INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏教 [SAT] 仏教 佛教 [ DDB ] 仏敎 佛敎

検索対象: キーワード

-- 5168 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
仏教 (5168 / 5168)  日本 (2543 / 68449)  インド (735 / 21101)  中国 (677 / 18601)  宗教 (362 / 1003)  親鸞 (324 / 9568)  キリスト教 (273 / 1287)  浄土真宗 (267 / 6105)  宗教学 (259 / 4085)  日本仏教 (232 / 34980)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
長谷部幽蹊仏教教育の方法論研究仏教教育・人間の研究 通号 2000-06-23 145-163(R)詳細IB00065564A-
長谷部八朗「経国(世)済民」雑感仏教経済研究 通号 43 2014-05-31 1-4(R)詳細ありIB00234201A
長谷川洋三仏教の二重構造と般若心経解釈宗教研究 通号 315 1998-03-30 256-257(R)詳細IB00105238A-
長谷川泰生『東坡禅喜集』の成立について禪學研究 通号 76 1998-03-15 91-107(R)詳細ありIB00200295A
長谷川昌弘教学仏教の伝播経路に関する研究禅研究所紀要 通号 22 1994-03-01 217-229詳細ありIB00027250A-
長谷川昌弘宋代禅と湖南省禅研究所紀要 通号 23 1995-03-01 163-176詳細ありIB00027262A-
長谷川匡俊『往生伝』の人びと生死観と仏教――人の死とは何か / 現代日本と仏教 通号 1 2000-02-24 176-184詳細IB00054596A-
長谷川愼文學研究における小説類史料價値の再認識真宗総合研究所研究紀要 通号 25 2008-03-31 7-18(R)詳細ありIB00204778A
長谷川岳史隋代仏教における『観無量寿経』理解仏教学研究 通号 64 2008-03-10 1-16(R)詳細IB00067129A-
長谷川琢哉井上円了における「仏教」・「宗教」・「道徳」・「哲学」井上円了センター年報 通号 26 2018-03-18 67-94(R)詳細IB00234256A
長谷川宗鑑興禅護国と妙心寺禪學研究 通号 32 1939-11-05 31-45(R)詳細ありIB00020869A
長谷川誠一経済の宗教に及ぼした影響駒沢大学研究紀要 通号 16 1958-03-01 165-175詳細IB00057593A-
長谷川潤治長岡高等学校所蔵井上円了関係資料井上円了センター年報 通号 8 1999-07-20 197-229(R)詳細IB00155800A-
長谷川淳一『宋会要』道釈部訓注(一四)資料編駒澤大學佛教學部論集 通号 50 2019-10-31 1-25(R)詳細ありIB00192810A-
長谷川正浩臓器移植法における「死」の解釈について生死観と仏教――人の死とは何か / 現代日本と仏教 通号 1 2000-02-24 146-152詳細IB00054594A-
長谷川賢二衣川仁著『中世寺院勢力論――悪僧と大衆の時代』宗教研究 通号 358 2008-12-30 99-103(R)詳細IB00065981A-
長谷川義一什門の双壁本烏達師と品川受師に就て望月歓厚先生古稀記念論文集 通号 358 1951-11-01 199-209(R)詳細IB00047524A-
長谷川岱潤「花まつり」新考教化研究 通号 2 1991-03-31 173-179(R)詳細ありIB00214425A
長谷雄文彰近世における看取りについて宗教研究 通号 291 1992-03-31 216-218(R)詳細IB00088075A-
蓮舍経史『大日経』にみられる諸儀礼について仏教文化学会紀要 通号 22 2013-11-01 112-132(L)詳細IB00186899A-
蓮舍経史『大日経』供養法について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 41 2019-03-31 312-313(R)詳細IB00187939A-
蓮池利隆新疆ニヤ遺跡出土の仏教文献について印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 164-166(L)詳細IB00008681A
蓮池利隆新疆ニヤ遺跡出土の仏教文献について(2)印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 183-187(L)詳細IB00008878A
蓮池利隆「衆善奉行」と「諸善奉行」印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 228-232(L)詳細ありIB00010375A
蓮池利隆仏教信仰と社会文明・文化の交差点 / 新アジア仏教史 通号 5 2010-10-30 263-316(R)詳細IB00100001A-
橋本芳契大鹿実秋著『維摩経の研究』宗教研究 通号 297 1993-09-30 145-149(R)詳細IB00086207A-
橋本弘道保育者論としての仏教保育鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 23 2018-03-31 45-54(R)詳細IB00191056A-
橋本崇宣プランティンガ批判仏教文化学会紀要 通号 15 2007-02-15 54-73(L)詳細IB00143860A-
橋本澄朗「勝道碑文」と日光男体山頂遺跡山岳修験 通号 28 2001-10-27 15-26(R)詳細IB00041022A-
橋本進吉安然の悉曇血脈中に見られる文徳天皇第二皇子算延仏教学雑誌 通号 28 1922-05-01 83-88(R)詳細IB00040680A-
橋本進吉恵萼和尚伝考仏教学雑誌 通号 28 1922-09-01 7-20(R)詳細IB00040706A-
橋本進吉真如親王と共に渡天の途に上った入唐僧円覚仏教学雑誌 通号 28 1922-11-01 1-10(R)詳細IB00040715A-
橋本篤司「日蓮の誓願」仏教学セミナー 通号 51 1990-05-30 102-120詳細ありIB00026853A-
橋本章彦摂津神峰山寺における法会と説話山岳修験 通号 15 1995-04-01 29-47(R)詳細IB00040949A
橋本章彦南里みち子著『怨霊と修験の説話』山岳修験 通号 19 1997-10-30 71-73(R)詳細IB00134195A-
橋浦寛照十二縁起について(三)印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 278-281詳細ありIB00006344A
狭間芳樹キリシタン改宗の動機をめぐって宗教研究 通号 327 2001-03-30 329-331(R)詳細IB00096470A-
波佐間正己キリスト教者の福祉活動と念仏者の比較仏教と福祉の研究:龍谷大学短期大学部創設仏教科四十周年社会福祉科三十周年記念論文集 通号 327 1992-12-20 583-594(R)詳細IB00177221A-
萩原修子語りえなさに耐える宗教研究 通号 361 2009-09-30 289-312(R)詳細IB00078687A-
芳賀直哉熊楠の自然宗教研究 通号 304 1995-06-30 157-175(R)詳細IB00092884A-
袴谷憲昭季刊『仏教』の発刊に寄せて駒沢大学仏教学部論集 通号 19 1988-10-31 415-442詳細ありIB00020144A-
袴谷憲昭場所(topos)としての真如(資料編)駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 48 1990-03-31 114-192(L)詳細IB00019709A-
袴谷憲昭離言(nirabhilāpya)の思想背景駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 49 1991-03-31 125-169(L)詳細ありIB00019715A-
袴谷憲昭道元と本覚思想ブッダから道元へ――仏教討論集 通号 49 1992-05-07 161-189 (R)詳細IB00080600A-
袴谷憲昭弥勒菩薩半跏思惟像考東アジア仏教―その成立と展開:木村清孝博士還暦記念論集 通号 49 2002-11-16 449-462詳細IB00048540A-
袴谷憲昭仏教思想論争考駒澤短期大學佛教論集 通号 10 2004-10-31 149-210(R)詳細IB00204679A
袴谷憲昭新刊補記駒澤短期大學佛教論集 通号 10 2004-10-31 33-58(L)詳細IB00204682A
袴谷憲昭〈八種施〉考駒澤短期大學佛教論集 通号 11 2005-10-31 19-58(R)詳細IB00204705A
袴谷憲昭仏教経済思想研究序説(一)仏教経済研究 通号 47 2018-05-31 1-28(R)詳細ありIB00200780A
袴谷憲昭仏教教団と貨幣経済仏教経済研究 通号 49 2020-05-31 1-21(R)詳細IB00201090A
袴谷憲昭伽藍と帝網仏教経済研究 通号 51 2022-05-30 1-25(R)詳細IB00240982A
拝原祥子大山喬平著『日本中世のムラと神々』仏教史学研究 通号 51 2013-11-25 80-87(R)詳細IB00137993A
裴長春『仁王経』の流伝と東アジア仁王会の成立花園大学国際禅学研究所論叢 通号 15 2020-03-31 177-196(L)詳細ありIB00197463A-
ハイジックJ. W.マンダラの中心における「自己」マンダラ宇宙論 通号 15 1996-09-30 18-44(R)詳細IB00052710A-
NormanK. R.Ellison Banks Findly, Dāna: Giving and Getting in Pali Buddhism, Delhi: Motilal Banarsidass, 2003, xvi + 432 Pp., Rs. 495. (Hardback)NAGOYA STUDIES IN INDIAN CULTURE AND BUDDHISM: SAṂBHĀṢĀ 通号 25 2006-03-31 125-129(L)詳細ありIB00192176A-
野呂昶詩と仏教精神の結晶仏教と人間社会の研究:朝枝善照博士還暦記念論文集 通号 25 2004-03-08 735-748(R)詳細IB00074029A
野呂 靖 順性房高信と頼瑜印度学仏教学研究 通号 111 2007-03-20 150-154(R)詳細ありIB00066149A
則武英敏現代チベットの寺院教育について宗教研究 通号 291 1992-03-31 205-206(R)詳細IB00087933A-
則武海源仏教交渉史考(序)仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 291 2008-02-29 3-24(R)詳細IB00134455A-
則武海源仏教の変遷を考える目でみる仏教 / 仏教文化のダイナミズム 通号 2 2014-03-07 103-139(R)詳細IB00246760A
則武海源法華経の人間観日本仏教学会年報 通号 82 2017-08-31 156-168(R)詳細IB00188778A-
法泉了昭現代における真宗教学の宗教的役割への動き龍谷教学 通号 19 1984-01-20 16-25詳細IB00030645A-
野本覚成『天台CD2』の制作と問題点天台学報 通号 43 2001-11-01 9-27詳細IB00018011A-
野本覚成渓嵐拾葉集日本の仏教 通号 43 2001-11-01 47-50詳細IB00038034A-
野村英登全真教南宗の仏教受容に関する一考察東洋大学中国哲学文学科紀要 通号 10 2002-03-10 95-114詳細IB00039478A
野村伸夫宗教の歴史観龍谷教学 通号 35 2000-06-01 112-183詳細IB00030817A-
野村伸夫唯一者としての阿弥陀仏仏教から真宗へ:瓜生津隆真博士退職記念論集 通号 35 2003-03-20 345-362詳細IB00048802A-
野村伸一拝懺功徳としての傀儡目連東アジアの祭祀伝承と女性救済――目連救母と芸能の諸相 通号 35 2007-08-30 204-217(R)詳細IB00098990A-
野村伸一東アジアの盂蘭盆会の歴史と目連戯東アジアの祭祀伝承と女性救済――目連救母と芸能の諸相 通号 35 2007-08-30 65-113(R)詳細IB00081107A-
野村伸一目連戯に込められたもの東アジアの祭祀伝承と女性救済――目連救母と芸能の諸相 通号 35 2007-08-30 179-188(R)詳細IB00081113A-
野村伸一宗教劇としての目連戯東アジアの祭祀伝承と女性救済――目連救母と芸能の諸相 通号 35 2007-08-30 115-128(R)詳細IB00081109A-
野村伸一祭祀芸能史からみた目連戯東アジアの祭祀伝承と女性救済――目連救母と芸能の諸相 通号 35 2007-08-30 35-56(R)詳細IB00081104A-
野村昭子ビアトリス夫人の講演より追想鈴木大拙 通号 35 2005-06-08 108-111(R)詳細IB00065615A-
野間正二日本の仏教とアメリカの文学法然仏教とその可能性 通号 35 2012-03-25 119-138(L)詳細IB00158523A-
延塚知道仏教と環境仏教経済研究 通号 31 2002-05-31 309-325(R)詳細IB00088561A-
野々部利弘カウンセリングへの試み豊山教学大会紀要 通号 26 1998-10-01 101-105詳細IB00058642A-
野手香織不空羂索観音菩薩三康文化研究所年報 通号 32 2001-03-30 139-174詳細IB00036441A-
野田悟史『不真空論』における格義について印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 24-27(R)詳細ありIB00087334A
能勢隆之近代における家と宗教教化研修 通号 51 2007-04-01 177-182(R)詳細IB00132744A-
野世英水中国仏教徒の抗日運動現代社会と浄土真宗の課題 通号 51 2006-03-25 265-315(R)詳細IB00065442A-
野世英水近代真宗本願寺派教団と初期関東別院宗教研究 通号 363 2010-03-30 337-338(R)詳細IB00080687A-
野世英水近代日本仏教と中国東北部宗教研究 通号 367 2011-03-30 306-307(R)詳細IB00093381A-
野沢佳美明代南蔵初入蔵禅籍と定厳浄戒宗学研究 通号 34 1992-03-31 280-285(R)詳細IB00063703A-
野口善敬荒木見悟博士の仏教研究について花園大学国際禅学研究所論叢 通号 16 2021-03-31 433-438(R)詳細ありIB00212927A
野口圭也三遊亭円朝の霊魂観日本仏教学会年報 通号 71 2006-05-25 169-188(L)詳細IB00076025A-
野口圭也セッション№3の発表に対するコメント日本佛敎學會年報 通号 80 2015-08-30 157-163(R)詳細IB00189000A-
野口圭也セッション№4の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 83 2018-08-31 222-232(R)詳細IB00188886A-
野口圭也セッションNo.8の発表に対するコメント日本佛教学会年報 通号 86 2022-08-31 314-322(R)詳細IB00241909A
野際清美『法華経』における慈悲について宗教研究 通号 303 1995-03-31 376-377(R)詳細IB00110994A-
野上----道教の基礎的研究 福井康順著仏教史学 通号 12 1953-12-30 61-62(R)詳細IB00160822A
能仁正顕観仏三昧論仏教と人間社会の研究:朝枝善照博士還暦記念論文集 通号 12 2004-03-08 595-613(R)詳細IB00074023A
能仁正顕大阿弥陀経考(上)龍谷大学論集 通号 469 2007-01-30 22-48(R)詳細IB00186094A-
納冨常天道元における選択思想道元禅の思想的研究 通号 469 1973-11-30 457-511(R)詳細IB00063577A-
根本裕史福田洋一著『ツォンカパ中観思想の研究』佛教学セミナー 通号 108 2018-12-30 40-49(R)詳細IB00191942A-
根本誠二『霊異記』の道鏡仏教と人間社会の研究:朝枝善照博士還暦記念論文集 通号 108 2004-03-08 27-37(R)詳細IB00073973A
根来泰宏唯識における種子熏習説の考察龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 26 2004-12-10 186-188詳細IB00057036A-
根井浄鎌倉時代の補陀落渡海宗教研究 通号 291 1992-03-31 342-343(R)詳細IB00088413A-
根井浄熊野那智参詣曼荼羅の制作者宗教研究 通号 295 1993-03-31 313-314(R)詳細IB00110126A-
根井浄薩摩大隅正八幡と日秀上人の活動宗教研究 通号 311 1997-03-30 218-219(R)詳細IB00089942A-
根井浄補陀落渡海僧・日秀の遺品宗教研究 通号 315 1998-03-30 288-289(R)詳細IB00108773A-
沼波政保『方丈記』末尾にみる長明の意図同朋大学論叢 通号 90 2006-03-20 35-49 (R)詳細IB00062904A-
沼田隆久松真一における宗教と哲学宗教研究 通号 246 1981-02-01 29-30詳細IB00031294A-
沼義昭現代観音説話考野村耀昌博士古稀記念論集:仏教史仏教学論集 通号 246 1987-04-01 259-289(R)詳細-IB00045334A
沼波 政保『撰集抄』にみる仏教説話の教化性について同朋仏教 通号 38 2002-07-01 189-202(R)詳細ありIB00067483A
貫名譲時代性にみる親鸞の念仏観宗教研究 通号 359 2009-03-30 347-348(R)詳細IB00074676A-
日本山岳修験学会修験道関係文献目録(1993)山岳修験 通号 15 1995-04-28 1-16(L)詳細IB00040951A-
仁戸田六三郎日本人の宗教意識の本質に関する一考察(序説)仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 15 1972-10-09 907-922(L)詳細IB00043801A-
蜷川祥美巻頭言 看病人の五法岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 22 2022-03-31 1-2(R)詳細ありIB00240667A
新田雅章日蓮の批判精神の構造大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 22 1981-09-20 1257-1268詳細IB00046228A-
新田雅章「東洋のものの見方」に学ぶ追想鈴木大拙 通号 22 2005-06-08 104-107(R)詳細IB00065614A-
新田智通仏身の無漏性・有漏性について仏教学セミナー 通号 95 2012-06-30 18-43(R)詳細IB00192960A-
西山良慶良算撰『愚草』「真報主」の翻刻読解研究龍谷大学仏教学研究室年報 通号 23 2019-03-31 1-38(R)詳細IB00192520A-
西山亮Prajñāpradīpa-ṭīkā第一章和訳(2)龍谷大学佛教学研究室年報 通号 16 2012-03-31 23-41(L)詳細ありIB00197649A-
西山亮Prajñāpradīpa-ṭīkā第一章和訳(3)龍谷大学佛教学研究室年報 通号 17 2013-03-31 1-15(L)詳細ありIB00200290A
西山茂内棲宗教の自立化と宗教様式の革新宗教と社会生活の諸相 通号 17 1998-03-21 113-141(R)詳細IB00065545A-
西山茂第二次世界大戦後の新宗教運動と伝統仏教の改革運動国と仏教――自由な信仰を求めて / 現代日本と仏教 通号 2 2000-05-24 312-327詳細IB00054637A-
西山茂パネルの主旨とまとめ宗教研究 通号 355 2008-03-30 117-118 (R)詳細IB00063870A-
西康友法華経の成立過程についての一試論宗教研究 通号 375 2013-03-30 232-233(R)詳細IB00118649A-
西本良子仏教と福祉仏教大学総合研究所紀要 通号 15 2008-03-25 41-72(L)詳細IB00063844A-
西本祐攝清沢満之の「現在安住」大谷大学大学院研究紀要 通号 20 2003-12-01 63-96(R)詳細-IB00191966A-
西本照真中国浄土教と三階教における末法思想の位置宗教研究 通号 290 1991-12-31 47-65(R)詳細-IB00086784A-
西本照真北京国家図書館所蔵の三階教写本について仏教と人間社会の研究:朝枝善照博士還暦記念論文集 通号 290 2004-03-08 543-554(R)詳細-IB00074018A
西本照真『無量寿観経纉述』の新出写本について印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 213-218(L)詳細ありIB00085571A
西元和夫西谷宗教哲学における業の問題宗教研究 通号 327 2001-03-30 258-260(R)詳細IB00096451A-
西元和夫信の具体的課題としての環境問題教学研究所紀要 通号 10 2001-11-20 29-51詳細IB00041274A-
西村玲プリンストン留学記東方 通号 22 2006-03-31 155-161 (L)詳細IB00061296A-
西村玲虚空と天主宗教研究 通号 366 2010-12-30 25-45(R)詳細IB00091027A-
西村玲近世思想史上の『妙貞問答』妙貞問答を読む――ハビアンの仏教批判 通号 366 2014-03-30 359-374(R)詳細IB00180561A-
西村玲仏教排邪論の思想史的展開ブッダの変貌――交錯する近代仏教 通号 366 2014-03-31 346-365(R)詳細IB00158647A
西村実則ガンダーラ語仏教圏と漢訳仏典三康文化研究所年報 通号 20 1988-03-30 49-125詳細IB00036406A-
西村実則「言語」に対するブッダの態度三康文化研究所年報 通号 22 1990-03-30 155-225詳細IB00036413A-
西村実則サンスクリットと部派仏教教団(中)三康文化研究所年報 通号 26/27 1995-03-30 33-79詳細IB00036418A-
西村実則『法蘊足論』と『ラトナーバリー』三康文化研究所年報 通号 28 1996-03-30 61-112詳細IB00036423A-
西村実則『発智論』『婆沙論』の煩悩体系三康文化研究所年報 通号 29 1998-03-30 1-60詳細IB00036425A-
西村実則『称讃浄土仏摂受経』訳注三康文化研究所年報 通号 30 1999-03-30 53-99詳細IB00036431A-
西村実則極楽往生者の日常生活・下三康文化研究所年報 通号 31 2000-03-30 127-152詳細IB00036435A-
西村実則大衆部・説出世部の僧院生活仏教教育・人間の研究 通号 31 2000-06-23 221-236(R)詳細IB00065568A-
西村実則原始仏教・アビダルマにあらわれたカーマ(欲望)三康文化研究所年報 通号 32 2001-03-30 87-113詳細IB00036439A-
西村実則『阿弥陀経』と『称讃浄土仏摂受経』佛教文化研究 通号 46 2002-03-31 71-89(R)詳細ありIB00195644A
西村実則浄飯王の晩年(下)佐藤良純教授古稀記念論文集:インド文化と仏教思想の基調と展開 通号 1 2003-09-25 87-128(R)詳細IB00135132A-
西村実則浄飯王の葬儀仏教思想の受容と展開:宮林昭彦教授古稀記念論文集 通号 1 2004-02-13 99-134(R)詳細IB00073798A-
西村実則薬としての煙浄土教の思想と歴史 通号 1 2005-06-08 537-547(R)詳細IB00073551A-
西村実則仏教における香の歴史佛教文化研究 通号 50 2006-03-31 49-77(R)詳細ありIB00189281A
西村実則少欲知足仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 50 2008-11-30 59-83(R)詳細IB00081918A-
西村寛子書評 河合隼雄著 河合俊雄・田中康裕・高月玲子訳 河合俊雄解説 日本神話と心の構造駒沢大学仏教学部論集 通号 41 2010-10-31 185-191(L)詳細IB00146228A-
西村敏也近世後期における武州三峰山の発展中近世の宗教と国家 通号 41 1998-06-01 447-472(R)詳細IB00053778A-
西村冏紹青蓮院蔵浄土厳飾抄について叡山学報 通号 24 1965-03-05 -詳細IB00036321A-
西村恵信八木誠一著『仏教とキリスト教の接点』宗教研究 通号 228 1976-06-30 95-98(R)詳細IB00085865A-
西村恵信若き日の大拙に於ける近代的自覚宗教研究 通号 288 1991-06-30 23-44(R)詳細IB00085858A-
西村恵信禅とキエルケゴールの通路駒澤大學禪硏究所年報 通号 13/14 2002-12-20 1-10詳細IB00035259A-
西村惠信百年前の大拙先生追想鈴木大拙 通号 13/14 2005-06-08 101-103(R)詳細IB00065613A-
西村恵心己事究明の思想を求めて印度哲学仏教学 通号 20 2005-10-30 364-375詳細IB00057921A-
西村惠信現代科学と仏教科学時代における人間と宗教:武田龍精博士退職記念論集 通号 20 2010-04-30 99-118(R)詳細IB00227678A
西村明遺骨収集・戦没地慰霊と仏教者たち国家と宗教――宗教から見る近現代日本 通号 2 2008-07-15 31-57(R)詳細IB00086704A-
西野翠『維摩経』における菩薩思想について印度学仏教学研究 通号 111 2007-03-20 120-123(L)詳細ありIB00066456A
西野翠市井の人維摩に学ぶ社会貢献仏教文化学会紀要 通号 18 2009-10-01 1-23(L)詳細IB00191612A-
西野翠英国の仏教文献翻訳者Sara Boin-Webb仏教文化学会紀要 通号 22 2013-11-01 133-140(L)詳細ありIB00186898A-
西野翠羅什訳『衆経撰雑譬喩』を読む仏教文化学会紀要 通号 24 2015-11-01 17-39(R)詳細ありIB00187042A-
西田真因歎異抄における救済の問題宗教研究 通号 291 1992-03-31 251-253(R)詳細IB00088180A-
西田真因歎異抄における自然の問題宗教研究 通号 311 1997-03-30 237-239(R)詳細IB00090144A-
西田真因歎異抄における信心の行者の概念宗教研究 通号 315 1998-03-30 322-323(R)詳細IB00108950A-
西田真因歎異抄におけるハカラヒの概念宗教研究 通号 327 2001-03-30 222-223(R)詳細IB00096386A-
西田耕三『永覚和尚寱言』の儒仏論熊本大学教養部紀要 通号 32 1997-03-01 27-39詳細IB00039924A-
西田幾久彦大拙さんの思い出追想鈴木大拙 通号 32 2005-06-08 99-100(R)詳細IB00065612A-
西谷啓治仏教とキリスト教比較思想 / 親鸞大系 通号 13 1989-07-31 126-153(R)詳細IB00190522A
西嶋和夫正法眼蔵全巻の四諦論に基く分類について(Ⅱ)宗学研究 通号 27 1985-03-31 19-25(R)詳細IB00072356A-
西崎京子真宗の浄土(真実報土)の意味宗教研究 通号 363 2010-03-30 232-234(R)詳細IB00088090A-
西口芳男上図一三八V仏教問答と『頓悟真宗論』禅文化研究所紀要 通号 25 2000-11-20 57-105詳細IB00021332A-
西義雄仏道による平和実現の具体的方法印度學佛敎學硏究 通号 4 1954-03-30 320-327詳細ありIB00000277A
西義雄仏教における「信」śraddhāの意義干潟博士古稀記念論文集 通号 4 1964-06-01 23-40詳細IB00047191A-
西義雄仏教における「道」(maggaとpaṭipadā)について印度學佛敎學硏究 通号 34 1969-03-31 1-6詳細ありIB00002694A
西義雄仏教における信の意義中央学術研究所紀要 通号 6 1977-07-28 4-26詳細IB00035907A-
西義雄河村孝照『有部の仏陀論』鈴木学術財団研究年報 通号 14 1977-10-30 55-58(R)詳細IB00034181A-
西義雄仏教における餓鬼と其の救済仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 14 1984-08-15 20-72詳細IB00045680A-
西義雄仏教の普遍的長所と其の振興策中央学術研究所紀要 通号 18 1989-12-01 21-33詳細IB00035982A-
西川公祥神仏との共食と教化教化研修 通号 51 2007-04-01 99-104(R)詳細IB00132725A-
西尾秀生クリシュナムルティの思想(2)宗教研究 通号 291 1992-03-31 34-35(R)詳細IB00087018A-
西尾秀生クリシュナムルティの信仰批判印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 123-130詳細IB00030244A-
西尾秀生オルコット大佐の改宗仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 13 2005-11-26 441-447(R)詳細IB00083613A-
西尾秀生パネルの主旨とまとめ宗教研究 通号 351 2007-03-30 124-125(R)詳細IB00091042A-
西尾秀生パネルの主旨とまとめ宗教研究 通号 375 2013-03-30 131-132(R)詳細IB00118080A-
西尾賢隆元代の叢林経営をめぐって禅文化研究所紀要 通号 5 1973-12-01 57-75詳細IB00021094A-
西岡秀爾道元の輪廻観禪學研究 通号 85 2007-02-28 219-252(R)詳細IB00067352A
西岡秀爾 摂津中嶋三宝寺とその周辺印度学仏教学研究 通号 111 2007-03-20 22-25(L)詳細ありIB00066406A
西岡秀爾臨床仏教者の役割と展開日本仏教学会年報 通号 81 2016-08-31 49-77(R)詳細ありIB00188933A-
西育範現代僧侶の社会活動教化研修 通号 51 2007-04-01 39-44(R)詳細IB00132696A-
新井野洋子宮沢賢治の菩薩道宗教研究 通号 311 1997-03-30 278-279(R)詳細IB00090513A-
ナーラダラブガマシンハラ語Muvadev dā vataについてパーリ学仏教文化学 通号 31 2017-12-22 111-127(L)詳細ありIB00188252A-
南部千代里一闡提について宗教研究 通号 371 2012-03-30 328-330(R)詳細IB00096845A-
南部千代里我が国における仏教とキリスト教論争に関する思想史大正大学綜合佛教研究所年報 通号 37 2015-03-31 540-541(R)詳細IB00150158A-
南部千代里ジョン・ヒックの宗教的多元主義と仏教佛教文化学会紀要 通号 28 2019-12-01 175-195(L)詳細IB00197138A-
南部松見ジャイナ教論書における仏教の影響龍谷大学大学院紀要 通号 10 1989-03-22 165-168(R)詳細IB00014229A
難波教行『弥陀本願義』にあらわれる第十八願観と親鸞教学真宗教学研究 通号 39 2018-06-30 50-63(R)詳細IB00188546A-
難波教行三心一心問答と機の問題性真宗教学研究 通号 39 2017-06-30 125-126(R)詳細IB00188535A-
名和清隆沖縄の仏教寺院の活動の特徴教化研究 通号 19 2008-09-01 48-63(R)詳細ありIB00183843A
成瀬良徳伝達をめぐる宗教の位相について豊山教学大会紀要 通号 7 1979-10-01 77-89詳細IB00037039A-
成瀬良徳予言における世界像の思想豊山教学大会紀要 通号 10 1982-10-30 175-189詳細IB00037084A-
成瀬良徳冥界研究プロローグ大正大学綜合佛教研究所年報 通号 18 1996-03-20 201-205(R)詳細IB00240034A
成瀬良徳「喜悦」の暴力考仏教教育・人間の研究 通号 18 2000-06-23 51-69(R)詳細IB00065559A-
奈良康明パリッタ(Paritta)呪の構造と機能宗教研究 通号 213 1973-02-28 39-69(R)詳細IB00108747A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage