INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 正法眼蔵 [SAT] 正法眼蔵 正法眼藏 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 3035 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
正法眼蔵 (3035 / 3035)  日本 (2713 / 68379)  道元 (2037 / 4236)  曹洞宗 (1562 / 4689)  日本仏教 (1091 / 34955)  道元禅師 (435 / 815)  禅宗 (394 / 3723)  中国 (318 / 18598)  永平広録 (272 / 455)  弁道話 (199 / 297)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
曹洞宗総合研究センター宗学研究部門曹洞宗関係文献目録(22)宗学研究紀要 通号 28/29 2016-03-31 1-85(L)詳細IB00206665A
横井雄峯二十一世紀に生きる禅仏教禅研究所紀要 通号 21 1993-03-01 27-46詳細ありIB00027232A-
杉尾玄有道元禅師『究極眼蔵』への遠い行程と21世紀曹洞宗学曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 11 2010-06-18 219-224(R)詳細IB00169717A
曹洞宗総合研究センター宗学研究部門曹洞宗関係文献目録(21)宗学研究紀要 通号 27 2014-03-31 1-29(L)詳細IB00222497A
吉村均『日本の思想をよむ』末木文美士著、角川ソフィア文庫、2020年3月東方 通号 36 2021-03-31 301-302(L)詳細IB00205746A
中山剛史HASHI Hisaki, "Das Paradoxon in der Philosophie - Zum Aufbau der humanistischen Welt"(哲学のパラドックスー人間的社会の建設に向けて、ベルリン、ウィーン、二〇一九年、LIT「グローバル世界の比較哲学」叢書第五巻、ISBN: 978-3-643-50903-1)比較思想研究 通号 46 2020-03-31 196-197(R)詳細IB00209129A
奈良修一『そうじで清めるこころと暮らし』来馬正行著、マガジンハウス、2016年4月東方 通号 32 2017-03-31 164-165(L)詳細IB00174595A-
--------禅学関係雑誌論文目録(2013年)禪學研究 通号 96 2018-03-05 71-83(L)詳細IB00195855A
西岡祖秀『自己をわすれる――生き方としての仏教』奈良康明著、東京書籍、2011年7月東方 通号 27 2012-03-31 251-252(L)詳細IB00111755A-
曹洞宗総合研究センター宗学研究部門曹洞宗関係文献目録(20)宗学研究紀要 通号 26 2013-03-31 1-59(L)詳細IB00222084A
藤田渓山宝蔵論に現はれた僧肇の思想(二)禅学研究 通号 8 1929-01-20 75-89(R)詳細ありIB00020769A
釜淵清英肇論の研究(二)禪學研究 通号 21 1934-04-01 29-58(R)詳細ありIB00020819A
鈴木天山弁道話(正法眼蔵講座 第二講)道元 通号 21 1936-08-01 26-30(R)詳細IB00138359A
鈴木泰山日本禅宗の始祖道元禅師(二)道元 通号 21 1936-11-01 20-24(R)詳細IB00138405A
橋本恵光三祖像彫刻私見(其の二)道元 通号 21 1937-04-01 11-16(R)詳細IB00138492A
岸沢惟安先師西有穆山和尚の半面(二)道元 通号 21 1937-10-01 15-21(R)詳細IB00138537A
橋本恵光正法眼蔵坐禅儀講話(二)道元 通号 21 1937-11-01 28-32(R)詳細IB00138546A
小坂機融清規変遷の底流(二)宗学研究 通号 6 1964-04-10 127-135(R)詳細IB00069380A-
高橋賢陳正法眼蔵の接続語に関する特殊解釈の問題(二)宗教研究 通号 190 1967-03-31 144-145(R)詳細IB00105003A-
橋本隆哉宗学研究資料Ⅱ宗学研究 通号 12 1970-03-31 220-223(R)詳細IB00070249A-
河村孝道正法眼蔵成立史の研究(二)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 2 1970-11-01 76-77(R)詳細IB00172690A-
仁戸田六三郎宗教における中について(二)宗教研究 通号 206 1971-03-31 56-57(R)詳細IB00101860A-
丸山嘉信文学としての正法眼蔵(その二)徳島大学教養部紀要 通号 7 1972-03-01 1-42詳細IB00039430A-
西山広宣道元における聖と俗(二)宗教研究 通号 210 1972-03-31 128-129(R)詳細IB00101259A-
大谷哲夫道元禅師における引用外典の基礎的研究(二)宗学研究 通号 14 1972-03-31 185-195(R)詳細IB00070303A-
五十嵐卓三曹洞宗伝道史の研究(その二)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 5 1973-09-20 41-47(R)詳細IB00173950A-
金岡秀友日本仏教の自然観(その二)東洋学術研究 通号 65 1974-03-01 73-88(R)詳細IB00243957A
河村孝道真字『正法眼蔵』の研究(二)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 32 1974-03-25 95-138詳細ありIB00019507A-
東隆真新出写本 正法眼蔵随聞記(2)駒沢女子短期大学研究紀要 通号 9 1975-12-10 15-39(R)詳細ありIB00202693A
中山成二「真歇拈抄」と面山「拈古谷哬」について(二)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 11 1977-10-01 49-54詳細IB00019044A-
河村孝道古本七十五巻本『正法眼蔵』の研究(二)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 36 1978-03-30 55-74詳細ありIB00019555A-
若月正吾昭和前期における宗学研究(二)駒沢大学仏教学部論集 通号 9 1978-11-01 29-42詳細ありIB00019956A-
東隆真『正法眼蔵』の成立 (二)宗学研究 通号 23 1981-03-31 47-52(R)詳細IB00068424A-
東隆眞伝光録の成立(二)駒沢女子短期大学研究紀要 通号 15 1981-12-08 9-19(R)詳細IB00202842A
古田紹欽禅と日本文化(二)禅文化 通号 109 1983-07-25 75-93(R)詳細IB00084227A-
辻口雄一郎正法眼蔵に於ける実相について(二)宗学研究 通号 26 1984-03-31 67-72(R)詳細IB00071340A-
石島尚雄道元禅師と引用天台典籍の研究(その2)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 16 1984-12-05 168-181(R)詳細IB00176948A-
角田泰隆正法眼蔵における心について(二)宗学研究 通号 27 1985-03-31 90-93(R)詳細IB00072375A-
新井勝龍江戸期五位史(二)宗学研究 通号 27 1985-03-31 194-208(R)詳細IB00072441A-
西嶋和夫正法眼蔵全巻の四諦論に基く分類について(Ⅱ)宗学研究 通号 27 1985-03-31 19-25(R)詳細IB00072356A-
増田寿孝道元禅師の和歌について(二)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 17 1986-02-05 69-81(R)詳細IB00176989A-
辻口雄一郎「有時」の巻における時間について(二)宗学研究 通号 28 1986-03-31 61-66(R)詳細IB00072514A-
粟谷良道『正法眼蔵』における尽の思想(二)宗学研究 通号 31 1989-03-31 66-71(R)詳細IB00068015A-
守屋茂道元禅師と叡山教学(2)宗学研究 通号 32 1990-03-31 7-12(R)詳細IB00068064A-
角田泰隆正法眼蔵研究メモ(二)曹洞宗研究員研究紀要 通号 21 1990-12-01 94-107(R)詳細IB00073390A-
東隆眞試論『正法眼蔵』における仏道の体系(二)駒沢女子短期大学研究紀要 通号 24 1991-03-03 1-17(R)詳細IB00202941A
竹内弘道『伝光録』と『正法眼蔵』(二)印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 269-272詳細ありIB00007798A
玉城康四郎仏道者道元の死闘2財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 6 1992-03-25 103-149(L)詳細IB00038630A
曹洞宗宗学研究所曹洞宗関係文献目録(2)曹洞宗宗學研究所紀要 通号 5 1992-03-30 1-30(L)詳細-IB00222203A
角田泰隆道元禅師と坐禅(二)曹洞宗宗學研究所紀要 通号 5 1992-03-30 19-29(R)詳細-IB00222176A
粟屋良道『正法眼蔵』における草木国土論(二)曹洞宗宗学研究所紀要 通号 6 1993-03-31 1-27(R)詳細-IB00124569A-
中野優信(優子)道元の女性観(二)曹洞宗宗学研究所紀要 通号 9 1995-10-31 12-18(R)詳細-IB00125902A-
朝日隆『正法眼蔵』「三十七品菩提分法」の一考察(二)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 29 1996-05-01 20-32詳細-IB00019248A-
岩永正晴『正法眼蔵』「観音」について(その二)曹洞宗宗学研究所紀要 通号 10 1996-10-31 67-82(R)詳細-IB00222930A
石川光学『禅戒鈔』の不婬欲戒について(2)宗学研究 通号 39 1997-03-31 282-287(R)詳細-IB00068375A-
山内舜雄道元禅の近代化過程(二)宗学研究 通号 41 1999-03-31 1-6(R)詳細-IB00063232A-
柚木祖元宗典『修証義』の解説書などにみる差別事象について(その2)宗学研究 通号 41 1999-03-31 264-269(R)詳細-IB00063645A-
門脇佳吉禅とキリスト教の霊性の総合(Ⅱ)禅文化 通号 172 1999-04-25 114-125(R)詳細-IB00075806A-
斎藤俊哉『正法眼蔵』各巻の引用経論・語録の示衆年次による変化について(二)印度哲学仏教学 通号 15 2000-10-30 243-256詳細-IB00030314A-
松田陽志室内三物論と五位説(二)宗学研究紀要 通号 15 2002-03-31 97-127(R)詳細-IB00222543A
池上光洋真字『正法眼蔵』の基礎的研究(二)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 35 2002-04-01 55-64詳細-IB00019342A-
三村成信教化の場における仏教説話の活用に関する考察〔Ⅱ〕教化研修 通号 47 2003-03-31 51-60(R)詳細-IB00070606A-
宮地清彦瑩山禅師の懺悔滅罪観(二)宗学研究 通号 46 2004-03-15 79-84(R)詳細-IB00062341A-
西育範現代僧侶の在り方(Ⅱ)教化研修 通号 49 2005-03-31 79-85(R)詳細-IB00074783A-
下條正瑩山清規にみられる『首楞厳経』の一考察(二)宗学研究 通号 47 2005-03-31 145-150(R)詳細-IB00062650A-
竹林史博正信論争考(二)宗学研究 通号 47 2005-03-31 197-202(R)詳細-IB00062664A-
宮地清彦瑩山禅師の懺悔・滅罪観(その二)禅の真理と実践 通号 47 2005-11-30 245-258(R)詳細-IB00073648A-
池上光洋「弁道」考(二)宗学研究紀要 通号 19 2006-03-31 105-115(R)詳細-IB00068130A-
川口恵隆道元禅師の法華経(二)印度學佛敎學硏究 通号 114 2008-03-20 93-96(R)詳細ありIB00074704A
清藤久嗣『正法眼蔵』「坐禅箴」巻の考察(二)宗学研究紀要 通号 21 2008-03-31 111-123(R)詳細IB00068203A-
佐久間賢祐論理・合理、禅理(二)印度哲学仏教学 通号 23 2008-10-30 147-161(R)詳細IB00097595A-
菅原研州叢林のシステム論的考察(二)宗学研究紀要 通号 23 2010-03-31 33-45(R)詳細IB00222283A
丸山劫外了然尼考(二)宗学研究紀要 通号 23 2010-03-31 15-32(R)詳細IB00222276A
石原成明道元禅師の古仏観(二)宗学研究紀要 通号 24 2011-03-31 105-117(R)詳細IB00222212A
市村承秉道元禅師の言語観 II曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 12 2011-07-01 37-42(L)詳細IB00169984A
河村康仁『正法眼蔵』に観る時節の一考察(二)宗学研究紀要 通号 25 2012-03-31 35-48(R)詳細IB00222378A
神谷隆『正法眼蔵ー仏性ー』の解釈(2)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 13 2012-07-31 213-218(R)詳細IB00170009A
上月泰龍禅宗の祖師たちに見られる死生観について(二)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 2013-06-25 139-144(R)詳細IB00170096A
丹治光浩心理学と仏教、もしくは禅(二)禅文化 通号 237 2015-07-25 105-109(R)詳細IB00147110A
志部憲一天桂伝尊における心解釈(二)宗学研究紀要 通号 28/29 2016-03-31 67-101(R)詳細IB00206311A
角田泰隆『正法眼蔵』「仏性」巻訳註(二)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 75 2017-03-31 129-159(R)詳細ありIB00192573A-
横山龍顯龍門寺所蔵『正法眼蔵仏祖悟則』の資料的価値(二)駒澤大學禪硏究所年報 通号 29 2017-12-31 185-202(R)詳細ありIB00206110A
中島志郎セッション№2の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 83 2018-08-31 205-215(R)詳細IB00188884A-
秋津秀彰中世における『正法眼蔵』の書写・伝播に関する諸問題(二)駒澤大學佛教學部論集 通号 50 2019-10-31 147-167(R)詳細ありIB00192858A-
秋津秀彰翻刻『拈評三百則方語解』(二)宗学研究紀要 通号 33 2020-03-31 33-66(R)詳細ありIB00207772A
服部育郎『ブッダから道元へ——仏教討論集』奈良康明監修、東京書籍、1992年5月東方 通号 8 1992-12-31 278-278(L)詳細IB00161548A-
曹洞宗総合研究センター宗学研究部門曹洞宗関係文献目録(19)宗学研究紀要 通号 25 2012-03-31 1-37(L)詳細IB00222385A
曹洞宗総合研究センター宗学研究部門曹洞宗関係文献目録(18)宗学研究紀要 通号 24 2011-03-31 1-41(L)詳細IB00222234A
曹洞宗総合研究センター宗学研究部門曹洞宗関係文献目録(17)宗学研究紀要 通号 23 2010-03-31 1-40(L)詳細IB00222304A
晴山俊英『梵網経略抄』の考察 (十六)駒澤大學佛教學部論集 通号 35 2004-10-30 81-97(R)詳細ありIB00145003A-
曹洞宗総合研究センター宗学研究部門曹洞宗関係文献目録(16)宗学研究紀要 通号 22 2009-03-31 1-55(L)詳細IB00222416A
曹洞宗総合研究センター宗学研究部門曹洞宗関係文献目録(15)宗学研究紀要 通号 21 2008-03-31 1-162(L)詳細IB00068224A-
晴山俊英『梵網経略抄』の考察(十四)駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 61 2003-03-31 415-427(R)詳細ありIB00019829A
佐々木奘堂禅における心身について(十三)禅文化 通号 241 2016-07-25 64-72(R)詳細IB00192945A
竹林史博正信論争考(十三)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 18 2017-06-26 129-134(R)詳細IB00186314A
曹洞宗総合研究センター宗学研究部門曹洞宗関係文献目録(12)宗学研究紀要 通号 17 2004-03-20 1-29(L)詳細IB00222110A
鈴木天山弁道話(正法眼蔵講座 第十一回)道元 通号 17 1937-09-01 27-32(R)詳細IB00138533A
晴山俊英『梵網経略抄』の考察(十一)宗学研究紀要 通号 13 2000-03-31 61-71(R)詳細IB00222702A
曹洞宗総合研究センター宗学研究部門曹洞宗関係文献目録(11)宗学研究紀要 通号 16 2003-03-31 1-32(L)詳細IB00222433A
竹林史博正信論争考(11)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 15 2014-07-31 159-164(R)詳細IB00171643A
鈴木天山弁道話(正法眼蔵講座 第十回)道元 通号 15 1937-08-01 22-32(R)詳細IB00138526A
晴山俊英『梵網経略抄』の考察(十)曹洞宗宗学研究所紀要 通号 12 1998-10-31 85-95(R)詳細IB00124614A-
曹洞宗総合研究センター宗学研究部門曹洞宗関係文献目録(10)宗学研究紀要 通号 15 2002-03-31 1-30(L)詳細IB00222564A
小坂機融天桂伝尊直筆艸稿『正法眼蔵弁注』の翻刻(十)駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 61 2003-03-31 55-72詳細ありIB00019823A-
河村康仁『正法眼蔵』に観る菩提心の一考察(十)宗学研究紀要 通号 24 2011-03-31 33-45(R)詳細IB00222209A
竹林史博正信論争考(十)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 2013-06-25 225-230(R)詳細IB00170121A
藤田琢司禅僧の死に様(十)禅文化 通号 230 2013-10-25 112-115(R)詳細IB00146608A
熊谷忠興建網と建撕の関係(十)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 18 2017-06-26 87-92(R)詳細IB00186306A
鈴木天山正法眼蔵講座(第一回)道元 通号 18 1936-05-01 24-31(R)詳細IB00138323A
橋本恵光正法眼蔵坐禅儀講話(一)道元 通号 18 1937-10-01 28-32(R)詳細IB00138539A
橋田無適正法眼蔵手引き(一)道元 通号 18 1937-11-01 2-6(R)詳細IB00138540A
增永靈鳳本証妙修とその思想史的根拠(一)宗学研究 通号 2 1960-01-26 15-21(R)詳細IB00071049A-
葛原隆真而今の宗学(一)宗学研究 通号 6 1964-04-10 55-59(R)詳細IB00069308A-
永保玄祐葬式法事における法話の研究 その一教化研修 通号 7 1964-05-30 116-121(R)詳細IB00166117A-
高橋賢陳正法眼蔵の接続語に関する特殊解釈の問題(一)宗教研究 通号 181 1965-03-31 108-109(R)詳細IB00106284A-
若山超関絶対弁証法と正法眼蔵の論理(1)東海仏教 通号 12 1967-06-30 1-7詳細IB00021626A-
丸山嘉信文学としての正法眼蔵(その一)徳島大学教養部紀要 通号 4 1969-03-31 1-11(R)詳細IB00039427A-
永久岳水宗学研究資料Ⅰ宗学研究 通号 12 1970-03-31 212-219(R)詳細IB00070248A-
河村孝道『正法眼蔵』の世界(一)宗教研究 通号 210 1972-03-31 131-132(R)詳細IB00101261A-
石井修道大慧語録の基礎的研究(上)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 31 1973-03-25 283-306詳細IB00019496A-
石附勝竜道元禅師における本証妙修思想の展開(上)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 32 1974-03-25 139-156詳細IB00019508A-
横井覚道太祖瑩山禅師における慈悲(一)宗学研究 通号 16 1974-03-31 53-64(R)詳細IB00067906A-
渥美雅己禅僧、浄土僧の批判精神の対応(その一)真宗研究会紀要 通号 6 1974-12-01 59-77詳細IB00036624A-
東隆真新出写本 正法眼蔵随聞記(1)駒沢女子短期大学研究紀要 通号 8 1974-12-10 41-58(R)詳細ありIB00202682A
河村孝道古本七十五巻本『正法眼蔵』の研究(一)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 35 1977-03-30 72-121詳細ありIB00019542A-
片山晴賢洞門抄物の語彙(一)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 9 1977-09-15 6-14(R)詳細IB00174189A-
若月正吾昭和前期における宗学研究(一)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 36 1978-03-30 19-31詳細ありIB00019553A-
新野光亮『正法眼蔵』の漢文漢字の読み方について(一)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 10 1978-08-30 187-193(R)詳細IB00175995A-
青龍宗二道元禅師の修証観(一)駒沢大学仏教学部論集 通号 9 1978-11-01 126-142詳細ありIB00019962A-
柳田聖山新続灯史の系譜 叙の一禪學研究 通号 59 1978-11-21 1-39(R)詳細ありIB00020999A
伊藤秀憲『正法眼蔵抄』研究ノート(1)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 11 1979-08-30 6-13(R)詳細IB00176020A
東隆真『正法眼蔵』の成立 (一)印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 71-76詳細IB00005288A
坂内龍雄諸尊法 (一)宗学研究 通号 23 1981-03-31 113-119(R)詳細IB00068474A-
古田紹欽禅と日本文化(一)禅文化 通号 108 1983-04-25 109-123(R)詳細IB00084675A-
角田泰隆道元禅師の宗証観に関する問題について(一)宗学研究 通号 29 1987-03-31 249-254(R)詳細IB00068370A-
小沼徹雄経営上にみられる「機」の五態(一)仏教経済研究 通号 16 1987-05-15 220-253(R)詳細IB00079048A-
粟谷良道『正法眼蔵』における尽の思想 (一)印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 236-239詳細ありIB00007190A
東隆真正法眼蔵に基づく仏道の体系 1日本仏教学会年報 通号 54 1989-07-25 283-297詳細IB00011412A-
角田泰隆『正法眼蔵』研究メモ(一)駒沢大学仏教学部論集 通号 20 1989-10-31 252-286詳細ありIB00020160A-
東隆眞試論『正法眼蔵』における仏道の体系(一)駒沢女子短期大学研究紀要 通号 23 1990-03-03 1-22(R)詳細IB00202939A
木村岱隆教化の場に於ける業報の問題(一)教化研修 通号 33 1990-03-31 172-175(R)詳細IB00065120A-
玉城康四郎仏道者道元の死闘1財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 5 1991-03-25 105-168(L)詳細IB00038625A
粟谷良道『正法眼蔵抄』における山河大地について(一)宗学研究 通号 33 1991-03-31 167-172(R)詳細IB00066718A-
粟谷良道『正法眼蔵』における草木国土論(一)曹洞宗宗學研究所紀要 通号 5 1992-03-30 31-47(R)詳細IB00222177A
角田泰隆道元禅師と坐禅(一)宗学研究 通号 34 1992-03-31 19-24(R)詳細IB00063328A-
博林皓堂不汚染の修証(その一)道元思想大系 通号 8 1995-04-01 211-249(R)詳細IB00053309A-
片山晴賢正法眼蔵の漢語についての一考察(一)道元思想大系 通号 18 1995-07-15 456-472(R)詳細IB00053496A-
角田泰隆道元禅師の修証観に関する問題について(一)道元思想大系 通号 14 1995-09-14 228-237(R)詳細IB00053415A-
千葉公慈『修証義御和讃』に関する一考察(その一)宗学研究 通号 38 1996-03-31 267-272(R)詳細IB00067027A-
小田嶋巌雄曹洞禅における夢概念の使用事例とその特異性(一)教化研修 通号 40 1997-03-31 235-239(R)詳細IB00066943A-
辻口雄一郎和辻哲学と道元禅 (1)宗学研究 通号 39 1997-03-31 115-120(R)詳細IB00068302A-
飯塚大展禅籍抄物研究(一)曹洞宗宗学研究所紀要 通号 11 1997-10-31 109-207(R)詳細IB00222757A
小坂機融天桂伝尊直筆艸稿『正法眼蔵弁注』の翻刻(一)駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 56 1998-03-31 1-26詳細IB00019773A-
飯塚大展一休宗純研究ノート(一)駒沢大学仏教学部論集 通号 29 1998-10-31 251-301(R)詳細ありIB00148428A-
岩永正晴斧山玄鈯の著作について(一)駒澤大学仏教学部論集 通号 30 1999-10-31 159-172(R)詳細ありIB00148484A-
秋央文「葬儀」における教化学的考察(一)教化研修 通号 44 2000-03-31 199-203(R)詳細IB00070489A-
松田陽志室内三物論と五位説(一)宗学研究紀要 通号 13 2000-03-31 87-114(R)詳細IB00222704A
金子宗元道元の経典解釈の特徴について(1)宗学研究紀要 通号 13 2000-03-31 27-50(L)詳細IB00222726A
林鳴宇金沢文庫本『正法眼蔵』の訳注研究(一)駒沢大学禅研究所年報 通号 12 2001-03-01 119-144詳細ありIB00035254A
下室覚道道元禅師の業報観(一)宗学研究紀要 通号 14 2001-03-31 29-80(R)詳細IB00222619A
辻口雄一郎道元と無情仏性論(一)慧忠と道元宗学研究 通号 45 2003-03-31 43-48(R)詳細IB00062182A-
秋央文学道における道元禅師の「貧」について(一)宗学研究 通号 45 2003-03-31 79-84(R)詳細IB00062192A-
塚田博『日本洞上聯燈録』の研究(一)駒沢大学禅研究所年報 通号 15 2003-12-01 145-203詳細ありIB00035272A
丸山劫外器之為璠研究ノート(一)宗学研究 通号 47 2005-03-31 169-174(R)詳細IB00062658A-
伊藤秀憲曹洞宗(1)禅学研究入門 通号 47 2006-12-15 257-282(L)詳細IB00052013A-
加藤龍興ヨーガ哲学と禅思想に関する参究(1)宗学研究 通号 50 2008-04-01 33-38(L)詳細IB00063672A-
菅原研州叢林のシステム論的考察(一)宗学研究紀要 通号 22 2009-03-31 59-72(R)詳細IB00222396A
伊藤秀真寂円派相伝資料の現状(一)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 11 2010-06-18 303-308(R)詳細IB00169739A
石原成明道元禅師の古仏観(一)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 12 2011-07-01 383-388(R)詳細IB00169903A
神谷隆『正法眼蔵ー仏性ー』の解釈(1)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 12 2011-07-01 347-352(R)詳細IB00169896A
角田泰隆『正法眼蔵』「仏性」巻訳註(1)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 74 2016-03-31 73-108(R)詳細ありIB00192564A-
尾崎正善『正法清規』再考(一)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 19 2018-08-31 139-144(R)詳細IB00206058A
秋津秀彰中世における『正法眼蔵』の書写・伝播に関する諸問題(一)駒沢大学仏教学部論集 通号 49 2018-10-30 213-231(R)詳細ありIB00183819A-
秋津秀彰近世における『正法眼蔵』結集・編輯史総説(一)宗学研究紀要 通号 35 2022-03-31 31-56(R)詳細ありIB00225597A
堀口佳代子不立文字に関する一考察(一) 芸術的表現による観点から禅の諸展開:大谷哲夫先生傘寿記念論集 通号 35 2023-06-30 289-304(L)詳細IB00245973A
鏡島元隆真字正法眼蔵について印度學佛敎學硏究 通号 4 1954-03-30 87-89詳細ありIB00000206A
高橋賢陳道元の実践哲学とその現代的意義倫理学年報 通号 3 1954-05-30 1-12詳細IB00039681A-
角田春雄正法眼蔵面授の巻把握の立場印度學佛敎學硏究 通号 6 1955-03-30 208-210詳細ありIB00000433A
鏡島元隆正法眼蔵と引用経録について印度學佛敎學硏究 通号 7 1956-01-30 75-78詳細ありIB00000487A
古田紹欽現成公案の意義印度學佛敎學硏究 通号 9 1957-01-25 102-107詳細IB00000620A
木下純一道元禅師の仏性観印度學佛敎學硏究 通号 13 1958-12-01 152-153詳細ありIB00000899A
高橋賢陳道元の時間論とその意義宗教研究 通号 159 1959-07-10 48-63詳細IB00031062A-
鏡島元隆無著道忠と洞門の交渉印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 198-201詳細ありIB00001074A
鏡島元隆道元禅師と引用語録印度學佛敎學硏究 通号 17 1961-01-25 294-297詳細ありIB00001274A
春日佑芳道元の仏法倫理学年報 通号 10 1961-03-15 122-134詳細IB00039688A-
伊藤俊彦正法眼蔵「仏道」考印度學佛敎學硏究 通号 18 1961-03-31 152-153詳細ありIB00001326A
黒丸寛之永平清規の性格印度學佛敎學硏究 通号 18 1961-03-31 233-235詳細ありIB00001346A
榑林皓堂正法眼蔵における語法印度学仏教学研究 通号 19 1962-01-25 168-171詳細ありIB00001403A
春日佑芳逆水の波浪倫理学年報 通号 11 1962-03-30 145-157詳細IB00039689A-
伊藤俊彦本証妙修についての考察の二、三印度學佛敎學硏究 通号 20 1962-03-31 152-155詳細ありIB00001488A
横井雄峯正法眼蔵に於ける他心通の思想印度學佛敎學硏究 通号 21 1963-01-15 164-165詳細ありIB00001560A
河村孝道『正法眼蔵仏性』巻論攷印度學佛敎學硏究 通号 21 1963-01-15 172-173詳細IB00001564A
越智通敏脱落の論理倫理学年報 通号 12 1963-03-30 166-174詳細IB00039693A-
高橋賢陳懐奘本「正法眼蔵仏性」の第三次加筆について印度學佛敎學硏究 通号 22 1963-03-31 329-332詳細IB00001681A
越智通敏行持のいま倫理学年報 通号 13 1964-03-30 111-119詳細IB00039695A-
河村孝道正法眼蔵仏性巻論攷印度學佛敎學硏究 通号 24 1964-03-31 252-255詳細IB00001826A
横井雄峯現成公案の英語学的考察印度學佛敎學硏究 通号 24 1964-03-31 136-137詳細ありIB00001799A
横井雄峯正法眼蔵の国語学的考察印度學佛敎學硏究 通号 25 1965-01-31 325-328詳細IB00001920A
高橋賢陳「正法眼蔵」における公案の扱い方と読解上の問題(一)印度學佛敎學硏究 通号 25 1965-01-31 86-91詳細ありIB00001856A
新本豊三道元の生死観倫理学年報 通号 14 1965-03-30 165-174詳細IB00039697A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage