INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教 [SAT] 日本仏教 日本佛教 [ DDB ] 日本仏敎 日本佛敎

検索対象: キーワード

-- 34674 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (34674 / 34674)  日本 (33040 / 68044)  親鸞 (4189 / 9561)  浄土真宗 (2528 / 6101)  法然 (2478 / 5267)  浄土教 (2190 / 5892)  日蓮 (1938 / 3633)  教行信証 (1647 / 3999)  道元 (1582 / 4192)  浄土宗 (1520 / 3980)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
島崎義孝蔭凉軒後藤瑞巌老師事蹟禅文化 通号 173 1999-07-25 114-119(R)詳細IB00075869A-
上田閑照鈴木大拙における「東洋的な見方」禅文化 通号 173 1999-07-25 41-56(R)詳細IB00075814A-
石川洋子同朋大学仏教文化研究所蔵古書目録同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 18 1999-08-10 101-229(R)詳細-IB00027555A-
高田信良信の聞思・信の知解龍谷紀要 通号 18 1999-08-29 17-33詳細-IB00013985A-
遠藤聡明宝永五年の弘前新寺町稲荷神社の勧請と別当白狐寺の造営佛教論叢 通号 43 1999-09-04 21-28(R)詳細-IB00106539A-
加藤善也祭文の研究佛教論叢 通号 43 1999-09-04 150-156(R)詳細-IB00106568A-
硯川真旬一宗「福祉」事業展開の一考察佛教論叢 通号 43 1999-09-04 103-110(R)詳細-IB00106553A-
王麗萍『参天台五臺山記』に見える文書について仏教史学研究 通号 43 1999-09-20 40-61(R)詳細-IB00245365A
中川徳之助頓智の一休和尚とその周辺安田女子大学大学院博士課程完成記念論文集 通号 43 1999-09-30 45-56(R)詳細-IB00048992A-
花野充道智顗の仏身論の素材の検討印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 231-245(R)詳細-IB00030281A-
仙石景章知訥の『真心直説』について印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 246-255詳細-IB00030282A-
近藤良一伊藤秀憲著『道元禅研究』印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 388-389(R)詳細-IB00030296A-
藤井教公大久保良峻著『天台教学と本覚思想』印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 386-387(R)詳細-IB00030295A-
平雅行将軍九条頼経時代の鎌倉の山門僧日本仏教の史的展開 通号 14 1999-10-01 283-299詳細-IB00050648A-
中井真孝念仏結社の展開と百万遍念仏日本仏教の史的展開 通号 14 1999-10-01 250-264詳細-IB00050646A-
菅基久子西行の和歌と仏教思想日本仏教の史的展開 通号 14 1999-10-01 265-282詳細-IB00050647A-
原田正俊中世五山僧の進退・成敗・蜂起日本仏教の史的展開 通号 14 1999-10-01 330-347詳細-IB00050651A-
松尾剛次夢記の一世界日本仏教の史的展開 通号 14 1999-10-01 316-329詳細-IB00050650A-
泉谷康夫興福寺別当永縁について日本仏教の史的展開 通号 14 1999-10-01 214-231詳細-IB00050644A-
吉田一彦僧旻の名について日本仏教の史的展開 通号 14 1999-10-01 5-24詳細-IB00050633A-
勝浦令子正倉院文書にみえる天台教学書の存在形態日本仏教の史的展開 通号 14 1999-10-01 44-64詳細-IB00050635A-
京楽真帆子古代における「首都の平和」の成立過程日本仏教の史的展開 通号 14 1999-10-01 176-196詳細-IB00050642A-
菅原征子十世紀における東国の仏教日本仏教の史的展開 通号 14 1999-10-01 160-175詳細-IB00050641A-
曽根正人唐僧法進の沙弥戒と沙弥像日本仏教の史的展開 通号 14 1999-10-01 65-84詳細-IB00050636A-
小山靖憲中世熊野の神仏とその信仰日本仏教の史的展開 通号 14 1999-10-01 197-213詳細-IB00050643A-
宮崎健司奈良時代の『華厳経』講説日本仏教の史的展開 通号 14 1999-10-01 122-140詳細-IB00050639A-
藤善真澄唐代の内供奉制日本仏教の史的展開 通号 14 1999-10-01 102-121詳細-IB00050638A-
橋本政良僧綱の辞任・解任・受罰日本仏教の史的展開 通号 14 1999-10-01 85-101詳細-IB00050637A-
伊藤唯真隆尭法印の『称名念仏奇特現証集』について日本仏教の史的展開 通号 14 1999-10-01 367-387詳細-IB00050653A-
大桑斉近世民衆思想史における『因果物語』日本仏教の史的展開 通号 14 1999-10-01 480-498詳細-IB00050659A-
仁木宏戦国時代京都の惣町と町組をめぐる一考察日本仏教の史的展開 通号 14 1999-10-01 463-479詳細-IB00050658A-
今堀太逸将軍家京都菩提所の興隆日本仏教の史的展開 通号 14 1999-10-01 499-518詳細-IB00050660A-
西口順子近世の宝鏡寺宮日本仏教の史的展開 通号 14 1999-10-01 519-537詳細-IB00050661A-
草野顕之「無碍光宗」について日本仏教の史的展開 通号 14 1999-10-01 421-441詳細-IB00050656A-
苫米地誠一『大般若経』転読会の成立大般若会――その成り立ちと意義 / 智山伝法院選書 通号 6 1999-10-01 53-84(R)詳細-IB00223127A
元山公寿弘法大師と『般若経』大般若会――その成り立ちと意義 / 智山伝法院選書 通号 6 1999-10-01 155-176(R)詳細-IB00223133A
布施浄明大般若会概要大般若会――その成り立ちと意義 / 智山伝法院選書 通号 6 1999-10-01 85-94(R)詳細-IB00223128A
布施浄明大般若法則の現代語訳大般若会――その成り立ちと意義 / 智山伝法院選書 通号 6 1999-10-01 95-102(R)詳細-IB00223129A
菊池正治戦前の仏教福祉教育日本仏教福祉概論―近代仏教を中心に 通号 6 1999-10-01 135-142詳細-IB00053816A
藤腹明子ビハーラ実践・事例日本仏教福祉概論―近代仏教を中心に 通号 6 1999-10-01 185-194詳細-IB00053822A
木場明志海外布教と仏教福祉日本仏教福祉概論―近代仏教を中心に 通号 6 1999-10-01 250-265詳細-IB00053827A
落合崇志仏教徒社会事業研究会日本仏教福祉概論―近代仏教を中心に 通号 6 1999-10-01 221-235詳細-IB00053825A
田宮仁ビハーラとビハーラ活動(運動)について日本仏教福祉概論―近代仏教を中心に 通号 6 1999-10-01 180-184詳細-IB00053821A
近藤祐昭仏教と差別問題日本仏教福祉概論―近代仏教を中心に 通号 6 1999-10-01 266-280詳細-IB00053828A
長谷川匡俊江戸時代の仏教福祉日本仏教福祉概論―近代仏教を中心に 通号 6 1999-10-01 73-85詳細-IB00053810A
宮城洋一郎最澄と空海日本仏教福祉概論―近代仏教を中心に 通号 6 1999-10-01 20-31詳細-IB00053806A
梅原基雄戦前の仏教者による更正保護日本仏教福祉概論―近代仏教を中心に 通号 6 1999-10-01 118-126詳細-IB00053814A
久米原恒久仏教の社会教化運動日本仏教福祉概論―近代仏教を中心に 通号 6 1999-10-01 236-249詳細-IB00053826A
宮城洋一郎聖徳太子と行基日本仏教福祉概論―近代仏教を中心に 通号 6 1999-10-01 8-19詳細-IB00053805A
石川到覚戦後の仏教福祉教育日本仏教福祉概論―近代仏教を中心に 通号 6 1999-10-01 143-149詳細-IB00053817A
池田英俊近代仏教と慈善日本仏教福祉概論―近代仏教を中心に 通号 6 1999-10-01 86-101詳細-IB00053811A
吉田文夫叡尊と忍性日本仏教福祉概論―近代仏教を中心に 通号 6 1999-10-01 45-59詳細-IB00053808A
滝村雅人戦後の仏教者による更正保護日本仏教福祉概論―近代仏教を中心に 通号 6 1999-10-01 127-134詳細-IB00053815A
泉田宗健一指頭禅と仏頂面の話禅文化 通号 174 1999-10-25 50-57(R)詳細-IB00076642A-
佐々木容道聚散因縁禅文化 通号 174 1999-10-25 79-82(R)詳細-IB00076686A-
木内樵山月影抄禅文化 通号 174 1999-10-25 26-38(R)詳細-IB00076636A-
平塚景堂人間の晩年について禅文化 通号 174 1999-10-25 58-62(R)詳細-IB00076645A-
蓑輪顕量「法勝寺御八講問答記」天承元年条における天台論議南都仏教 通号 77 1999-10-25 88-102詳細-IB00032564A-
曽根原理室町時代の御八講論議南都仏教 通号 77 1999-10-25 115-126詳細-IB00032566A-
林文子職衆僧歴一覧南都仏教 通号 77 1999-10-25 56-66詳細-IB00032562A-
大槻幹郎集篆金剛般若波羅蜜経について金剛般若経の思想的研究 通号 77 1999-10-29 533-546(R)詳細-IB00051760A-
鈴木一馨日本古代における金剛経の受容金剛般若経の思想的研究 通号 77 1999-10-29 575-592(R)詳細-IB00051762A-
勝崎裕彦般若経の霊験記類金剛般若経の思想的研究 通号 77 1999-10-29 547-574(R)詳細-IB00051761A-
末木文美士鎌倉仏教と現代駒澤大学仏教学部論集 通号 30 1999-10-31 17-44(R)詳細-IB00148455A-
岡部雅明宗教的民間医療と癒し駒澤大学仏教学部論集 通号 30 1999-10-31 277-289(R)詳細-IB00148490A-
村中祐生伝教大師における護国の構想天台学報 通号 41 1999-11-01 1-25(R)詳細-IB00017952A-
寺井良宣叡山戒法復興期(黒谷流)における戒壇院と授戒本尊の思想天台学報 通号 41 1999-11-01 99-106(R)詳細-IB00017962A-
天納伝中天台声明の伝承について天台学報 通号 41 1999-11-01 41-47(R)詳細-IB00017955A-
木内尭央『得業学生式』の位置づけについて天台学報 通号 41 1999-11-01 65-72(R)詳細-IB00017958A-
齊藤圓眞成尋の開封への行路天台学報 通号 41 1999-11-01 73-81(R)詳細-IB00017959A-
渡邊守順『日本霊異記』の天台天台学報 通号 41 1999-11-01 49-54(R)詳細-IB00017956A-
富永和典隆寛律師と浄土宗派祖西山について天台学報 通号 41 1999-11-01 151-157(R)詳細-IB00017969A-
永島祐照最澄における護国と懺悔天台学報 通号 41 1999-11-01 129-134(R)詳細-IB00017966A-
西野光一明治六年の火葬禁止令における火葬観について仏教文化学会紀要 通号 8 1999-11-01 92-115(R)詳細-IB00155738A-
林田康順法然上人における勝劣義の成立過程仏教文化学会紀要 通号 8 1999-11-01 30-64(R)詳細-IB00155734A-
峰島旭雄近代化と仏教仏教文化学会紀要 通号 8 1999-11-01 1-13(R)詳細-IB00155731A-
宮田幸一牧口常三郎、戸田城聖と『法華経』東洋学術研究 通号 143 1999-11-01 64-87(R)詳細-IB00039149A-
吉岡知哉宗教組織と政治参加東洋学術研究 通号 143 1999-11-01 155-173(R)詳細-IB00039153A-
佐藤弘夫偽作と仮託の精神史の構想東洋学術研究 通号 143 1999-11-01 213-213(R)詳細-IB00039156A-
福家俊彦智証大師文書の伝世と中世園城寺の再興について天台学報 通号 41 1999-11-01 135-144(R)詳細-IB00017967A
吉田一彦女性と仏教をめぐる諸問題日本史の中の女性と仏教 通号 41 1999-11-20 4-47詳細-IB00050680A-
千葉正杲宝撰『菩提心論聞書』考印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 44-47詳細ありIB00009336A
星俊道道元禅師における「自未得度先度他」について印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 107-111詳細ありIB00009349A
粂原恒久近代仏教の諸相印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 142-146詳細ありIB00009357A
葛西好雄初期曹洞宗教団に見る戒儀の受容 印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 121-124詳細ありIB00009352A
石島尚雄道元禅と雲門宗に関する一考察印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 97-101詳細ありIB00009347A
晴山俊英十六条戒と授戒会について印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 102-106詳細ありIB00009348A
蓑輪顕量日本古代における八斎戒の受容印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 28-34詳細ありIB00009334A
関戸尭海日蓮遺文と『注法華経』(佐前期)印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 64-69詳細ありIB00009341A
愛宕邦康『浄土三国仏祖伝集』における元暁の位置づけ印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 147-152詳細ありIB00009358A
布施義高円光日陣と中古天台本覚思想印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 70-73詳細ありIB00009342A
山本博子法然上人二十五霊場の移し霊場印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 61-63詳細ありIB00009340A
林田康順東大寺講説「三部経釈」に説かれる「選択」思想への疑義印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 56-60詳細ありIB00009339A
工藤英勝日本精神運動と仏教思想印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 129-133詳細IB00009354A
--------寺社奉行一覧論集日本仏教史 通号 10 1999-12-01 313-321(R)詳細IB00151937A
--------将軍一覧論集日本仏教史 通号 10 1999-12-01 309-311(R)詳細IB00151936A-
牛山佳幸戸隠顕光寺年表 [古代・中世]信州大学教育学部紀要 通号 98 1999-12-01 41-49(L)詳細IB00040869A-
平岡定海古代・中世論集日本仏教史 通号 10 1999-12-01 5-175(R)詳細IB00053044A-
池田英俊近代論集日本仏教史 通号 10 1999-12-01 237-308(R)詳細IB00053046A-
圭室文雄近世論集日本仏教史 通号 10 1999-12-01 177-236(R)詳細IB00053045A-
大谷栄一在家仏教運動としての日蓮主義運動福神 通号 2 1999-12-03 37-45(R)詳細IB00124944A-
岩間良正「茂田井教学」を巡って福神 通号 2 1999-12-03 124-135(R)詳細IB00125021A-
丸山照雄戦後「左翼」思想の動向について福神 通号 2 1999-12-03 156-164(R)詳細IB00125041A-
碓井与一清澄寺宗旨の変遷と開宗会福神 通号 2 1999-12-03 148-155(R)詳細IB00125040A-
三宅守常中世の臨終行儀と明恵大倉山論集 通号 44 1999-12-20 1-40詳細IB00035854A-
鷹巣純新知恩院本六道絵の主題について密教図像/密教図像学会 通号 18 1999-12-21 69-85(R)詳細IB00040053A
津田徹英僧形八幡神像の成立と展開密教図像/密教図像学会 通号 18 1999-12-21 47-68(R)詳細IB00040052A
田中夕子遊行像の系譜密教図像/密教図像学会 通号 18 1999-12-21 110-122(R)詳細IB00040055A
内田啓一瑜祇経所説の三昧耶形図について密教図像/密教図像学会 通号 18 1999-12-21 1-16(R)詳細IB00040050A
佐々木俊道日本の仏教文化を考察する為の一試論駒沢女子大学研究紀要 通号 6 1999-12-24 63-71(R)詳細IB00201688A
平塚景堂二十世紀の重さ禅文化 通号 175 2000-01-25 118-121(R)詳細IB00074866A-
岡村美穂子時・時の大拙先生禅文化 通号 175 2000-01-25 99-103(R)詳細IB00074863A-
上田閑照三人の女性と大拙先生禅文化 通号 175 2000-01-25 39-55(R)詳細IB00074857A-
木内樵山月影抄禅文化 通号 175 2000-01-25 56-64(R)詳細IB00074858A-
武田未来雄本願成就文について眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 44 2000-01-30 1-15(R)詳細IB00204286A
藤嶽明信悲願の一乗眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 44 2000-01-30 76-90(R)詳細IB00204297A
徳永道雄蓮如の機法一体観について眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 44 2000-01-30 91-107(R)詳細IB00204298A
平原晃宗「信巻」菩提心釈の考察眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 44 2000-01-30 16-29(R)詳細IB00204289A
堀内規之密厳国土論の変遷について死後の世界:インド・中国・日本の冥界信仰 通号 44 2000-02-01 253-286(R)詳細IB00054939A
笹岡弘隆『往生要集』成立以前の冥界死後の世界:インド・中国・日本の冥界信仰 通号 44 2000-02-01 204-227(R)詳細IB00054937A
増尾伸一郎泰山府君祭と〈冥道十二神〉の形成死後の世界:インド・中国・日本の冥界信仰 通号 44 2000-02-01 228-252(R)詳細IB00054938A
青木啓明播磨国在田荘の支配をめぐって相剋の中世:佐藤和彦先生退官記念論文集 通号 44 2000-02-01 102-121詳細IB00060028A-
中島敬子一三・一四世紀の高野山における寺領経営の特質相剋の中世:佐藤和彦先生退官記念論文集 通号 44 2000-02-01 147-165詳細IB00060029A-
大谷栄一日蓮主義を問い直す季刊仏教 通号 49 2000-02-20 120-133(R)詳細IB00238471A
宮坂宥勝日本仏教者の課題季刊仏教 通号 49 2000-02-20 158-163(R)詳細IB00238484A
尾畑文正「解放の真宗」のイメージ季刊仏教 通号 49 2000-02-20 175-183(R)詳細IB00238486A
池田英俊近代知識人の生死観生死観と仏教――人の死とは何か / 現代日本と仏教 通号 1 2000-02-24 153-174(R)詳細IB00054595A-
吉川真司東大寺の古層南都仏教 通号 78 2000-02-25 1-42詳細IB00032568A-
菱田哲郎東大寺丸山西遺跡出土の瓦について南都仏教 通号 78 2000-02-25 43-53詳細IB00032569A-
追塩千尋清範をめぐる諸問題南都仏教 通号 78 2000-02-25 54-75詳細IB00032570A-
宮島磨『浄土三経往生文類』における『観経』往生および『小経』往生の位置づけをめぐって弘前大学人文学部:人文社会論叢 通号 3 2000-02-28 27-44詳細IB00042930A-
金真淑仏荘厳の一要素としての摩尼宝珠仏教大学大学院紀要 通号 28 2000-03-01 1-20詳細IB00016785A-
末木文美士七寺蔵『釈迦牟尼如来五百本願功徳法門経』をめぐって疑偽仏典の綜合的研究 通号 28 2000-03-01 74-79(L)詳細IB00081728A-
由谷裕哉曹洞宗と地域社会小松短期大学論集 通号 12 2000-03-01 53-73詳細IB00042761A-
伊藤聡大倉精神文化研究所・榊原文庫蔵『無題記』大倉山論集 通号 45 2000-03-01 261-322(R)詳細IB00035859A-
天納伝中真宗高田派声明と魚山声明の関係について叡山学院研究紀要 通号 22 2000-03-10 1-12詳細IB00036175A-
吉田実盛請雨法要の記録について叡山学院研究紀要 通号 22 2000-03-10 71-77詳細IB00036181A-
上杉清文願ふは極秘かの奇しき紅の夢福神 通号 3 2000-03-15 116-122(R)詳細IB00086799A-
丸山照雄戦後「左翼」思想の動向について福神 通号 3 2000-03-15 164-171(R)詳細IB00086804A-
岩間良正茂田井教学の「超越性」について福神 通号 3 2000-03-15 143-152(R)詳細IB00086802A-
町行象「受戒式」を見直そう福神 通号 3 2000-03-15 102-106(R)詳細IB00086798A-
上杉清文新春大冗談 取らぬ木乃伊の皮算用福神 通号 3 2000-03-15 81-95(R)詳細IB00086796A-
加藤正俊盤珪下の普浚通要と禅岩文心禅学研究 通号 78 2000-03-15 1-12(R)詳細IB00021048A
高木秀樹聖一派大慈門派の伊勢への進出禅学研究 通号 78 2000-03-15 170-195(R)詳細ありIB00021055A
大槻幹郎龍渓性潜年譜稿禅学研究 通号 78 2000-03-15 13-48(R)詳細IB00021049A
長谷正当霊性の現代的意味宗教学会報 通号 11 2000-03-17 57-91詳細IB00043158A-
山崎竜明親鸞における本願他力思想について印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 130-135詳細ありIB00009459A
中山彰信宗教的真理観についての研究印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 184-189詳細ありIB00009470A
朝倉昌紀「和讃」にみる親鸞の宗教性印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 165-170詳細ありIB00009467A
榺憲之真宗における「老い」の思想印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 218-220詳細ありIB00009477A
粟谷良道『正法眼蔵』における「正信」について(続)印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 275-280詳細ありIB00009489A
大沢聖寛『円城寺八巻次第』の引用文献について印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 297-303詳細ありIB00009492A
渡辺彰良日蓮の五義判に関する一考察印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 252-256詳細ありIB00009484A
毛利勝典石泉教学の現代的意義印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 230-235詳細ありIB00009480A
吾勝常行親鸞と人間性心理学印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 160-164詳細ありIB00009466A
直林不退戒師招請の歴史的意義印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 289-296詳細ありIB00009491A
河野教真いのりと念仏印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 205-207詳細ありIB00009474A
高田未明親鸞他力義の一考察印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 136-138詳細ありIB00009460A
林智康『教行信証』と『浄土三経往生文類』印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 190-198詳細ありIB00009471A
紅楳英顕『歎異抄』第三章について印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 171-179詳細ありIB00009468A
中臣至法然の来迎観印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 107-110詳細ありIB00009454A
蜷川祥美顕範草『東覚抄』について印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 266-270詳細ありIB00009487A
吉田実盛仏教の教えと生活実践印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 344-350詳細ありIB00009502A
前川健一景雅・聖詮の華厳学と明恵印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 91-95詳細ありIB00009450A
小池秀章菩提心について印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 103-106詳細IB00009453A
富永和典新出往生礼讃問答第八と弥陀本願義について印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 119-121詳細ありIB00009457A
善裕昭隆寛の思想形成印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 114-118詳細ありIB00009456A
渡辺宝陽『開目抄』と『観心本尊抄』における一念三千法門の説示について印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 244-251詳細ありIB00009483A
佐々木瑞雲中世真宗教学と『広疑瑞決集』印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 221-224詳細ありIB00009478A
鈴木善鳳中世の神祇観印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 307-311詳細ありIB00009494A
井上善幸親鸞の「有」理解について印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 152-156詳細ありIB00009464A
原田宗司俊芿・弁円による宋代浄土教典籍の将来と法然門下におけるその受容印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 111-113詳細IB00009455A
後藤康夫日本唯識における論議に関する一考察印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 260-265詳細IB00009486A
古賀克彦洛中時衆寺院と祖師絵伝印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 271-274詳細ありIB00009488A
木村世雄名号本尊の教義哲学的解釈印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 202-204詳細ありIB00009473A
常光香誓『往生要集』における浄土十楽の思想的背景について印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 99-102詳細ありIB00009452A
小武正教真宗教団と身分制度印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 240-243詳細IB00009482A
伊藤唯道『教行信証』「行巻」竜樹引文の一考察印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 199-201詳細ありIB00009472A
西野光一天保期における水戸藩の毀鐘鋳砲政策大正大学綜合佛教研究所年報 通号 22 2000-03-20 96-108(R)詳細IB00194502A-
鎌田観良真言宗教時義における十二変と十二神変について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 22 2000-03-20 148(R)詳細IB00194528A-
室賀和子鑁也『露色随詠集』「月百首」における釈教歌群の一考察大正大学綜合佛教研究所年報 通号 22 2000-03-20 150(R)詳細IB00194533A-
浅野祥子江戸時代の観音経注釈書大正大学綜合佛教研究所年報 通号 22 2000-03-20 152(R)詳細IB00194535A-
林克則冷泉家流伊勢物語古注についての一考察大正大学綜合佛教研究所年報 通号 22 2000-03-20 149(R)詳細IB00194532A-
曽根宣雄法然浄土教における規範性と寛容性大正大学綜合佛教研究所年報 通号 22 2000-03-20 154(R)詳細IB00194537A-
笹岡弘隆古代日本における民衆僧大正大学綜合仏教研究所年報 通号 22 2000-03-20 153(R)詳細IB00194536A-
本間孝継最澄の天台学生養成と一切経整備の関係について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 22 2000-03-20 138(R)詳細IB00194518A-
風間弘毅寺社奉行成立以前の寺社行政職権の移動について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 22 2000-03-20 140(R)詳細IB00194520A-
藤田祐俊近世出羽三山修験道史の研究大正大学綜合佛教研究所年報 通号 22 2000-03-20 141(R)詳細IB00194521A-
大塚秀見釈雲照の生涯大正大学綜合佛教研究所年報 通号 22 2000-03-20 137(R)詳細IB00194513A-
村上保壽立川武蔵著『最澄と空海』密教学研究 通号 32 2000-03-20 177-181(R)詳細IB00090564A-
苫米地誠一高木訷元著『空海と最澄の手紙』密教学研究 通号 32 2000-03-20 172-176(R)詳細IB00090563A-
中原祥徳弘法大師の伝記にみえる伊勢神宮関連項目密教学研究 通号 32 2000-03-20 123-139 (R)詳細IB00062293A-
梅林久高稲垣不二麿著 随想 大きなこと 小さなこと高田学報 通号 88 2000-03-20 66(R)詳細IB00237541A
梅林久高彰見寺 小妻道生 講述 こころのふるさと 第二輯高田学報 通号 88 2000-03-20 66-67(R)詳細IB00237542A
広岡郁浄土教における女性救済の現代的課題山田明爾教授還暦記念論文集:世界文化と仏教 通号 88 2000-03-23 267-280(L)詳細IB00044146A
直林不退『日本書紀』と戒律山田明爾教授還暦記念論文集:世界文化と仏教 通号 88 2000-03-23 239-264(R)詳細IB00044127A
野世英水近代真宗思想における神道理解山田明爾教授還暦記念論文集:世界文化と仏教 通号 88 2000-03-23 467-482(R)詳細IB00044138A
北島隆晃現生正定聚の一考察山田明爾教授還暦記念論文集:世界文化と仏教 通号 88 2000-03-23 437-452(R)詳細IB00044136A
中口久夫文明六年加賀一向一揆の前提山田明爾教授還暦記念論文集:世界文化と仏教 通号 88 2000-03-23 313-328(R)詳細IB00044130A
武田晋親鸞における来迎山田明爾教授還暦記念論文集:世界文化と仏教 通号 88 2000-03-23 395-416(R)詳細IB00044134A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage