INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 信心 [SAT] 信心 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 472 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
信心 (472 / 472)  日本 (399 / 68136)  親鸞 (332 / 9564)  日本仏教 (203 / 34753)  教行信証 (182 / 4001)  浄土真宗 (173 / 6103)  歎異抄 (91 / 1521)  真宗学 (74 / 2075)  法然 (67 / 5271)  善導 (53 / 2591)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
徳永一道仏教が現代に寄与できること真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 26 2017-03-01 97-128(R)詳細ありIB00195341A-
齋藤蒙光法然と珍海浄土教浄土宗学研究 通号 43 2017-03-31 65-85(R)詳細IB00220411A
延塚知道一心帰命と一心願生親鸞教学 通号 109 2018-03-01 1-20(R)詳細IB00187293A-
深川宣暢真宗念仏者における利他的行為(他者支援)の一考察浄土仏教と親鸞教義 / 真宗学論叢 通号 13 2018-03-13 59-82(R)詳細-IB00226865A
武田龍精親鸞聖人全撰述英訳にかかわる仏典翻訳論龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 56 2018-03-30 66-91(R)詳細-IB00186067A-
齋藤蒙光法然と珍海浄土教浄土宗学研究 通号 44 2018-03-31 163(R)詳細-IB00220657A
平島盛龍日晋猊下の想い出興隆学林紀要 通号 15 2018-03-31 57-58(R)詳細-IB00230862A
木越康「如来廻向」思想の萌芽に関する一考察親鸞教学 通号 111 2019-03-15 1-25(R)詳細ありIB00185337A
田中ケネス欧米における浄土真宗のイメージヘの反論眞宗學 通号 140 2019-03-15 29-63(L)詳細IB00226895A
伊藤元宗祖の問い真宗教学研究 通号 41 2020-07-01 119-132(R)詳細IB00201665A
東山公真『大無量寿経』の信印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 156-159(R)詳細ありIB00208994A
黒田浩明教学と教化伝道の関係性に関する一考察同朋佛教 通号 57 2021-07-01 103-120(R)詳細IB00246825A
井上尚実真宗の救いの社会性真宗教学研究 通号 43 2022-07-01 17-35(R)詳細IB00237000A
スザドミンゴス信心・信仰による救済真宗教学研究 通号 43 2022-07-01 1-16(R)詳細IB00236998A
篠原敏「救済」の背景真宗教学研究 通号 43 2022-07-01 110-111(R)詳細IB00237043A
髙瀬航平斎藤信行・北畠浄光編『歴史のなかの仏教』宗敎硏󠄀究 通号 404 2022-09-30 251-256(R)詳細IB00226982A
松岡淳爾「信心すなわち仏性」の理論に基づく「涅槃の真因」の意義親鸞教学 通号 117 2023-03-15 42-58(R)詳細IB00236697A
司馬春英藤田正勝『親鸞――その人間・信仰の魅力』(法藏館、二〇二一年一二月)比較思想研究 通号 49 2023-03-31 159-160(R)詳細IB00236635A
高田恵忍本尊鈔に於ける能所観二段の要旨を論じ信観唱及び本尊の意義を明にす大崎学報 通号 72 1927-11-01 1-15詳細IB00022642A-
大山公淳宗意安心論密教文化 通号 68 1964-09-30 1-17(R)詳細IB00015810A-
栗山秀純真言宗における安心について宗教研究 通号 198 1969-03-31 91-92(R)詳細IB00103345A-
市川良哉親鸞における悪印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 209-212詳細ありIB00003456A
花田凌雲最近異解異安心問題の討究宗学院論輯 通号 11 1976-03-15 1-16詳細IB00028366A-
五十嵐大策浅原才市における信心と念仏宗教研究 通号 238 1979-02-28 232-234詳細IB00031257A-
田宮仁阿闍世王の入信について宗教研究 通号 242 1980-02-20 166-167(R)詳細IB00098220A-
安田真乗修証義に問題点があるか教化研修 通号 24 1980-07-01 39-41(R)詳細IB00072384A-
森三樹三郎死の象徴としての阿弥陀仏親鸞教学 通号 36 1980-07-01 86-96詳細IB00026059A-
寺倉襄清沢満之・住田智見両師にかかわる安心問題同朋仏教 通号 19 1985-07-01 1-23(R)詳細IB00111531A-
杵築宏典浄土教における状況把握とその対応性龍谷大学大学院紀要 通号 10 1989-03-22 79-82(R)詳細IB00014204A
田辺正英『念仏の形而上学』(青木敬麿)と『教行信証の哲学』(武内義範)宗教研究 通号 303 1995-03-31 340-341(R)詳細IB00110951A-
今井浄円真言宗における安心について密教学研究 通号 29 1997-03-30 15-29(L)詳細IB00109446A-
高柳正裕「念仏の信心」において現れる「至心回向」の意味真宗教学研究 通号 22 2001-11-23 88-99詳細IB00036945A-
栗原広海悪人と信心日本仏教学会年報 通号 67 2002-05-25 69-84詳細IB00011773A-
栗原広海悪人と信心仏教信仰の種々相 通号 67 2002-10-20 69-84(R)詳細IB00246528A
真城信蓮如上人における安心決定鈔依用について真宗学 通号 111 2005-03-18 386-389詳細IB00056938A-
鍋島直樹自己喪失の中で愛はあふれる スピリチュアリティと親鸞の死生観武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 26 2010-03-31 66-81(R)詳細IB00195273A-
眞城信蓮如教学と『安心決定鈔』日本浄土教の諸問題:浅井成海先生古稀記念論集 通号 26 2011-07-01 537-559(R)詳細IB00180621A-
山本芳久トマス・アクィナスにおける恩寵と自由意志現代と親鸞 通号 42 2020-06-01 69-115(R)詳細IB00211707A
福井順忍『安楽集』における往生行龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 42 2020-12-18 47-63(R)詳細IB00212096A
KasulisThomas P.Why Shiran is Philosophically Interesting仏教的伝統と人間の生――親鸞思想研究への視座 通号 42 2014-06-07 211-233(L)詳細IB00158711A-
大田祐慈The Varieties of Religious Mind in Pure Land Buddhism龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 42 2020-12-18 48-59(L)詳細IB00212328A
一色大悟説一切有部アビダルマ文献におけるśraddhā仏教文化研究論集 通号 17 2014-03-20 17-26(L)詳細IB00213246A
CarterJohn Shinjin : More than faith真宗総合研究所研究所紀要 通号 4 1986-01-31 1-40詳細IB00029267A-
ZotzVolkerShinran und Nāgārjuna. Ansätze eines strukturellen Vergleichs龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 35 1996-01-01 19-28(L)詳細IB00013332A-
江田昭道ステファン=S=イェーガー著『パウル=ティリッヒにおける信仰と説教ならびに、浄土真宗における信心と法話 ——宗教解釈学研究』武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 32 2016-03-01 27-31(L)詳細ありIB00194997A-
林智康セッションNo.8の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 79 2014-08-30 347-356(R)詳細IB00134504A-
ConwayMichael J.Medicinal Metaphors in a Soteriology of Transformation真宗総合研究所研究紀要 通号 33 2016-03-31 13-25(L)詳細ありIB00198535A
AmstutzGalenKierkegaard and Shinran and the Question of Comparativism仏教的伝統と人間の生――親鸞思想研究への視座 通号 33 2014-06-07 175-207(L)詳細IB00158712A-
武田龍精FaithかShinjinか龍谷大学論集 通号 434/435 1989-11-25 2-30(L)詳細IB00013853A-
嵩満也比較神学的対話(Conversations in Comparative Theology)と真宗学龍谷大学世界仏教文化研究論叢 通号 60 2021-03-12 117-136(L)詳細IB00221304A
田中ケネス如来蔵思想の信解(adhimukti)と親鸞思想の信心の展開および実践日本仏教学会年報 通号 79 2014-08-30 161-184(L)詳細IB00134505A-
平田精耕大慧の書(翰集)を読む(八)禅文化 通号 144 1992-04-25 87-93(R)詳細IB00080342A-
淺田正博セッション№8の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 81 2016-08-31 289-295(R)詳細IB00188961A-
本多弘之浄土ーー濁世を超えて、濁世に立つ(六)〈第二十六講〉現代と親鸞 通号 8 2005-06-01 283-292(R)詳細IB00163314A-
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(六)〈第十九講〉現代と親鸞 通号 19 2009-12-01 220-232(R)詳細IB00165993A-
林信康親鸞とその浄土教(三)真宗研究会紀要 通号 13 1980-03-25 1-126(L)詳細IB00036663A-
内藤知康親鸞教義における信心の智慧(三)印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 122-123詳細IB00005655A
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(二十三)〈第九十一講〉現代と親鸞 通号 37 2018-06-01 197-208(R)詳細IB00174337A-
--------禅学関係雑誌論文目録(2013年)禪學研究 通号 96 2018-03-05 71-83(L)詳細IB00195855A
山崎龍明親鸞の信心(二)武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 7 1989-03-31 47-61(L)詳細IB00018505A-
本多弘之浄土を求めさせたものーー『大無量寿経』を読む(十三)〈第四十七講〉現代と親鸞 通号 26 2013-06-01 216-231(R)詳細IB00171318A-
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(十)〈第三十五講〉現代と親鸞 通号 23 2011-12-01 252-264(R)詳細IB00169846A
大森曹玄信心銘閑話(一)禅文化 通号 93 1979-06-15 73-76(R)詳細IB00086220A-
岳満也信心研究序説(一)真宗研究会紀要 通号 20 1987-03-10 112-129詳細IB00036713A-
山崎龍明親鸞の信心について(一)武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 6 1988-03-31 31-41(L)詳細IB00018499A-
上田義文親鸞の思想体系1財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 3 1989-02-28 1-23(L)詳細IB00038605A
本多静芳真俗二諦管見(1)日本仏教学会年報 通号 57 1992-05-25 17-32詳細IB00011477A-
大江修信心における行為の問題(その一)親鸞教学の諸研究 / 真宗学論叢 通号 4 1995-06-20 431-453(R)詳細IB00224845A
西村惠信購読『信心銘夜塘水』(一)禅文化 通号 218 2010-10-25 40-47(R)詳細IB00106248A-
神戸和麿信心仏性論序説印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 302-305詳細ありIB00002467A
由木義文蓮如上人への問いかけ印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 30-33詳細ありIB00008922A
平本幸治Shinran's Spiritual Perspective龍谷大学大学院研究紀要 通号 21 2000-12-01 1-14詳細IB00014294A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage