A-
広瀬良文禅宗国王即位法関係切紙の諸類型駒澤大學禪硏究所年報 通号 22 2010-12-31 263-308(R)詳細IB00200081A
福井康順「内証仏法相承血脈譜」新義天台学報 通号 29 1987-10-23 1-9(R)詳細IB00017667A
福井康順『内証仏法相承血脈譜』新義 承前天台学報 通号 30 1988-10-25 7-12詳細IB00017695A-
福田亮成日秀の『印可内証』について智山学報 通号 79 2016-03-31 15-29(R)詳細IB00154795A-
藤田隆乗木幡の真空と頼瑜新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 79 2002-10-01 323-340詳細IB00048839A-
藤平寛田『摩訶止観第五見聞』上巻の一考察天台学報 通号 51 2010-02-26 79-93(R)詳細IB00080748A-
古瀬珠水『覚性論 』解題稀覯禅籍集 / 中世禅籍叢刊 通号 10 2017-07-31 611-616(R)詳細IB00191552A-
古田紹欽徳翁良高に於ける宗弊改革思想の淵源大倉山論集 通号 2 1953-10-01 37-51詳細IB00035697A-
古田紹欽月舟宗胡の思想大倉山学院紀要 通号 1 1954-12-01 187-199(L)詳細IB00035672A-
白勝娟『金剛秘密山王伝授大事』と恵心流印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 155-158詳細ありIB00056696A
白勝娟『金剛秘密山王伝授大事』と恵心流との関連について仏教文化研究論集 通号 11 2007-03-20 57-68(L)詳細IB00213216A
細川行信浄土真宗の開顕大谷大学研究年報 通号 39 1987-02-20 1-46詳細IB00025707A-
堀大慈絵系図の研究(上)研究紀要 通号 14 1984-03-31 103-110(R)詳細IB00016468A-
本間裕史遺言と血脈身延論叢 通号 6 2001-03-25 185-195(R)詳細IB00061016A-
真柄和人『三脈口訣』浄土宗学研究 通号 38 2012-03-31 1-84(R)詳細IB00110388A-
増山賢俊中納言阿闍梨増俊について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 38 2016-03-31 495-536 (R)詳細IB00158086A-
松田陽志面山瑞方の五位説について宗学研究 通号 42 2000-03-31 155-160詳細IB00020523A-
松田陽志室内三物論と五位説(一)宗学研究紀要 通号 13 2000-03-31 87-114(R)詳細IB00222704A
松田陽志江戸期の禅戒論の展開についての一考察宗学研究紀要 通号 14 2001-03-31 193-218(R)詳細IB00222692A
松長有慶真雅僧正の受法について仏教学論文集:伊藤真城・田中順照両教授頌徳記念 通号 14 1979-11-01 461-480詳細IB00046355A-
蓑輪顕量日本仏教における継承と伝統浄土真宗総合研究 通号 10 2016-09-30 13-30(R)詳細ありIB00180217A
宮崎英行各教団における授戒会について教化研修 通号 27 1983-12-08 76-88(R)詳細IB00072577A-
宮澤俊雅高山寺における興然口決の伝流と善財院弁智相承の栂尾流高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成元年度) 通号 9 1990-03-31 15-30(R)詳細IB00177410A
湯浅吉美東寺観智院金剛蔵『小野方血脉抄』(杲宝撰)の調査報告と翻刻成田山仏教研究所紀要 通号 36 2013-02-28 57-106(R)詳細IB00128452A-
湯浅吉美東寺観智院金剛蔵『本朝真言血脉』(250箱2号)調査報告成田山仏教研究所紀要 通号 39 2016-02-28 99-138(R)詳細IB00151293A-
湯浅吉美東寺観智院金剛蔵『本朝真言血脈第二廣澤』(148箱4号)の調査報告と翻刻 成田山仏教研究所紀要 通号 46 2023-02-28 81-118(R)詳細ありIB00236957A
渡部正英『正法眼蔵雑文』の「弁道話」と血脈印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 11-15(R)詳細ありIB00116755A
渡辺麻里子『本朝大師先徳明匠記』について天台学報 通号 48 2006-11-01 75-84(R)詳細IB00080372A-
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage