INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 真言宗 [SAT] 真言宗 眞言宗 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 2845 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
真言宗 (2845 / 2845)  日本 (2584 / 68153)  日本仏教 (1287 / 34763)  空海 (844 / 2513)  密教 (377 / 2600)  大日経 (218 / 1177)  高山寺 (206 / 431)  天台宗 (202 / 2904)  弘法大師 (178 / 602)  覚鑁 (177 / 437)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
橋本初子東寺長者と醍醐寺仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 493-506(R)詳細IB00044046A
熊井康雄伝統仏教教団における僧侶養成の現状と課題教化研究 通号 12 2001-07-15 151-163(R)詳細ありIB00216793A
橘信雄興教大師覚鑁の両部不二思想豊山学報 通号 44 2001-09-03 147-183詳細IB00057547A-
笹岡弘隆空海伝における問題点豊山学報 通号 44 2001-09-03 81-121詳細IB00057545A-
坂本正仁史料紹介「亮恵僧正門弟名帳」豊山学報 通号 44 2001-09-03 185-253詳細IB00057548A-
中原祥徳『真言宗所学経律論目録』について仏教学会報 通号 21 2001-09-21 21-35詳細IB00014662A-
米田弘仁三教指帰日本の仏教 通号 21 2001-11-01 105-108詳細IB00038048A-
榊義孝『根来破滅因縁』について豊山教学大会紀要 通号 29 2001-12-01 73-90詳細IB00058678A-
加藤精一興教大師と加持身説豊山教学大会紀要 通号 29 2001-12-01 1-11詳細IB00058674A-
平井宥慶十住心の精神構造からみえてくるもの豊山教学大会紀要 通号 29 2001-12-01 13-29詳細IB00058675A-
風間弘盛近世初頭における真言宗豊山教学大会紀要 通号 29 2001-12-01 253-272詳細IB00058686A-
粕谷隆宣明恵と真言密教の関係豊山教学大会紀要 通号 29 2001-12-01 229-251詳細IB00058685A-
堀内規之『四種法身義』に於ける済暹の法身観について豊山教学大会紀要 通号 29 2001-12-01 125-144詳細IB00058680A-
細沼儀豊沢方「金剛界次第」について豊山教学大会紀要 通号 29 2001-12-01 187-228詳細IB00058684A-
藤田祐俊『早池峰山妙泉寺文書』における一考察豊山教学大会紀要 通号 29 2001-12-01 273-285詳細IB00058687A-
目黒宗栄弘法大師と「即身成仏の疑」について豊山教学大会紀要 通号 29 2001-12-01 145-172詳細IB00058681A-
熊谷智鏡聖天壇の荘厳について豊山教学大会紀要 通号 29 2001-12-01 173-178詳細IB00058682A-
山口史恭中世における真言宗の納経豊山教学大会紀要 通号 29 2001-12-01 299-315詳細IB00058689A-
笹岡弘隆空海伝における問題点豊山教学大会紀要 通号 29 2001-12-01 337-338詳細IB00058691A-
赤塚祐道興教大師における成仏の一考察豊山教学大会紀要 通号 29 2001-12-01 287-297詳細IB00058688A-
阿部竜一空海と南都仏教再考印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 276-280(L)詳細ありIB00009830A
佐伯泉澄密教瞑想法、四無量心観善通寺教学振興会紀要 通号 7 2001-12-21 27-34詳細IB00039909A-
松崎恵水大正大学綜合仏教研究所新義真言教学研究会編『大疏第三重・釈論第三重の研究』密教学研究 通号 34 2002-03-20 180-183(R)詳細IB00090572A-
古田栄作空海の遺告・遺誡について大手前大学人文科学部論集 通号 2 2002-03-25 -詳細IB00041544A-
福田亮成空海における自受法楽の意味について宗教研究 通号 331 2002-03-30 218-219詳細IB00031808A-
宮坂宥勝『真俗雑記問答鈔』について智山学報 通号 65 2002-03-31 1-16(R)詳細ありIB00135209A
遠藤祐介空海の国家観の変遷について智山学報 通号 65 2002-03-31 107-129(R)詳細IB00135214A-
原隆政鳳潭と実詮『密乗菩提心戒義』の一考察智山学報 通号 65 2002-03-31 31-52(R)詳細IB00135211A-
山本匠一郎『大日経』所説の〈有相と無相〉について智山学報 通号 65 2002-03-31 131-152(L)詳細IB00136863A-
山本真吾高山寺経蔵古目録より観た表白・願文の位置について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十三年度) 通号 21 2002-03-31 71-84(R)詳細IB00177746A
金水敏『恵果和尚之碑文』所収字書様抜書について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十三年度) 通号 21 2002-03-31 65-70(R)詳細IB00177742A
菅原範夫高山寺経蔵典籍鎌倉時代編年識語索引(二十完)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十三年度) 通号 21 2002-03-31 17-64(R)詳細IB00177741A
木村清孝『光明蔵三昧』の撰述意図とその思想基盤鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 7 2002-04-08 35-52(R)詳細IB00038199A-
山口史恭道範著『秘密念仏鈔』の批判対象について豊山学報 通号 45 2002-06-24 81-122詳細IB00057553A-
坂本正仁醍醐寺所蔵「澄恵僧正授与記」「授与引付澄恵」豊山学報 通号 45 2002-06-24 1-33詳細IB00057550A-
桑原康年『密厳院発露懺悔文』の一考察豊山学報 通号 45 2002-06-24 35-46詳細IB00057551A-
細沼儀豊『五重結護』の作者について豊山学報 通号 45 2002-06-24 123-143詳細IB00057554A-
佐藤もな中世真言宗における浄土思想解釈インド哲学仏教学研究 通号 9 2002-09-20 80-92(L)詳細ありIB00037339A-
宮坂宥勝頼瑜教学私考新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 5-28詳細IB00048821A-
栗山秀純根嶺伝灯の学道と道瑜能化の「御定」新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 145-160詳細IB00048829A-
大久保良峻『大日経疏指心鈔』と台密新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 41-56詳細IB00048823A-
伊藤教宣新義教学における『即身成仏義』解釈新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 29-40詳細IB00048822A-
大塚伸夫頼瑜僧正の即身成仏思想について新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 73-96詳細IB00048825A-
加藤精一釈迦の三身と大日の三身新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 115-130詳細IB00048827A-
河波昌覚鑁教学における体系性と主体性新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 131-144詳細IB00048828A-
大沢聖寛『声字実相義』の理解新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 57-72詳細IB00048824A-
藤田隆乗木幡の真空と頼瑜新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 323-340詳細IB00048839A-
榊義孝新義教学の祖 頼瑜新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 175-192詳細IB00048831A-
原隆政頼瑜の華厳摂取の方法について新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 283-306詳細IB00048837A-
苫米地誠一頼瑜の極楽往生信仰新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 261-282詳細IB00048836A-
田村晃祐頼瑜教学における因分・果分説新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 247-260詳細IB00048835A-
福田亮成頼瑜における空海思想の把捉について新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 307-322詳細IB00048838A-
末木文美士頼瑜の諸宗観新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 217-228詳細IB00048833A-
阿部泰郎真福寺聖教の形成と頼瑜の著作新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 471-500詳細IB00048848A-
向井隆健瑜公の「千手観音」の記述により現図胎蔵曼荼羅の成立を考える新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 409-424詳細IB00048844A-
本多隆仁頼瑜の如義言説解釈新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 365-376詳細IB00048841A-
山口史恭頼瑜の思想形成における道範の位置新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 439-454詳細IB00048846A-
堀内規之弥勒信仰と頼瑜新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 341-364詳細IB00048840A-
蓑輪顕量頼瑜に見る南都教学新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 393-408詳細IB00048843A-
渡辺新治頼瑜の弘法大師理解における一考察新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 455-468詳細IB00048847A-
元山公寿運敞の教学的立場について新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 425-438詳細IB00048845A-
松崎恵水興教大師覚鑁の談義と頼瑜僧正の論義新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 377-392詳細IB00048842A-
田中悠文報恩院憲深僧正年譜新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 573-620詳細IB00048853A-
笹岡弘隆頼瑜僧正の根来移住年次再考新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 535-550詳細IB00048851A-
藤田祐俊近世南部藩における真言寺院の支配関係新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 653-668詳細IB00048856A-
永村真中世醍醐寺と根来寺新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 621-638詳細IB00048854A-
橋本初子「根来要書」の成立と頼瑜新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 639-652詳細IB00048855A-
布施浄明頼瑜記『十八道口訣』二巻と教舜記『十八道口伝』二巻について新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 831-854詳細IB00048864A-
矢板真雄資料紹介「紀伊国根来伝法灌頂記」新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 695-721詳細IB00048858A-
赤塚祐道頼瑜僧正からみた覚鑁聖人の求聞持法新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 725-736詳細IB00048859A-
佐藤隆賢『諸宗教理同異釈』について新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 753-770詳細IB00048861A-
安嶋紀昭重複のイマージュ新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 857-874詳細IB00048865A-
遠藤祐純『金剛頂経解題愚艸』について新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 737-752詳細IB00048860A-
奈良弘元頼瑜僧正の著作をめぐって新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 799-830詳細IB00048863A-
小笠原弘道中世における光明真言信仰の一様相新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 901-924詳細IB00048868A-
中川委紀子頼瑜と大伝法院中興期の仏像新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 999-1016詳細IB00048874A-
金本拓士荒神信仰の一考察新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 925-936詳細IB00048869A-
那須政玄新義真言学の宗教的位相新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 1017-1038詳細IB00048875A-
高橋秀城頼瑜僧正の和歌についての一考察新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 969-984詳細IB00048872A-
大塚秀見頼瑜僧正の僧侶観新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 887-900詳細IB00048867A-
竹内照公医療への新義の展開と発展に関する試論新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 985-998詳細IB00048873A-
成瀬良徳宗教における教義形成の深層新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 1039-1056詳細IB00048876A-
平井宥慶頼瑜と宗史学新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 1057-1080詳細IB00048877A-
山口幸照真言宗と仏教社会福祉の展開新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 1153-1169詳細IB00048882A-
広沢隆之自然へと回帰する装置としての仏教新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 1081-1096詳細IB00048878A-
湯浅吉美鎌倉時代における暦日の人為的変更について新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 1170-1183詳細IB00048883A-
星野英紀現代四国遍路と接待新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 1097-1110詳細IB00048879A-
福永信雄生駒山西麓の山岳寺院(大阪府)佛敎藝術 通号 265 2002-11-30 53-71(R)詳細IB00076279A
加藤精一弘法大師研究と頼瑜僧正豊山教学大会紀要 通号 30 2002-12-01 1-15詳細IB00058693A-
堀内規之『顕密差別問答』の撰者について豊山教学大会紀要 通号 30 2002-12-01 43-62詳細IB00058696A-
山口史恭道範著『秘密念仏鈔』の批判対象について(抄)豊山教学大会紀要 通号 30 2002-12-01 183-205詳細IB00058703A-
細沼儀豊伝法院流「胎蔵法」について豊山教学大会紀要 通号 30 2002-12-01 81-105詳細IB00058698A-
水野真圓(続)後七日御修法西院聖天供次第豊山教学大会紀要 通号 30 2002-12-01 63-79詳細IB00058697A-
赤塚祐道『密厳院発露懺悔文』について豊山教学大会紀要 通号 30 2002-12-01 207-222詳細IB00058704A-
原田正俊室町幕府と高野山金剛三昧院中世の寺院体制と社会 通号 30 2002-12-01 293-317詳細IB00055362A-
永村真中世醍醐寺の教相と論義鎌倉仏教の思想と文化 通号 30 2002-12-01 220-241詳細IB00055343A-
寺尾英智日蓮書写の覚鑁『五輪九字明秘密釈』について鎌倉仏教の思想と文化 通号 30 2002-12-01 289-311詳細IB00055346A
喜代吉栄徳光明真言袖鏡 全(伊予三島市河村家文書)善通寺教学振興会紀要 通号 8 2002-12-21 5-12詳細IB00039913A-
原克昭善通寺蔵『太元秘法伝事』翻刻・紹介善通寺教学振興会紀要 通号 8 2002-12-21 33-48詳細IB00039915A-
佐伯泉澄真言僧の私は、有霊魂説の信奉者(上)善通寺教学振興会紀要 通号 8 2002-12-21 13-32詳細IB00039914A-
永村真中世醍醐寺と三論宗仏法の文化史 通号 8 2003-01-01 26-50詳細IB00055322A-
原田正俊高野山金剛三昧院と鎌倉幕府仏法の文化史 通号 8 2003-01-01 108-139詳細IB00055326A-
津田真一空海の「即身」の論理宗教研究 通号 335 2003-03-01 260-261詳細IB00032010A-
吉川邦子明神受戒と慈雲論集 仏教土着 通号 335 2003-03-15 147-163詳細IB00056196A-
佐藤もな道範著『貞応抄』に関する一考察印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 131-133詳細ありIB00010134A
奥田静代「竹人説話」生成論仏教文学 通号 27 2003-03-31 87-98(R)詳細IB00110802A-
藤井佐美『覚鑁聖人伝法会談義打聞集』伝法堂談義の説話とその背景仏教文学 通号 27 2003-03-31 123-133(R)詳細IB00110817A-
永村真頼瑜法印と醍醐寺智山学報 通号 66 2003-03-31 1-25(R)詳細IB00136911A-
佐藤秀孝越前永徳寺義準と意教上人頼賢宗学研究 通号 45 2003-03-31 115-120(R)詳細IB00062204A-
池田証寿高山寺蔵『高山寺聖教目録』(寛永本)について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十四年度) 通号 45 2003-03-31 43-78(R)詳細IB00177782A
森茂暁室町時代の五壇法と護持僧芸林 通号 249 2003-04-01 34-70詳細IB00043164A-
中村本然禅林寺静遍の草木非情成仏説について日本仏教学会年報 通号 68 2003-05-20 281-304詳細IB00011819A-
加藤精一法身は一仏か多仏か豊山教学大会紀要 通号 31 2003-09-01 27-37詳細IB00058708A-
松﨑慈恵密教的経済倫理の可能性豊山教学大会紀要 通号 31 2003-09-01 75-102詳細IB00058711A-
大塚伸夫『即身成仏義』にみられる本覚思想の一背景豊山教学大会紀要 通号 31 2003-09-01 49-74詳細IB00058710A-
田戸大智済暹における『蓮華三昧経』(「本覚讃」)の引用について豊山教学大会紀要 通号 31 2003-09-01 175-191詳細IB00058716A-
鈴木明浩異本『即身義』の一考察豊山教学大会紀要 通号 31 2003-09-01 231-248詳細IB00058718A-
福田亮成空海思想における四種法身と四種曼荼羅身について佐藤良純教授古稀記念論文集:インド文化と仏教思想の基調と展開 通号 2 2003-09-25 383-399(R)詳細IB00049170A-
苫米地誠一頼瑜の密教浄土教佐藤良純教授古稀記念論文集:インド文化と仏教思想の基調と展開 通号 2 2003-09-25 309-324(R)詳細IB00049166A-
三宅克広中世後期の山伏と東寺日本中世の政治と社会 通号 2 2003-10-01 172-185詳細IB00056281A-
吉田宏晢真言密教の教判論について印度哲学仏教学 通号 18 2003-10-30 184-211詳細IB00030415A-
藤井教公加藤精一著『弘法大師思想論』印度哲学仏教学 通号 18 2003-10-30 373-374詳細IB00030432A-
飯島太千雄空海の芸術観密教の聖者空海 / 日本の名僧 通号 4 2003-11-01 200-219(R)詳細IB00158012A-
浅井證善現代に生きる空海密教の聖者空海 / 日本の名僧 通号 4 2003-11-01 220-229(R)詳細IB00158013A-
高木訷元衆生救済の理念と実際密教の聖者空海 / 日本の名僧 通号 4 2003-11-01 154-169(R)詳細IB00158005A-
岡村圭真即身成仏の世界観密教の聖者空海 / 日本の名僧 通号 4 2003-11-01 130-153(R)詳細IB00158004A-
森雅秀空海の芸術観密教の聖者空海 / 日本の名僧 通号 4 2003-11-01 184-200(R)詳細IB00158011A-
頼富本宏空海の芸術観密教の聖者空海 / 日本の名僧 通号 4 2003-11-01 170-184(R)詳細IB00158010A-
岡村圭真空海の魅力密教の聖者空海 / 日本の名僧 通号 4 2003-11-01 23-30(R)詳細IB00157999A-
寺林峻遍歴して、なお空海の旅へ密教の聖者空海 / 日本の名僧 通号 4 2003-11-01 15-21(R)詳細IB00157998A-
西村玲日本近世における絹衣論の展開佛教史学研究 通号 4 2003-11-29 49-65詳細IB00039423A
佐藤隆賢『諸宗教理同異釈』真言宗意段仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 9 2003-12-01 1-27詳細IB00040205A
山口幸照密教と社会福祉のリレーションシップ仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 9 2003-12-01 367-384詳細IB00040212A
林田康順法然上人「十住心論について述べられける御詞」について印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 112-116詳細ありIB00010243A
八田幸雄弘法大師空海の加持の問題について小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 1 2004-01-21 71-87(R)詳細IB00059692A-
加藤精一第九極無自性心の設定と『大疏第三重』小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 1 2004-01-21 103-118(R)詳細IB00059694A-
高木訷元弘法大師空海の生誕日考小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 1 2004-01-21 53-70(R)詳細IB00059691A-
松長有慶弘法大師の言語観小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 1 2004-01-21 35-52(R)詳細IB00059690A-
福田亮成空海の『即身成仏義』の周辺小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 1 2004-01-21 119-133(R)詳細IB00059695A-
静慈円空海密教の萌芽と南都仏教及び天台小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 1 2004-01-21 185-211(R)詳細IB00059699A-
大沢聖寛弘法大師の著作の頌と偈小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 1 2004-01-21 165-184(R)詳細IB00059698A-
山口史恭弘法大師における『法華経』の「取意の引用」について小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 1 2004-01-21 271-295(R)詳細IB00059703A-
川勝賢亮弘法大師と遣唐使小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 1 2004-01-21 135-149(R)詳細IB00059696A-
堀内規之空海と済暹小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 1 2004-01-21 245-270(R)詳細IB00059702A-
赤平和順空海の書の美小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 1 2004-01-21 213-228(R)詳細IB00059700A-
村上保壽空海の思想と『開題』小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 1 2004-01-21 151-163(R)詳細IB00059697A-
真鍋俊照金剛界曼荼羅の構図と美意識小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 1 2004-01-21 363-388(R)詳細IB00059707A-
頼富本宏江戸時代制作の両界曼荼羅小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 1 2004-01-21 389-406(R)詳細IB00059708A-
松崎恵水異本即身義について小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 1 2004-01-21 299-318(R)詳細IB00059704A-
向井隆健再び『心地観経』について小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 1 2004-01-21 427-442(R)詳細IB00059710A-
榊義孝『根来破滅因縁』と『塵塚』小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 1 2004-01-21 443-456(R)詳細IB00059711A-
細沼儀豊頼瑜の道場観小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 1 2004-01-21 545-564(R)詳細IB00059716A-
橘信雄興教大師における本覚的傾向小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 1 2004-01-21 501-522(R)詳細IB00059714A-
岩崎日出男中国古代から唐代に見える恩について小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 2 2004-01-21 219-242詳細IB00059728A-
山口幸照近代仏教社会事業実践の成立と終焉 II小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 2 2004-01-21 189-200詳細IB00059726A-
風間弘盛醍醐寺僧金蓮院演照について小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 2 2004-01-21 243-257詳細IB00059729A-
宇高良哲史料紹介 護国寺快意書状小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 2 2004-01-21 261-294詳細IB00059730A-
坂本正仁醍醐寺所蔵「授与引付俊聡」「授与引付天文二年六月十二日俊聡」小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 2 2004-01-21 295-332詳細IB00059731A-
苫米地誠一東寺観智院所蔵『勧修寺長吏并当寺別当任東寺長者次第』翻刻小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 2 2004-01-21 333-358詳細IB00059732A-
千葉正『説法明眼論』の引用典籍の特徴印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 110-113詳細ありIB00010350A
大沢聖寛空海の本不生と本覚印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 104-109詳細ありIB00010349A
師茂樹法宝『大般涅槃経疏』逸文とその分析花園大学文学部研究紀要 通号 36 2004-03-10 77-98詳細IB00058807A-
風間弘毅三宝院義演の醍醐寺復興と行動論理大正大学綜合仏教研究所年報 通号 26 2004-03-20 314-314(R)詳細IB00155286A-
『真俗雑記』研究会内閣文庫蔵『真俗雑記抄』条目大正大学綜合仏教研究所年報 通号 26 2004-03-20 131-183(R)詳細IB00149624A-
鶴浩一入唐前の空海と『金剛頂経』密教学会報 通号 42 2004-03-25 23-59(L)詳細IB00062170A-
福田亮成空海における本覚と自心仏宗教研究 通号 339 2004-03-30 321-322詳細IB00058024A-
目黒宗栄「真言行人即身成仏事」について智山学報 通号 67 2004-03-31 375-392(R)詳細IB00142026A-
細沼儀豊『伝流潅頂曼供要聞記』概要と翻刻豊山学報 通号 47 2004-03-31 23-72詳細IB00057561A-
鈴木弁望豊山長谷寺『本朝法中衣服図』について豊山学報 通号 47 2004-03-31 73-100詳細IB00057562A-
浅井宣雄空海の著作における五相成身観について豊山教学大会紀要 通号 32 2004-03-31 15-29詳細IB00058720A-
足立俊弘『仁王経開題』の背景思想豊山教学大会紀要 通号 32 2004-03-31 31-59詳細IB00058721A-
伊藤教宣能求の菩提心豊山教学大会紀要 通号 32 2004-03-31 61-72詳細IB00058722A-
岩田章三涅槃講式について豊山教学大会紀要 通号 32 2004-03-31 95-116詳細IB00058723A-
加藤精一弘法大師はなぜ『華厳経開題』を著作されなかったのか豊山教学大会紀要 通号 32 2004-03-31 183-191詳細IB00058726A-
舎奈田智宏珍海の『菩提心集』について豊山教学大会紀要 通号 32 2004-03-31 223-237詳細IB00058727A-
大沢聖寛『般若心経秘鍵』の理解豊山教学大会紀要 通号 32 2004-03-31 145-154詳細IB00058724A-
細沼儀豊伝法院流所用「曼荼羅供次第」豊山教学大会紀要 通号 32 2004-03-31 333-353詳細IB00058732A-
鈴木辨望「甲袈裟」についての一考察豊山教学大会紀要 通号 32 2004-03-31 239-254詳細IB00058728A-
目黒宗栄「真言行人即身成仏事」について豊山教学大会紀要 通号 32 2004-03-31 375-392詳細IB00058733A-
福田亮成空海思想における「両部」ということ東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 32 2004-04-01 425-441(R)詳細IB00049194A-
宮野純光中世末真言宗における法会執行と寺僧の活動東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 32 2004-04-01 675-692(R)詳細IB00049206A-
坂本正仁東寺宝菩提院三密蔵所蔵「灌頂道具用意事」東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 32 2004-04-01 549-560(R)詳細IB00049200A-
内藤栄後七日御修法における舎利の意味について日本仏教綜合研究 通号 3 2004-05-31 37-53(R)詳細IB00110042A-
頼富本宏現図金剛界曼荼羅の成立要因インド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 3 2004-06-03 335-351(R)詳細IB00080210A
苫米地誠一解脱房貞慶と興福寺真言宗インド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 3 2004-06-03 683-703(R)詳細IB00080226A
松本照敬『以呂波便蒙鈔』覚え書インド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 3 2004-06-03 353-372(R)詳細IB00080211A
鷲見定信沖縄における仏教寺院教化研究 通号 15 2004-12-15 96-99(R)詳細ありIB00215885A
今岡達雄各宗寺院の比較教化研究 通号 15 2004-12-15 39-50(L)詳細ありIB00215953A
斉藤隆尚天台系・真言系寺院について教化研究 通号 15 2004-12-15 23-32(L)詳細ありIB00215955A
早川道雄五重問答に関する一考察佛教學 通号 46 2004-12-20 45-68詳細IB00056796A-
中村本然真言密教の修法と如意宝珠高野山大学密教文化研究所紀要 通号 18 2005-02-25 1-29 (R)詳細ありIB00063278A-
武内孝善『印信 法務御房集』の研究高野山大学密教文化研究所紀要 通号 18 2005-02-25 31-116 (R)詳細IB00063279A-
渡邊守順『羽賀寺縁起』の天台叡山学院研究紀要 通号 27 2005-03-20 1-8(R)詳細IB00220776A
藤田研太高野山の「世界遺産」登録に事寄せて密教学会報 通号 43 2005-03-25 57-76(R)詳細IB00062162A-
長谷川匡俊第七回仏教福祉シンポジウム「仏教教団の社会福祉活動の現状と課題」仏教福祉 通号 8 2005-03-25 1-58(R)詳細ありIB00218059A
中村本然真言密教における如意宝珠〈信仰〉中世の仏教:頼瑜僧正を中心として 通号 8 2005-05-01 41-79詳細IB00059862A-
永村真頼瑜法印と醍醐寺中世の仏教:頼瑜僧正を中心として 通号 8 2005-05-01 13-39詳細IB00059861A-
小林崇仁頼瑜僧正とその周辺の人達中世の仏教:頼瑜僧正を中心として 通号 8 2005-05-01 127-170詳細IB00059864A-
佐藤隆賢頼瑜僧正をめぐる問題中世の仏教:頼瑜僧正を中心として 通号 8 2005-05-01 3-11詳細IB00059860A-
山本ひろ子毛越寺の摩多羅神と芸能中世の仏教:頼瑜僧正を中心として 通号 8 2005-05-01 223-239詳細IB00059867A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage