INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ジャイナ教 [SAT] ジャイナ教 ジャイナ敎

検索対象: キーワード

-- 649 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
ジャイナ教 (649 / 649)  インド (555 / 21032)  仏教 (83 / 5152)  インド仏教 (75 / 8055)  インド哲学 (65 / 1525)  マハーヴィーラ (56 / 65)  インド学 (46 / 1708)  白衣派 (43 / 45)  ヒンドゥー教 (40 / 667)  原始仏教 (35 / 1212)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
矢島道彦シャトルンジャヤへの道インド・道の文化誌 通号 1995-02-03 84-98(R)詳細IB00076224A-
西尾秀生パネルの主旨とまとめ宗教研究 通号 351 2007-03-30 124-125(R)詳細IB00091042A-
西尾秀生パネルの主旨とまとめ宗教研究 通号 359 2009-03-30 200-201(R)詳細IB00070792A-
戸田游晏パネルの主旨とまとめ宗教研究 通号 375 2013-03-30 102-103(R)詳細IB00117079A-
雲井昭善沙門ゴータマ論仏教学研究 通号 45/46 1990-03-31 1-28詳細IB00012947A-
茨田通俊「頭陀」の本源宗教研究 通号 335 2003-03-01 208-209詳細IB00031968A-
上田真啓普遍と特殊をめぐって印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 262-265(L)詳細IB00078821A
生井衛虚無と論理仏教学論文集:伊藤真城・田中順照両教授頌徳記念 通号 116 1979-11-01 89-116(L)詳細IB00046362A-
山崎守一彼岸仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 116 2005-11-26 3-22(R)詳細IB00082081A-
高橋孝信「耕す」とは「殺す」こと?印度哲学仏教学 通号 23 2008-10-30 276-294(R)詳細IB00097614A-
宮本正尊仏陀の倫理観講座仏教 通号 1 1967-09-25 7-66(R)詳細IB00049431A-
羽渓了諦仏陀と摩訶毘羅仏教論説選集 通号 1 1971-11-13 232-271(R)詳細IB00073803A-
石上善応無記説とパリバジャーカ仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 1 1972-10-09 3-13(L)詳細IB00043751A-
奈良康明カジュラホインドの仏蹟とヒンドゥー寺院 / 世界の文化史蹟 通号 5 1978-04-10 96(R)詳細IB00204655A
谷川泰教ブッダの資格日本仏教学会年報 通号 53 1988-03-25 17-31(L)詳細IB00011393A-
山崎守一沙門の国土観日本仏教学会年報 通号 58 1993-05-25 49-67(L)詳細IB00011525A-
矢島道彦尊厳死とはなにか鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 18 2013-03-31 30-49(R)詳細IB00198211A-
阪本(後藤)純子出家と髪・鬚の除去奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 18 2014-03-30 334-349(L)詳細IB00128796A-
辻直四郎サンスクリット語および文学鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 175-196(L)詳細IB00176613A-
谷川泰教斧と栴檀仏教学会報 通号 21 2001-09-21 1-13(L)詳細IB00014663A-
奈良康明エローラの石窟インドの仏蹟とヒンドゥー寺院 / 世界の文化史蹟 通号 5 1978-04-10 141(R)詳細IB00204657A
肥塚隆笛を吹く人「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 5 1994-01-01 157(R)詳細IB00236447A
谷川泰教油鉢の喩高野山大学論文集 通号 5 1996-09-30 147-161(L)詳細IB00047916A-
谷川泰教『チャンダーヴェッジャヤ』和訳高野山大学論叢 通号 12 1977-02-21 15-42(L)詳細IB00014349A-
藤永伸ニクシェーパジャイナ教研究 通号 12 2006-09-30 1-16(L)詳細IB00066291A-
金倉円照輪廻思想の淵源思想 通号 155 1935-04-01 1-16詳細IB00035394A-
金倉円照法称の「離」と耆那教説仏教学の諸問題 通号 155 1935-06-01 746-763(R)詳細IB00055765A-
長崎法潤プラマーナ・ミーマンサーの研究大谷学報 通号 165 1965-10-01 1-16詳細IB00025263A-
佐藤達全不食肉(不殺生)思想研究序説駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 6 1972-03-01 12-133詳細IB00018988A-
木村俊彦禅の源流禅文化 通号 64 1972-03-15 93-97(R)詳細IB00091194A-
定方晟仏像の耳たぶ仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 64 1977-11-30 259-268(R)詳細IB00046484A-
村上真完無欲と無所有東北大学文学部研究年報 通号 29 1980-03-31 140-213詳細IB00018573A-
金子芳夫蔵文『仏護根本中論註』抄訳・訳注中央学術研究所紀要 通号 9 1980-06-01 25-52(L)詳細IB00035936A-
山崎守一Uttarajjhāyā研究II中央学術研究所紀要 通号 10 1981-07-25 3-46(L)詳細IB00035943A-
山崎守一Uttarajjhāyā研究III中央学術研究所紀要 通号 11 1982-04-20 3-29(L)詳細IB00035953A-
清水乞六十四瑜伽女の図像資料密教図像 通号 1 1982-06-21 72-88(R)詳細IB00039943A
中村元解脱の思想仏教思想 通号 8 1982-10-01 1-80(R)詳細IB00049301A-
山崎守一Uttarajjhāyā研究Ⅴ中央学術研究所紀要 通号 12 1983-07-15 4-48(L)詳細IB00035957A-
高木訷元沙門の解脱道解脱と救済 通号 12 1983-09-10 333-360(R)詳細IB00053960A-
長崎法潤世間現量と清浄現量仏教学セミナー 通号 43 1986-05-30 1-14詳細IB00026779A-
塚本啓祥教団論インド仏教3 / 岩波講座東洋思想 通号 10 1989-10-25 361-407(R)詳細IB00123846A-
谷川泰教厭離考(上)高野山大学論叢 通号 29 1994-02-21 1-20(L)詳細IB00014443A-
外薗幸一苦行主義の倫理鹿児島経大論集 通号 29 1995-07-20 77-104詳細IB00029394A-
渡辺研二ゴーサーラ・マンカリプッタ研究序説ジャイナ教研究 通号 2 1996-09-30 39-52(L)詳細IB00040896A-
藤永伸サマンタバドラの正見印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 49-52(L)詳細ありIB00008807A
山極伸之律蔵にみられる沙弥日本仏教学会年報 通号 63 1998-05-25 65-86詳細IB00011674A-
奥田清明正行の贈り物加藤純章博士還暦記念論集:アビダルマ仏教とインド思想 通号 63 2000-10-30 405-418(R)詳細IB00046438A
奥田清明『信仰の贈り物』空と実在:江島惠教博士追悼論集 通号 63 2001-02-01 275-294(L)詳細IB00043907A-
奥田清明『12の観想』仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 1 2001-05-10 61-89(L)詳細IB00044014A
奥田清明『経典の贈り物』東アジア仏教―その成立と展開:木村清孝博士還暦記念論集 通号 1 2002-11-16 621-640詳細IB00048550A-
仲宗根充修中道思想と縁起説印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 92-94(L)詳細ありIB00056395A
宇治谷顕仏典に見る尊者の呼称仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 105 2005-11-26 131-148(R)詳細IB00082128A-
山崎守一地獄の描写梵文学研究論集:松濤誠達先生古稀記念 通号 105 2007-02-22 139-161(L)詳細IB00060172A-
山崎守一沙門の実像中央学術研究所紀要 通号 36 2007-11-19 54-120(L)詳細IB00058510A-
山崎守一「サマナ」とよばれた出家遊行者仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 36 2008-02-29 115-131(L)詳細IB00133038A-
西村実則少欲知足仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 36 2008-11-30 59-83(R)詳細IB00081918A-
渡辺研二蜜蜂と托鉢僧仏教学 通号 50 2008-12-20 27-43(L)詳細IB00097261A-
小林久泰論争の場における〈審判者〉の役割印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 116-120(L)詳細IB00079119A
谷川泰教なぜ法を説くのか奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 117 2014-03-30 358-368(L)詳細IB00128798A-
石松日奈子供養者像機能論――つくる・つかう・つたえる / 仏教美術論集 通号 5 2014-04-01 179-199(R)詳細IB00226384A
上野敬子連関の論理の倫理的応用東方 通号 31 2016-03-31 197-218(L)詳細IB00174259A-
堀田和義〈布薩〉の実践の目的と効能仏教学セミナー 通号 104 2016-12-30 1-14(L)詳細IB00183683A-
山畑倫志ネーミナータ説話の変容印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 18-23(L)詳細ありIB00171832A
山田竜城マトゥーラの伝えから仏教学研究 通号 8/9 1953-08-15 156-168詳細IB00012696A-
奈良康明ヒンドゥー教とは何かインド入門 通号 8/9 1977-12-20 68-97(R)詳細IB00126486A-
高山岩男金倉円照氏『印度古代精神史』思想 通号 204 1939-05-05 75-81詳細IB00035399A-
中村元インド民族資本の精神構造への一視点東洋文化 通号 6 1951-09-15 1-26詳細IB00038675A-
中村元原始仏教の経済倫理(上)思想 通号 353 1953-11-05 38-48詳細IB00035428A-
宇野惇「ジャイナ教の外教批判」序説大倉山学院紀要 通号 1 1954-12-01 55-69(L)詳細IB00035665A-
中村元マウリヤ王朝の年代について東方学 通号 10 1955-04-01 1-16(R)詳細IB00034926A-
長谷川誠一経済の宗教に及ぼした影響駒沢大学研究紀要 通号 16 1958-03-01 165-175詳細IB00057593A-
石上善応煩悩の語について佛教論叢 通号 7 1958-12-15 110-113(R)詳細IB00163113A-
高田修インドの石窟寺院仏教芸術 通号 41 1959-12-30 1-31(R)詳細IB00099110A
宇野惇ジャイナ教の業論日本仏教学会年報 通号 25 1960-03-01 01-詳細IB00010659A-
松波誠廉ジャイナ教の禅定について哲学年報 通号 23 1961-09-20 377-396詳細IB00018356A-
松涛誠廉ジャイナ教の倫理と仏教日本仏教学会年報 通号 27 1962-03-01 167-詳細IB00010704A-
松涛誠廉ジャイナ資料より見たる無我と十二因縁仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 27 1964-03-31 15-29(R)詳細IB00047200A-
中村元『中論』における「縁起」の意義密教文化 通号 71/72 1965-04-01 105-121(R)詳細IB00015830A-
宇野惇ジャイナ教知識論の一考察密教学 通号 1 1965-07-30 168-190詳細IB00033057A-
研究部聖仙の記録鈴木学術財団年報 通号 2 1966-03-01 93-詳細IB00033891A-
中村元インド思想と仏教講座仏教 通号 3 1967-09-25 8-50(R)詳細IB00049441A-
中村元形成途上の教団仏教教団の研究 通号 3 1968-03-31 1-70(R)詳細IB00054715A-
羽渓了諦仏教涅槃の卓異性仏教学研究 通号 25/26 1968-05-15 331-343(R)詳細IB00012799A-
中村元ジャイナ教概三康文化研究所年報 通号 3 1970-11-20 1-40詳細IB00036339A-
中村元十善の成立印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 9-14(R)詳細ありIB00003104A
田中収マックス・ウェーバーのヒンドゥ教論に関する一考察東海仏教 通号 16 1971-11-30 1-21詳細IB00021654A-
中祖一誠ヨーガの修行体系について東海仏教 通号 16 1971-11-30 32-39詳細IB00021656A-
宇野惇ジャイナ教の仏教批判浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 16 1972-03-01 1023-1043(R)詳細IB00047055A-
長崎法潤プラマーナ・ミーマンサーの意味仏教学セミナー 通号 17 1973-05-30 15-29(R)詳細IB00026534A-
田端哲哉ハンブルク大学の印度学研究仏教学セミナー 通号 17 1973-05-30 77-81(R)詳細ありIB00026541A-
奥田清明『ムーラチャーラ』第九章インド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 17 1973-11-01 -詳細IB00046958A-
佐々木現順第二十九回パリ国際東洋学者会議に加わって仏教学セミナー 通号 19 1974-05-25 89-98(R)詳細ありIB00026560A-
長崎法潤『プラマーナ・ミーマーンサー』解読研究大谷学報 通号 201 1974-06-30 1-16(L)詳細IB00025367A-
肥塚隆南インドのヒンドゥー教石窟(続)仏教芸術 通号 98 1974-09-25 3-28(R)詳細IB00091545A
雲井昭善インド思想と業仏教学セミナー 通号 20 1974-10-31 387-403(R)詳細IB00026581A-
奥田清明ジャイナ教と十七種の死宗教研究 通号 222 1975-03-28 55-56(R)詳細IB00099143A-
長崎法潤ジャイナ論理学における量性の問題仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 222 1976-10-01 1205-1218(R)詳細IB00046664A-
高木訷元『聖仙の語録』雑攷仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 222 1976-10-01 1167-1180(R)詳細IB00046661A-
宇野惇ジャイナ教の我論自我と無我――インド思想と仏教の根本問題 通号 222 1976-11-01 227-258(R)詳細IB00053931A-
坂内竜雄弁才天女考印度学仏教学研究 通号 49 1976-12-25 383-386詳細ありIB00004380A
山崎元一ヴェーダの世界から中世へインド入門 通号 49 1977-12-20 28-45(R)詳細IB00126484A
上村勝彦ブッダの生涯総特集 ブッダ――インド文化圏への視点 / 「現代思想」臨時増刊 通号 49 1977-12-20 260-281(R)詳細IB00227308A
瓜生津隆真ジャイナ文献における佛教徒のコミュニケーション論インド佛教伝播史の文献学的研究 通号 49 1978-03-20 1-8(R)詳細ありIB00241488A
中村元インドの宗教と歴史インドの仏蹟とヒンドゥー寺院 / 世界の文化史蹟 通号 5 1978-04-10 9-16(R)詳細IB00204644A
長崎法潤ジャイナの業思想業思想研究 通号 5 1979-02-01 499-533(R)詳細IB00053842A
長崎法潤二つの業について宗教研究 通号 238 1979-02-28 194-195詳細IB00031230A-
谷川泰教ジャイナ教の解脱観日本仏教学会年報 通号 44 1979-03-01 31-(L)詳細IB00011116A-
高木訷元舎利弗の帰仏に関する一、二の問題仏教学論文集:伊藤真城・田中順照両教授頌徳記念 通号 44 1979-11-01 103-126詳細IB00046338A-
谷川泰教『イシバーシヤーイム』索引仏教学論文集:伊藤真城・田中順照両教授頌徳記念 通号 44 1979-11-01 25-88(L)詳細IB00046363A-
宮治昭インド彫刻史におけるグプタ様式の生成仏教芸術 通号 130 1980-05-25 11-33(R)詳細IB00095252A
渡辺研二ニガンタ・ナータプッタ説再考三康文化研究所年報 通号 13 1981-03-30 1-20詳細IB00036376A-
長崎法潤ジャイナ教の戒律戒律思想の研究 通号 13 1981-10-01 75-95(R)詳細IB00052096A-
長崎法潤仏教とジャイナ教仏教学セミナー 通号 34 1981-10-30 50-60詳細IB00026706A-
宇野惇ジャイナ教の推論広島大学文学部紀要 通号 41 1981-12-15 38-61(L)詳細IB00021960A-
長崎法潤ジャイナ教の解脱論仏教思想 通号 8 1982-10-01 405-432(R)詳細IB00049312A-
塚本啓祥仏教・ジャイナ教の発生基盤とその形成東北大学文学部研究年報 通号 32 1983-03-30 1-39詳細IB00018575A-
塚本啓祥仏教・ジャイナ教の発生基盤とその形成宗教研究 通号 255 1983-03-31 310-311(R)詳細IB00095489A-
宇野惇原始ジャイナ教の認識論宗教研究 通号 255 1983-03-31 311-313(R)詳細IB00095492A-
奥田清明ジャイナ教と仏典宗教研究 通号 255 1983-03-31 313-315(R)詳細IB00095510A-
永崎亮寛マハーカッサパ比丘伝について中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 255 1983-03-31 445-464(R)詳細IB00045908A-
宇野惇ジャイナ教の仏教批判南都仏教 通号 50 1983-06-30 79-95詳細IB00032420A-
安藤嘉則ハリバドラスーリの唯識説批判印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 144-145詳細ありIB00006165A
高田修インド美術の史的展望佛敎藝術 通号 156 1984-09-30 11-17(R)詳細IB00086468A
中村元中世ジャイナ教の霊魂観坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 156 1984-10-01 523-548(R)詳細IB00045861A-
長崎法潤『プラマーナミーマーンサー』解読研究 Pm.1.1.106~1.1.126大谷学報 通号 243 1984-12-20 1-14(L)詳細IB00025487A-
松村淳子ジャイナ所伝のクナーラ物語仏教研究 通号 14 1984-12-28 63-88(L)詳細IB00033405A-
中村元中世ジャイナ教の思想的立場仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 14 1985-02-01 11-34詳細IB00045595A-
中村元中世ジャイナ教の解脱観東方 通号 1 1985-04-30 26-43(L)詳細IB00029453A-
安藤嘉則ジャイナ認識論のウパヨーガ説をめぐる諸問題論集 通号 12 1985-12-31 23-44(L)詳細IB00018745A-
安藤嘉則ジャイナ教認識論における自己認識説について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 18 1986-01-30 73-93(L)詳細IB00177035A-
安藤嘉則ジャイナ知識論の感官認識説について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 17 1986-02-05 213-230(L)詳細IB00176999A-
煎本信行初期ジャイナ教の業印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 48-51(L)詳細IB00006624A
山崎守一ジャイナ古層聖典におけるブッダの概念中央学術研究所紀要 通号 15 1986-07-15 3-27(L)詳細IB00035969A-
中村元中世ジャイナ教哲学における精神作用印度哲学仏教学 通号 1 1986-10-30 1-14詳細IB00029859A-
山崎守一通俗語源説にみるジャイナの修行者像印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 90-93(L)詳細ありIB00006729A
安藤嘉則自己認識説に関する一考察論集 通号 13 1986-12-31 122-124(L)詳細IB00018768A-
原実インド叙事詩に見られる人間観東洋における人間観 通号 13 1987-02-01 53-82詳細IB00051768A-
清水光幸原始仏教の四句分別とジャイナ教の七句分別の論理的解明印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 60-62(L)詳細ありIB00006856A
宮坂宥勝六派哲学集成における仏教説成田山仏教研究所紀要 通号 10 1987-03-28 31-55詳細IB00033666A-
ChemparathyG.ヴェーダの権威仏教学研究 通号 43 1987-06-30 415-458(R)詳細IB00181079A-
藤永伸サマンタバドラ研究(1)哲学 通号 39 1987-10-25 116130詳細IB00021928A-
中村元仏教の平和思想東洋学術研究 通号 113 1987-11-01 6-18(R)詳細IB00038934A-
宇野惇ジャイナ教の中世的展開インド中世宗教思想史の総合的研究 通号 113 1988-03-01 4-10(L)詳細IB00120766A-
宇野惇ジャイナ教哲学の展開インド思想1 / 岩波講座東洋思想 通号 5 1988-03-28 87-110(R)詳細IB00123807A-
谷川泰教原始ジャイナ教インド思想1 / 岩波講座東洋思想 通号 5 1988-03-28 62-86(R)詳細IB00123806A-
高田仁覚インドにおける真言密教と外教との関係密教文化 通号 163 1988-10-21 1-16(R)詳細IB00016233A-
中村元形而上学的問題についての沈黙印度哲学仏教学 通号 3 1988-10-30 26-37詳細IB00029920A-
宇野惇長崎法潤著: ジャイナ認識論の研究仏教学セミナー 通号 48 1988-10-30 82-86詳細ありIB00026825A-
清水晶子ジャイナ教の宗教行事東方 通号 4 1988-12-22 87-91(L)詳細IB00029528A-
中村元仏教思想の普遍性東洋学術研究 通号 117 1989-02-28 4-33(R)詳細IB00189551A-
南部松見ジャイナ教論書における仏教の影響龍谷大学大学院紀要 通号 10 1989-03-22 165-168(R)詳細IB00014229A
杉岡信行初期ジャイナ教の業宗教研究 通号 279 1989-03-31 196-197(R)詳細IB00091867A-
長崎法潤ジャイナ認識論の特質インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 279 1989-11-10 355-374(L)詳細IB00045232A-
藤永伸ジャイナ教の認識過程印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 48-52(L)詳細ありIB00007410A
渡辺研二ジャイナ教所伝「ナンダとスンダリー物語」印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 43-47(L)詳細ありIB00007411A
宇野惇ジャイナ教のナヤ説仏教学研究 通号 45/46 1990-03-31 29-50詳細IB00012946A-
杉岡信行死生について宗教研究 通号 283 1990-03-31 144-145詳細IB00031627A-
藤永伸ジャイナ教の生命観日本仏教学会年報 通号 55 1990-05-25 57-68(L)詳細IB00011454A-
杉岡信行初期ジャイナ教の教理仏教学セミナー 通号 51 1990-05-30 54-62詳細ありIB00026847A-
長崎法潤パーリ仏教研究とジャイナ教研究パーリ文化学の世界:水野弘元博士米寿記念論集 通号 51 1990-06-30 329-357(L)詳細IB00043685A-
今西順吉藤田宏達博士還暦記念論集刊行会編『藤田宏達博士還暦記念論集 インド哲学と仏教』印度哲学仏教学 通号 5 1990-10-30 360-361詳細IB00030012A-
茨田通俊仏教興起時代の思想家と形而上学的課題大谷大学大学院研究紀要 通号 7 1990-12-01 23-36詳細IB00029146A-
宇野惇ジャイナ教の中世的展開インド中世思想研究 通号 7 1991-02-01 85-112詳細IB00050518A-
茨田通俊仏教興起時代の思想家と形而上学的課題宗教研究 通号 287 1991-03-31 166-167(R)詳細IB00090832A-
安藤嘉則ジャイナ哲学の研究駒沢女子短期大学研究紀要 通号 25 1992-03-03 25-32(L)詳細IB00203000A
安藤充斑足王食人譚の展開について仏教研究 通号 21 1992-03-30 99-112(L)詳細IB00033455A-
大平鈴子ジャイナ教原理、法と非法の成立についての考察宗教研究 通号 291 1992-03-31 160-161(R)詳細IB00120230A-
原田高明『方便心論』において見受けられるヨーガ学説宗教研究 通号 291 1992-03-31 212-213(R)詳細IB00087943A-
中村元「信」の基本的意義仏教思想 通号 11 1992-05-01 1-90(R)詳細IB00049349A-
奈良康明文献と解釈ブッダから道元へ――仏教討論集 通号 11 1992-05-07 13-54 (R)詳細IB00080595A-
今西順吉村上真完著『インド哲学概論』印度哲学仏教学 通号 7 1992-10-30 347-348詳細IB00030080A-
今西順吉伊原照蓮博士古稀記念会『伊原照蓮博士古稀記念論文集』印度哲学仏教学 通号 7 1992-10-30 353-354詳細IB00030083A-
藤田宏達『東北大学印度学講座六十五周年記念論集 インド思想における人間観』  印度哲学仏教学 通号 7 1992-10-30 351-352詳細IB00030082A-
浅野玄誠ジャイナ教徒の絶対精神批判印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 77-81(L)詳細ありIB00008278A
渡辺研二ジャイナ教の植物観印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 94-100(L)詳細ありIB00008069A
藤永伸ジャイナ教の思択印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 101-104(L)詳細ありIB00008068A
杉岡信行初期ジャイナ教の祖師研究宗教研究 通号 295 1993-03-31 252-253(R)詳細IB00110079A-
渡辺研二ジャイナ教における「水」について宗教研究 通号 295 1993-03-31 254-255(R)詳細IB00110080A-
岩琢磨ナラ物語のジャイナ教伝本の発展東海仏教 通号 38 1993-03-31 1-12(L)詳細IB00021842A-
浅野玄誠ジャイナ教徒の無我論批判東海仏教 通号 38 1993-03-31 13-24(L)詳細IB00021841A-
藤永伸ジャイナ教の国土観日本仏教学会年報 通号 58 1993-05-25 87-96(L)詳細IB00011523A-
長崎法潤ジャイナ教の戒律戒律の世界 通号 58 1993-05-25 173-188詳細IB00052512A-
宮元啓一仏教の「生の哲学」ではない部分季刊仏教 通号 24 1993-07-15 34-44(R)詳細IB00158068A-
肥塚隆ジャイナ教の祖師像「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 24 1994-01-01 163-164(R)詳細IB00236525A
伊藤史朗ジャイナ教の祖師頭部「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 24 1994-01-01 158(R)詳細IB00236456A
肥塚隆女性立像「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 24 1994-01-01 161(R)詳細IB00236493A
沖本克己禅と五戒財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 8 1994-03-25 59-80(R)詳細IB00070482A
奥田清明空衣派ジャイナ教の解脱仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 8 1994-11-24 3-16詳細IB00044658A-
奈良康明座談会「学問の思い出」東方学 通号 90 1995-07-01 168-198詳細IB00035060A
長崎法潤ジャイナ教テーラパンタ派を訪ねてジャイナ教研究 通号 1 1995-09-30 64-81(L)詳細IB00040892A
藤永伸国際ジャイナ教研究会議参加報告ジャイナ教研究 通号 1 1995-09-30 82-88(L)詳細IB00040893A
矢島道彦ジナの初説法に関する神話的伝承とジャイナ教のマンダラ佛教學 通号 37 1995-12-01 19-48(L)詳細IB00012128A-
山崎守一ジャイナ教聖典における韻律の自動解析勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 37 1996-02-23 169-189(L)詳細IB00043511A
若原雄昭仏教徒のジャイナ教批判(2)インド学チベット学研究 通号 1 1996-03-01 57-85(L)詳細IB00038280A-
佐藤宏宗後期ジャイナ教における認識の構造宗教研究 通号 307 1996-03-31 169-171(R)詳細IB00088984A-
山崎守一パーリ聖典の計算機解析パーリ学仏教文化学 通号 9 1996-05-01 49-69(L)詳細IB00036079A-
藤永伸ジャイナ教徒の職業と社会活動ジャイナ教研究 通号 2 1996-09-30 53-67(L)詳細IB00040897A-
藤永伸ジャイナ教関係書籍ジャイナ教研究 通号 2 1996-09-30 68-73(L)詳細IB00040898A-
矢島道彦ジャイナ教のマンダラマンダラ宇宙論 通号 2 1996-09-30 87-117(R)詳細IB00052713A-
佐藤宏宗ジャイナ認識論に見られる直接知の位置づけ大谷大学大学院研究紀要 通号 13 1996-12-01 1-20(L)詳細IB00029188A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage