INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 旧唐書 [SAT] 旧唐書 舊唐書 旧唐书 舊唐书

検索対象: キーワード

-- 89 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
旧唐書 (89 / 89)  中国 (72 / 18585)  中国仏教 (31 / 8866)  新唐書 (26 / 51)  資治通鑑 (16 / 34)  日本 (10 / 68136)  仏祖統紀 (9 / 227)  宋高僧伝 (9 / 264)  隋書 (9 / 41)  入唐求法巡礼行記 (8 / 109)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
真泉光隆唐代に於ける流民と仏教々国鴨台史報 通号 4 1936-02-01 124-138詳細IB00058909A-
手島一真Buddhism,Taoism and Mid-Tang Politics大崎学報 通号 154 1998-03-31 1-35詳細IB00023611A-
小川隆禅宗語録入門読本2禅文化 通号 210 2008-10-25 118-126(R)詳細IB00104522A-
小川隆禅宗語録入門読本3禅文化 通号 211 2009-01-25 32-39(R)詳細IB00104550A-
小川隆禅宗語録入門読本4禅文化 通号 212 2009-04-25 147-154(R)詳細IB00105742A-
小川隆禅宗語録入門読本5禅文化 通号 213 2009-07-25 106-113(R)詳細IB00105805A-
小川隆禅宗語録入門読本6禅文化 通号 214 2009-10-25 92-99(R)詳細IB00105838A-
今枝由朗Chinese texts on the Tibetan king Glang Dar ma仏教学セミナー 通号 74 2001-10-30 26-38(L)詳細ありIB00027011A-
SaitoEnshinJikaku Daishi Ennin and Lay Buddhists in T'ang China仏教教育・人間の研究 通号 74 2000-06-23 3-20(L)詳細IB00065632A-
山口瑞鳳白蘭とSum paのrLaṅs氏東洋学報 通号 74 1969-06-30 118-120詳細ありIB00018231A-
布目潮渢隋唐時代の穴倉と帝陵東洋学術研究 通号 94 1979-01-10 21-46(R)詳細IB00190456A-
渡部正英禅宗と民衆の間について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 12 1980-08-15 148-161(R)詳細IB00176729A-
浅井和春アンコール初期彫刻論佛敎藝術 通号 274 2004-05-30 13-34(R)詳細IB00076122A
中田裕子回鶻路と安史の乱龍谷大学世界仏教文化研究論叢 通号 60 2021-03-12 1-18(L)詳細IB00221309A
森安孝夫ウィグルと吐蕃の北庭争奪戦及びその後の西域情勢について東洋学報 通号 60 1973-03-31 99-107詳細IB00018252A-
池内 宏フリードリヒ・ヒルト述 不明なる払菻国東洋学報 通号 60 1911-01-01 123-125詳細IB00018056A-
岡田正之慈覚大師の入唐紀行に就いて(第三回)東洋学報 通号 60 1922-10-29 86-104詳細IB00018110A-
岡田正之慈覚大師の入唐紀行に就いて(第四回)東洋学報 通号 60 1923-05-01 110-150詳細IB00018112A-
松本文三郎大師伝に就いての一研究密教研究 通号 28 1928-03-03 63-80(R)詳細IB00015180A-
道端良秀支那に於ける寺領の一考察叡山学報 通号 7 1933-11-01 281-320(L)詳細IB00036253A-
寺本婉雅西蔵古代民族の研究(上)支那仏教史学 通号 7 1937-07-10 50-63詳細IB00024253A-
福島俊翁六祖慧能禅師と文人との関係に就て禪學研究 通号 29 1938-07-10 1-16(R)詳細IB00020857A
山崎宏唐代に於ける僧尼所隷の問題支那仏教史学 通号 29 1939-04-01 1-27詳細IB00024291A-
橋本循王維の山水詩と仏教に就いて支那仏教史学 通号 29 1941-01-25 54-57詳細IB00024336A-
横超慧日戒壇について支那仏教史学 通号 29 1941-08-15 32-56詳細IB00024347A-
藤枝了英支那における排仏破仏の現実的性格顕真学報 通号 40 1942-06-20 59-69(L)詳細IB00037751A-
諏訪義譲高麗出身高仙芝事蹟攷大谷大学研究年報 通号 1 1942-06-20 173-236詳細IB00025607A-
藤枝了英排仏破仏の現実的性格顕真学報 通号 41 1942-11-10 26-37(L)詳細IB00037755A-
榎一雄金剛石採取説話への一寄与東洋学報 通号 41 1948-06-05 155-172詳細IB00018154A-
市川白弦禅の孤高性について(上)思想 通号 307 1950-01-05 27-34詳細IB00035422A-
山崎宏遣隋日本官人会丞の日本仏教紹介仏教史学 通号 307 1951-01-20 20-24(R)詳細IB00155455A-
加地哲定大衍暦考密教文化 通号 33 1956-04-20 1-11(R)詳細IB00015666A-
滝川政次郎紫微中台考南都仏教 通号 6 1959-06-05 1-6詳細IB00032185A-
小川貫一宋代の受戒制と六念・戒牒龍谷大学論集 通号 385 1968-03-10 48-70詳細IB00013662A-
二葉憲香仏教に対する国家統制制度の成立とその性格龍谷大学論集 通号 396 1971-06-25 1-29詳細IB00013704A-
滋野井恬唐代僧徒の税役負担について大谷学報 通号 211 1976-12-30 21-31詳細IB00025398A-
杉山二郎文化交流とその経路アンコール・ワット / 世界の文化史蹟 通号 6 1978-04-10 199(R)詳細IB00204733A
西村元佑六朝隋唐の社会と文化龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 17 1978-09-30 67-110詳細IB00013187A-
中尾雄二唐代の尼僧の所隷龍谷大学大学院紀要 通号 2 1980-03-31 103-108詳細IB00014004A-
曽我部静雄伝教大師入唐頃の唐の国情伝教大師研究別巻 通号 2 1980-10-01 265-283(R)詳細IB00052250A-
諸戸立雄唐代における僧侶の税役負担について仏教の歴史と文化 通号 2 1980-12-15 198-215(R)詳細IB00046273A-
滋野井恬唐の太宗李世民と仏教仏教の歴史と文化 通号 2 1980-12-15 216-235(R)詳細IB00046274A-
楠見敏雄欧法の日朝に及ぼした影響について高野山大学論叢 通号 18 1983-02-21 121-197詳細IB00014380A-
フォルテアントニーノ『大雲経疏』をめぐって講座敦煌 通号 7 1984-12-14 173-206(R)詳細IB00050010A-
高木訷元弘法大師入唐の周辺密教文化 通号 150 1985-03-21 1-15(R)詳細IB00016167A-
岩崎日出男一行禅師の家系について密教学会報 通号 26 1987-03-15 78-83(R)詳細IB00014919A-
木曽庸介唐朝の宗教政策中国学研究 通号 7 1988-03-25 28-33 (R)詳細IB00063766A-
今枝二郎弘法大師入唐期における唐代の諸相仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 5 1988-09-21 271-310詳細IB00040181A
直海玄哲皇后から女帝へ信心と供養 / シリーズ女性と仏教 通号 3 1989-10-23 167-206(R)詳細IB00193297A-
則武英敏唐代文成公主について印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 112-114詳細ありIB00007543A
長部和雄一行禅師の密教と不空三蔵の密教密教大系 通号 2 1994-07-10 125-145詳細IB00055497A-
藤善真澄不空教団の展開密教大系 通号 2 1994-07-10 169-192詳細IB00055499A-
上原和高句麗絵画の日本へ及ぼした影響佛敎藝術 通号 215 1994-07-30 75-103詳細IB00034610A
池田宗譲一行禅師創建蒿岳会善寺戒壇仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 215 1994-11-24 207-232詳細IB00044666A-
今枝二郎玄宗皇帝の政治に関する二三の考察仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 215 1994-11-24 251-264詳細IB00044668A-
矢崎正見ガリ地域攷勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 215 1996-02-23 103-114(L)詳細IB00043515A
鎌田茂雄唐代内道場攷財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 10 1996-03-25 87-97(R)詳細IB00070068A
齊藤圓眞慈覚大師と楊卿・楊郎中・裴郎中天台学報 通号 39 1997-10-22 81-89(R)詳細IB00017917A-
岸田知子唐代儒学の周辺密教と諸文化の交流:山崎泰広教授古稀記念論文集 通号 39 1998-08-01 435-452(R)詳細IB00044329A-
手島一真唐代における士人の信仰について印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 97-100詳細ありIB00009139A
高橋佳典玄宗朝における『金剛経』信仰と延命祈願東洋の思想と宗教 通号 16 1999-03-25 38-56(R)詳細ありIB00024226A-
大岩昭之チベット語辞書からの建築関連語彙の分析手法とその分析事例”テント”について日本西蔵学会々報 通号 44 1999-03-31 83-91(L)詳細IB00132632A-
松波宏隆隋唐高句麗遠征記事にみる城郭構造山田明爾教授還暦記念論文集:世界文化と仏教 通号 44 2000-03-23 351-372(R)詳細IB00044132A
藤井京美新旧唐書における仏教記述について唐代の宗教 通号 44 2000-07-20 381-406詳細IB00050562A-
ローゼンスタファン西域南道東部地区に関する諸問題流沙出土の文字資料――楼蘭・尼雅文書を中心に 通号 44 2001-03-25 301-367(L)詳細IB00052932A-
高井恭子黄檗僧独立性易の経史批判の特色東海仏教 通号 46 2001-03-31 30-44詳細IB00021901A-
高橋佳典懿宗朝における崇仏政策とその背景東洋の思想と宗教 通号 20 2003-03-25 121-140(R)詳細IB00062523A-
川勝賢亮弘法大師と遣唐使小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 1 2004-01-21 135-149(R)詳細IB00059696A-
横井克信武周朝の仏教について仏教思想の受容と展開:宮林昭彦教授古稀記念論文集 通号 1 2004-02-13 187-201(R)詳細IB00073813A-
岸田知子唐代の仏舎利信仰弘法大師空海と唐代密教 通号 1 2005-12-05 225-244(R)詳細IB00066396A-
西野翠詩仏王維と『維摩経』仏教文化学会紀要 通号 16 2008-01-15 67-89(L)詳細IB00060252A-
伊吹敦「東山法門」の人々の伝記について(中)東洋学論叢 通号 35 2010-03-30 1-94(R)詳細IB00100442A-
小川隆禅宗の生成と発展興隆・発展する仏教 / 新アジア仏教史 通号 7 2010-06-30 263-330(R)詳細IB00102443A-
藤丸智雄中国の廃仏 コラム⑦興隆・発展する仏教 / 新アジア仏教史 通号 7 2010-06-30 460-464(R)詳細IB00102449A-
中嶋隆藏士大夫の仏教受容興隆・発展する仏教 / 新アジア仏教史 通号 7 2010-06-30 397-459(R)詳細IB00102448A-
菅沼愛語唐・吐蕃会盟の歴史的背景とその意義日本西蔵学会々報 通号 56 2010-07-31 29-43(L)詳細IB00098234A-
石見清裕中国・山西太原の政治文化的背景仏教文明と世俗秩序――国家・社会・聖地の形成 通号 56 2015-03-20 187-211(R)詳細IB00221419A
大屋正順杏雨書屋所蔵『釈浄土群疑論第七』について佛教論叢 通号 59 2015-03-25 114-123(R)詳細ありIB00164769A
大西磨希子奈良国立博物館所蔵 刺繍釈迦如来説法図の主題仏教史学研究 通号 59 2015-03-25 1-31(R)詳細IB00157699A
石見清裕唐・張九齢『曲江集』所収の対吐蕃国書四首についてシルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 59 2016-03-31 329-354(R)詳細IB00193396A-
宮川尚志唐室の創業と茅山派道教仏教史学 通号 59 1950-06-01 14-25(R)詳細IB00154967A-
結城令聞初唐仏教の思想的矛盾と国家権力との交錯東洋文化研究所紀要 通号 25 1961-11-25 1-28(L)詳細IB00011833A-
松田光次「寺塔記」をめぐって仏教の歴史と文化 通号 25 1980-12-15 236-255(R)詳細IB00046275A-
岸田知子中国における仏骨信仰密教文化 通号 210 2003-03-21 1-14(R)詳細IB00016399A-
黄耀堃法理と屈服東洋学術研究 通号 158 2007-05-03 145-162(R)詳細IB00059644A-
小林順彦法華道場考印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 203-208(R)詳細IB00091895A
吉田豊ソグド人の宗教西域――流沙に響く仏教の調べ / 龍谷大学仏教学叢書 通号 2 2011-08-31 162-196(R)詳細IB00109987A-
坂本広博了心と覺心東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 2 2013-03-31 35-44(L)詳細IB00208727A
橋本循詩仙李白を論ず叡山学報 通号 7 1933-11-01 129-146(R)詳細IB00036246A-
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage