INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 国文学 [SAT] 国文学 國文学 国文學 國文學

検索対象: キーワード

-- 88 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
国文学 (88 / 88)  日本 (84 / 68577)  日本仏教 (35 / 35070)  万葉集 (11 / 208)  源氏物語 (6 / 244)  西行 (6 / 225)  和歌 (5 / 204)  藤原俊成 (5 / 37)  一遍 (4 / 728)  仏教 (4 / 5168)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山田昭全『幻夢物語』を読む日光――その歴史と宗教 通号 2011-10-30 149-168(R)詳細IB00193577A-
西田禎元『源氏物語』における罪東洋学術研究 通号 99 1980-11-10 85-100(R)詳細IB00189862A-
武田祐吉変若水考大崎学報 通号 73 1928-01-15 162-169(R)詳細IB00022666A-
吉川理吉国文学における仏教龍谷学報 通号 329 1940-12-01 206-231詳細IB00029074A-
久松潜一聖武天皇と万葉集南都仏教 通号 2 1955-05-01 29-37詳細IB00032152A-
松本寧至「とはずがたり」人物考豊山学報 通号 8 1962-03-30 121-128詳細IB00057344A-
松本寧至『信生法師日記』本文考豊山学報 通号 10/11 1965-03-30 135-142詳細IB00057357A-
柳田暹暎紫式部と園城寺天台学報 通号 25 1982-11-08 38-45詳細IB00017537A-
渡辺貞麿生死と神祇真宗教学研究 通号 12 1988-11-21 41-52詳細IB00036876A-
青木清彦謡曲と女人往生武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 10 1992-06-30 99-111詳細IB00018525A-
徳永良次北駕文庫蔵書目録稿北海学園大学人文論集 通号 4 1995-03-31 15-32(R)詳細IB00039450A-
山崎誠国文学研究資料館日本の仏教 通号 5 1996-04-15 189-192(R)詳細IB00037944A-
中西健治松嶋日記の研究[本文・校本編]相愛大学研究論集 通号 5 1997-12-15 1-83(R)詳細IB00228251A
中西健治松嶋日記の研究[注記編]相愛大学研究論集 通号 5 1998-03-15 1-11(R)詳細IB00228255A
稲田利徳「徒然草」の説話的章段考安田女子大学大学院博士課程完成記念論文集 通号 5 1999-09-30 27-44(R)詳細IB00180308A-
北城伸子法然伝と出版文化大谷大学大学院研究紀要 通号 17 2000-12-01 177-205詳細IB00029219A-
近藤信義大伴家持の古歌蒐集仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 17 2008-02-29 515-531(R)詳細IB00134903A-
酒井茂幸『亀山殿七百首』伝本考(続)典籍と史料 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 28 2011-11-10 183-193(R)詳細IB00203827A
日比野浩信『顕注密勘』古筆切管見典籍と史料 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 28 2011-11-10 113-143(R)詳細IB00203824A
鈴木徳男『続詞花集』考典籍と史料 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 28 2011-11-10 23-48(R)詳細IB00203813A
千古利恵子「法然上人の和歌」私見現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 28 2013-09-30 603-617(R)詳細IB00222225A
今村純子水の思想比較思想研究 通号 42 2016-03-31 126-134(R)詳細ありIB00206735A
山上ゝ泉室町徳川両時代の国文学と仏教との交渉大崎学報 通号 74 1928-07-07 60-94詳細IB00022672A-
境野正国文学上の一班性と全豹性大崎学報 通号 78 1930-11-05 216-222詳細IB00022736A-
佐々木文雄古浄瑠璃「しんらんき」の正本所属問題龍谷学報 通号 306 1933-06-01 162-167詳細IB00028929A-
山上々泉国文学に及ぼせる提婆達多品の影響大崎学報 通号 86 1935-07-10 55-88詳細IB00022803A-
藤----福井久蔵博士著『国文学と仏教』大谷学報 通号 75 1939-10-10 162-163(R)詳細IB00163906A-
中性哲古来風体抄の歌論と仏教趣味顕真学報 通号 36 1941-12-15 44-60(L)詳細IB00037727A-
折原教詮古今和歌集撰進奏覧についての一私見豊山学報 通号 2 1954-11-01 119-130詳細IB00057296A-
中村義雄信貴山縁起絵巻の詞書について佛敎藝術 通号 27 1956-03-01 45-58詳細IB00034448A
鳥井清許六自筆の「俳諧問答」顕真学苑論集 通号 49 1958-04-10 148-152(L)詳細IB00037801A-
深浦正文国文学に及ぼせる仏教思想の影響仏教学研究 通号 18/19 1961-10-01 138-147詳細IB00012750A-
藤井智海佛敎文學の意義とその本質印度学仏教学研究 通号 19 1962-01-25 298-303(R)詳細ありIB00001435A
折原教詮『記紀』『万葉』時代の「はつせ」について豊山学報 通号 10/11 1965-03-30 143-154詳細IB00057358A-
高藤円応私観「弘法大師の和歌」密教学 通号 2 1966-03-10 74-81詳細IB00033065A-
松本寧至『竹むきが記』中の石山・長谷の記事豊山学報 通号 16 1971-03-30 95-103詳細IB00057379A-
中川浩文「歎異抄」国語注釈の一例龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 14 1975-10-30 242-251詳細IB00013174A-
高木きよ子西行の宗教的希求(序説)三康文化研究所年報 通号 8 1976-01-25 229-253詳細IB00036369A-
奥田勲醍醐寺連歌資料について醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 1 1978-11-20 136-153詳細IB00039788A-
奥田勲応永二十四年三月十六日梵灯等山何連歌懐紙醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 2 1979-03-30 140-145詳細IB00039792A-
渡辺信和『妻鏡』の著者についての私見東海仏教 通号 25 1980-05-30 53-65詳細IB00021730A-
沙加戸弘真宗関係古浄瑠璃展開の特質真宗教学研究 通号 5 1981-11-23 73-78詳細IB00036829A-
山田昭全西行の弘法大師信仰豊山学報 通号 28/29 1984-03-21 321-338詳細IB00057461A-
小林芳規醍醐寺蔵「薬師」二本について醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 6 1984-03-30 44-60詳細IB00039807A-
奥田勲天文二十年九月二十八日連歌懐紙醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 6 1984-03-30 84-90詳細IB00039809A-
山田昭全西行と六大の歌豊山教学大会紀要 通号 12 1984-10-09 127-140詳細IB00037119A-
梅谷繁樹中世の時衆と大和一遍上人と時宗 / 日本仏教宗史論集 通号 10 1984-12-01 196-213(R)詳細IB00054145A-
多屋頼俊移動する和讃一遍上人と時宗 / 日本仏教宗史論集 通号 10 1984-12-01 280-303(R)詳細IB00054148A-
金井清光一遍の和歌と連歌一遍上人と時宗 / 日本仏教宗史論集 通号 10 1984-12-01 238-279(R)詳細IB00054147A-
星野英紀弘法大師をめぐって豊山教学大会紀要 通号 13 1985-06-01 67-102詳細IB00037128A-
中村生雄物詣と巡礼宗教研究 通号 275 1988-03-31 237-239(R)詳細IB00110509A-
椿實泉鏡花の宗教意識宗教研究 通号 275 1988-03-31 287-288(R)詳細IB00110539A-
石原清志上代日本文学に投影した仏教日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 275 1990-07-31 631-652(L)詳細IB00043464A-
下西忠『源平盛衰記』における維盛高野山大学論叢 通号 28 1993-02-21 27-54詳細IB00014427A-
藤原正己院政期文学における仏教の位置宗教研究 通号 303 1995-03-31 281-282(R)詳細IB00110800A-
高木きよ子桜の聖と俗宗教研究 通号 303 1995-03-31 304-305(R)詳細IB00110815A-
奥田勲杉田まゆ子醍醐寺蔵『顕注密勘』醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 15 1996-06-30 64-119詳細IB00039850A-
室賀和子鑁也『露色随詠集』「月百首」における釈教歌群の一考察大正大学綜合佛教研究所年報 通号 22 2000-03-20 150(R)詳細IB00194533A-
林克則冷泉家流伊勢物語古注についての一考察大正大学綜合佛教研究所年報 通号 22 2000-03-20 149(R)詳細IB00194532A-
中西健治伝能因所持本枕冊子の昭和写本について相愛大学研究論集 通号 16 2000-03-20 1-13(R)詳細IB00228365A
片岡了古語と現代語大谷学報 通号 305 2001-07-31 28-34詳細IB00025595A-
白土わか戦後における日本仏教研究の動向について宗教研究 通号 343 2005-03-30 287-314詳細IB00058108A-
錦仁国文学の領域を広げる駒沢大学仏教文学研究 通号 8 2005-03-31 3-21(R)詳細IB00130104A-
加藤耕子大拙と芭蕉追想鈴木大拙 通号 8 2005-06-08 202-204(R)詳細IB00066717A-
佐々木俊道曹洞宗における葬祭と教化をめぐる一考察日本仏教学会年報 通号 71 2006-05-25 157-178(R)詳細IB00076010A-
室賀和子鑁也『露色随詠集』「月百首」小考大正大学綜合佛教研究所年報 通号 31 2009-03-31 303-304(R)詳細IB00160186A-
森真理子『平家物語』成立史考大谷大学大学院研究紀要 通号 27 2010-12-01 173-203(R)詳細IB00199845A-
岩井宏子和歌における『和漢朗詠集』の受容典籍と史料 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 28 2011-11-10 69-90(R)詳細IB00203822A
小田剛式子内親王歌の本質典籍と史料 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 28 2011-11-10 91-112(R)詳細IB00203823A
内田美由紀『伊勢物語』業平時代の成立について典籍と史料 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 28 2011-11-10 3-22(R)詳細IB00203811A
日下幸男藤門周斎序『法楽寺奉納百首和歌』について典籍と史料 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 28 2011-11-10 503-522(R)詳細IB00203838A
小山順子後柏原天皇の三代集仮名句題について典籍と史料 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 28 2011-11-10 195-218(R)詳細IB00203828A
大取一馬後鳥羽院の新古今撰集について典籍と史料 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 28 2011-11-10 263-278(R)詳細IB00203831A
田嶋一夫趣旨の説明とささやかな総括仏教文学 通号 36/37 2012-04-30 29-32(R)詳細IB00111083A-
林忠鵬奈良時代の辞書『漢語抄』及びその収録語彙について東アジアの漢籍遺産――奈良を中心として 通号 36/37 2012-06-25 305-320(R)詳細IB00204444A
葛継勇大津皇子の「臨終一絶」と陳後主の「臨行詩」東アジアの漢籍遺産――奈良を中心として 通号 36/37 2012-06-25 219-239(R)詳細IB00204441A
木越祐馨『仏光寺の歴史と文化』編集委員会編『仏光寺の歴史と文化』仏教史学研究 通号 36/37 2012-11-25 94-101(R)詳細IB00138010A
安藤秀幸『田村の草子』研究史の整理と考察大谷大学大学院研究紀要 通号 29 2012-12-01 115-145(R)詳細IB00199895A-
猪股ときわ和歌と呪性総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 29 2018-10-11 257-269(R)詳細IB00210583A
平間尚子近世唱導文芸研究会大正大学綜合佛教研究所年報 通号 42 2020-03-31 245-246(R)詳細IB00206040A
平間尚子近世唱導文芸研究会大正大学綜合佛教研究所年報 通号 43 2021-03-31 227-228(R)詳細IB00218875A
桝矢桂一藤原俊成筆日野切における「ハ」の仮名の用字法平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 43 2021-12-01 625-666(R)詳細IB00220189A
高野修由阿の伝と「詞林采葉抄」一遍上人と時宗 / 日本仏教宗史論集 通号 10 1984-12-01 304-322(R)詳細IB00054149A-
高木きよ子源氏物語にみられる「もののあはれ」の宗教性宗教研究 通号 275 1988-03-31 284-285(R)詳細IB00110529A-
内田朝雄宮沢賢治の「ビヂテリアン大会」東方 通号 8 1992-12-31 209-210(L)詳細IB00029618A-
安井重雄社頭歌合の歌題構成と位署典籍と史料 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 28 2011-11-10 49-67(R)詳細IB00203821A
塚田晃信国文学のジャータカ(一)東洋学研究 通号 9 1975-03-20 77-92詳細IB00027864A-
杉崎夏夫『安愚楽鍋』研究(1)豊山教学大会紀要 通号 21 1993-12-12 327-344詳細IB00058579A-
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage