INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 曹洞宗 [SAT] 曹洞宗 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 4552 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
曹洞宗 (4552 / 4552)  日本 (4278 / 68136)  道元 (2038 / 4206)  正法眼蔵 (1514 / 2984)  日本仏教 (1153 / 34753)  禅宗 (446 / 3723)  中国 (420 / 18585)  道元禅師 (357 / 747)  永平広録 (302 / 448)  瑩山紹瑾 (248 / 384)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
吉川彰準良寛道元思想のあゆみ 通号 3 1993-07-01 549-565(R)詳細IB00052690A-
北村嘉行日本の仏教宗派の分布動向東洋学研究 通号 31 1994-03-31 257-282(R)詳細IB00027994A-
北村大栄幼稚園を中心としての曹洞禅の普及教化研修 通号 13 1970-03-31 164-165(R)詳細IB00072693A-
来田隆洞門抄物とそのことば中世の文学と学問 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 15 2005-11-10 61-80(R)詳細IB00230085A
北小路瑞浩大正期の児童教化について(2)教化研修 通号 17 1974-03-31 134-135(R)詳細IB00073480A-
北小路瑞浩教化活動の実態教化研修 通号 19 1976-03-31 80-89(R)詳細IB00074248A-
岸本茂和アメリカ社会におけるPC運動教化研修 通号 40 1997-03-31 68-87(R)詳細IB00066869A-
岸本鎌一仏教と精神療法東海仏教 通号 18 1973-12-31 12-29詳細IB00021674A-
岸澤惟安不具者の懺悔駒沢大学仏教学会年報 通号 7-1 1936-12-01 1-15(R)詳細IB00043369A-
岸澤惟安正法眼藏那一寶および稿本につきて駒沢大学仏教学会年報 通号 7-1 1936-12-01 16-26(R)詳細IB00043370A-
岸沢惟安正法眼蔵弁道話道元思想大系 通号 13 1995-09-01 39-68(R)詳細IB00053392A-
菊地良一親鸞・道元の表現道元思想大系 通号 18 1995-07-15 241-248(R)詳細IB00053488A-
菊地良一『正法眼蔵』における自然事象の文芸的考察道元思想大系 通号 18 1995-07-15 67-91(R)詳細IB00053479A-
菊池武山岳修験と巨石信仰山岳修験 通号 9 1992-01-30 17-32(R)詳細IB00040935A-
菊池浄雄どうして葬祭儀礼が信心教化として定着しないのか教化研修 通号 48 2004-03-31 45-49(R)詳細IB00070675A-
GarriIgor道元著『傘松道詠』による和歌の仏教義をめぐって印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 14-17(L)詳細ありIB00076770A
外国語禅籍研究班金沢文庫本『正法眼蔵』の訳注研究(八)駒澤大學禪硏究所年報 通号 20 2008-12-31 87-112(R)詳細ありIB00199951A
姜文善(慧謜)朝鮮開花期、日本仏教の布教活動仏教を通じた日韓文化交流の歴史と展望――未来への伝灯 通号 20 2016-03-31 2-11ー2-31(L)詳細IB00202967A
神戸信寅道元禅師の坐禅と仏法東海仏教 通号 17 1972-11-30 29-35詳細IB00021664A-
神戸信寅『普勧坐禅儀』ノート(その一)禅研究所紀要 通号 3 1973-09-01 133-152詳細ありIB00027082A-
神戸信寅『普勧坐禅儀』ノート(その二)禅研究所紀要 通号 4/5 1975-03-01 219-242詳細ありIB00027093A-
神戸信寅『普勧坐禅儀』ノート(その三)禅研究所紀要 通号 6/7 1976-12-01 75-91詳細ありIB00027106A-
神戸信寅『学道用心集』における学道について禅研究所紀要 通号 8 1979-03-01 1-19(R)詳細ありIB00027124A-
神戸信寅『正法眼蔵』「全機」の生死について日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 289-302詳細IB00011165A-
神戸信寅宝慶記と道元禅師東海仏教 通号 28 1983-07-31 1-10詳細IB00021753A-
神戸信寅訪台団記録禅研究所紀要 通号 12 1984-04-01 127-140(R)詳細ありIB00027172A-
神戸信寅『弁道法』の一考察東洋学論集:佐藤匡玄博士頌寿記念 通号 12 1990-03-01 381-396詳細IB00059845A-
神戸信寅『衆寮箴規』の一考察禅研究所紀要 通号 21 1993-03-01 47-60詳細ありIB00027233A-
神戸信寅普勧坐禅儀の世界道元思想大系 通号 8 1995-04-01 132-145(R)詳細IB00053306A-
神戸信寅『普勧坐禅儀』の前文について道元思想大系 通号 8 1995-04-01 119-131(R)詳細IB00053305A-
神戸信寅『学道用心集』における学道について道元思想大系 通号 9 1995-11-01 333-358(R)詳細IB00053337A-
神戸信寅興聖寺における『典座教訓』撰述の意義道元思想大系 通号 9 1995-11-01 234-240(R)詳細IB00053329A-
神戸信寅『正法眼蔵』「身心学道」の一考察禅研究所紀要 通号 35 2007-03-31 1-22(R)詳細ありIB00062886A-
神戸信寅『知事清規』の一考察愛知学院大学短期大学部研究紀要 通号 9 2001-03-01 77-96詳細IB00042964A-
菅野優子道元禅師の「海印三昧」観について印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 103-106(R)詳細IB00210285A
神作喜代乃寺族は何を学ぶのか教化研修 通号 46 2002-03-31 197-201(R)詳細IB00070577A-
河村道器道元禅師示寂前後と其の御死因道元思想大系 通号 4 1995-04-15 307-320(R)詳細IB00053246A-
川村昭光正法眼蔵「三時業」研究宗学研究 通号 22 1980-03-31 121-124(R)詳細IB00069764A-
川村昭光アビダルマ仏教と十二巻眼蔵について宗学研究 通号 23 1981-03-31 176-181(R)詳細IB00068493A-
川村昭光中陰供養の理解と教化教化研修 通号 26 1982-10-01 140-143(R)詳細IB00072501A-
川村昭光修証義布教の問題点教化研修 通号 28 1984-03-31 434-437(R)詳細IB00071471A-
川村昭光宗門儀礼における成仏の時点教化研修 通号 33 1990-03-31 100-104(R)詳細IB00065107A-
川村昭光深信因果と修証義宗学研究 通号 32 1990-03-31 81-86(R)詳細IB00068077A-
川村昭光「眼蔵」のさす外道の制多とは 宗学研究 通号 34 1992-03-31 1-7(L)詳細IB00063707A-
川村昭光外道の制多について教化研修 通号 35 1992-03-31 327-332(R)詳細IB00065307A-
川村昭光懺悔滅罪の是非教化研修 通号 37 1994-03-31 269-272(R)詳細IB00066580A-
川村昭光眼蔵における布薩宗学研究 通号 37 1995-03-31 51-56(R)詳細IB00065142A-
川村昭光正法眼蔵『道心』巻による教化について教化研修 通号 38 1995-03-31 212-215(R)詳細IB00066683A-
川村昭光在家法要回向試論教化研修 通号 39 1996-03-31 221-225(R)詳細IB00066846A-
川村昭光正法眼蔵読誦経典化の諸問題宗学研究 通号 38 1996-03-31 198-203(R)詳細IB00067011A-
川村昭光インターネットで檀徒獲得は可能か教化研修 通号 40 1997-03-31 191-194(R)詳細IB00066911A-
川村昭光インターネットで関説される『ZEN』の分類について宗学研究 通号 39 1997-03-31 7-12(L)詳細IB00068381A-
河村康仁『正法眼蔵第四発菩提心』巻に見る「慮知心」の宗義的解釈について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 37 2004-05-30 89-101(R)詳細IB00063326A-
河村康仁『正法眼蔵』に観る「慮知心」と「木石心」について宗学研究 通号 48 2006-03-31 49-54(R)詳細IB00062720A-
河村康仁『正法眼蔵』に観る菩提心の一考察(二)宗学研究 通号 49 2007-04-01 37-42(R)詳細IB00070651A-
河村康仁『正法眼蔵』に観る菩提心の一考察(四)宗学研究紀要 通号 21 2008-03-31 125-135(R)詳細IB00068207A-
河村康仁『正法眼蔵』に観る菩提心の一考察(三)宗学研究 通号 50 2008-04-01 45-50(R)詳細IB00063653A-
河村康仁『正法眼蔵』に観る菩提心の一考察(六)宗学研究紀要 通号 22 2009-03-31 95-107(R)詳細IB00222407A
河村康仁『正法眼蔵』に観る菩提心の一考察(八)宗学研究紀要 通号 23 2010-03-31 63-73(R)詳細IB00222297A
河村康仁『正法眼蔵』に観る菩提心の一考察(七)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 11 2010-06-18 179-184(R)詳細IB00169709A
河村康仁『正法眼蔵』に観る菩提心の一考察(十)宗学研究紀要 通号 24 2011-03-31 33-45(R)詳細IB00222209A
河村康仁『正法眼蔵』に観る菩提心の一考察(九)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 12 2011-07-01 335-340(R)詳細IB00169894A
河村康仁『正法眼蔵』に観る時節の一考察(二)宗学研究紀要 通号 25 2012-03-31 35-48(R)詳細IB00222378A
河村康仁『正法眼蔵』に観る時節の一考察曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 13 2012-07-31 201-206(R)詳細IB00170007A
河村康仁『正法眼蔵』に観る時節の一考察(三)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 2013-06-25 321-326(R)詳細IB00170151A
河村康仁文殊の白槌と時節の複合性曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 16 2015-10-20 97-102(R)詳細IB00172393A
河村孝道道元禅に於ける行道の基本的性格宗学研究 通号 6 1964-04-10 86-93(R)詳細IB00069333A-
河村孝道道元禅に於ける行道の基本的性格(承前)宗学研究 通号 7 1965-05-20 120-125(R)詳細IB00069877A-
河村孝道道元禅師に於ける行道の本質相印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 266-270詳細ありIB00002144A
河村孝道道元禅に於ける行道の基本的性格(三)宗学研究 通号 8 1966-05-20 90-97(R)詳細IB00070571A-
河村孝道正法眼蔵成立史の研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 1 1969-11-01 38(R)詳細IB00172641A-
河村孝道正法眼蔵成立史の研究(二)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 2 1970-11-01 76-77(R)詳細IB00172690A-
河村孝道正法眼蔵成立史の研究(三)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 3 1971-10-20 13-22(R)詳細IB00173820A-
河村孝道金沢文庫所蔵『正法眼蔵』管見金沢文庫研究 通号 187 1971-11-01 1-9詳細IB00040459A-
河村孝道金沢文庫所蔵『正法眼蔵』管見(承前)金沢文庫研究 通号 188 1971-12-01 13-16詳細IB00040461A-
河村孝道『正法眼蔵』成立史の研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 4 1972-09-20 112-113(R)詳細IB00173894A-
河村孝道『正法眼蔵』成立の諸問題(四)印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 199-205詳細ありIB00003561A
河村孝道『正法眼蔵』成立の諸問題道元禅の思想的研究 通号 42 1973-11-30 571-600(R)詳細IB00063581A-
河村孝道真字『正法眼蔵』の研究(三)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 33 1975-03-25 41-96詳細ありIB00019519A-
河村孝道真字『正法眼蔵』の研究(四)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 34 1976-03-30 64-98詳細ありIB00019529A-
河村孝道古本七十五巻本『正法眼蔵』の研究(一)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 35 1977-03-30 72-121詳細ありIB00019542A-
河村孝道古本七十五巻本『正法眼蔵』の研究(二)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 36 1978-03-30 55-74詳細ありIB00019555A-
河村孝道古本七十五巻本『正法眼蔵』の研究(四)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 37 1979-03-30 18-50詳細ありIB00019567A-
河村孝道『正法眼蔵』成立の諸問題(六)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 38 1980-03-30 13-49詳細ありIB00019581A-
河村孝道正法眼蔵講座道元 通号 3 1980-11-01 1-74詳細IB00049704A-
河村孝道『正法眼蔵』に於ける生死観の種々相日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 269-288詳細IB00011164A-
河村孝道『正法眼蔵』の研究(六)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 39 1981-03-30 91-126詳細ありIB00019595A-
河村孝道懐奘禅師と『正法眼蔵』の謄写懐弉禅師研究 通号 39 1981-10-30 111-144詳細IB00054212A-
河村孝道古本七十五巻本『正法眼蔵』の研究(七)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 41 1983-03-30 212-247詳細ありIB00019624A-
河村孝道正法眼蔵研究序説日本名僧論集 通号 8 1983-07-01 124-179詳細IB00051499A-
河村孝道金沢文庫所蔵『正法眼蔵』管見道元禅師と曹洞宗 / 日本仏教宗史論集 通号 8 1985-06-01 54-75(R)詳細IB00054102A-
河村孝道鏡島元隆著『道元禅師とその周辺』の紹介駒沢大学仏教学部論集 通号 16 1985-10-30 434-455(R)詳細ありIB00147867A-
河村孝道松ヶ岡文庫蔵『拈評三百則方語解』管見財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 3 1989-02-28 85-107(L)詳細IB00038610A
河村孝道新出資料・真字『正法眼蔵』の翻刻・紹介駒沢大学禅研究所年報 通号 1 1990-03-01 10-40詳細ありIB00035151A
河村孝道新出資料・真字『正法眼蔵』の翻刻・紹介(二)駒沢大学禅研究所年報 通号 2 1991-03-01 13-33詳細ありIB00035161A
河村孝道新出資料・真字『正法眼蔵』の翻刻・紹介(三)駒沢大学禅研究所年報 通号 3 1992-03-01 1-19詳細ありIB00035167A
河村孝道天桂傳尊直筆艸稿『正法眼藏辨注』翻刻(九)駒沢大学仏教学部論集 通号 33 2002-10-31 103-120詳細ありIB00020326A-
河村孝道新出資料翻刻紹介駒沢大学仏教学部論集 通号 34 2003-10-31 1-13詳細IB00020338A-
川又俊則超高齢少子社会のなかの寺院曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 11 2010-06-18 1-7(L)詳細IB00169775A
川又俊則人口減少社会の中の「教化」に関する一考察曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 17 2016-07-29 13-18(L)詳細IB00186251A
川又俊則伝統宗教の「次世代教化システム」東洋学研究 通号 56 2019-03-31 283-295(L)詳細IB00218246A
川又俊則仏教教団が実践する教化活動の脆弱性と強靭性東洋学研究 通号 59 2022-03-31 267-281(L)詳細IB00231560A
川端孝典各宗教研究機関に関する調査教化研修 通号 22 1979-03-31 101-109(R)詳細IB00072379A-
川端孝典修証義参考文献年代別目録教化研修 通号 24 1980-07-01 1-20(L)詳細IB00072407A-
川橋正秀曹洞宗における袈裟のシンボリズム駒澤大學禪硏究所年報 通号 7 1996-03-31 1-23(L)詳細IB00035209A-
川𣘺範子「寺族」教化研修 通号 38 1995-03-31 194-198(R)詳細IB00066679A-
川橋範子水子供養教化研修 通号 39 1996-03-31 226-230(R)詳細IB00066847A-
河野乘慶「信心(宗教的実践)」と「教学(宗義・理論的理解)」教化研修 通号 51 2007-04-01 75-80(R)詳細IB00132702A-
川田熊太郎無の施設の無について道元禅の思想的研究 通号 51 1973-11-30 131-192(R)詳細IB00063547A-
川田熊太郎但随他證去宗学研究 通号 18 1976-03-31 238-242(R)詳細IB00069188A-
川田熊太郎正法眼蔵三界唯心釈宗学研究 通号 20 1978-03-31 1-6(R)詳細IB00069226A-
川田熊太郎正法眼蔵空華について宗学研究 通号 21 1979-03-31 1-5(R)詳細IB00069276A-
川田熊太郎正法眼蔵自証三昧について宗学研究 通号 22 1980-03-31 63-68(R)詳細IB00069742A-
川田熊太郎正法眼蔵三界唯心釈道元思想大系 通号 12 1995-09-01 127-136(R)詳細IB00053380A-
川島大輔震災による喪失とその意味づけ宗教と社会 通号 22 2016-06-11 126-128(L)詳細IB00214030A
川口常光道心に就いての一考察道元 通号 22 1943-08-01 16-19(R)詳細IB00229144A
川口高風袈裟史における両祖の地位宗学研究 通号 16 1974-03-31 99-104(R)詳細IB00067977A-
川口高風袈裟復古運動における法服格正の意義曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 7 1975-09-30 56-64(R)詳細IB00174069A-
川口高風黙室良要著の『革弊論』の発見宗学研究 通号 19 1977-03-31 77-79(R)詳細IB00069209A-
川口高風諦忍律師の『本朝高僧伝弁訛』の紹介宗学研究 通号 20 1978-03-31 177-180(R)詳細IB00069260A-
川口高風『忍辱鎧訓』と『法服格正』との関係曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 10 1978-08-30 15-23(R)詳細IB00175983A-
川口高風新出資料・瑞泉寺本『伝光録』の研究宗学研究 通号 21 1979-03-31 105-110(R)詳細IB00069313A-
川口高風白鳥鼎三と国穏道寧宗学研究 通号 22 1980-03-31 177-182(R)詳細IB00069776A-
川口高風明治期永平寺後堂 大島天珠和尚伝宗学研究 通号 23 1981-03-31 106-112(R)詳細IB00068465A-
川口高風曹洞宗における『仏遺教経』の刊行史印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 355-360詳細ありIB00005486A
川口高風愛知県曹洞宗寺院名・山号索引禅研究所紀要 通号 11 1982-03-01 356-317(L)詳細ありIB00027165A-
川口高風曹洞宗古規復古運動推進者の著作と禅規略述の翻刻禪學研究 通号 61 1982-08-31 16-69(R)詳細ありIB00021008A
川口高風雲生洞門と大薩祖梁印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 45-50詳細ありIB00006141A
川口高風曹洞宗古規復古運動の主張と反論印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 259-264詳細ありIB00006697A
川口高風明治期曹洞宗における出版書の研究禅研究所紀要 通号 16 1988-03-01 35-76(R)詳細ありIB00027196A-
川口高風近代曹洞宗研究におけるタブーの取り扱いについて宗学研究 通号 33 1991-03-31 82-88(R)詳細IB00066696A-
川口高風海巌宗奕に関する二、三の問題駒沢大学禅研究所年報 通号 4 1993-03-01 105-124詳細ありIB00035180A
川口高風風外道元思想のあゆみ 通号 3 1993-07-01 566-572(R)詳細IB00052691A-
川口高風道元禅師の袈裟信仰と戒律道元思想大系 通号 9 1995-11-01 100-114(R)詳細IB00053321A-
川口高風洗浄、洗面の威儀考道元思想大系 通号 9 1995-11-01 281-291(R)詳細IB00053333A-
川口高風道元禅師の「承陽大師」以前の大師号をめぐって宗学研究 通号 40 1998-03-31 121-126(R)詳細IB00062127A-
川口高風続々『曹洞宗務局普達全書』の総目録禅研究所紀要 通号 28 2000-03-01 133-171詳細ありIB00027307A-
川口高風明治・大正期における曹洞宗の搭袈裟法宗学研究 通号 43 2001-03-31 233-238(R)詳細IB00062924A-
川口高風小三衣について宗学研究 通号 44 2002-03-31 187-192(R)詳細IB00062989A-
川口高風禅僧より実業家へ転じた田倉岱洲禅学研究の諸相:田中良昭博士古稀記念論集 通号 44 2003-03-03 567-583詳細IB00048913A-
川口高風総持寺祖院蔵の「独立要件記録」と水野霊牛宗学研究 通号 45 2003-03-31 175-180(R)詳細IB00062220A-
川口高風興隆期の法持寺について禅研究所紀要 通号 33 2005-03-31 63-86(R)詳細ありIB00061036A-
川口高風絡子(掛絡)と守持衣について宗学研究 通号 49 2007-04-01 157-161(R)詳細IB00070690A-
川口高風「曹洞宗報」の法規令達の総目録(一)禅研究所紀要 通号 36 2008-03-31 61-112(R)詳細ありIB00060552A-
川口高風道元禅師の「まだらなる袈裟」について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 2013-06-25 145-148(R)詳細IB00170097A
川口高風近代曹洞宗史における石川素童禅師の功績鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 25 2020-03-31 5-18(R)詳細ありIB00204540A
川口高風象鼻衣について禅の諸展開:大谷哲夫先生傘寿記念論集 通号 25 2023-06-30 211-215(R)詳細IB00245944A
川口義照『三足鼎儀軌』の著者、龍重旭泉の伝記曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 14 1982-07-30 113-117(R)詳細IB00176807A-
川口義照曹洞宗両大本山分離事件頃の高僧曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 17 1986-02-05 4-19(R)詳細IB00176984A-
川口高風「宗報」の法規令達の総目録(二)禅研究所紀要 通号 35 2007-03-31 39-90(R)詳細ありIB00062888A-
川窪純光宗門教化の近代化の一条件教化研修 通号 17 1974-03-31 137-139(R)詳細IB00073482A-
川窪純光太祖の宗教の歴史的性格瑩山禅師研究:瑩山禅師六百五十回大遠忌記念論文集 通号 17 1974-12-01 45-80(R)詳細IB00048178A-
川上貢京都の古宗と禅宗寺院の近世建築仏教芸術 通号 170 1987-01-30 16-29(R)詳細IB00084658A
河合泰弘浄住寺蔵『洞谷記抜書』について宗学研究 通号 37 1995-03-31 184-189(R)詳細IB00065485A-
河合泰弘浄住寺蔵『瑩山和尚置文』と『洞谷記』宗学研究 通号 38 1996-03-31 157-162(R)詳細IB00066985A-
河合泰弘流布本『洞谷記』の成立について宗学研究 通号 39 1997-03-31 157-162(R)詳細IB00068309A-
河合泰弘『洞谷記』に見られる瑩山の立場印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 115-118詳細ありIB00008939A
河合泰弘『洞谷記』二種対照(一)禅研究所紀要 通号 26 1998-03-01 187-229詳細ありIB00027293A-
河合泰弘『洞谷記』二種対照(二)禅研究所紀要 通号 27 1999-03-01 193-216詳細ありIB00027300A-
河合泰弘瑩山の誕生地について宗学研究 通号 41 1999-03-31 121-126(R)詳細IB00063401A-
河合泰弘『洞谷記』二種対照(三)禅研究所紀要 通号 28 2000-03-01 173-220詳細ありIB00027308A-
河合泰弘『洞谷記』の編集動機について(一)愛知学院大学短期大学部研究紀要 通号 9 2001-03-01 117-131詳細IB00042966A-
河合泰弘流布本『洞谷記』の諸本成立について禅研究所紀要 通号 29 2001-03-01 21-46詳細ありIB00027311A-
河合泰弘洞谷記をめぐって東海仏教 通号 46 2001-03-31 15-29詳細IB00021900A-
河合泰弘『洞谷記』二種対照二-一禅研究所紀要 通号 30 2002-03-01 199-251詳細ありIB00027325A-
河合泰弘『洞谷記』と永光寺教団禅学研究の諸相:田中良昭博士古稀記念論集 通号 30 2003-03-03 419-438詳細IB00048906A-
河合泰弘『洞谷記』二種対照 二-(二)禅研究所紀要 通号 31 2003-03-31 195-257詳細ありIB00027334A-
河合泰弘『洞谷記』の編纂動機について(二)禅研究所紀要 通号 32 2004-03-31 69-81(R)詳細ありIB00061009A-
河合泰弘『洞谷記』の原形について禅研究所紀要 通号 33 2005-03-31 45-62(R)詳細ありIB00061035A-
河合泰弘瑩山における祈り日本仏教学会年報 通号 70 2005-09-25 173-184詳細IB00056772A-
河合泰弘『洞谷記』の文章排列について禅の真理と実践 通号 70 2005-11-30 217-243(R)詳細IB00073646A-
河合泰弘『洞谷記』に基づく瑩山略年譜禅研究所紀要 通号 34 2006-03-31 197-211(R)詳細ありIB00061425A-
河合泰弘瑩山の女人済度思想について日本佛敎學會年報 通号 80 2015-08-30 75-90(R)詳細IB00188995A-
河合泰弘翻刻面山本『瑩山和尚洞谷記』禅研究所紀要 通号 50 2021-03-31 197-221(R)詳細ありIB00223037A
唐木順三道元道元思想大系 通号 18 1995-07-15 92-131(R)詳細IB00053480A-
唐木順三無常の形而上学道元思想大系 通号 12 1995-09-01 322-374(R)詳細IB00053388A-
亀野哲也愛知県第一宗務所主催 海外徒弟研修同行レポート教化研修 通号 43 1999-03-31 197-202(R)詳細IB00069920A-
亀野哲也「ゆめ観音アジアフェスティバル・大船」五周年を迎えて教化研修 通号 48 2004-03-31 177-181(R)詳細IB00071220A-
亀野哲也太陽光発電設備設置の意義について教化研修 通号 51 2007-04-01 135-140(R)詳細IB00132731A-
亀﨑敦司卜占における宗教的職能者の関与について宗教研究 通号 363 2010-03-30 489-490(R)詳細IB00081970A-
亀﨑敦司真宗地帯における「祈禱」儀礼の継承宗教研究 通号 367 2011-03-30 452-453(R)詳細IB00093998A-
神谷麻俊説似一物即不中について宗学研究 通号 19 1977-03-31 101-102(R)詳細IB00069220A-
神谷麻俊『御抄』中の菩提心解釈宗学研究 通号 20 1978-03-31 197-200(R)詳細IB00069270A-
神谷隆『正法眼蔵』の表現技法宗学研究 通号 39 1997-03-31 97-102(R)詳細IB00068299A-
神谷隆『正法眼蔵』における語義の転化と創造宗学研究 通号 40 1998-03-31 73-78(R)詳細IB00067957A-
神谷隆『正法眼蔵―有時―』の考察宗学研究 通号 41 1999-03-31 61-66(R)詳細IB00063243A-
神谷隆『正法眼蔵一顆明珠』の解釈宗学研究 通号 43 2001-03-31 37-42(R)詳細IB00061919A-
神谷隆『正法眼蔵渓声山色』の解釈宗学研究 通号 44 2002-03-31 85-90(R)詳細IB00062963A-
神谷隆『弁道話』の解釈 ―其ノ一宗学研究 通号 45 2003-03-31 31-36(R)詳細IB00062177A-
神谷隆『弁道話』の解釈―其の二宗学研究 通号 46 2004-03-15 31-36(R)詳細IB00062321A-
神谷隆『弁道話』の解釈ー其の三宗学研究 通号 47 2005-03-31 43-48(R)詳細IB00062601A-
神谷隆『山水経』の解釈宗学研究 通号 48 2006-03-31 19-24(R)詳細IB00062715A-
神谷隆『山水経』の解釈宗学研究 通号 49 2007-04-01 13-18(R)詳細IB00070641A-
神谷隆『大悟』の解釈宗学研究 通号 50 2008-04-01 27-32(R)詳細IB00063650A-
神谷隆『正法眼蔵ー摩訶般若波羅蜜ー』の解釈曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 11 2010-06-18 201-206(R)詳細IB00169713A
神谷隆『正法眼蔵ー仏性ー』の解釈(1)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 12 2011-07-01 347-352(R)詳細IB00169896A
神谷隆『正法眼蔵ー仏性ー』の解釈(2)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 13 2012-07-31 213-218(R)詳細IB00170009A
神谷隆『正法眼蔵ー仏性ー』の解釈(3)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 2013-06-25 327-332(R)詳細IB00170152A
神谷隆『正法眼蔵ー仏性ー』の解釈(4)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 15 2014-07-31 63-68(R)詳細IB00171606A
神谷俊英寺院の形態変化と教化に関する一考察教化研修 通号 46 2002-03-31 143-149(R)詳細IB00070567A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage