INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 正法眼蔵 [SAT] 正法眼蔵 正法眼藏 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 3035 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
正法眼蔵 (3035 / 3035)  日本 (2713 / 68379)  道元 (2037 / 4236)  曹洞宗 (1562 / 4689)  日本仏教 (1091 / 34955)  道元禅師 (435 / 815)  禅宗 (394 / 3723)  中国 (318 / 18598)  永平広録 (272 / 455)  弁道話 (199 / 297)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
新野光亮『正法眼蔵』と慧忠国師のことばについて宗学研究 通号 21 1979-03-31 143-148(R)詳細IB00069363A-
成田英道道元禅師の衣食住観宗学研究 通号 21 1979-03-31 199-204(R)詳細IB00069642A-
中條道昭正法眼蔵における教と法について宗学研究 通号 21 1979-03-31 223-228(R)詳細IB00069646A-
志部憲一道元禅再考宗学研究 通号 21 1979-03-31 229-232(R)詳細IB00069647A-
金丸憲昭『正法眼蔵』における虚空の意味するもの印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 144-145詳細ありIB00004938A
中西道瞻共同研究『永平広録』異本対校曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 11 1979-08-30 291-292(R)詳細IB00176291A-
新野光亮道元禅師の発菩提心の特色曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 11 1979-08-30 263-268(R)詳細IB00176286A-
楠俊道『六祖壇経海水一滴』の研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 11 1979-08-30 229-237(R)詳細IB00176278A-
守屋茂社会福祉と仏教叡山学院研究紀要 通号 2 1979-10-30 10-26(R)詳細IB00143688A-
古田紹欽公開講演 禅宗教団成立の諸問題駒沢大学仏教学部論集 通号 10 1979-11-01 1-14詳細ありIB00019976A-
山本世紀近世曹洞宗の本末制度について近世仏教の諸問題 通号 10 1979-12-01 65-83(R)詳細IB00053792A-
笠井貞道元とハイデッガーにおける「死」について印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 114-119詳細IB00005045A
伊藤秀憲『永平広録』における上堂について印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 243-248詳細ありIB00005095A
田島照久エックハルトの離脱と仏教の三昧思想宗教研究 通号 242 1980-02-20 80-81(R)詳細IB00096973A-
石川力山中世禅宗史研究と禅籍抄物資料宗教研究 通号 242 1980-02-20 187-188(R)詳細IB00098253A-
田島柏堂道元禅師撰「聯道法」における就寝の法について禅研究所紀要 通号 9 1980-03-01 1-16詳細ありIB00027133A-
光地英学大聖釈尊駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 38 1980-03-30 1-11詳細ありIB00019580A-
田中久夫『正法眼蔵』に於ける「釈迦牟尼仏」理解の展開倫理学年報 通号 29 1980-03-30 183-195(R)詳細IB00039715A-
倉沢幸久言語表現としての『正法眼蔵』について 倫理学年報 通号 29 1980-03-30 197-210(R)詳細IB00039716A-
成田英道仏教者の経済生活の原点仏教経済研究 通号 9 1980-03-31 105-129(R)詳細IB00078619A-
斎藤知正江渡狄嶺の行の思想仏教経済研究 通号 9 1980-03-31 32-53(R)詳細IB00078616A-
杉尾玄有本源仏〈即〉生活仏宗学研究 通号 22 1980-03-31 13-18(R)詳細IB00069733A-
東隆真『正法眼蔵随聞記』考宗学研究 通号 22 1980-03-31 31-36(R)詳細IB00069736A-
石附勝龍正法眼蔵御再治における変容の性格宗学研究 通号 22 1980-03-31 83-88(R)詳細IB00069745A-
川田熊太郎正法眼蔵自証三昧について宗学研究 通号 22 1980-03-31 63-68(R)詳細IB00069742A-
水野弥穂子『林間録』に関する一仮説宗学研究 通号 22 1980-03-31 89-94(R)詳細IB00069746A-
西嶋愚道和夫正法眼蔵における自然観の四諦論的な展開について宗学研究 通号 22 1980-03-31 95-100(R)詳細IB00069747A-
志部憲一道元禅師の臨済批判について宗学研究 通号 22 1980-03-31 117-120(R)詳細IB00069763A-
新野光亮『正法眼蔵』の見と成について宗学研究 通号 22 1980-03-31 107-110(R)詳細IB00069761A-
田中常憲見仏について宗学研究 通号 22 1980-03-31 139-142(R)詳細IB00069768A-
小沢千代子「英文の道元研究に関する評論」について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 14 1980-07-01 132-136詳細IB00019096A-
石川力山『建撕記』の史料的価値(下)駒沢大学仏教学部論集 通号 11 1980-11-01 157-170詳細IB00020001A-
峰島旭雄佐藤慶二著『仏教の哲学的理解』東洋学術研究 通号 99 1980-11-10 101-109(R)詳細IB00189868A-
八木誠一禅理解のための覚え書き総特集 禅 / 「現代思想」臨時増刊 通号 99 1980-11-20 70-82(R)詳細IB00227431A
吉田大江在家の禅総特集 禅 / 「現代思想」臨時増刊 通号 99 1980-11-20 127-129(R)詳細IB00227462A
石井修道宋代の禅総特集 禅 / 「現代思想」臨時増刊 通号 99 1980-11-20 202-219(R)詳細-IB00227539A
井上善右衛門徳と福の一致に関する東西の思想比較思想研究 通号 7 1980-12-20 65-73(R)詳細-IB00070909A-
神戸信寅『正法眼蔵』「全機」の生死について日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 289-302詳細-IB00011165A-
伊藤秀憲『正法眼蔵』撰述示衆年代考駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 39 1981-03-30 243-256詳細-IB00019601A-
鈴木泰山洞山の五位説と道元禅師の態度宗学研究 通号 23 1981-03-31 1-6(R)詳細-IB00068408A-
竹内道雄孤雲懐弉禅師伝について宗学研究 通号 23 1981-03-31 14-20(R)詳細-IB00068410A-
石川力山『円応中興了然和尚法語』について宗学研究 通号 23 1981-03-31 67-73(R)詳細-IB00068438A-
井上義衍身心脱落と脱落身心について宗学研究 通号 23 1981-03-31 53-56(R)詳細-IB00068429A-
水野弥穂子『宝慶記』と『随聞記』宗学研究 通号 23 1981-03-31 21-27(R)詳細-IB00068413A-
西嶋愚道和夫正法眼蔵における仏教・仏経・仏性・仏道の四諦論的展開について宗学研究 通号 23 1981-03-31 139-144(R)詳細-IB00068484A-
筧無関「希有」について宗学研究 通号 23 1981-03-31 169-175(R)詳細-IB00068492A-
成田英道道元禅師における身心について宗学研究 通号 23 1981-03-31 163-168(R)詳細-IB00068490A-
加藤宗厚洞上正宗訣・永平正宗訓の分析宗学研究 通号 23 1981-03-31 135-138(R)詳細-IB00068483A-
源重浩道元における宗教経験の構造真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 25 1981-03-31 137-150詳細-IB00032954A-
古田紹欽行仏威儀菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 25 1981-05-11 407-418詳細-IB00046138A-
佐藤悦成『正法眼蔵随聞記』の性格について(上)東海仏教 通号 26 1981-05-30 23-32詳細-IB00021737A-
斎藤知正江渡狄嶺と道元禅師仏教経済研究 通号 10 1981-06-01 38-76(R)詳細-IB00078750A-
新野光亮道元禅師の威儀現成の諸相曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 13 1981-07-05 185-192(R)詳細-IB00176773A-
桜井秀雄宗門後継者勧励の一私見教化研修 通号 25 1981-10-01 11-16(R)詳細-IB00072459A-
中野東禅「不染汚」概念の生命性と社会性教化研修 通号 25 1981-10-01 28-34(R)詳細-IB00072462A-
坂東性純親鸞の戒律観戒律思想の研究 通号 25 1981-10-01 553-579(R)詳細-IB00052113A-
中野東禅現代禅宗儀礼における内心性と日常性の葛藤儀礼文化 通号 1 1981-10-25 44-51(R)詳細-IB00041982A-
水野弘元悟りについて禅研究所紀要 通号 11 1982-03-01 47-70詳細ありIB00027149A-
平井富雄禅瞑想の科学と東洋思想禅研究所紀要 通号 11 1982-03-01 71-91詳細IB00027150A-
吉岡博道惟一成允和尚覚書宗学研究 通号 24 1982-03-31 148-153(R)詳細IB00071939A-
東隆眞道元禅師の発願文について宗学研究 通号 24 1982-03-31 21-26(R)詳細IB00071920A-
新井勝龍『伝光録』の根本性格宗学研究 通号 24 1982-03-31 27-36(R)詳細IB00071921A-
西嶋愚道和夫「正法眼蔵」を通して見た四諦論の世界思想史的意味宗学研究 通号 24 1982-03-31 51-57(R)詳細IB00071924A-
伊藤秀憲晃全本系『正法眼蔵』について宗学研究 通号 24 1982-03-31 44-50(R)詳細IB00071923A-
川村昭光不昧因果と不落因果宗学研究 通号 24 1982-03-31 123-129(R)詳細IB00071935A-
柏田大禅谿声山色と悟道の因縁宗学研究 通号 24 1982-03-31 103-108(R)詳細IB00071932A-
新野光亮『正法眼蔵』における有・無・不・非について宗学研究 通号 24 1982-03-31 109-115(R)詳細IB00071933A-
峯岸孝哉宗学論の一視点宗学研究 通号 24 1982-03-31 83-88(R)詳細IB00071929A-
田中常憲使得因果宗学研究 通号 24 1982-03-31 89-95(R)詳細IB00071930A-
柳田聖山空病の問題仏教思想 通号 7 1982-04-20 755-798詳細IB00049296A-
武井昭宗教と倫理の本源的関係構造への一考察仏教経済研究 通号 11 1982-05-25 96-142(R)詳細IB00078758A-
石島尚雄道元禅師と引用天台典籍の研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 14 1982-07-30 201-202(R)詳細IB00176839A-
目幸黙僊全身体的“思考”思想 通号 698 1982-08-05 87-101詳細IB00035488A-
小林円照露柱と交わる世界禪學研究 通号 61 1982-08-31 70-85(R)詳細ありIB00021009A
堤玄立真宗における「行」について高田学報 通号 71 1982-09-10 23-34(R)詳細-IB00239977A
相良亨一隅に立つ総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 71 1982-09-20 432-443(R)詳細-IB00230907A
原田弘道葬送儀礼を遶る基本的問題駒沢大学仏教学部論集 通号 13 1982-10-01 73-88詳細-IB00020031A-
弘海高顕口伝法門と大慧禅師天台学報 通号 24 1982-11-01 158-162(R)詳細-IB00017525A
石島尚雄道元禅師と引用天台典籍の研究印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 158-159詳細ありIB00005802A
伊藤秀憲道元禅師の入越後の動静印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 215-219詳細ありIB00005819A
吉田道興『正法眼蔵』における正と邪日本仏教学会年報 通号 48 1983-01-01 301-314詳細IB00011228A-
奥山茂一精神衛生と仏教仏教福祉 通号 9 1983-01-25 161-181(R)詳細IB00137906A-
大谷哲夫日本禅家における三教一致批判北海道駒沢大学研究紀要 通号 18 1983-03-10 1-24詳細IB00037270A-
鐙本光信意志と表象としての世界と宗教宗教研究 通号 255 1983-03-31 111-112(R)詳細IB00094601A-
佐藤悦成身心脱落と心塵脱落について宗教研究 通号 255 1983-03-31 176-177(R)詳細IB00094756A-
岡島秀隆ヘーゲルと道元の思惟について宗教研究 通号 255 1983-03-31 200-201(R)詳細IB00095044A-
竹内道雄孤雲懐弉禅師の法諱について宗学研究 通号 25 1983-03-31 1-3(R)詳細IB00071278A-
西嶋和夫正法眼蔵における象徴語の四諦論的展開について宗学研究 通号 25 1983-03-31 30-35(R)詳細IB00071283A-
杉尾玄有道元禅師の文体と思想宗学研究 通号 25 1983-03-31 17-22(R)詳細IB00071281A-
団野弘之正法眼蔵写本の系統について宗学研究 通号 25 1983-03-31 4-9(R)詳細IB00071279A-
辻口雄一郎正法眼蔵に於ける実相について宗学研究 通号 25 1983-03-31 67-72(R)詳細IB00071289A-
富士正晴一休づかれ日本名僧論集 通号 10 1983-04-01 218-227(R)詳細IB00051541A-
阿部慈園経典とその文学性東洋学術研究 通号 104 1983-05-01 31-43(R)詳細IB00038830A-
柳田聖山横超仏教学の出世本懐仏教学セミナー 通号 37 1983-05-30 43-48(R)詳細IB00026732A-
蛯原真乗道元禅における只管の意図曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 15 1983-08-30 255-256(R)詳細IB00176924A-
石島尚雄道元禅師と引用天台典籍の研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 15 1983-08-30 188-201(R)詳細IB00176919A
蛯原真乗修証一等の本来性曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 15 1983-08-30 202-215(R)詳細IB00176921A
原田弘道葬送儀礼の宗義的理解に関する一試論駒沢大学仏教学部論集 通号 14 1983-10-01 42-61詳細IB00020049A-
石島尚雄『正法眼蔵抄』の用語「尽十方界真実人体」の使用法の特徴について駒沢大学仏教学部論集 通号 14 1983-10-01 240-249詳細IB00020058A-
原田弘道禅籍にみる教化学の一考察教化研修 通号 27 1983-12-08 11-17(R)詳細IB00072505A-
木下富夫田中順照先生仏教学会報 通号 9 1983-12-21 17-20(R)詳細IB00014578A-
東隆真『正法眼蔵』の分科的解釈について印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 30-35詳細ありIB00006005A
柴崎文一道元禅と本覚法門の差異について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 17 1984-02-01 71-78詳細IB00019135A-
大谷哲夫『正法眼蔵』における「神」の意義北海道駒沢大学研究紀要 通号 19 1984-03-10 1-30詳細IB00037272A-
伊藤秀憲道元禅師の在宋中の動静駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 42 1984-03-30 97-124詳細ありIB00019639A-
西嶋和夫正法眼蔵全巻の四諦論に基く分類について宗学研究 通号 26 1984-03-31 30-35(R)詳細IB00071334A-
佐野文翁玄透開版正法眼蔵について宗学研究 通号 26 1984-03-31 42-48(R)詳細IB00071336A-
田中現詠正法眼蔵の罣礙宗学研究 通号 26 1984-03-31 61-66(R)詳細IB00071339A-
鈴木格禅嗣法について教化研修 通号 28 1984-03-31 355-372(R)詳細IB00071466A-
真継伸彦現代における精神の危機と救済教化研修 通号 28 1984-03-31 31-55(R)詳細IB00071249A-
杉尾玄有道元禅師の老梅樹宗学研究 通号 26 1984-03-31 13-18(R)詳細IB00071325A-
奈良康明現代における精神の危機と救済教化研修 通号 28 1984-03-31 201-242(R)詳細IB00071458A-
角田泰隆『正法眼蔵』における心について宗学研究 通号 26 1984-03-31 85-89(R)詳細IB00071344A-
田島柏堂道元禅における「心」の世界仏教思想 通号 9 1984-10-20 511-534詳細IB00049334A-
佐藤秀孝宏智晩年の行実について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 16 1984-12-05 219-248(R)詳細IB00176951A-
志部憲一天桂伝尊とその門下の人々曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 16 1984-12-05 257-275(R)詳細IB00176953A-
竹田暢典無戒ついて仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 16 1985-02-01 699-716詳細IB00045658A-
笠井貞ニコラウス・クザーヌスと道元における〈世界〉比較思想研究 通号 11 1985-03-20 82-88(R)詳細ありIB00073399A-
峰岸孝哉曹洞宗学の一視点駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 43 1985-03-31 66-80詳細IB00019646A-
東郁雄諸仏自受用三昧と法身仏宗学研究 通号 27 1985-03-31 94-98(R)詳細IB00072376A-
辻口雄一郎「有時」の巻における時間について宗学研究 通号 27 1985-03-31 84-89(R)詳細IB00072374A-
水野弥穂子永平寺懐弉書写本「仏性」と六十巻正法眼蔵との関係宗学研究 通号 27 1985-03-31 26-31(R)詳細IB00072357A-
杉尾玄有道元禅師の自己透脱の御生涯と『正法眼蔵』の進化宗学研究 通号 27 1985-03-31 7-12(R)詳細IB00072353A-
池田魯参道元禅師の趙宋天台学宗学研究 通号 27 1985-03-31 38-44(R)詳細IB00072363A-
佐野文翁本山版正法眼蔵開版遅延の考察宗学研究 通号 27 1985-03-31 45-51(R)詳細IB00072365A-
井上信一仏教経済学試論仏教経済研究 通号 14 1985-05-15 192-237(R)詳細IB00079499A-
原田弘道初期曹洞教団の性格仏教経済研究 通号 14 1985-05-15 97-124(R)詳細IB00079496A-
田島柏堂曹洞宗における典籍開版の歴史道元禅師と曹洞宗 / 日本仏教宗史論集 通号 8 1985-06-01 292-319(R)詳細IB00054112A-
杉尾玄有道元とハイデガー道元禅師と曹洞宗 / 日本仏教宗史論集 通号 8 1985-06-01 383-395(R)詳細IB00054116A-
森本和夫道元における〈存在〉と〈無〉道元禅師と曹洞宗 / 日本仏教宗史論集 通号 8 1985-06-01 396-415(R)詳細IB00054117A-
--------解説道元禅師と曹洞宗 / 日本仏教宗史論集 通号 8 1985-06-01 417-438(R)詳細IB00054118A-
新井勝竜顕訣耕雲註穂月攈摭藁における復古道元禅師と曹洞宗 / 日本仏教宗史論集 通号 8 1985-06-01 99-126(R)詳細IB00054104A-
桜井秀雄瑩山禅師門流の教団形成道元禅師と曹洞宗 / 日本仏教宗史論集 通号 8 1985-06-01 192-213(R)詳細IB00054108A-
森本和夫現代人と『正法眼蔵』駒沢大学仏教学部論集 通号 16 1985-10-30 1-11(R)詳細ありIB00147810A-
河村孝道鏡島元隆著『道元禅師とその周辺』の紹介駒沢大学仏教学部論集 通号 16 1985-10-30 434-455(R)詳細ありIB00147867A-
池田魯参山内舜雄著『道元禅と天台本覚法門』駒沢大学仏教学部論集 通号 16 1985-10-30 395-414(R)詳細IB00147865A-
鎌田茂雄光地英学著『親鸞教学と道元禅――浄土教と禅』駒沢大学仏教学部論集 通号 16 1985-10-30 392-395(R)詳細IB00147864A-
角田泰隆道元禅における心解釈考駒沢大学仏教学部論集 通号 16 1985-10-30 381-391(R)詳細IB00147863A-
大松博典天台と禅曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 18 1986-01-30 256-257(R)詳細IB00177033A-
石井清純道元禅師の修証観における坐禅の位置駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 19 1986-02-01 60-65詳細IB00019157A-
熊本英人道元禅師における出家在家の問題をめぐって駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 19 1986-02-01 54-59詳細IB00019156A-
角田泰隆道元禅師の身心一如に関する説示について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 19 1986-02-01 18-25詳細IB00019152A-
蛯原真乗道元禅における山居入叢林の意図曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 17 1986-02-05 60-68(R)詳細IB00176988A-
高崎正芳維摩経と正法眼蔵の記述の解釈について印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 279-288詳細ありIB00006601A
原田弘道中世曹洞禅における非思量理解印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 152-159詳細ありIB00006581A
原田弘道初期曹洞禅における坐禅観の一側面駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 44 1986-03-31 109-126詳細IB00019658A-
袴谷憲昭差別事象を生み出した思想的背景に関する私見駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 44 1986-03-31 198-216(L)詳細IB00019661A-
河波昌「鏡智」論形成の背景と浄土教浄土宗学研究 通号 15/16 1986-03-31 105-127(R)詳細IB00081989A-
山内舜雄道元禅と天台本覚法門教化研修 通号 29 1986-03-31 54-70(R)詳細IB00071484A-
笠井貞『正法眼蔵』と『神に至る霊魂の道程』宗学研究 通号 28 1986-03-31 13-18(R)詳細IB00072480A-
山内舜雄洞門における本覚法門の理解とその限界宗学研究 通号 28 1986-03-31 7-12(R)詳細IB00072479A-
杉尾玄有道元禅師の疑団と開眼と身心脱落宗学研究 通号 28 1986-03-31 19-24(R)詳細IB00072482A-
田中常憲道元禅師の臨済慧照大師に対する礼賛と破斥宗学研究 通号 28 1986-03-31 25-30(R)詳細IB00072483A-
石井清純『正法眼蔵』と『永平広録』に関する一考察宗学研究 通号 28 1986-03-31 79-82(R)詳細IB00072517A-
伊藤秀憲十二巻本『正法眼蔵』について宗学研究 通号 28 1986-03-31 49-54(R)詳細IB00072512A-
東郁雄道元禅師における出家受戒と菩薩戒宗学研究 通号 28 1986-03-31 83-86(R)詳細IB00072518A-
仙石景章「修禅要訣」再考宗学研究 通号 28 1986-03-31 169-174(R)詳細IB00072554A-
中尾良信栄西門流と曹洞宗宗学研究 通号 28 1986-03-31 191-204(R)詳細IB00072560A-
阿部秋好授戒会の反省教化研修 通号 29 1986-03-31 155-159(R)詳細IB00071498A-
久谷穆道行乞について教化研修 通号 29 1986-03-31 151-155(R)詳細IB00071497A-
袴谷憲昭道元理解の決定的視点宗学研究 通号 28 1986-03-31 43-48(R)詳細IB00072487A-
志部憲一『重編曹洞五位』について宗学研究 通号 28 1986-03-31 221-243(R)詳細IB00072567A-
粟谷良道正法眼蔵における究尽について宗学研究 通号 28 1986-03-31 290-306(R)詳細IB00072572A-
井筒俊彦創造不断-東洋的時間意識の元型(下)思想 通号 742 1986-04-05 49-70詳細IB00035495A-
原田弘道中世禅宗における国家観仏教経済研究 通号 15 1986-05-15 70-94(R)詳細IB00079505A-
斎藤知正一色の弁道と只管百姓仏教経済研究 通号 15 1986-05-15 48-69(R)詳細IB00079504A-
田中香浦日蓮聖人理解のための覚書日蓮主義研究 通号 10 1986-06-05 2-19(R)詳細IB00126912A-
石井修道『伝光録』の本則の出典とその性格駒沢大学仏教学部論集 通号 17 1986-10-01 143-178詳細IB00020072A-
鏡島元隆道元禅師の引用灯史・語録一覧表駒沢大学仏教学部論集 通号 17 1986-10-01 23-69詳細IB00020068A-
守屋茂道元禅師と法華思想の開顕 叡山学院研究紀要 通号 9 1986-11-20 13-31(R)詳細IB00147835A-
粟谷良道正法眼蔵における尽十方界印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 219-222詳細ありIB00006688A
竹内明プラジュニャーの開発比較思想研究 通号 13 1987-03-15 84-90(R)詳細ありIB00074200A-
笠井貞道元とボナヴェントゥラの「心」について印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 333-338詳細ありIB00006828A
鏡島元隆道元禅師の引用灯史・語録について(承前)駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 45 1987-03-31 1-17詳細IB00019671A-
粟谷良道正法眼蔵聴書における尽十方界宗教研究 通号 271 1987-03-31 211-212(R)詳細IB00095861A-
岡島秀隆道元思想の倫理的性格宗教研究 通号 271 1987-03-31 295-296(R)詳細IB00096168A-
山本素鳳喚起したい菩提心教化研修 通号 30 1987-03-31 249-252(R)詳細IB00071632A-
鏡島元隆道元禅師の引用燈史・語録について仏教文化の諸相:桜井秀雄博士古稀記念論文集 通号 1 1987-03-31 245-253(R)詳細IB00136051A-
茅原正『永平広録』における時の性格仏教文化の諸相:桜井秀雄博士古稀記念論文集 通号 1 1987-03-31 265-280(R)詳細IB00136053A-
川村永子自然の問題禅文化研究所紀要 通号 14 1987-03-31 59-83詳細IB00021189A-
伊藤秀憲『正法眼蔵』理解の視点宗学研究 通号 29 1987-03-31 63-68(R)詳細IB00068338A-
西嶋愚道(和夫)正法眼蔵の解読における「御抄」の意味について宗学研究 通号 29 1987-03-31 38-43(R)詳細IB00068334A-
吉津宜英「宗旨」の学について宗学研究 通号 29 1987-03-31 50-55(R)詳細IB00068336A-
石井清純『永平広録』建長年間の上堂について宗学研究 通号 29 1987-03-31 91-94(R)詳細IB00068343A-
務台孝尚『正法眼蔵』の一考察宗学研究 通号 29 1987-03-31 87-90(R)詳細IB00068342A-
鈴木祐孝天桂伝尊の研究宗学研究 通号 29 1987-03-31 75-80(R)詳細IB00068340A-
大松博典宋代における首楞厳経の受容宗学研究 通号 29 1987-03-31 192-196(R)詳細IB00068360A-
佐藤秀孝初期曹洞教団における如浄禅師の位置宗学研究 通号 29 1987-03-31 225-230(R)詳細IB00068366A-
粟谷良道正法眼蔵抄における尽十方界宗学研究 通号 29 1987-03-31 243-248(R)詳細IB00068369A-
浮田雄一田辺元と仏教的理性批判比較思想の世界 通号 29 1987-05-30 338-359(R)詳細IB00076767A-
田中現詠正法眼蔵における罣礙と擬議印度哲学仏教学 通号 2 1987-10-30 276-286詳細IB00029902A-
江口正尊祖山永平寺仏殿本尊三世仏について印度哲学仏教学 通号 2 1987-10-30 287-298詳細IB00029903A-
小島岱山善財説話の禅的受容インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 2 1987-10-30 591-604(R)詳細IB00045386A-
守屋茂道元禅師の立宗と叡山の対応叡山学院研究紀要 通号 10 1987-11-20 9-29(R)詳細IB00148928A-
角田泰隆道元禅師の教説における方便について印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 191-193詳細ありIB00006907A
伊藤秀憲再び十二巻本『正法眼蔵』について印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 194-201詳細ありIB00006908A
粟谷良道『正法眼蔵』における大地觀(続)曹洞宗研究員研究紀要 通号 20 1988-02-01 136-146(R)詳細IB00065976A-
半田栄一中世日本の宗教的自然観比較思想研究 通号 14 1988-02-15 141-145(R)詳細IB00071402A-
河村孝道『正法眼蔵』の資料について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 21 1988-02-29 1-18詳細IB00019170A-
佐々木俊道「本証妙修」理解に関する一考察駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 21 1988-02-29 34-41詳細IB00019173A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage