INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 真宗学 [SAT] 真宗学 真宗學 眞宗学 眞宗學

検索対象: キーワード

-- 2075 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
真宗学 (2075 / 2075)  日本 (1813 / 68126)  親鸞 (1535 / 9564)  教行信証 (852 / 4001)  日本仏教 (502 / 34743)  浄土真宗 (356 / 6103)  法然 (300 / 5271)  歎異抄 (255 / 1521)  曇鸞 (236 / 1544)  善導 (228 / 2591)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
浅井成海親鸞の化土巻(一)真宗学 通号 82 1990-03-20 1-18詳細IB00012546A-
浅井成海法然とその門弟の本願観(1)親鸞教学論叢:村上速水先生喜寿記念 通号 82 1997-05-01 337-364(R)詳細IB00044447A-
浅井成海『尊号真像銘文』の考察親鸞和語聖教の研究 / 真宗学論叢 通号 5 1998-06-20 151-181(R)詳細IB00224611A
浅井成海慈慧大師良源の浄土教真宗学 通号 109 2004-03-14 1-36詳細IB00056894A-
秋山博正信心獲得を即身成仏と混同する異義について(前篇)倫理学研究 通号 7 1994-06-30 115-124(L)詳細IB00040112A-
赤山得誓性相の融不について親鸞教学論叢:村上速水先生喜寿記念 通号 7 1997-05-01 23-36(R)詳細IB00044429A-
赤松俊秀鎌倉仏教の成立と『教行信証』親鸞教学 通号 21 1972-12-20 342-357詳細IB00025933A-
赤松徹真蓮如研究(Ⅰ)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 30 1991-12-25 191-207詳細IB00013282A-
赤松徹真蓮如研究(II)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 31 1992-01-01 169-178詳細IB00013295A-
赤渕弘祐親鸞における言語観龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 27 2005-12-10 1-16詳細IB00057040A-
赤渕弘祐垂名示形論再考印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 198-201詳細ありIB00056584A
赤渕弘祐垂名示形の一考察龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 28 2006-12-10 1-16(R)詳細IB00169409A
吾勝常行親鸞と人間性心理学印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 160-164詳細ありIB00009466A
吾勝常行蓮如にみる宗教的権威の背景印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 156-160詳細ありIB00009693A
吾勝常行真宗聞法学の一考察真宗学 通号 109 2004-03-14 455-475詳細IB00056910A-
吾勝常行妙好人輩出の宗教的社会機能浄土教と親鸞教学 / 真宗学論叢 通号 11 2011-09-15 187-204(R)詳細-IB00224546A
青山法城『唯信鈔文意』製作の背景について親鸞和語聖教の研究 / 真宗学論叢 通号 5 1998-06-20 425-440(R)詳細-IB00224656A
青山法城親鸞聖人の経典観教学研究所紀要 通号 7 1999-03-10 207-223詳細-IB00041239A-
青山法城久遠実成阿弥陀仏について龍谷教学 通号 40 2005-03-31 27-40詳細-IB00057933A-
青柳英司真仏弟子大谷大学大学院研究紀要 通号 29 2012-12-01 1-31(R)詳細-IB00197545A-
青柳英司親鸞の仏弟子観印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 54-57(R)詳細ありIB00116776A
青柳英司『教行信証』「行巻」における善導引文の展開について現代と親鸞 通号 37 2018-06-01 2-35(R)詳細IB00174333A-
青柳英司『教行信証』における親鸞の学的営為近現代『教行信証』研究検証プロジェクト研究紀要 通号 2 2019-03-01 98-124(R)詳細IB00222938A
青柳英司親鸞と他者真宗教学研究 通号 40 2019-06-30 122-123(R)詳細IB00202571A
青柳英司鎌倉期仏教文献としての『教行信証』近現代『教行信証』研究検証プロジェクト研究紀要 通号 3 2020-06-01 108-135(R)詳細IB00221187A
青柳英司「顕浄土真実教行証文類序」(総序)近現代『教行信証』研究検証プロジェクト研究紀要 通号 3 2020-06-01 137-209(R)詳細IB00221188A
青柳英司真宗学の 〈解釈と方法〉 をめぐる課題近現代『教行信証』研究検証プロジェクト研究紀要 通号 3 2020-06-01 2-40(R)詳細IB00221183A
青柳英司「真実教行証」について真宗教学研究 通号 41 2020-07-01 148-150(R)詳細IB00201996A
青柳英司近世大谷派宗学における智暹『樹心録』の影響眞宗硏究:眞宗連合學會研究紀要 通号 66 2022-01-30 41-63(R)詳細IB00222949A
青柳英司「顕浄土真実教文類一」(教巻)近現代『教行信証』研究検証プロジェクト研究紀要 通号 4/5 2022-03-01 163-241(R)詳細IB00220544A
青柳英司如来回向思想の背景について現代と親鸞 通号 46 2022-06-01 24-47(R)詳細IB00223412A
青木玲親鸞における「果遂の誓」の意義大谷大学大学院研究紀要 通号 24 2007-12-01 1-27(R)詳細IB00193448A-
青木玲本願の正機親鸞教学 通号 95 2010-03-18 55-69(R)詳細IB00159889A-
青木馨本願寺門主制に関する一考察眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 43 1999-01-30 88-105(R)詳細IB00220980A
青木馨蓮如墨書名号の意義親鸞門流の世界――絵画と文献からの再検討 通号 43 2008-05-24 121-144(R)詳細IB00239673A
青木馨初期真宗本尊論親鸞・初期真宗門流の研究 通号 43 2023-03-31 335-364(R)詳細IB00239592A
SpennemannKlaus安心論題の現代的意味龍谷教学 通号 39 2004-04-01 178-235詳細IB00057931A-
RhodesRobert欧米における浄土教研究の紹介真宗総合研究所研究所紀要 通号 1 1983-03-31 18-25(L)詳細IB00029242A-
許成九韓国語訳 歎異抄龍谷大学大学院研究紀要 通号 12 1991-03-22 1-17(L)詳細IB00014252A-
DakeMitsuyaShinran's Notion of Shinjin as Buddha-Nature龍谷大学大学院研究紀要 通号 11 1990-03-22 1-16(L)詳細IB00014249A-
CarterJohn Shinjin : More than faith真宗総合研究所研究所紀要 通号 4 1986-01-31 1-40詳細IB00029267A-
blank!!!!!結城令聞教授略歴・著作目録東洋文化研究所紀要 通号 31 1963-03-31 1-8(L)詳細IB00011836A-
blank!!!!!『真宗研究会紀要』目次真宗研究会紀要 通号 14 1980-12-10 139-143詳細IB00036671A-
blank!!!!!Bibliography of English-Language Works on Pure Land Buddhism真宗総合研究所研究所紀要 通号 1 1983-03-31 1-17(L)詳細IB00029243A-
blank!!!!!史料紹介『上首寮日記』真宗総合研究所研究所紀要 通号 2 1984-03-31 139-184詳細IB00029247A-
blank!!!!!本山上檀古記録抜萃真宗総合研究所研究所紀要 通号 6 1988-02-25 83-128詳細IB00029280A-
blank!!!!!欲生心の発見真宗教学研究 通号 14 1990-11-23 75-86詳細IB00036891A-
blank!!!!!真宗学方法論関連論文目録真宗研究会紀要 通号 30 1998-03-14 40-73(L)詳細IB00036769A-
blank!!!!!ヨーロッパ・真宗サンガ調査報告真宗研究会紀要 通号 30 1998-03-14 1-39(L)詳細IB00036770A-
--------眞宗學の大蔵經刊行さる眞宗典籍刊行會の壯擧現代佛教 通号 135 1937-01-01 15(R)詳細IB00185808A
--------成業院山上正尊講師略年譜及び著者論文目録抄同朋仏教 通号 1 1970-07-01 79-84(R)詳細IB00110533A-
--------臘扇忌(百回忌)法要報告親鸞教学 通号 80/81 2003-03-20 185-191詳細ありIB00026385A
--------平成十九年度 真宗学関係研究論文目録眞宗學 通号 119/120 2009-03-12 95-113(L)詳細IB00230428A
--------平成二〇年度 真宗学関係研究論文目録眞宗學 通号 121 2010-03-10 14-39(L)詳細IB00231246A
--------平成二十一年度 真宗学関係研究論文目録眞宗學 通号 123/124 2011-03-15 61-77(L)詳細IB00230466A
--------平成二二年度 真宗学関係研究論文目録真宗学 通号 125 2012-03-15 1-19(L)詳細IB00231348A
--------平成二三年度 真宗学関係研究論文目録真宗学 通号 127 2013-03-15 1-24(L)詳細IB00231527A
--------内藤知康教授略歴並主要論文著述目録真宗学 通号 129/130 2014-03-13 16-22(R)詳細IB00227613A
--------林智康教授略歴並主要論文著述目録真宗学 通号 129/130 2014-03-13 7-15(R)詳細IB00227612A
--------廣田デニス教授略歴並主要論文著述目録真宗学 通号 129/130 2014-03-13 23-30(R)詳細IB00227614A
--------平成二四年度 真宗学関係研究論文目録真宗学 通号 129/130 2014-03-13 37-80(L)詳細IB00227946A
--------平成二五年度 真宗学関係研究論文目録眞宗學 通号 131 2015-03-15 1-29(R)詳細IB00234572A
--------水島見一先生著作目録曽我教学――法蔵菩薩と宿業:水島見一教授退職記念論文集 通号 131 2016-03-11 566-571(R)詳細IB00239572A
--------水島見一先生略年譜曽我教学――法蔵菩薩と宿業:水島見一教授退職記念論文集 通号 131 2016-03-11 565-566(R)詳細IB00239571A
--------平成二六年度 真宗学関係研究論文目録眞宗學 通号 133 2016-03-15 18-54(L)詳細IB00228284A
--------平成二七年度 真宗学関係研究論文目録眞宗學 通号 135 2017-03-15 1-37(L)詳細IB00229441A
--------平成二八年度 真宗学関係研究論文目録真宗学 通号 137/138 2018-03-15 53-82(L)詳細IB00226854A
--------平成二九年度 真宗学関係研究論文目録真宗学 通号 139 2019-03-15 21-77(L)詳細IB00234601A
--------第四回「清沢満之研究交流会」報告現代と親鸞 通号 42 2020-06-01 116-117(R)詳細IB00211709A
--------第五回「清沢満之研究交流会」報告現代と親鸞 通号 43 2020-12-01 157(R)詳細IB00215200A
--------世紀転換期の宗教思想運動現代と親鸞 通号 46 2022-06-01 167-171(R)詳細IB00223427A
--------全体テーマ 近代の宗門教育制度と清沢満之現代と親鸞 通号 47 2022-12-01 207-210(R)詳細IB00237516A
--------親鸞・初期真宗門流の研究*目次親鸞・初期真宗門流の研究 通号 47 2023-03-31 v-ix(R)詳細IB00239576A
-今われらに問われていること親鸞教学 通号 34 1979-07-20 139-151(R)詳細ありIB00026045A
NabeshimaNaokiBuddhist Attitudes Toward Abortion真宗学 通号 96 1997-03-18 1-11(L)詳細IB00012611A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage