INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 絵画史 [SAT] 絵画史 繪画史 絵畫史 繪畫史

検索対象: キーワード

-- 78 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
絵画史 (78 / 78)  日本 (57 / 68136)  中国 (38 / 18585)  仏教美術 (35 / 2257)  仏教絵画 (20 / 234)  図像学 (18 / 355)  水墨画 (10 / 77)  禅宗 (9 / 3723)  大和絵 (4 / 14)  敦煌 (4 / 738)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
宮島新一巨勢派論(下)仏教芸術 通号 169 1986-11-30 98-120(R)詳細IB00086337A
道津綾乃白蓮社図の歴史駒澤大学仏教学部論集 通号 29 1998-10-31 359-380(R)詳細IB00148446A
佐和隆研鳳凰堂の扉絵と壁画佛敎藝術 通号 31 1957-03-20 48-61(R)詳細IB00096280A
白畑よし女絵補考佛敎藝術 通号 35 1958-08-01 24-28(R)詳細IB00096555A
蓮實重康日・宋文化交流と俊芿佛敎藝術 通号 36 1958-10-18 57-69(R)詳細IB00096692A
佐和隆硏鳥羽僧正覚猷とその周辺佛敎藝術 通号 36 1958-10-18 36-56(R)詳細IB00096689A
山川武「山姥図」と長沢芦雪仏教芸術 通号 52 1963-11-05 65-69(R)詳細IB00097226A
松下隆章秀盛の数点の作品仏教芸術 通号 69 1968-12-05 135-143(R)詳細IB00104558A
谷口鉄雄中国古画シンポジウム仏教芸術 通号 78 1970-11-10 75-77(R)詳細IB00105521A
河原由雄敦煌画地蔵図資料佛敎藝術 通号 97 1974-07-31 99-123(R)詳細IB00091543A
秋山光和敦煌壁画研究の新資料佛敎藝術 通号 100 1975-02-28 77-93(R)詳細IB00091577A
濱田隆若狭小浜・万徳寺の不動明王三童子像仏教芸術 通号 145 1982-11-30 11-27(R)詳細IB00090384A
錦織亮介黄檗肖像画家 喜多宗雲と長兵衛(下)佛敎藝術 通号 160 1985-05-30 88-97(R)詳細IB00086976A
錦織亮介喜多元規考佛敎藝術 通号 165 1986-03-30 48-74(R)詳細IB00085912A
平田寛良詮・可翁と乾峯士曇佛敎藝術 通号 166 1986-05-30 22-33(R)詳細IB00086008A
宮島新一巨勢派論(上)佛敎藝術 通号 167 1986-07-30 11-26(R)詳細IB00086318A
村野栄子敦煌莫高窟壁画の顔料仏教芸術 通号 175 1987-11-30 90-100(R)詳細IB00084830A
賈應逸トユク石窟考佛敎藝術 通号 186 1989-09-30 62-81(R)詳細IB00081153A
中村興二十六羅漢図像学事始佛敎藝術 通号 206 1993-01-30 11-29(R)詳細IB00078586A
中野玄三真福寺本『覚禅鈔』「如法尊勝法」佛敎藝術 通号 297 2008-03-30 71-86(R)詳細IB00075052A
司田純道康楽寺流の画家について日本仏教史学 通号 297 1944-01-20 22-40詳細IB00024441A-
木村重信ラスコー壁画の制作年代佛敎藝術 通号 36 1958-10-18 77-94(R)詳細IB00096728A
武田恒夫初期風俗画とその位置づけ佛敎藝術 通号 49 1962-09-20 94-105(R)詳細IB00097157A
佐和隆研厳島神社の絵画仏教芸術 通号 52 1963-11-05 60-64(R)詳細IB00097221A
武田恒夫金碧障壁画について仏教芸術 通号 59 1965-12-20 105-122(R)詳細IB00102951A
山本興二来迎図の正面観から斜め構図への展開仏教芸術 通号 78 1970-11-10 34-49(R)詳細IB00105464A
佐々木丞平応挙関係資料 植松家の蔵品を中心に(上)仏教芸術 通号 79 1971-04-15 105-122(R)詳細IB00105540A
橋本綾子円山応挙の水墨画仏教芸術 通号 79 1971-04-15 88-104(R)詳細IB00105538A
山岡泰造室町時代水墨画史序考仏教芸術 通号 79 1971-04-15 56-70(R)詳細IB00105534A
戸田禎佑伝牧谿芙蓉図をめぐる二、三の考察仏教芸術 通号 79 1971-04-15 36-47(R)詳細IB00105530A
蓮実重康桃山時代の水墨画の問題点仏教芸術 通号 79 1971-04-15 71-86(R)詳細IB00105536A
田中一松曾我蛇足と宗丈をめぐる諸問題仏教芸術 通号 79 1971-04-15 15-35(R)詳細IB00105528A
上原和玉虫厨子問題の再検討仏教芸術 通号 84 1972-03-10 15-27(L)詳細IB00034501A
上原和玉虫厨子問題の再検討続編佛敎藝術 通号 86 1972-07-01 1-15(L)詳細IB00034509A
平田寛対馬・壱岐の絵画佛敎藝術 通号 95 1974-03-01 60-69(R)詳細IB00091353A
秋山光和ペリオ収集敦煌写本の絵画資料仏教芸術 通号 96 1974-05-20 99-100(R)詳細IB00091532A
中野照男朝鮮の地蔵十王図について佛敎藝術 通号 97 1974-07-31 124-139(R)詳細IB00091544A
梶谷亮治日本における十王図の成立と展開佛敎藝術 通号 97 1974-07-31 84-95(R)詳細IB00091542A
宮次男地蔵霊験記絵巻について佛敎藝術 通号 97 1974-07-31 65-83(R)詳細IB00091541A
亀田孜平家納経の絵と今様の歌佛敎藝術 通号 100 1975-02-28 105-119(R)詳細IB00091580A
蓮実重康桃山時代絵画史における和漢融合の問題佛敎藝術 通号 100 1975-02-28 96-104(R)詳細IB00091579A
山岡泰造水墨画の成立について佛敎藝術 通号 102 1975-07-25 79-91(R)詳細IB00091866A
権熹耕至元六年銘紺紙金字法華経について佛敎藝術 通号 113 1977-06-30 86-100(R)詳細IB00093277A
宮治昭バーミヤン壁画の展開(上)佛敎藝術 通号 113 1977-06-30 3-27(R)詳細IB00093273A
松本守隆大理国張勝温画梵像新論(下)佛敎藝術 通号 118 1978-05-25 58-96(R)詳細IB00094213A
宮治昭バーミヤン壁画の展開(下)佛敎藝術 通号 118 1978-05-25 13-47(R)詳細IB00094206A
千野香織「西行物語絵巻」の復原的考察仏教芸術 通号 120 1978-09-25 40-69(R)詳細IB00094247A
清水善三蓮実重康先生のご逝去を悼む仏教芸術 通号 125 1979-07-25 120(R)詳細IB00095226A
永井信一敦煌・竜門・鄭州雑記仏教芸術 通号 132 1980-09-30 110-118(R)詳細IB00097344A
宮次男一遍聖絵と円伊一遍上人と時宗 / 日本仏教宗史論集 通号 10 1984-12-01 323-360(R)詳細IB00054150A-
中野玄三京都国立博物館所蔵板絵四方四仏及び千仏像佛敎藝術 通号 160 1985-05-30 74-87(R)詳細IB00086974A
錦織亮介小倉・福聚寺所蔵逸然筆列祖図の系譜佛敎藝術 通号 166 1986-05-30 65-78(R)詳細IB00086019A
井手誠之輔万歳寺の以亨得謙像佛敎藝術 通号 166 1986-05-30 50-64(R)詳細IB00086014A
渡辺雄二福岡・勝福寺蔵大覚禅師像佛敎藝術 通号 166 1986-05-30 103-110(R)詳細IB00086049A
狩野博幸福岡・個人蔵狩野松栄筆承天寺図佛敎藝術 通号 166 1986-05-30 114-116(R)詳細IB00086055A
林温旧浄瑠璃寺吉祥天厨子絵諸尊をめぐる問題仏教芸術 通号 169 1986-11-30 49-82(R)詳細IB00086335A
大倉隆二菊池市・正観寺蔵維摩居士図について仏教芸術 通号 169 1986-11-30 83-97(R)詳細IB00086336A
稲木吉一上代造形史における「様」の考察仏教芸術 通号 171 1987-03-31 105-124(R)詳細IB00084737A
泉武夫国宝・虚空蔵菩薩像について佛敎藝術 通号 172 1987-05-30 134-136(R)詳細IB00084744A
菅村亨極楽寺本『六道絵』について仏教芸術 通号 175 1987-11-30 51-71(R)詳細IB00084806A
渡辺里志大福田寺蔵釈迦八相成道図について仏教芸術 通号 178 1988-05-30 30-53(R)詳細IB00081973A
秋山進午旅順博物館蔵新疆出土の幾つかの仏教絵画佛敎藝術 通号 184 1989-05-30 70-78(R)詳細IB00081126A
宮島新一〔絵画〕根津美術館蔵那智瀧図 東京佛敎藝術 通号 195 1991-03-30 21-38(R)詳細IB00079879A
武田和昭香川・常徳寺の涅槃変相図について佛敎藝術 通号 196 1991-05-30 11-36(R)詳細IB00079924A
有賀祥隆川村知行醍醐寺所蔵仏教絵画総合目録Ⅰ醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 17 1999-06-01 73-101詳細IB00039859A-
川村知行醍醐寺所蔵仏教絵画総合目録 I醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 18 2000-10-20 88-111詳細IB00039866A-
吉村均絵画史料論日本の仏教 通号 18 2000-11-20 276-281(R)詳細IB00038021A-
有賀祥隆高松塚古墳壁画制作年代再考佛敎藝術 通号 290 2007-01-30 25-32(R)詳細IB00075020A
小林学「山水屏風」(東寺旧蔵)の制作時期と体系的位置づけ佛敎藝術 通号 310 2010-05-30 33-59(R)詳細IB00090957A
増記隆介山梨県一蓮寺所蔵「絹本著色釈迦三尊十八羅漢図」について佛敎藝術 通号 312 2010-09-30 75-103(R)詳細IB00090976A
藤元裕二元代後期職業画工の造形感覚仏教芸術 通号 313 2010-11-30 89-111(R)詳細IB00090980A
岩橋春樹瑩山紹瑾像(總持寺)鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 28 2023-03-31 107-123(R)詳細IB00238740A
蓮実重康東洋画に於ける墨と色との係り合い佛敎藝術 通号 68 1968-08-20 1-16(R)詳細IB00104531A
真保亨新出の弘安本・十牛図巻(反町十郎氏蔵)仏教芸術 通号 96 1974-05-20 77-79(R)詳細IB00091528A
安嶋紀昭西禅院所蔵阿弥陀浄土図について仏教芸術 通号 169 1986-11-30 11-48(R)詳細IB00086334A
須藤弘敏古代東アジアの経絵佛敎藝術 通号 172 1987-05-30 48-89(R)詳細IB00084741A
内田啓一サンフランシスコ・アジア美術館所蔵文殊菩薩図像について佛敎藝術 通号 310 2010-05-30 61-83(R)詳細IB00090958A
濱田隆十二天画像の研究(4)仏教芸術 通号 73 1969-12-15 81-100(R)詳細IB00105361A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage