INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 宗教学 [SAT] 宗教学 宗教學 宗敎学 宗敎學

検索対象: キーワード

-- 4079 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
宗教学 (4079 / 4079)  日本 (2490 / 68359)  日本仏教 (779 / 34935)  仏教学 (349 / 8105)  神道 (297 / 1317)  仏教 (259 / 5167)  民俗学 (244 / 722)  キリスト教 (225 / 1281)  インド (207 / 21088)  親鸞 (207 / 9566)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
岩田文昭国公立学校における宗教教育の現状と課題宗教研究 通号 369 2011-09-30 139-163(R)詳細IB00112654A-
佐藤貢悦儒教の伝承について宗教研究 通号 369 2011-09-30 221-242(R)詳細IB00112655A-
マーセラアンソニー・J平和の探求東洋学術研究 通号 167 2011-11-18 130-154(R)詳細IB00183419A-
加藤由美子ナーランダ大学の復興計画東洋学術研究 通号 167 2011-11-18 119-129(R)詳細IB00183418A-
Marti-OrovalBernat清沢満之の「自覚の一体」としての霊魂定義について印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 9-12(L)詳細ありIB00101758A
金容煥世界倫理と三同倫理の脈絡和用仏教と平和 通号 2 2011-12-20 116-146(L)詳細IB00142057A-
曽我弘逸一神教の系譜人間・歴史・仏教の研究:中西智海先生喜寿記念文書 通号 2 2011-12-21 235-252(R)詳細IB00134884A-
藤田正勝津田雅夫編『〈昭和思想〉新論――二十世紀日本思想史の試み』宗教研究 通号 370 2011-12-30 122-127(R)詳細IB00118386A-
林淳小池淳一著『陰陽道の歴史民俗学的研究』宗教研究 通号 370 2011-12-30 102-106(R)詳細IB00118384A-
井上ウィマラ葛西賢太著『現代瞑想論――変性意識がひらく世界』宗教研究 通号 370 2011-12-30 141-148(R)詳細IB00118389A-
島薗進親鸞、そのひらかれた可能性親鸞――浄土真宗の原点を知る / KAWADE道の手帖 通号 370 2011-12-30 90-113(R)詳細IB00238646A
齋藤知明「宗教的情操」概念の形成大正大学大学院研究論集 通号 36 2012-03-01 53-61(R)詳細IB00154666A-
幡鎌一弘『稿本天理教教祖伝』の成立語られた教祖――近世・近現代の信仰史 通号 36 2012-03-25 193-240(R)詳細IB00187010A-
永岡崇新宗教文化の脱教団的展開語られた教祖――近世・近現代の信仰史 通号 36 2012-03-25 29-60(R)詳細IB00187005A-
小林惇道小集団における慰霊・追悼佛教論叢 通号 56 2012-03-25 239-247(R)詳細ありIB00110085A
魚尾和瑛災害と宗教佛教論叢 通号 56 2012-03-25 231-238(R)詳細ありIB00110067A
弓山達也建学の精神と被災地支援宗教研究 通号 371 2012-03-30 103-104(R)詳細IB00096567A-
隈元正樹現代日本の大学生のモノ供養観宗教研究 通号 371 2012-03-30 146-147(R)詳細IB00096686A-
宮本要太郎「無縁社会」の宗教宗教研究 通号 371 2012-03-30 194-195(R)詳細IB00096812A-
米井輝圭災害と救済論理宗教研究 通号 371 2012-03-30 201-202(R)詳細IB00096835A-
澤田彰宏公教育からみるインドのセキュラリズム宗教研究 通号 371 2012-03-30 236-237(R)詳細IB00096840A-
香月法子パールシー社会におけるナオジョテの意義宗教研究 通号 371 2012-03-30 211-212(R)詳細IB00096838A-
猪瀬優理宗教系学校における性教育宗教研究 通号 371 2012-03-30 234-235(R)詳細IB00096839A-
白川琢磨仏神の現代的展開宗教研究 通号 371 2012-03-30 385-386(R)詳細IB00097077A-
阿部友紀祈禱寺院における聖地空間と信者のニーズ宗教研究 通号 371 2012-03-30 384-385(R)詳細IB00097071A-
金子奈央送葬における遺品と貨幣宗教研究 通号 371 2012-03-30 432-433(R)詳細IB00097146A-
山田慎也遺影奉納と死者の追悼宗教研究 通号 371 2012-03-30 433-434(R)詳細IB00097153A-
佐藤憲昭「霊媒」再考宗教研究 通号 371 2012-03-30 447-448(R)詳細IB00097159A-
河野訓江戸期の伊勢・山田における寺院の変遷宗教研究 通号 371 2012-03-30 448-449(R)詳細IB00097170A-
清水邦彦東京都二十三区域西北部の「路傍の地蔵」宗教研究 通号 371 2012-03-30 449-450(R)詳細IB00097173A-
矢野秀武タイ上座仏教と行政事業宗教研究 通号 371 2012-03-30 469-470(R)詳細IB00097180A-
柴谷宗叔二大霊場巡拝者の実態宗教研究 通号 371 2012-03-30 505-506(R)詳細IB00100837A-
飯塚真弓九曜信仰と聖地巡礼宗教研究 通号 371 2012-03-30 515-516(R)詳細IB00101036A-
浅川泰宏四国遍路のグローバル化に関する一考察宗教研究 通号 371 2012-03-30 506-507(R)詳細IB00101035A-
安藤礼二折口信夫と大川周明宗教研究 通号 371 2012-03-30 213-214(R)詳細IB00113058A-
深田伊佐夫草の根エコ運動の現状と課題宗教研究 通号 371 2012-03-30 148-148(R)詳細IB00113042A-
橋迫瑞穂現代日本社会における宗教と暴力宗教研究 通号 371 2012-03-30 207-208(R)詳細IB00113056A-
中野毅近代化・世俗化・宗教宗教研究 通号 371 2012-03-30 209-211(R)詳細IB00113057A-
藤原聖子宗教学における分類の問題と教育宗教研究 通号 371 2012-03-30 238-239(R)詳細IB00113061A-
関一敏「否定」の宗教学宗教研究 通号 371 2012-03-30 220-221(R)詳細IB00113059A-
澤井義次井筒俊彦の神秘主義論とその意味構造宗教研究 通号 371 2012-03-30 325-326(R)詳細IB00113083A-
鈴木一彦近代日本における大祓詞の解釈宗教研究 通号 371 2012-03-30 402-403(R)詳細IB00113111A-
吉野亨近世期における西京神人の変化宗教研究 通号 371 2012-03-30 392-393(R)詳細IB00113110A-
吉村晶子追憶の匂い宗教研究 通号 371 2012-03-30 316-317(R)詳細IB00113082A-
津城寛文宗教教育の二方向宗教研究 通号 371 2012-03-30 239-240(R)詳細IB00113081A-
安藤泰至霊性知識人としての上原専祿宗教研究 通号 371 2012-03-30 419-420(R)詳細IB00113148A-
東本早紀子京鹿子娘道成寺における聖なる女性についての一考察宗教研究 通号 371 2012-03-30 500-501(R)詳細IB00113166A-
工藤英勝植民地布教の実態と虚像宗教研究 通号 371 2012-03-30 471-472(R)詳細IB00113153A-
黄緑萍流行神をめぐる一考察宗教研究 通号 371 2012-03-30 444-445(R)詳細IB00113151A-
坪内俊行情報化による墓参りの変容宗教研究 通号 371 2012-03-30 438-439(R)詳細IB00113150A-
小川有閑自殺に対する宗教者の活動について宗教研究 通号 371 2012-03-30 478-479(R)詳細IB00113155A-
村上喜良痛みの宗教的意味宗教研究 通号 371 2012-03-30 473-474(R)詳細IB00113154A-
天田顕徳現代の聖地にみる「癒し」と「蘇り」宗教研究 通号 371 2012-03-30 509-510(R)詳細IB00113167A-
関義央福島第一原発事故と原子力損害賠償法現代密教 通号 23 2012-03-31 107-123(R)詳細ありIB00102238A-
白石凌海災害と仏教豊山教学大会紀要 通号 40 2012-03-31 63-98(R)詳細IB00146636A
西本明央法然・ルター比較研究史における「改革(革新・改新)」概念について浄土宗学研究 通号 38 2012-03-31 225-226(R)詳細IB00110395A-
藤本淨彦法然上人八〇〇年以後の研究課題浄土宗学研究 通号 38 2012-03-31 239-245(R)詳細IB00110459A-
小山一乘宗教的情操教育の成立基盤考駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 70 2012-03-31 73-98(L)詳細IB00161321A
星野健一大石紘一郎著『オウム真理教の政治学』(朔北社)法華仏教研究 通号 12 2012-04-25 293-293(R)詳細IB00124864A-
藤原帰一民主化過程における宗敎東洋学術研究 通号 168 2012-05-18 344-371(R)詳細IB00183495A-
高木慶子激変する社会のなかでいのちを考える現代と親鸞 通号 24 2012-06-01 34-78(R)詳細IB00171167A
磯村健太郎磯村健太郎著『ルポ 仏教、貧困・自殺に挑む』 書評へのリプライ宗教と社会 通号 18 2012-06-16 66-68(L)詳細IB00211472A
濱田陽磯村健太郎著『ルポ 仏教、貧困・自殺に挑む』宗教と社会 通号 18 2012-06-16 63-66(L)詳細IB00211471A
島薗進岡田典夫・小澤浩・櫻井義秀・島薗進・中村圭志著『はじめて学ぶ宗教――自分で考えたい人のために』 書評へのリプライ宗教と社会 通号 18 2012-06-16 81-83(L)詳細ありIB00211476A
田島忠篤岡田典夫・小澤浩・櫻井義秀・島薗進・中村圭志著『はじめて学ぶ宗教――自分で考えたい人のために』宗教と社会 通号 18 2012-06-16 76-81(L)詳細ありIB00211475A
藤田庄市井上順孝責任編集、宗教情報リサーチセンター編『情報時代のオウム真理教』 書評へのリプライ宗教と社会 通号 18 2012-06-16 73-75(L)詳細IB00211474A
猪瀬優理井上順孝責任編集、宗教情報リサーチセンター編『情報時代のオウム真理教』宗教と社会 通号 18 2012-06-16 69-73(L)詳細IB00211473A
山田慎也林英一著『近代火葬の民俗学』宗教研究 通号 372 2012-06-30 162-167(R)詳細IB00107797A-
桑原直己藤原聖子著『教科書の中の宗教――この奇妙な実態』宗教研究 通号 372 2012-06-30 179-184(R)詳細IB00107803A-
櫻井義秀井上順孝責任編集・宗教情報リサーチセンター編『情報時代のオウム真理教』宗教研究 通号 372 2012-06-30 168-174(R)詳細IB00119543A-
長谷千代子廣田律子著『中国民間祭祀芸能の研究』宗教研究 通号 372 2012-06-30 158-161(R)詳細IB00119540A-
竹内健古代信仰の世界とは何か福神 通号 16 2012-08-08 32-43(R)詳細IB00124886A-
稲場圭信東日本大震災における宗教者と宗教研究者宗教研究 通号 373 2012-09-30 29-52(R)詳細IB00103108A-
池上良正無縁供養の動態性宗教研究 通号 373 2012-09-30 3-27(R)詳細IB00103106A-
谷山洋三災害時のチャプレンの働き宗教研究 通号 373 2012-09-30 157-177(R)詳細IB00103164A-
川瀬貴也李元範・櫻井義秀編著『越境する日韓宗教文化――韓国の日系新宗教日本の韓流キリスト教』宗教研究 通号 373 2012-09-30 293-299(R)詳細IB00103169A-
氣多雅子自然災害と自然の社会化宗教研究 通号 373 2012-09-30 85-107(R)詳細IB00118143A-
高橋原星野靖二著『近代日本の宗教概念――宗教者の言葉と近代』宗教研究 通号 373 2012-09-30 303-308(R)詳細IB00118185A-
坂出祥伸王貞月著『台湾シャーマニズムの民俗医療メカニズム』宗教研究 通号 373 2012-09-30 289-292(R)詳細IB00118174A-
萩原修子産み落とされることば、手渡されていくことば宗教研究 通号 373 2012-09-30 203-230(R)詳細IB00118150A-
西村明永井隆における原爆災禍宗教研究 通号 373 2012-09-30 179-201(R)詳細IB00118146A-
中村元靖国問題と宗教中村元:生誕100年――仏教の教え 人生の知恵 / KAWADE道の手帖 通号 373 2012-09-30 46-53(R)詳細IB00231208A
田中祥雄東宮口六所神社所蔵、松平長親・信忠連署の奉加帳について歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 293-318(R)詳細IB00215622A
川口淳清沢満之の社会観に関する一考察大谷大学大学院研究紀要 通号 29 2012-12-01 33-58(R)詳細IB00197546A-
長谷川雄高大本における「立替え立直し」の展開大谷大学大学院研究紀要 通号 29 2012-12-01 147-176(R)詳細IB00199896A-
滝澤克彦川島秀一著『津波のまちに生きて』宗教研究 通号 374 2012-12-30 158-164(R)詳細IB00163078A-
織田顕祐宗教心について佛教学セミナー 通号 96 2012-12-30 1-15(R)詳細IB00185118A-
小野真西谷啓治の「根源的構想力の発動」について相愛大学研究論集 通号 29 2013-03-18 9-17(R)詳細IB00228555A
稲場圭信災害時における宗教者と連携の力宗教研究 通号 375 2013-03-30 13-16(R)詳細IB00111028A-
村上興匡本土復帰による墓地、埋葬等に関する法律の適用と現代的課題宗教研究 通号 375 2013-03-30 51-52(R)詳細IB00111040A-
鈴木岩弓東日本大震災後の「絆」再興にみる宗教の“ちから”宗教研究 通号 375 2013-03-30 22-26(R)詳細IB00111033A-
吉永進一正徳寺資料から見える戦前の仏教国際化宗教研究 通号 375 2013-03-30 57-58(R)詳細IB00111043A-
高橋典史ハワイ日系宗教における現地適応と「日本」宗教研究 通号 375 2013-03-30 60-61(R)詳細IB00111045A-
ライアンワルド圭室諦成著『葬式仏教』再考宗教研究 通号 375 2013-03-30 81-82(R)詳細IB00114694A-
大河内大博「いのち」を生ききることの困難宗教研究 通号 375 2013-03-30 92-93(R)詳細IB00116861A-
星野壮地域構造と宗教分布宗教研究 通号 375 2013-03-30 109-110(R)詳細IB00117983A-
小川有閑伝統教団内の支援のネットワーク宗教研究 通号 375 2013-03-30 112-113(R)詳細IB00118052A-
齋藤知明現地の宗教者の意識と支援活動宗教研究 通号 375 2013-03-30 111-112(R)詳細IB00118050A-
平藤喜久子記紀が描く罪と災害宗教研究 通号 375 2013-03-30 116-117(R)詳細IB00118055A-
伊東秀章ビハーラ活動と日本人の宗教性宗教研究 通号 375 2013-03-30 137-138(R)詳細IB00118248A-
藤能成韓国の宗教事情と日本人の宗教性宗教研究 通号 375 2013-03-30 132-134(R)詳細IB00118246A-
森口眞衣古典インド医学書における浄・不浄の概念宗教研究 通号 375 2013-03-30 237-238(R)詳細IB00118681A-
山田雄司室町時代における戦死者慰霊宗教研究 通号 375 2013-03-30 342-343(R)詳細IB00121212A-
徳野崇行現代の霊場における供養の実態宗教研究 通号 375 2013-03-30 347-348(R)詳細IB00121221A-
河東仁岩倉大雲寺妙見の瀧における精神医療をめぐって宗教研究 通号 375 2013-03-30 360-361(R)詳細IB00121225A-
岡光信子伝統医療と社会福祉宗教研究 通号 375 2013-03-30 370-371(R)詳細IB00121229A-
幡鎌一弘法華山一乗寺巡礼札からみる西国巡礼者の出身地域について宗教研究 通号 375 2013-03-30 373-374(R)詳細IB00121826A-
柴谷宗叔江戸時代前期の遍路道再現宗教研究 通号 375 2013-03-30 374-376(R)詳細IB00121827A-
関戸堯海災害時帰宅ステーションとしての寺院の可能性について宗教研究 通号 375 2013-03-30 388-389(R)詳細IB00121896A-
何燕生震災死と宗教の役割宗教研究 通号 375 2013-03-30 386-387(R)詳細IB00121895A-
佐藤憲昭宗教者の性格と役割について宗教研究 通号 375 2013-03-30 415-416(R)詳細IB00121898A-
津曲真一シェンラブ伝に於ける孔子の位置宗教研究 通号 375 2013-03-30 434-435(R)詳細IB00121928A-
原英子イタコたちの現在宗教研究 通号 375 2013-03-30 411-412(R)詳細IB00121899A-
矢野秀武タイ上座仏教と国家宗教研究 通号 375 2013-03-30 431-432(R)詳細IB00121926A-
今泉隆裕幽霊能における告白宗教研究 通号 375 2013-03-30 416-417(R)詳細IB00121900A-
冬月律宗教専門紙が報じる過疎問題宗教研究 通号 375 2013-03-30 439-440(R)詳細IB00121931A-
山下博司ドイツのヒンドゥー教宗教研究 通号 375 2013-03-30 435-437(R)詳細IB00121929A-
川又俊則過疎地域の葬送儀礼と年中行事の維持と変化東洋学研究 通号 50 2013-03-30 195-196(R)詳細IB00240054A
大鹿勝之補陀落渡海と常世東洋学研究 通号 50 2013-03-30 194-195(R)詳細IB00240053A
野呂芳信意志と宿命東洋学研究 通号 50 2013-03-30 189-190(R)詳細IB00240051A
菅原伸郎教育としての葬送東洋学研究 通号 50 2013-03-30 197-198(R)詳細IB00240056A
須藤宏明自然災害と岩手の文学東洋学研究 通号 50 2013-03-30 224-225(R)詳細IB00240219A
大鹿勝之死の受容と他界観東洋学研究 通号 50 2013-03-30 221-223(R)詳細IB00240217A
大鹿勝之分担課題「宗教・習俗にみる死生観・倫理観」に関する研究調査東洋学研究 通号 50 2013-03-30 185-186(R)詳細IB00240037A
川又俊則分担課題「葬送儀礼における地域の宗教的慣行の研究」に基づく研究調査東洋学研究 通号 50 2013-03-30 185(R)詳細IB00240035A
胡樹シャマニズムの原始的形態についての一考察東洋学研究 通号 50 2013-03-30 133-147(R)詳細IB00239998A
竹内清己分担課題「戦争文学と民俗に見る死生観と死後の魂」に基づく調査東洋学研究 通号 50 2013-03-30 186-187(R)詳細IB00240039A
中里巧分担課題「葬送儀礼・死霊観の精神的研究」に基づく調査東洋学研究 通号 50 2013-03-30 187(R)詳細IB00240041A
--------日本における葬送儀礼東洋学研究 通号 50 2013-03-30 183-185(R)詳細IB00240033A
榎本榮一分担課題「古記録にみる死と老年観の変遷」に基づく調査東洋学研究 通号 50 2013-03-30 216(R)詳細IB00240094A
山崎甲一川端康成『雪国』の自然、登場人物の島村・駒子の死生観に関する研究調査東洋学研究 通号 50 2013-03-30 218-219(R)詳細IB00240213A
井上治代東日本大震災による被災遺族の死の受容・葬送儀礼・霊魂観東洋学研究 通号 50 2013-03-30 219-220(R)詳細IB00240214A
山崎甲一日本近・現代文学における死生観に関する調査東洋学研究 通号 50 2013-03-30 217(R)詳細IB00240141A
--------現代日本における命東洋学研究 通号 50 2013-03-30 212-215(R)詳細IB00240080A
竹内愛ネワール社会における女性自助組織とジェンダー・カースト構造の変化比較思想研究 通号 39 2013-03-31 165-170(R)詳細IB00206684A
由谷裕哉聖地巡礼と記念行為比較思想研究 通号 39 2013-03-31 179-184(R)詳細IB00206686A
星野壮世俗化論と「宗教」概念批判についての一考察豊山教学大会紀要 通号 41 2013-03-31 231-256(R)詳細IB00146937A-
星野英紀原発事故と寺院活動豊山教学大会紀要 通号 41 2013-03-31 21-36(R)詳細IB00146923A-
岡光信子インドにおける伝統医療の復興と可能性東方 通号 28 2013-03-31 211-228(L)詳細IB00123651A-
水越正彦自我概念の転回による現代社会の再構築東方 通号 28 2013-03-31 361-370(L)詳細IB00123848A-
那須政玄近代の「先」ということ現代密教 通号 24 2013-03-31 163-176(R)詳細ありIB00127797A-
小宮俊海明恵上人夢記の集成・注釈と密教学的視点からの分析研究智山学報 通号 76 2013-03-31 169-184(R)詳細IB00132370A-
前田信剛『神曲』に描かれる普遍的宗教性佛教文化研究 通号 57 2013-03-31 1-20(L)詳細ありIB00202903A
工藤豊明治初期の政体構想仏教経済研究 通号 42 2013-05-31 39-62(R)詳細IB00240968A
猪瀬優理猪瀬優理著『信仰はどのように継承されるか――創価学会にみる次世代育成』 書評へのリプライ宗教と社会 通号 19 2013-06-15 156-158(L)詳細ありIB00211413A
川又俊則猪瀬優理著『信仰はどのように継承されるか――創価学会にみる次世代育成』宗教と社会 通号 19 2013-06-15 152-156(L)詳細ありIB00211412A
井上治代李元範・櫻井義秀編著『越境する日韓宗教文化――韓国の日系新宗教 日本の韓流キリスト教』宗教と社会 通号 19 2013-06-15 214(L)詳細ありIB00211456A
平良直塩月亮子著『沖縄シャーマニズムの近代――聖なる狂気のゆくえ』宗教と社会 通号 19 2013-06-15 217(L)詳細ありIB00211462A
長谷千代子鈴木正崇著『ミャオ族の歴史と文化の動態――中国南部山地民の想像力の変容』宗教と社会 通号 19 2013-06-15 219(L)詳細ありIB00211464A
平藤喜久子幡鎌一弘編『語られた教祖――近世・近現代の信仰史』宗教と社会 通号 19 2013-06-15 222(L)詳細ありIB00211467A
東佑介東洋哲学研究所編『地球文明と宗教』二〇一三年三月発行法華仏教研究 通号 16 2013-09-13 190-194(R)詳細IB00122973A-
星野健一宗教情報リサーチセンター編『情報時代のオウム真理教』法華仏教研究 通号 16 2013-09-13 213-213(R)詳細IB00122976A-
朴相権癒し文化のビジョン仏教と癒しの文化 通号 4 2013-09-30 9-37(L)詳細IB00142092A-
伊達聖伸三木英・櫻井義秀編著『日本に生きる移民たちの宗教生活――ニューカマーのもたらす宗教多元化』宗教研究 通号 377 2013-09-30 214-221(R)詳細ありIB00197132A-
佐野賢治鈴木正崇著『ミャオ族の歴史と文化の動態――中国南部山地民の想像力の変容』宗教研究 通号 377 2013-09-30 221-226(R)詳細ありIB00197133A-
岡本亮輔門田岳久著『巡礼ツーリズムの民族誌――消費される宗教経験』宗教研究 通号 377 2013-09-30 193-199(R)詳細ありIB00197128A-
白川琢磨小松和彦著『いざなぎ流の研究――歴史のなかのいざなぎ流太夫』宗教研究 通号 377 2013-09-30 199-204(R)詳細ありIB00197129A-
岡田正彦菊地章太著『妖怪学の祖 井上圓了』宗教研究 通号 377 2013-09-30 204-208(R)詳細ありIB00197130A-
島薗進福島原発災害後の宗教界の原発批判宗教研究 通号 377 2013-09-30 107-128(R)詳細IB00197124A-
石井研士機械の中の幽霊宗教研究 通号 377 2013-09-30 55-79(R)詳細IB00197123A-
齋藤知明生命倫理問題と日本の宗教団体現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 377 2013-09-30 29-45(R)詳細IB00222047A
星野健一上村静著『宗教の倒錯 ユダヤ教・イエス・キリスト教』法華仏教研究 通号 17 2013-12-16 312-312(R)詳細IB00123184A-
滝澤克彦竹沢尚一郎著『被災後を生きる――吉里吉里・大槌・釜石奮闘記』宗教研究 通号 378 2013-12-30 128-134(R)詳細ありIB00197024A-
相澤里沙宗教と宗教ではないもの宗教研究 通号 378 2013-12-30 1-26(R)詳細IB00196988A-
早島理脳死臓器移植再考親鸞仏教の研究 / 真宗学論叢 通号 12 2014-03-13 1-21(L)詳細-IB00226814A
早島理脳死臓器移植再考真宗学 通号 129/130 2014-03-13 1-21(L)詳細ありIB00234564A
齋藤知明明治二〇年代の教育雑誌にみる宗教教育論仏教論叢 通号 58 2014-03-25 16-22(L)詳細ありIB00133737A
花岡永子神律と絶対無の問題奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 58 2014-03-30 1066-1076(L)詳細IB00128867A-
頼住光子芹川博通『「ともにいきる」思想から「いかされている」思想へ――宗教断章三十話[改訂版]』比較思想研究 通号 40 2014-03-31 178-179(R)詳細IB00195393A-
橋本弘道中根環堂初代校長の教育理念と宗教教育鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 19 2014-03-31 7-21(R)詳細IB00197989A-
梶村昇根っ子の宗教ということについて浄土宗学研究 通号 40 2014-03-31 68-69(R)詳細IB00220061A
都通憲三朗『龜湖舗錦中鎮房族譜』について仏教経済研究 通号 43 2014-05-31 1-28(L)詳細IB00234214A
清水秀男臨床宗教師・臨床仏教師養成をめぐる動向仏教経済研究 通号 43 2014-05-31 237-263(R)詳細IB00234211A
立岩真也人命の特別を言わず/言う現代と親鸞 通号 28 2014-06-01 76-106(R)詳細IB00171506A-
冨澤宣太郎度会延佳の「日用」と「宗廟」宗教と社会 通号 20 2014-06-21 1-16(L)詳細IB00211225A
日置弘一郎日置弘一郎・中牧弘允編『会社神話の経営人類学』 書評へのリプライ宗教と社会 通号 20 2014-06-21 113-114(L)詳細IB00211247A
岩井洋日置弘一郎・中牧弘允編『会社神話の経営人類学』宗教と社会 通号 20 2014-06-21 110-113(L)詳細IB00211246A
永岡崇病いのコスモロジーと宗教者の身体宗教と社会 通号 20 2014-06-21 129-131(L)詳細IB00211254A
島薗進精神科医療との対話を媒介とした民衆宗教論の展開宗教と社会 通号 20 2014-06-21 133-134(L)詳細IB00211257A
弓山達也学会事務は研究の肥やし宗教と社会 通号 20 2014-06-21 188(L)詳細IB00211381A
長谷千代子「宗教文化」論にみる現代中国の政教関係宗教と社会 通号 20 2014-06-21 159-161(L)詳細IB00211345A
小島伸之戦前期日本の政教関係再考宗教と社会 通号 20 2014-06-21 164-166(L)詳細IB00211349A
矢野秀武タイにおける行政介在型の宗教活動宗教と社会 通号 20 2014-06-21 163-164(L)詳細IB00211347A
藤本頼生地域社会を作る宗教宗教と社会 通号 20 2014-06-21 139-140(L)詳細IB00211261A
稲場圭信震災復興と宗教宗教と社会 通号 20 2014-06-21 141-143(L)詳細IB00211263A
櫻井義秀櫻井義秀編著『タイ上座仏教と社会的包摂――ソーシャル・キャピタルとしての宗教』 書評へのリプライ宗教と社会 通号 20 2014-06-21 96-97(L)詳細ありIB00211241A
大谷栄一櫻井義秀編著『タイ上座仏教と社会的包摂――ソーシャル・キャピタルとしての宗教』宗教と社会 通号 20 2014-06-21 92-96(L)詳細ありIB00211240A
村田充八宗教とソーシャル・キャピタル コメント 社会倫理学の立場から宗教と社会 通号 20 2014-06-21 143-144(L)詳細ありIB00211264A
小澤浩小澤浩著『中山みき――「心直し」から「世直し」を説いた生き神教祖』 書評へのリプライ宗教と社会 通号 20 2014-06-21 89-91(L)詳細IB00211232A
島薗進小澤浩著『中山みき――「心直し」から「世直し」を説いた生き神教祖』宗教と社会 通号 20 2014-06-21 86-89(L)詳細IB00211231A
古田富建磯前順一・尹海東編著『植民地朝鮮と宗教――帝国史・国家神道・固有信仰』宗教研究 通号 379 2014-06-30 175-180(R)詳細ありIB00196674A-
竹之内裕文細見博志編『死から生を考える――新「死生学入門」金沢大学講義集』宗教研究 通号 379 2014-06-30 186-190(R)詳細ありIB00196677A-
幡鎌一弘長谷部八朗編著『「講」研究の可能性』宗教研究 通号 379 2014-06-30 159-163(R)詳細ありIB00196665A-
問芝志保祖先祭祀の「文明化」宗教研究 通号 379 2014-06-30 25-47(R)詳細IB00196661A-
末井昭『自殺』について福神 通号 17 2014-08-01 4-42(R)詳細IB00231266A
髙山秀嗣川橋範子 妻帯仏教の民族誌近代仏教 通号 21 2014-08-08 186-190(R)詳細IB00175792A-
長谷川琢哉菊池章太 妖怪学の祖井上円了近代仏教 通号 21 2014-08-08 169-172(R)詳細IB00175781A
寺田喜朗新宗教における幸福観とその追求法宗教研究 通号 380 2014-09-30 131-158(R)詳細IB00223989A
櫻井義秀人口減少社会日本における希望ときずな宗教研究 通号 380 2014-09-30 77-104(R)詳細IB00223761A
松本直樹松丸壽雄著『直接知の探求――西田・西谷・ハイデッガー・大拙』宗教研究 通号 380 2014-09-30 256-263(R)詳細IB00223997A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage