INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 曹洞宗 [SAT] 曹洞宗 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 4598 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
曹洞宗 (4598 / 4598)  日本 (4324 / 68234)  道元 (2056 / 4225)  正法眼蔵 (1526 / 2997)  日本仏教 (1198 / 34838)  禅宗 (446 / 3723)  中国 (421 / 18592)  道元禅師 (375 / 766)  永平広録 (304 / 450)  瑩山紹瑾 (248 / 384)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
亀野哲也太陽光発電設備設置の意義について教化研修 通号 51 2007-04-01 135-140(R)詳細IB00132731A-
亀﨑敦司卜占における宗教的職能者の関与について宗教研究 通号 363 2010-03-30 489-490(R)詳細IB00081970A-
亀﨑敦司真宗地帯における「祈禱」儀礼の継承宗教研究 通号 367 2011-03-30 452-453(R)詳細IB00093998A-
神谷麻俊説似一物即不中について宗学研究 通号 19 1977-03-31 101-102(R)詳細IB00069220A-
神谷麻俊『御抄』中の菩提心解釈宗学研究 通号 20 1978-03-31 197-200(R)詳細IB00069270A-
神谷隆『正法眼蔵』の表現技法宗学研究 通号 39 1997-03-31 97-102(R)詳細IB00068299A-
神谷隆『正法眼蔵』における語義の転化と創造宗学研究 通号 40 1998-03-31 73-78(R)詳細IB00067957A-
神谷隆『正法眼蔵―有時―』の考察宗学研究 通号 41 1999-03-31 61-66(R)詳細IB00063243A-
神谷隆『正法眼蔵一顆明珠』の解釈宗学研究 通号 43 2001-03-31 37-42(R)詳細IB00061919A-
神谷隆『正法眼蔵渓声山色』の解釈宗学研究 通号 44 2002-03-31 85-90(R)詳細IB00062963A-
神谷隆『弁道話』の解釈 ―其ノ一宗学研究 通号 45 2003-03-31 31-36(R)詳細IB00062177A-
神谷隆『弁道話』の解釈―其の二宗学研究 通号 46 2004-03-15 31-36(R)詳細IB00062321A-
神谷隆『弁道話』の解釈ー其の三宗学研究 通号 47 2005-03-31 43-48(R)詳細IB00062601A-
神谷隆『山水経』の解釈宗学研究 通号 48 2006-03-31 19-24(R)詳細IB00062715A-
神谷隆『山水経』の解釈宗学研究 通号 49 2007-04-01 13-18(R)詳細IB00070641A-
神谷隆『大悟』の解釈宗学研究 通号 50 2008-04-01 27-32(R)詳細IB00063650A-
神谷隆『正法眼蔵ー摩訶般若波羅蜜ー』の解釈曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 11 2010-06-18 201-206(R)詳細IB00169713A
神谷隆『正法眼蔵ー仏性ー』の解釈(1)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 12 2011-07-01 347-352(R)詳細IB00169896A
神谷隆『正法眼蔵ー仏性ー』の解釈(2)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 13 2012-07-31 213-218(R)詳細IB00170009A
神谷隆『正法眼蔵ー仏性ー』の解釈(3)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 2013-06-25 327-332(R)詳細IB00170152A
神谷隆『正法眼蔵ー仏性ー』の解釈(4)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 15 2014-07-31 63-68(R)詳細IB00171606A
神谷俊英寺院の形態変化と教化に関する一考察教化研修 通号 46 2002-03-31 143-149(R)詳細IB00070567A-
上村映雄宗門保育施設の現状と将来教化研修 通号 20 1977-03-31 90-92(R)詳細IB00071721A-
鏡田茂雄華厳数学と道元講座道元 通号 6 1980-06-01 25-50詳細IB00049726A-
金山秋男時時行尽即現成公案明治大学教養論集 通号 357 2002-03-30 -詳細IB00041522A-
金原東英『正法眼蔵』における動詞的用法の特殊性について宗学研究 通号 18 1976-03-31 197-207(R)詳細IB00069182A-
金原東英『坐禅用心記』についての一考察宗学研究 通号 16 1974-03-31 117-128(R)詳細IB00067979A-
金原東英面山和尚と「略作法」の沙弥戒授受について宗学研究 通号 17 1975-03-31 169-180(R)詳細IB00068387A-
金田弘国語資料としての洞家カナ抄物の性格國學院大學紀要 通号 10 1972-03-15 36-56詳細IB00037836A-
金田弘長野大安寺所蔵の洞門抄物類について宗学研究 通号 20 1978-03-31 73-85(R)詳細IB00069242A-
金田弘古田紹欽解題『松ヶ岡文庫所蔵禅籍抄物集 第二期』鈴木学術財団研究年報 通号 15 1978-11-10 78-81(R)詳細IB00034223A-
金田弘江戸時代洞門宗典カナ書注疏における文体の変遷(試論)仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 15 1981-06-01 548-567(R)詳細IB00152353A-
金田弘大空道元思想のあゆみ 通号 2 1993-07-01 506-521(R)詳細IB00052664A-
金子和弘永平寺四世義演禅師の考察(その一)曹洞宗研究員研究紀要 通号 20 1988-02-01 157-169(R)詳細IB00067058A-
金子和弘道元禅における自然観と禅庭宗学研究 通号 31 1989-03-31 227-232(R)詳細IB00068053A-
金子和弘道元禅師と十六条戒曹洞宗宗學研究所紀要 通号 3 1990-03-25 86-106(R)詳細IB00222145A
金子和弘中世禅林の信仰と美術宗教研究 通号 283 1990-03-31 303-304詳細IB00031667A-
金子和弘『修証義』成立の一考察(その一)曹洞宗宗學研究所紀要 通号 4 1991-03-25 85-99(R)詳細IB00222117A
金子和弘『修証義』成立の一考察(その二)曹洞宗研究員研究紀要 通号 22 1991-10-20 93-118(R)詳細IB00073918A-
金子和弘道元禅師の宗旨と遺事宗学研究 通号 34 1992-03-31 214-219(R)詳細IB00063692A-
金子宗元道元の経典解釈の特徴について(1)宗学研究紀要 通号 13 2000-03-31 27-50(L)詳細IB00222726A
金子宗元断善根について宗学研究 通号 43 2001-03-31 1-6(L)詳細IB00062947A-
金子宗元道元禅師の仏伝観について宗学研究 通号 44 2002-03-31 61-66(R)詳細IB00062958A-
金子宗元断善根と続善根について宗学研究紀要 通号 15 2002-03-31 31-60(L)詳細IB00222554A
金子宗元道元禅師の仏伝観宗学研究紀要 通号 15 2002-03-31 61-84(L)詳細IB00222546A
金子宗元八大人覚について宗学研究 通号 45 2003-03-31 49-54(R)詳細IB00062184A-
金子宗元《八大人覚》説の成立と道元禅師宗学研究紀要 通号 16 2003-03-31 33-62(L)詳細IB00222431A
金子宗元道元禅師における業不亡の道理について宗学研究 通号 46 2004-03-15 43-48(R)詳細IB00062329A-
金子宗元業不滅論と道元禅師宗学研究紀要 通号 17 2004-03-20 31-59(L)詳細IB00222109A
金子宗元道元禅師の初期の思想について宗学研究 通号 47 2005-03-31 55-60(R)詳細IB00062606A-
金子宗元道元禅師晩年の批判対象について宗学研究 通号 48 2006-03-31 43-48(R)詳細IB00062719A-
金子宗元『正法眼蔵』「四禅比丘」巻撰述意図の考察宗学研究紀要 通号 19 2006-03-31 137-165(L)詳細IB00068156A-
金子宗元禅と宗教的偏見への対応宗学研究紀要 通号 19 2006-03-31 95-136(L)詳細IB00068163A-
金子宗元道元禅師の無我説解釈宗学研究 通号 49 2007-04-01 31-36(R)詳細IB00070649A-
金子宗元道元禅師における依正二報解釈について宗学研究 通号 50 2008-04-01 39-44(R)詳細IB00063652A-
金子宗元「こころの問題研究プロジェクト」中間報告曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 11 2010-06-18 1-2(R)詳細IB00169289A
金子宗元発願式アンケート結果に見える宗侶の教化意識について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 19 2018-08-31 31-36(R)詳細IB00205956A
金子義昭寺院における老人対策について教化研修 通号 11 1968-03-31 118-119(R)詳細IB00166912A-
金子義昭宗門における祈祷について教化研修 通号 12 1969-03-31 138-144(R)詳細IB00072616A-
金山龍道瑩山禅師御年譜抄宗学研究 通号 16 1974-03-31 209-212(R)詳細IB00067988A-
金丸憲昭瑩山禅師における菩提心について宗学研究 通号 16 1974-03-31 163-168(R)詳細IB00067984A-
金丸憲昭道元禅師における十六条戒の基本姿勢について宗学研究 通号 17 1975-03-31 111-122(R)詳細IB00068282A-
金沢篤忽滑谷快天ノート (1)駒澤大學禪硏究所年報 通号 24 2012-12-31 35-54(L)詳細ありIB00200102A
金岡秀友真言数学と道元講座道元 通号 6 1980-06-01 51-76詳細IB00049727A-
金岡秀友真言教学と道元道元思想大系 通号 16 1995-04-01 237-266(R)詳細IB00053451A-
門脇佳代子東北福祉大学坐禅堂および本尊「聖僧文殊像」をめぐって禅の諸展開:大谷哲夫先生傘寿記念論集 通号 16 2023-06-30 150-160(R)詳細IB00245936A
門脇佳吉イエスとパウロと道元講座道元 通号 5 1980-03-01 135-174詳細IB00049721A-
加藤龍興両祖による無明観宗学研究紀要 通号 26 2013-03-31 99-118(R)詳細IB00222082A
加藤龍興瑩山禅師の著述に見られる「外道」について宗学研究紀要 通号 27 2014-03-31 81-100(R)詳細IB00222494A
加藤龍興『伝光録』鑑智僧璨大師章の一考察曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 15 2014-07-31 19-24(L)詳細IB00171792A
加藤龍興瑩山禅師と「学道」曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 16 2015-10-20 13-18(R)詳細IB00171847A
加藤龍興瑩山禅師の叢林観宗学研究紀要 通号 28/29 2016-03-31 259-281(R)詳細IB00206397A
加藤龍興瑩山禅師と『典座教訓』曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 17 2016-07-29 31-36(R)詳細IB00186183A
加藤龍興「瑩山禅師撰『伝光録』の構成法」再考宗学研究紀要 通号 30 2017-03-31 53-79(R)詳細ありIB00204581A
加藤龍興『伝光録』の区切り方に関する一考察曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 18 2017-06-26 63-68(R)詳細IB00186299A
加藤龍興『伝光録』に散見される「乃至」について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 19 2018-08-31 79-84(R)詳細IB00206005A
加藤智見親鸞の「信」と道元の「信」真宗の教化と実践:池田勇諦先生退任記念論集 通号 19 2002-10-01 77-100(R)詳細IB00048927A
加藤龍興『正法眼蔵』に関する一考察駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 36 2003-05-01 71-80詳細IB00019359A-
加藤龍興ヨーガ哲学と禅思想に関する参求(3)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 11 2010-06-18 77-82(R)詳細IB00169690A
加藤宗厚指月録道元 通号 3 1936-03-08 10(R)詳細IB00138229A
加藤宗厚指月録道元 通号 3 1936-04-01 9(R)詳細IB00138241A
加藤宗厚正法眼蔵のなかの仏祖宗学研究 通号 22 1980-03-31 69-74(R)詳細IB00069743A-
加藤宗厚洞上正宗訣・永平正宗訓の分析宗学研究 通号 23 1981-03-31 135-138(R)詳細IB00068483A-
加藤宗厚正法眼蔵要語索引の刊行にあたって道元思想大系 通号 21 1995-09-14 175-182(R)詳細IB00053545A-
加藤孝正ハワイ島ヒロにおける教化の一例教化研修 通号 39 1996-03-31 252-256(R)詳細IB00066858A-
加藤 彰英参禅会活動の現況と問題点 教化研修 通号 21 1978-03-31 73-77(R)詳細IB00072272A-
堪山泰学宗門保育における教化の一考察教化研修 通号 22 1979-03-31 59-61(R)詳細IB00072348A-
堪山泰学教化に関する一考察(二)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 11 1979-08-30 293-294(R)詳細IB00176329A
堪山泰学宗門保育における教化の一考察(六)教化研修 通号 29 1986-03-31 173-180(R)詳細IB00071504A-
勝田 哲山寺院を場とする教化のバリエーション教化研修 通号 34 1991-03-31 54-62(R)詳細IB00065144A-
勝田 哲山寺院教化活動にみる宗門檀信徒の帰属意識宗教研究 通号 291 1992-03-31 319-320(R)詳細IB00088397A-
勝田 哲山祖師鑽仰のための教化の一視点宗教研究 通号 315 1998-03-30 393-394(R)詳細IB00109006A-
勝田 哲山授戒会の構造と教化的問題点教化研修 通号 43 1999-03-31 67-79(R)詳細IB00069886A-
勝田 哲山宗侶養成に関する一考察教化研修 通号 45 2001-03-31 47-63(R)詳細IB00070501A-
片山晴賢正法眼蔵の漢語についての一考察(一)北海道駒沢大学研究紀要 通号 8 1974-03-05 15-30詳細IB00037257A-
片山晴賢正法眼蔵の漢語についての一考察(二)北海道駒沢大学研究紀要 通号 9/10 1975-01-10 49-64詳細IB00037258A-
片山晴賢洞門抄物の漢語渡辺三男博士古稀記念:日中語文交渉史論叢 通号 9/10 1979-04-01 547-566(R)詳細IB00046369A
片山晴賢草庵恵中の研究(一)北海道駒沢大学研究紀要 通号 23 1988-03-31 13-46詳細IB00037278A-
片山晴賢正法眼蔵の漢語についての一考察(一)道元思想大系 通号 18 1995-07-15 456-472(R)詳細IB00053496A-
片山晴賢翻刻『庵主問答』駒沢大学北海道教養部論集 通号 2 1987-11-30 1-16詳細IB00043117A-
片山晴賢卍山本『永平広録』(巻第一)岩見沢駒沢短期大学論集 通号 1 1988-03-20 -詳細IB00041161A-
片山秀賢鈴木正三の著作及拾遺集における一考察と島原市図書館蔵柳技軒小川多左衛門刻『破吉利支丹』の紹介曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 5 1973-09-20 128-129(R)詳細IB00173973A-
片山秀賢鈴木正三の行実と時代背景及び思想について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 6 1974-08-20 5-13(R)詳細IB00173989A-
片山晴賢洞門抄物の語彙(一)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 9 1977-09-15 6-14(R)詳細IB00174189A-
片山一良南方仏教と曹洞宗の儀礼教化研修 通号 35 1992-03-31 29-46(R)詳細IB00065242A-
片山一良禅と経の世界駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 44 2011-04-20 1-17(R)詳細IB00153261A-
片桐大忍北米開教二十五年教化研修 通号 32 1989-03-31 7-18詳細IB00018881A-
数江教一正法眼蔵の時間論道元思想大系 通号 12 1995-09-01 275-321(R)詳細IB00053387A-
カスリストーマス・P禅・その現象学的なもの道元思想大系 通号 17 1995-07-01 23-41(R)詳細IB00053460A
春日佑芳道元の言語表現宗学研究 通号 37 1995-03-31 21-26(R)詳細IB00065047A-
春日佑芳『正法眼蔵』十二巻本道元思想大系 通号 11 1995-04-01 201-231(R)詳細IB00053367A-
春日佑芳道元の思想道元思想大系 通号 14 1995-09-14 94-111(R)詳細IB00053410A-
春日佑芳道元の言語表現宗学研究 通号 39 1997-03-31 25-30(R)詳細IB00068255A-
梶田泰英宗学と教化の関連性について教化研修 通号 17 1974-03-31 101-105(R)詳細IB00073474A-
柏田大禅道元禅師の坐禅観宗学研究 通号 18 1976-03-31 133-138(R)詳細IB00069172A-
柏田大禅只管打坐と公案禅宗学研究 通号 19 1977-03-31 93-94(R)詳細IB00069216A-
柏田大禅「弁道話」における修証辺の宗旨宗学研究 通号 23 1981-03-31 145-150(R)詳細IB00068485A-
柏田大禅道元禅師の只管打坐の真意道元思想大系 通号 8 1995-04-01 275-304(R)詳細IB00053311A-
葛西好雄『永平広録』研究(一)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 25 1992-05-01 54-75詳細IB00019222A-
葛西好雄初期曹洞宗教団に見る戒儀の受容(四)宗学研究 通号 43 2001-03-31 113-118(R)詳細IB00062698A-
笠井貞道元禅師と聖ボナヴェントゥラにおける知恵宗学研究 通号 33 1991-03-31 161-166(R)詳細IB00066716A-
笠井貞仏教と自然保護教化研修 通号 35 1992-03-31 410-414(R)詳細IB00065321A-
笠井貞道元禅師と聖アウグスティヌスの「心」について宗学研究 通号 37 1995-03-31 111-116(R)詳細IB00065387A-
笠井貞『正法眼蔵随聞記』と『イミタチオ・クリスティ』の比較研究宗学研究 通号 38 1996-03-31 103-108(R)詳細IB00066884A-
笠井貞道元禅師における般若宗学研究 通号 39 1997-03-31 121-126(R)詳細IB00068303A-
笠井貞道元と実存哲学(一)講座道元 通号 7 1981-04-01 124-161詳細IB00049736A-
葛西好雄道元禅師黄龍下列位について宗学研究 通号 38 1996-03-31 133-138(R)詳細IB00066937A-
葛西好雄懐奘禅師の伝戒をめぐるいくつかの問題印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 186-188詳細ありIB00008754A
葛西好雄宋代仏教における沙弥戒の位置宗学研究 通号 40 1998-03-31 193-198(R)詳細IB00062139A-
葛西好雄新出資料『永平道元禅師講式』宗学研究 通号 45 2003-03-31 97-102(R)詳細IB00062197A-
葛西賢太マインドフルネスと依存症のケア宗教研究 通号 375 2013-03-30 362-364(R)詳細IB00121227A-
筧無関「希有」について宗学研究 通号 23 1981-03-31 169-175(R)詳細IB00068492A-
鏡島眞理子典座教訓に学ぶ料理の時間教化研修 通号 47 2003-03-31 227-231(R)詳細IB00070648A-
鏡島眞理子幼児期における宗教教育の可能性教化研修 通号 50 2006-03-31 21-26(R)詳細IB00074821A-
鏡島眞理子幼児における自己内観の可能性を求めて教化研修 通号 51 2007-04-01 21-25(R)詳細IB00132692A-
鏡島眞理子幼児期からの仏教(禅)を基盤とした環境教育を求めて曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 11 2010-06-18 131-136(R)詳細IB00169700A
鏡島元隆天桂伝尊の思想宗教研究 通号 104 1940-06-30 125-155詳細IB00030995A-
鏡島元隆永平広録渉典私観駒澤大學研究紀要 通号 14 1956-03-30 81-92詳細IB00057579A-
鏡島元隆永平広録と略録駒沢大学研究紀要 通号 15 1957-03-01 55-64詳細IB00057585A-
鏡島元隆玄透即中と古規復興印度學佛敎學硏究 通号 11 1958-01-10 233-236詳細ありIB00000790A
鏡島元隆道元禅師と引用経論日本仏教学会年報 通号 23 1958-03-01 019-詳細IB00010628A-
鏡島元隆古規復古運動と其思想的背景駒沢大学研究紀要 通号 16 1958-03-01 15-24詳細IB00057590A-
鏡島元隆桂林崇琛について印度學佛敎學硏究 通号 13 1958-12-01 85-93詳細ありIB00000885A
鏡島元隆道元禅師の仏経観駒澤大學研究紀要 通号 17 1959-03-25 85-96詳細ありIB00057599A-
鏡島元隆無著道忠と洞門の交渉印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 198-201詳細ありIB00001074A
鏡島元隆道元禅師と宋朝禅日本仏教学会年報 通号 26 1961-03-01 057-詳細IB00010680A-
鏡島元隆道元禅師と引用外典駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 21 1962-10-15 100-111詳細IB00019386A-
鏡島元隆正法眼蔵抄の成立とその性格駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 22 1964-03-15 1-14詳細IB00019394A-
鏡島元隆道元禅師と引用清規宗学研究 通号 6 1964-04-10 12-17(R)詳細IB00069300A-
鏡島元隆修証義の問題点教化研修 通号 8 1965-05-20 10-15(R)詳細IB00166208A-
鏡島元隆本証妙修の思想史的背景宗学研究 通号 7 1965-05-20 24-29(R)詳細IB00069527A-
鏡島元隆日本禅宗史禅の歴史――日本 / 講座禅 通号 4 1967-12-05 89-125(R)詳細IB00153636A-
鏡島元隆参同契・宝鏡三昧禅の古典 中国 / 講座禅 通号 6 1968-03-05 51-62(R)詳細IB00164098A-
鏡島元隆宗学と教化教化研修 通号 13 1970-03-31 27-32(R)詳細IB00072655A-
鏡島元隆宗学と現代宗学研究 通号 12 1970-03-31 234-270詳細IB00070251A-
鏡島元隆古田紹欽著『正法眼蔵の研究』鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 108-111(L)詳細IB00034043A-
鏡島元隆如浄と道元道元禅の思想的研究 通号 9 1973-11-30 249-278(R)詳細IB00063558A-
鏡島元隆永平道元と蘭渓道隆金澤文庫研究紀要 通号 11 1974-03-20 1-13(R)詳細IB00203986A
鏡島元隆清規史上における『瑩山清規』の意義瑩山禅師研究:瑩山禅師六百五十回大遠忌記念論文集 通号 11 1974-12-01 663-687(R)詳細IB00048194A-
鏡島元隆『正法眼蔵抄』成立の問題宗学研究 通号 17 1975-03-31 1-6(R)詳細IB00068018A-
鏡島元隆河村孝道著『諸本対校永平開山道元禅師行状建撕記』について駒沢大学仏教学部論集 通号 6 1975-10-01 141-146詳細IB00019912A-
鏡島元隆川口高風著『法服格正の研究』について駒沢大学仏教学部論集 通号 7 1976-10-01 190-192詳細IB00019931A-
鏡島元隆宗旨と宗門教化研修 通号 20 1977-03-31 23-28(R)詳細IB00071677A-
鏡島元隆衛藤宗学について駒沢大学仏教学部論集 通号 8 1977-10-01 8-14詳細IB00019937A-
鏡島元隆田島毓堂著『正法眼蔵の国語学的研究』駒沢大学仏教学部論集 通号 8 1977-10-01 245-246詳細IB00019950A-
鏡島元隆『如浄禅師続語録』について宗学研究 通号 20 1978-03-31 7-14(R)詳細IB00069227A-
鏡島元隆道元の思想講座道元 通号 1 1979-11-01 1-38詳細IB00049694A-
鏡島元隆江戸時代の展開:宗義講座道元 通号 2 1980-02-01 158-詳細IB00049703A-
鏡島元隆修証義をめぐる本尊観の展開教化研修 通号 24 1980-07-01 25-33(R)詳細IB00072388A-
鏡島元隆天童如浄禅師研究について禅研究所紀要 通号 10 1981-03-01 1-20詳細ありIB00027139A-
鏡島元隆『正法眼蔵』と『修証義』仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 10 1981-06-01 504-516(R)詳細IB00152350A-
鏡島元隆懐奘禅師と栄西禅師懐弉禅師研究 通号 10 1981-10-30 1-24詳細IB00054208A-
鏡島元隆竹内道雄著『永平二祖孤雲懐弉禅師伝』駒沢大学仏教学部論集 通号 13 1982-10-01 217-218詳細ありIB00020039A-
鏡島元隆『如浄語録』と道元禅師駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 41 1983-03-30 1-15詳細IB00019613A-
鏡島元隆栄西・道元相見問題について日本名僧論集 通号 8 1983-07-01 41-57詳細IB00051494A-
鏡島元隆本証妙修の思想史的背景日本名僧論集 通号 8 1983-07-01 97-104詳細IB00051497A-
鏡島元隆古規復古運動と其思想的背景道元禅師と曹洞宗 / 日本仏教宗史論集 通号 8 1985-06-01 155-168(R)詳細IB00054105A-
鏡島元隆真字『正法眼蔵』をめぐる諸問題財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 4 1990-03-25 1-24(L)詳細IB00038614A
鏡島元隆続『永平広録』考曹洞宗宗學研究所紀要 通号 3 1990-03-25 1-15(R)詳細IB00222125A
鏡島元隆宗教者道元禅師禅研究所紀要 通号 21 1993-03-01 1-13詳細ありIB00027230A-
鏡島元隆懐弉道元思想のあゆみ 通号 1 1993-07-01 310-324(R)詳細IB00052629A-
鏡島元隆総説道元思想のあゆみ 通号 3 1993-07-01 3-19(R)詳細IB00052665A-
鏡島元隆卍山道元思想のあゆみ 通号 3 1993-07-01 399-415(R)詳細IB00052681A-
鏡島元隆道元禅の形成道元思想のあゆみ 通号 1 1993-07-01 20-45(R)詳細IB00052616A-
鏡島元隆総説道元思想のあゆみ 通号 1 1993-07-01 3-19(R)詳細IB00052615A-
鏡島元隆道元禅師と碧巌集道元思想大系 通号 2 1994-12-15 400-420(R)詳細IB00053209A-
鏡島元隆道元禅師の在宋中の行実道元思想大系 通号 2 1994-12-15 96-129(R)詳細IB00053192A-
鏡島元隆道元禅師と首楞厳経・円覚経道元思想大系 通号 15 1995-04-01 354-364(R)詳細IB00053435A-
鏡島元隆道元禅師と六祖壇経道元思想大系 通号 15 1995-04-01 279-293(R)詳細IB00053432A-
鏡島元隆『正法眼蔵八大人覚』奥書私見道元思想大系 通号 11 1995-04-01 53-74(R)詳細IB00053361A-
鏡島元隆十二巻本『正法眼蔵』について道元思想大系 通号 11 1995-04-01 24-49(R)詳細IB00053360A-
鏡島元隆道元禅師の著述に引用された『如浄語録』について道元思想大系 通号 15 1995-04-01 365-381(R)詳細IB00053436A-
鏡島元隆道元禅師の引用灯史・語録について(承前)道元思想大系 通号 15 1995-04-01 52-79(R)詳細IB00053425A-
鏡島元隆正法眼蔵渉典私観道元思想大系 通号 15 1995-04-01 10-32(R)詳細IB00053423A-
鏡島元隆永平広録渉典私観道元思想大系 通号 15 1995-04-01 33-51(R)詳細IB00053424A-
鏡島元隆道元禅師に於ける師の意義と位置道元思想大系 通号 13 1995-09-01 277-308(R)詳細IB00053400A-
鏡島元隆真字正法眼蔵について道元思想大系 通号 5 1995-09-01 315-320(R)詳細IB00053263A-
鏡島元隆如浄と道元道元思想大系 通号 7 1995-09-01 229-266(R)詳細IB00053290A-
鏡島元隆『道元禅師語録』解題道元思想大系 通号 10 1995-09-01 336-359(R)詳細IB00053355A-
鏡島元隆道元禅師と天台本覚法門道元思想大系 通号 14 1995-09-14 25-39(R)詳細IB00053405A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage