INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏教学 [SAT] 仏教学 佛教学 仏教學 佛教學 [ DDB ] 仏敎学 佛敎学 仏敎學 佛敎學

検索対象: キーワード

-- 8090 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
仏教学 (8090 / 8090)  日本 (2285 / 68105)  インド (1249 / 21056)  中国 (896 / 18582)  法華経 (471 / 4451)  親鸞 (433 / 9563)  宗教学 (347 / 4062)  チベット (246 / 3037)  比較思想 (231 / 1470)  華厳経 (210 / 1441)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
ハルトデール・Vアメリカの葬儀屋季刊仏教 通号 6 1989-01-20 178-185(R)詳細IB00157133A-
鎌田東二死への接近季刊仏教 通号 6 1989-01-20 109-121(R)詳細IB00157124A-
小此木啓吾死をどう看とるか季刊仏教 通号 6 1989-01-20 154-162(R)詳細IB00157130A-
石牟礼道子『シンガポール日本人墓地』のこと季刊仏教 通号 6 1989-01-20 2-6(R)詳細IB00157112A-
小田晋仏教と医学密儀と修行 / 大系:仏教と日本人 通号 3 1989-02-10 275-319(R)詳細IB00053578A-
高橋寿美江西欧における東洋の宗教運動について東洋学術研究 通号 117 1989-02-28 50-64(R)詳細IB00189556A-
中村元仏教思想の普遍性東洋学術研究 通号 117 1989-02-28 4-33(R)詳細IB00189551A-
コルムセルジュ仏教東洋学術研究 通号 117 1989-02-28 34-49(R)詳細IB00189552A-
スマートニニアン西欧社会と仏教東洋学術研究 通号 117 1989-02-28 85-96(R)詳細IB00189602A-
山崎純一仏教の西方への道東洋学術研究 通号 117 1989-02-28 97-113(R)詳細IB00189607A-
ヴァジュラーチャーリヤガウタマ・R法界マンダラ諸尊白描法界語自在マンダラの神々 / 国立民族学博物館研究報告別冊 通号 7 1989-03-04 64-229(L)詳細ありIB00232297A
森雅秀法界マンダラ尊名索引法界語自在マンダラの神々 / 国立民族学博物館研究報告別冊 通号 7 1989-03-04 283-294(L)詳細IB00232300A
新義真言教学研究会『大疏第三重』の研究(III)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 11 1989-03-20 109-128(R)詳細IB00168397A-
池田宗譲『中論』四諦品第十八偈吉蔵釈の構造大正大学綜合仏教研究所年報 通号 11 1989-03-20 17-31(R)詳細IB00168392A-
注維摩詰経研究会対訳注維摩詰経(十)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 11 1989-03-20 65-95(R)詳細IB00168395A-
敦煌写本研究会敦煌本『維摩経義記』(二)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 11 1989-03-20 96-108(R)詳細IB00168396A-
金剛頂経研究会六巻本『金剛頂瑜伽中略出念誦法』の訳注研究(一)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 11 1989-03-20 129-155(R)詳細IB00168398A-
佐藤俊哉『大日経』所説の一切智智大正大学綜合仏教研究所年報 通号 11 1989-03-20 161-161(R)詳細IB00168405A-
白石凌海『聖布施波羅蜜多大乗経』について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 11 1989-03-20 158-158(R)詳細IB00168401A-
加藤勉天台大師智顗の十二因縁義について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 11 1989-03-20 156-156(R)詳細IB00168399A-
苫米地誠一義操の授菩提心戒本について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 11 1989-03-20 160-160(R)詳細IB00168404A-
伊藤丈六朝中国語の語法大正大学綜合仏教研究所年報 通号 11 1989-03-20 162-162(R)詳細IB00168406A-
密教聖典研究会アドヴァヤヴァジュラ著作集大正大学綜合仏教研究所年報 通号 11 1989-03-20 86-145(L)詳細IB00168413A-
声聞地研究会梵文声聞地(八)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 11 1989-03-20 1-85(L)詳細IB00168414A-
榊義孝二つの『大疏百條第二重』大正大学綜合仏教研究所年報 通号 11 1989-03-20 164-164(R)詳細IB00168409A-
SmetRudyAn Early Vināyaka-Ritual in a Chinese Buddhist Text大正大学綜合仏教研究所年報 通号 11 1989-03-20 164-174(L)詳細IB00168410A-
野口圭也Saṃpuṭodbhavatantra所説金剛薩埵マンダラの展開大正大学綜合佛教研究所年報 通号 11 1989-03-20 157-157(R)詳細IB00168400A
大塚伸夫『大日経』の譬喩観における二つの意義大正大学綜合佛教研究所年報 通号 11 1989-03-20 159-159(R)詳細IB00168402A
HallDavid A.Martial Aspects of the Buddhist Mārīcī in Sixth Century China大正大学綜合佛教研究所年報 通号 11 1989-03-20 146-163(L)詳細IB00168412A
吉田元僧坊酒について密教学 通号 25 1989-03-21 30-47詳細IB00033211A-
伊藤正順西山教学における教相と事相西山学報 通号 37 1989-03-30 80-82(R)詳細ありIB00146092A-
森田俊尚護身法についてII西山学報 通号 37 1989-03-30 78-80(R)詳細ありIB00146090A-
野々山宏全西山国師の教学と滝沢克己の神学西山学報 通号 37 1989-03-30 87-91(R)詳細ありIB00146316A-
田辺英夫近世西山教団の動向について(一)西山学報 通号 37 1989-03-30 91(R)詳細ありIB00146319A-
徳岡亮英臨終の善知識西山学報 通号 37 1989-03-30 97-100(R)詳細ありIB00146325A-
堀本賢順二尊教について西山学報 通号 37 1989-03-30 94-97(R)詳細ありIB00146323A-
井上慶龍西山派史の疑問点西山学報 通号 37 1989-03-30 91-94(R)詳細ありIB00146321A-
山田隆光教学の抱える問題私見西山学報 通号 37 1989-03-30 84-87(R)詳細ありIB00146314A-
高城宏明機根について西山学報 通号 37 1989-03-30 83-84(R)詳細ありIB00146096A
田村芳朗仏教の立場から比較思想研究 通号 15 1989-03-31 10-13(R)詳細ありIB00074236A-
中橋健二唯識思想における自覚意識の構造とカントの物自体の概念の諸相(比較思想の方法論)比較思想研究 通号 15 1989-03-31 166-173(R)詳細IB00074267A-
丸山孝雄終末論と末法思想比較思想研究 通号 15 1989-03-31 161-165詳細IB00074266A-
田中かの子礼拝像の形成過程にみられる宗教の特質比較思想研究 通号 15 1989-03-31 146-149(R)詳細IB00074263A-
守屋茂道元禅師と叡山教学(一)宗学研究 通号 31 1989-03-31 1-6(R)詳細IB00067991A-
辻口雄一郎正法眼蔵における有と時(三)宗学研究 通号 31 1989-03-31 54-59(R)詳細IB00068011A-
石井修道「本証妙修」説をめぐって宗学研究 通号 31 1989-03-31 19-24(R)詳細IB00067995A-
小林真鏡行持の位相宗学研究 通号 31 1989-03-31 42-47(R)詳細IB00068009A-
袴谷憲昭七十五巻本「発無上心」と十二巻本「発菩提心」宗学研究 通号 31 1989-03-31 25-30(R)詳細IB00068006A-
田中常憲坐禅箴の作仏と坐仏宗学研究 通号 31 1989-03-31 36-41(R)詳細IB00068008A-
水野弥穂子伝衣から袈裟功徳へ宗学研究 通号 31 1989-03-31 13-18(R)詳細IB00067993A-
杉尾玄有原能動/原反応の論理 序観宗学研究 通号 31 1989-03-31 7-12(R)詳細IB00067992A-
吉田隆悦道元禅師の生死観宗学研究 通号 31 1989-03-31 31-35(R)詳細IB00068007A-
岡島秀隆『正法眼蔵』における同参の意味宗学研究 通号 31 1989-03-31 48-53(R)詳細IB00068010A-
熊本英人『正法眼蔵』「摩訶般若波羅蜜」の位置宗学研究 通号 31 1989-03-31 85-87(R)詳細IB00068019A-
角田泰隆『弁道話』の性格宗学研究 通号 31 1989-03-31 72-77(R)詳細IB00068016A-
粟谷良道『正法眼蔵』における尽の思想(二)宗学研究 通号 31 1989-03-31 66-71(R)詳細IB00068015A-
務台孝尚道元禅師の実存的側面宗学研究 通号 31 1989-03-31 78-83(R)詳細IB00068017A-
菅原昭英道元僧団における遺偈宗学研究 通号 31 1989-03-31 110-115(R)詳細IB00068027A-
石井清純『永平広録』に見る大蔵経安置の影響について宗学研究 通号 31 1989-03-31 116-121(R)詳細IB00068028A-
佐々木俊道証真の「異義」について宗学研究 通号 31 1989-03-31 88-91(R)詳細IB00068022A-
吉田道興道元禅師の十六条戒の成立について宗学研究 通号 31 1989-03-31 104-109(R)詳細IB00068026A-
川口高風乾坤院本『伝光録』は五冊本であった宗学研究 通号 31 1989-03-31 122-126(R)詳細IB00068029A-
団野弘之正法眼蔵昌慶寺旧蔵本について宗学研究 通号 31 1989-03-31 98-103(R)詳細IB00068025A-
伊藤秀憲『正法眼蔵』の編纂について宗学研究 通号 31 1989-03-31 92-97(R)詳細IB00068024A-
竹内弘道瑩山禅師の著作について(六)宗学研究 通号 31 1989-03-31 127-132(R)詳細IB00068030A-
鈴木祐孝天桂伝尊の研究宗学研究 通号 31 1989-03-31 145-150(R)詳細IB00068033A-
石川力山三代相論再考宗学研究 通号 31 1989-03-31 168-173(R)詳細IB00068043A-
中世古祥道永興寺東山地説とその資料への疑著宗学研究 通号 31 1989-03-31 162-167(R)詳細IB00068042A-
鈴木省訓蘭山正隆伝について宗学研究 通号 31 1989-03-31 180-185(R)詳細IB00068045A-
大松博典『楞厳経要解』について宗学研究 通号 31 1989-03-31 157-161(R)詳細IB00068041A-
西嶋和夫(愚道)正法眼蔵の基礎としての実在論について宗学研究 通号 31 1989-03-31 197-202(R)詳細IB00068048A-
鄭茂煥(性本)『宝林伝』における正法眼蔵の意味宗学研究 通号 31 1989-03-31 246-251(R)詳細IB00068056A-
笠井貞道元禅師の三昧と聖ボナヴェントゥラの観想宗学研究 通号 31 1989-03-31 203-208(R)詳細IB00068049A-
玉城康四郎原始禅宗の仏教学的考察宗学研究 通号 31 1989-03-31 233-238(R)詳細IB00068054A-
椎名宏雄宋代禅宗における経蔵の建立宗学研究 通号 31 1989-03-31 240-245(R)詳細IB00068055A-
東郁雄クリスチャン禅宗学研究 通号 31 1989-03-31 209-214(R)詳細IB00068050A-
高橋正已『正法眼蔵』における「四摂法」の社会的意義とその役割宗学研究 通号 31 1989-03-31 221-226(R)詳細IB00068052A-
尾崎正善『宝林伝』における伝衣説について宗学研究 通号 31 1989-03-31 252-255(R)詳細IB00068061A-
森口光俊Vajradhātumahāmaṇḍalopāyikā Sarvavajrodaya梵文テキスト補欠智山学報 通号 52 1989-03-31 1-37(L)詳細ありIB00142375A-
平川彰インド・中国・日本の仏教教団智山学報 通号 52 1989-03-31 123-152(R)詳細IB00142373A-
小山典勇三昧と阿闍梨智山学報 通号 52 1989-03-31 39-51(L)詳細IB00142374A-
藤井龍和性理学(心学)の系譜智山学報 通号 52 1989-03-31 93-99(R)詳細IB00142371A-
静慈円弘法大師教学における因果論密教文化 通号 166 1989-03-31 1-32(R)詳細IB00016246A-
齋藤彦松ワトートレ・スツゥパに附属せる仏足跡の研究宗教研究 通号 279 1989-03-31 179-181(R)詳細IB00091733A-
山極伸之根本説一切有部律犍度部の研究(1)宗教研究 通号 279 1989-03-31 184-185(R)詳細IB00091833A-
橋本芳契智度論における維摩経宗教研究 通号 279 1989-03-31 187-188(R)詳細IB00091835A-
八力広喜『十住毘婆沙論』と般若経宗教研究 通号 279 1989-03-31 190-191(R)詳細IB00091837A-
斉藤舜健Bodhisattvabhūmi宗教研究 通号 279 1989-03-31 185-187(R)詳細IB00091834A-
勝崎裕彦『大明度経』の若干の訳語について宗教研究 通号 279 1989-03-31 191-193(R)詳細IB00091859A-
ブラフトJ・ヴァン仏教の論理と宗教宗教研究 通号 279 1989-03-31 214-214(R)詳細IB00091917A-
宮崎英行仏教における人間の研究宗教研究 通号 279 1989-03-31 294-296(R)詳細IB00092118A-
HabitoRuben L.F.仏教における人間解放(3)宗教研究 通号 279 1989-03-31 293-294(R)詳細IB00092117A-
椿實稲垣足穂の宇宙論『弥勒』について宗教研究 通号 279 1989-03-31 137-138(R)詳細IB00091684A-
大前太仏教論理学派の言語論宗教研究 通号 279 1989-03-31 169-170(R)詳細IB00091720A-
木下富夫縁起無自性宗教研究 通号 279 1989-03-31 170-171(R)詳細IB00091721A-
杉本卓洲女性の菩薩宗教研究 通号 279 1989-03-31 201-202(R)詳細IB00091871A-
川岸宏教仏教東漸の国際的環境論集日本仏教史 通号 1 1989-05-01 1-46(R)詳細IB00052936A-
竹内芳郎〈悲惨〉にたいする二つの抗議季刊仏教 通号 7 1989-05-10 104-111(R)詳細IB00157147A-
湯浅泰雄現代科学のゆらぎと東洋の知季刊仏教 通号 7 1989-05-10 68-77(R)詳細IB00157142A-
橋爪大三郎〈構造〉と「法」季刊仏教 通号 7 1989-05-10 119-125(R)詳細IB00157149A-
養老孟司宗教と合理性季刊仏教 通号 7 1989-05-10 96-102(R)詳細IB00157146A-
沖浦和光差別なき仏教・差別する仏教季刊仏教 通号 7 1989-05-10 149-157(R)詳細IB00157152A-
彌永信美「鼠毛色の袋」の謎季刊仏教 通号 7 1989-05-10 168-177(R)詳細IB00157155A-
--------宗教交流の時代だが季刊仏教 通号 7 1989-05-10 158(R)詳細IB00157153A-
アビトルベン仏教の智慧を現代に生かす季刊仏教 通号 7 1989-05-10 78-83(R)詳細IB00157143A
玉城康四郎普遍の智慧季刊仏教 通号 7 1989-05-10 38-56(R)詳細IB00157140A
井上信一経営と仏教仏教経済研究 通号 18 1989-05-15 1-19(R)詳細IB00081074A-
高橋正已「苦」の意味と「布施」仏教経済研究 通号 18 1989-05-15 219-242(R)詳細IB00081660A-
ローズロバートハーバード大学の仏教学仏教学セミナー 通号 49 1989-05-30 107-114(R)詳細ありIB00100308A-
柏木文雄『維摩経』の副題「不可思議解脱」における一考察仏教学会報 通号 14 1989-05-31 65-68(R)詳細IB00014628A-
blank!!!!!真宗と宗教龍谷教学 通号 24 1989-06-01 129-138詳細IB00030706A-
秋山さと子ユングと共時性東洋学術研究 通号 118 1989-06-15 106-115(R)詳細IB00187300A-
小田晋脳から魂への架橋東洋学術研究 通号 118 1989-06-15 80-105(R)詳細IB00187232A-
池見酉次郎心身医学と仏教東洋学術研究 通号 118 1989-06-15 40-49(R)詳細IB00187229A-
竹村牧男心的原子論と唯識説東洋学術研究 通号 118 1989-06-15 116-132(R)詳細IB00187301A-
山部和喜異本『発心集』巻一考三田国文 通号 11 1989-06-30 1-11(L)詳細IB00043059A-
片岡義道般若空思想と念仏義(一)天台真盛宗宗学研究所紀要 通号 4 1989-07-01 1-15(R)詳細IB00040770A
笠原芳光万人救済論季刊仏教 通号 8 1989-07-15 94-100(R)詳細IB00157170A-
秋山さと子女は救われるか季刊仏教 通号 8 1989-07-15 2-8(R)詳細IB00157158A-
森岡正博人称の存在しない世界季刊仏教 通号 8 1989-07-15 119-126(R)詳細IB00157173A
山折哲雄リオとロンドンのガンディー季刊仏教 通号 8 1989-07-15 130-136(R)詳細IB00157175A
外村民彦国際宗教会議に何を期待するか季刊仏教 通号 8 1989-07-15 165-169(R)詳細IB00157181A
前田専学日本印度学仏教学会によるインド学仏教学論文データ・ベースの構築南アジア研究 通号 1 1989-10-01 123-124(L)詳細IB00147352A-
ベラロバート・N道元の現在季刊仏教 通号 9 1989-10-15 143-153(R)詳細IB00157197A-
--------二つの宗教季刊仏教 通号 9 1989-10-15 177-178(R)詳細IB00157201A-
立川武蔵自己空間と行為の基準季刊仏教 通号 9 1989-10-15 167-176(R)詳細IB00157200A-
デーケンアルフォンス宗教は死を癒すものとなり得るか季刊仏教 通号 9 1989-10-15 86-92(R)詳細IB00157193A-
濱口恵俊間柄としての〈にんげん〉季刊仏教 通号 9 1989-10-15 67-75(R)詳細IB00157191A-
佐々木宏幹御利益信仰と仏教の現況季刊仏教 通号 9 1989-10-15 128-135(R)詳細IB00157195A-
長尾龍一宗教と政治季刊仏教 通号 9 1989-10-15 57-66(R)詳細IB00157190A-
細田典明梵文『雑阿含経』仏所説品外道相応(Ⅰ)インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 185-206(R)詳細IB00045197A-
奈良康明『スッタニパータ』における業論(上)インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 145-161(R)詳細IB00045195A-
塚本啓祥アンダカ派の形成と展開(その三)インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 207-236(R)詳細IB00045198A-
百済康義漢訳<無量寿経>の新異本断片インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 373-394(R)詳細IB00045206A-
末木文美士『般舟三昧経』をめぐってインド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 313-332(R)詳細IB00045203A-
湯山明逆路伽耶陀インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 355-372(R)詳細IB00045205A-
櫻部建<曇無讖訳大集経>総説(Ⅰ)インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 297-312(R)詳細IB00045202A-
久保継成法華経菩薩思想の現実的姿勢インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 333-354(R)詳細IB00045204A-
関稔自殺考インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 255-274(R)詳細IB00045200A-
桂紹隆知覚判断・疑似知覚・世俗知インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 533-553(R)詳細IB00045214A-
八力広喜『十住毘婆沙論』における菩薩思想成立の背景インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 415-432(R)詳細IB00045208A-
高崎直道『宝積経論』と『瑜伽論摂決択分』インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 473-495(R)詳細IB00045211A-
小川一乗アーラヤ識不要論インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 517-531(R)詳細IB00045213A-
立川武蔵月称註『明らかな言葉』二章和訳・解説(二)インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 433-455(R)詳細IB00045209A-
巌城孝憲中論ブッダパーリタ釈第18章和訳インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 457-472(R)詳細IB00045210A-
向井亮法の聴聞と思惟インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 497-516(R)詳細IB00045212A-
磯田煕文pūjāについてインド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 555-576(R)詳細IB00045215A-
金岡秀友興教大師覚鑁の仏教学インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 713-736(R)詳細IB00045224A-
田村晃祐最澄『守護国界章』の教判論をめぐってインド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 675-693(R)詳細IB00045222A-
中田直道『摩訶止観』と六妙門インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 617-626(R)詳細IB00045218A-
高木訷元空海の軌跡の律令的解釈インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 695-711(R)詳細IB00045223A-
朝山幸彦支謙の空思想理解インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 593-616(R)詳細IB00045217A-
鎌田茂雄法門寺出土仏指舎利考インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 577-592(R)詳細IB00045216A-
柴田泰指方立相論と唯心浄土論の典拠インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 645-663(R)詳細IB00045220A-
目幸黙僊自己実現の働きとしての“初転法輪”インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 851-884(R)詳細IB00045230A-
池田英俊近代仏教における知識と信仰インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 781-797(R)詳細IB00045227A-
寺川俊昭願生の仏道インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 755-779(R)詳細IB00045226A-
前田專學H・P・シャーストリーと日本インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 799-822(R)詳細IB00045228A-
梅庭昭寛法然における時機相応の一考察インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 737-753(R)詳細IB00045225A-
戸田宏文法華経化城喩品の梵文について(2)インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 263-294(L)詳細IB00045237A-
定方晟アヴァチャ王家の系図インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 211-224(L)詳細IB00045240A-
森祖道アリヤヴァンサとアリヤヴァンサ・カターインド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 225-244(L)詳細IB00045239A-
山口務「般若経」における諸天についてインド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 245-261(L)詳細IB00045238A-
石上善応ネパール本“Maitreyavyākaraṇa”インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 295-310(L)詳細IB00045236A-
InagakiHisaoPAN-CHOU-SAN-MEI-CHING 般舟三昧経 (Translation with Notes)インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 49-88(L)詳細IB00045247A-
屋嘉比康治仏教思想の生命観東洋学術研究 通号 120 1989-11-20 4-37(R)詳細IB00187491A-
山田恵諦宗教の使命叡山学院研究紀要 通号 12 1989-11-30 207-228(R)詳細IB00154647A-
泉浩洋布教と感応について叡山学院研究紀要 通号 12 1989-11-30 97-113(R)詳細IB00154634A-
天納伝中錫杖と金杖の関係についての一考察叡山学院研究紀要 通号 12 1989-11-30 69-78(R)詳細IB00153783A-
福原亮厳真の平和祈念叡山学院研究紀要 通号 12 1989-11-30 51-68(R)詳細IB00153781A-
天納久和『斎会』と『梵唄』の関係について叡山学院研究紀要 通号 12 1989-11-30 199-206(R)詳細IB00154644A
金岡秀友印度哲学・仏教学研究の今後の方向性について中央学術研究所紀要 通号 18 1989-12-01 49-54詳細IB00035985A-
雲井昭善現代と仏教学研究中央学術研究所紀要 通号 18 1989-12-01 42-49詳細IB00035984A-
中村元研究所のあるべきすがた中央学術研究所紀要 通号 18 1989-12-01 9-11詳細IB00035980A-
小妻典文五念門行の展開高田学報 通号 78 1989-12-31 56-75(R)詳細IB00238017A
--------みんな脳の中季刊仏教 通号 10 1990-01-15 171-173(R)詳細IB00155563A-
梶山雄一見仏と空性親鸞教学 通号 55 1990-01-25 90-109詳細IB00026206A-
村尾行一「地人相関」より見た環境問題東洋学術研究 通号 121 1990-02-01 75-82(R)詳細IB00038979A-
山崎純一仏教――調和と平和を求めて(1)東洋学術研究 通号 121 1990-02-01 133-161(R)詳細IB00038981A-
池田大作環境問題と仏教東洋学術研究 通号 121 1990-02-01 110-132(R)詳細IB00038980A-
山田徹念真宗用語英訳研究(2)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 28 1990-02-10 1-19(L)詳細IB00013264A-
TatiaNathmalParallel Ideas in Abhidharmakośa-Bhāṣa and Pātañjala-Yoga-Bhāṣya真宗総合研究所研究所紀要 通号 8 1990-02-25 23-33(L)詳細IB00029302A-
関戸尭海田村芳朗先生の思い出仏教学論集 通号 19 1990-03-01 7-11(R)詳細IB00042985A
李正模禅林寺古鈔本『無量寿経宗要』と諸本との対照研究仏教大学大学院研究紀要 通号 18 1990-03-14 22-49詳細IB00016758A-
川鍋征行道諦論の一考察宗教と文化:斎藤昭俊教授還暦記念論文集 通号 18 1990-03-15 123-135(R)詳細IB00048340A-
林亮勝宗教的確信の形成宗教と文化:斎藤昭俊教授還暦記念論文集 通号 18 1990-03-15 137-152(R)詳細IB00048341A-
金子英一ヴィマラミトラの伝承宗教と文化:斎藤昭俊教授還暦記念論文集 通号 18 1990-03-15 421-436(R)詳細IB00048355A-
廣澤隆之瑜伽行派の見た「文化」の位相宗教と文化:斎藤昭俊教授還暦記念論文集 通号 18 1990-03-15 403-419(R)詳細IB00048354A-
一島正真『経集』における菩薩の魔事宗教と文化:斎藤昭俊教授還暦記念論文集 通号 18 1990-03-15 337-356(R)詳細IB00048351A-
頼富本宏後期大乗経典の四仏説宗教と文化:斎藤昭俊教授還暦記念論文集 通号 18 1990-03-15 311-335(R)詳細IB00048350A-
平井宥慶涼州の仏教宗教と文化:斎藤昭俊教授還暦記念論文集 通号 18 1990-03-15 437-456(R)詳細IB00048356A-
飯田𠮷郎『僧尼孽海』を読む宗教と文化:斎藤昭俊教授還暦記念論文集 通号 18 1990-03-15 565-583(R)詳細IB00048363A-
小山典勇世紀末の思想、社会と宗教宗教と文化:斎藤昭俊教授還暦記念論文集 通号 18 1990-03-15 741-756(R)詳細IB00048373A-
森口光俊Ācāryakriyāsamuccaya宗教と文化:斎藤昭俊教授還暦記念論文集 通号 18 1990-03-15 13-45(L)詳細IB00048376A-
西村実則Die chinesische Fassung des zweiten Kapitels der Abhisamācārikā aus der Mahāsaṃghika-vinaya. (2)宗教と文化:斎藤昭俊教授還暦記念論文集 通号 18 1990-03-15 47-68(L)詳細IB00048375A-
SharmaL.N.Religion and Society宗教と文化:斎藤昭俊教授還暦記念論文集 通号 18 1990-03-15 3-11(L)詳細IB00048377A-
高井隆秀松尾義海先生を偲ぶ密教学 通号 26 1990-03-15 3-5(R)詳細IB00033216A-
頼富本宏松尾先生を悼む密教学 通号 26 1990-03-15 6-7(R)詳細IB00033217A-
麻生文雄追悼の辞密教学 通号 26 1990-03-15 1-2(R)詳細IB00033215A-
--------松尾義海名誉教授略歴および著作密教学 通号 26 1990-03-15 1-5(R)詳細IB00033214A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage