INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教 [SAT] 日本仏教 日本佛教 [ DDB ] 日本仏敎 日本佛敎

検索対象: キーワード

-- 34674 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (34674 / 34674)  日本 (33040 / 68044)  親鸞 (4189 / 9561)  浄土真宗 (2528 / 6101)  法然 (2478 / 5267)  浄土教 (2190 / 5892)  日蓮 (1938 / 3633)  教行信証 (1647 / 3999)  道元 (1582 / 4192)  浄土宗 (1520 / 3980)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
堀江知彦正倉院の書南都仏教 通号 6 1959-06-05 96-102詳細IB00032192A-
和田軍一光明皇后と正倉院南都仏教 通号 6 1959-06-05 85-95詳細IB00032191A-
橘健二『薬師寺仏足石銘文』存疑南都仏教 通号 6 1959-06-05 120-127詳細IB00032194A-
小野勝年伎楽の源流に遡る佛敎藝術 通号 39 1959-06-30 50-70(R)詳細IB00096830A
鈴木一成身延山御書系年考大崎学報 通号 110 1959-06-30 1-14詳細IB00023059A-
林是幹日鏡上人と西谷檀林大崎学報 通号 110 1959-06-30 63-64詳細IB00023063A-
田村完誓身延文庫所蔵恵心流七箇法門口伝文献について大崎学報 通号 110 1959-06-30 71-72詳細IB00023069A-
竹田日濶将来の寺院に於ける本尊の奉安形式大崎学報 通号 110 1959-06-30 70-71詳細IB00023068A-
上田本昌日蓮聖人と自然崇拝大崎学報 通号 110 1959-06-30 69-70詳細IB00023067A-
芹沢寛哉人間形成における宗教の諸問題大崎学報 通号 110 1959-06-30 72-73詳細IB00023070A-
名畑応順宗祖の悲歎を聴きて大谷学報 通号 141 1959-07-01 1-11詳細IB00025197A-
高橋賢陳道元の時間論とその意義宗教研究 通号 159 1959-07-10 48-63詳細IB00031062A-
竹園賢了八幡神と仏教との習合宗教研究 通号 159 1959-07-10 19-47詳細IB00031061A-
塩入良道三論・成実宗講座仏教 通号 6 1959-07-30 43-76(R)詳細IB00049470A-
中野義照真言宗講座仏教 通号 6 1959-07-30 199-247(R)詳細IB00049474A-
塩入亮達天台宗講座仏教 通号 6 1959-07-30 141-198(R)詳細IB00049473A-
佐伯良謙法相・倶舎宗講座仏教 通号 6 1959-07-30 7-42(R)詳細IB00049469A-
西本龍山律宗講座仏教 通号 6 1959-07-30 107-140(R)詳細IB00049472A-
清水公照華厳宗講座仏教 通号 6 1959-07-30 77-105(R)詳細IB00049471A-
大山公淳宗祖大師の著述について密教文化 通号 43/44 1959-08-31 1-11(R)詳細IB00015705A-
宮坂宥勝密教仮名法語の資料(二)密教文化 通号 43/44 1959-08-31 32-48(R)詳細IB00015707A-
鈴木大拙東洋思想の特殊性禅文化 通号 17 1959-09-01 28-41(R)詳細IB00097104A-
聴松庵主禅文化 通号 17 1959-09-01 19,27(R)詳細IB00097102A-
今井嘉照興正寺伝来の『三経往生文類』について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 4 1959-09-30 1-10詳細IB00032660A-
佐々木徹真俗信に対する法然上人の教示真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 4 1959-09-30 38-48詳細IB00032663A-
桐渓順忍真宗仏性論の一考察真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 4 1959-09-30 23-37詳細IB00032662A-
上杉思朗浄土教に於ける無生法忍について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 4 1959-09-30 11-22詳細IB00032661A-
千輪慧親鸞とその時代に於ける善と悪真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 4 1959-09-30 65-73詳細IB00032666A-
鷲尾弘範現代と念仏真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 4 1959-09-30 59-64詳細IB00032665A-
平松令三伊勢地方における室町時代の高田派教団について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 4 1959-09-30 241-249詳細IB00032682A-
安藤智純善鸞事件の年時について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 4 1959-09-30 198-208詳細IB00032678A-
村上速水松山氏の「蓮如の信仰」批判真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 4 1959-09-30 171-185詳細IB00032676A-
神子上恵竜悪人正機説について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 4 1959-09-30 229-240詳細IB00032681A-
桜井寛城親鸞聖人に於ける自力・他力の意義真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 4 1959-09-30 219-228詳細IB00032680A-
山上正尊正信偈文の修訂に就て真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 4 1959-09-30 209-218詳細IB00032679A-
上杉思朗お文の理解の仕方について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 4 1959-09-30 186-197詳細IB00032677A-
寺倉襄疑・無明・愚痴の交際について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 4 1959-09-30 74-84詳細IB00032667A-
西山邦彦虚無と称名真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 4 1959-09-30 85-95詳細IB00032668A-
武邑尚邦往生思想の系譜真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 4 1959-09-30 96-109詳細IB00032669A-
二条秀政親鸞における「単独者」の問題真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 4 1959-09-30 132-142詳細IB00032672A-
松山智光蓮如の信仰真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 4 1959-09-30 110-120詳細IB00032670A-
蓬茨祖運抑止門の意義について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 4 1959-09-30 143-150詳細IB00032673A-
竹内光範伝絵の六角夢想について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 4 1959-09-30 162-170詳細IB00032675A-
杉山二郎興福寺関係文献目録佛敎藝術 通号 40 1959-09-30 135-138(R)詳細IB00096909A
山崎慶輝良遍の唯識教学の特異性仏教学研究 通号 16/17 1959-10-30 93-104詳細IB00012734A-
柏原祐泉親鸞における末法観の構造大谷学報 通号 142 1959-11-15 20-37詳細IB00025200A-
荻野三七彦仏応禅師骨壷と貞時追悼経筒早稲田大学大学院文学研究科紀要 通号 5 1959-11-30 159-168詳細IB00024158A-
林是幹通師法縁について棲神 通号 33 1959-12-08 149-158(R)詳細IB00199350A-
平松令三高田宝庫新発見資料による試論高田学報 通号 46 1959-12-10 14-24(R)詳細IB00242805A
岩田繁三高田本『口伝鈔』と覚如の『口伝鈔』について高田学報 通号 46 1959-12-10 25-31(R)詳細IB00242806A
細川行信『見聞集』をめぐる諸問題高田学報 通号 46 1959-12-10 10-13(R)詳細IB00242804A
常磐井猷麿親鸞聖人のt入声表記について高田学報 通号 46 1959-12-10 1-9(R)詳細IB00242803A
山本義導「親鸞聖人の越後流罪」についての私見高田学報 通号 46 1959-12-10 32-44(R)詳細IB00242807A
平松令三大谷最初の御影 補記高田学報 通号 46 1959-12-10 44(R)詳細IB00242808A
--------顕智上人御筆 聞書(五—完)高田学報 通号 46 1959-12-10 47-60(R)詳細IB00242809A
上司海雲如来林菩薩の偈の全文と唯心偈に関する文献南都仏教 通号 7 1959-12-15 79-121詳細IB00032201A-
臼井元成信巻三信釈の教理的背景大谷学報 通号 143 1959-12-15 42-56詳細IB00025205A-
光岡慈昭顕浄土方便化身土文類六末の研究佐賀龍谷学会紀要 通号 7 1959-12-25 1-18(L)詳細IB00020644A-
渡部保西行の歌について佐賀龍谷学会紀要 通号 7 1959-12-25 19-34(L)詳細IB00020645A-
中野義照弘法大師の生活と思想密教文化 通号 45/46 1959-12-25 1-16(R)詳細IB00015711A-
和多昭夫中世高野山の僧侶集会制度密教文化 通号 45/46 1959-12-25 17-51(R)詳細IB00015712A-
荻須純道大灯国師の独脱性印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 1-8詳細ありIB00001023A
田島柏堂新出資料・乾坤院所蔵写本の『伝光録』について印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 49-60詳細ありIB00001029A
伊藤猷典碧巌集四本の校合印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 19-25詳細ありIB00001025A
吉岡義豊三教指帰の成立について印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 114-118詳細ありIB00001038A
今西収真宗の掟について印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 158-159詳細IB00001056A
小池覚淳瑩山禅の特質について印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 61-67詳細ありIB00001030A
鏡島元隆無著道忠と洞門の交渉印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 198-201詳細ありIB00001074A
岩佐貫三「日蓮門下・檀越の研究」印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 174-175詳細ありIB00001064A
福間光超「三河念仏相承日記」の成立について印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 166-167詳細ありIB00001060A
河野憲善四条道場の創建と浄阿真観印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 202-205詳細ありIB00001075A
直海玄洋親鸞の悪人思想印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 162-163詳細IB00001058A
竹中玄鼎無文元選の行状記について印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 251-254詳細ありIB00001086A
塩入亮忠伝教大師の六根相似と浄戒具足印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 123-127詳細ありIB00001040A
和田昌太郎清沢満之の研究印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 164-165詳細ありIB00001059A
柏原祐泉明治仏教における結社活動印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 220-224詳細ありIB00001079A
久木幸男躭空絵詞の嘉禎三年成立を疑う印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 231-234詳細IB00001081A
和多昭夫高野吉野境相論印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 259-263詳細ありIB00001088A
渡部孝順維摩経義疏に見ゆる「唯除五逆誹謗正法」に就いて印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 142-143詳細ありIB00001048A
金治勇維摩経義疏における聖徳太子釈風の一端印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 176-177詳細ありIB00001065A
二葉憲香古代日本に於ける反律令仏教の思想的立場印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 68-75詳細ありIB00001031A
恵谷隆戒古佚書竜興の観無量寿経記の研究印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 84-92詳細ありIB00001033A
上村真肇守護章の論理印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 192-197詳細ありIB00001073A
田村完誓恵心流七箇法門三重伝授の形成について印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 156-157詳細ありIB00001055A
池田英俊慈雲の明治仏教に与えた思想的な影響について印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 178-179詳細ありIB00001066A
今田行信親鸞の第十七願観に就いて印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 170-171詳細ありIB00001062A
尾上寛仲中古天台に於ける談義所印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 255-258詳細ありIB00001087A
仲尾俊博伴蒿蹊の仏教観印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 272-275詳細ありIB00001091A
福井忍隆徳川時代に於ける仏教各宗の教育制度について印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 235-239詳細ありIB00001082A
大井際断白隠下の二派に就いて印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 128-129詳細ありIB00001041A
岡田栄照日蓮伝形成に於ける若干の問題印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 172-173詳細ありIB00001063A
八木昊恵古逸書《広章》の復原的操作と恵心教学に於けるその仏教学的意義印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 268-271詳細ありIB00001090A
石田充之再び教行信証の成立問題について印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 216-219詳細ありIB00001078A
大山公淳伝教大師の密教観印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 325-330詳細ありIB00001104A
黒丸寬之徹通禅師に於ける宗義上の一問題宗学研究 通号 2 1960-01-26 187-194(R)詳細IB00071070A-
篠原壽雄無著道忠の学問について宗学研究 通号 2 1960-01-26 141-152(R)詳細IB00071063A-
竹内道雄道元禅師の父久我通親の性格宗学研究 通号 2 1960-01-26 132-140(R)詳細IB00071061A-
横井覺道道元禅師の戒論について宗学研究 通号 2 1960-01-26 161-170(R)詳細IB00071067A-
伊藤俊彦道元禅師に於ける出家在家の問題宗学研究 通号 2 1960-01-26 182-186(R)詳細IB00071069A-
河村孝道道元禅に於ける仏性の論攷宗学研究 通号 2 1960-01-26 171-181(R)詳細IB00071068A-
伊藤俊光坐堂における高祖と太祖宗学研究 通号 2 1960-01-26 100-107(R)詳細IB00071058A-
永久俊雄祖山本正法眼蔵仏性の研究宗学研究 通号 2 1960-01-26 72-79(R)詳細IB00071054A-
田島柏堂新出資料・乾坤院本『伝光録』の研究宗学研究 通号 2 1960-01-26 108-123(R)詳細IB00071059A-
鏡島元隆道元禅師と天台本覚法門宗学研究 通号 2 1960-01-26 50-57(R)詳細IB00071052A-
伊藤猷典碧巌集本文批評(一夜碧巌の長所)宗学研究 通号 2 1960-01-26 80-88(R)詳細IB00071055A-
桜井秀雄故文学博士衛藤即応著 正法眼蔵序説―弁道話義解―について宗学研究 通号 2 1960-01-26 79-79(R)詳細IB00087754A-
鎌田茂雄華厳学の典籍および研究文献華厳思想 通号 2 1960-02-01 -詳細IB00055862A-
兜木正亨法華版経の研究補遺大崎学報 通号 111 1960-02-29 36-59詳細IB00023074A-
茂田井教亨本尊抄解釈の問題大崎学報 通号 111 1960-02-29 1-14詳細IB00023072A-
浅井円道法体勝劣論の考察大崎学報 通号 111 1960-02-29 15-35詳細IB00023073A-
平了照恵心僧都教学に於ける釈迦弥陀二仏の関係日本仏教学会年報 通号 25 1960-03-01 203-詳細IB00010669A-
古田紹欽栄西に於ける持戒持律思想の意義日本仏教学会年報 通号 25 1960-03-01 221-詳細IB00010670A-
執行海秀日蓮聖人の業思想と罪意識日本仏教学会年報 通号 25 1960-03-01 263-詳細IB00010672A-
増永霊鳳業思想とその意義日本仏教学会年報 通号 25 1960-03-01 349-詳細IB00010676A-
鴫谷円我池田光政の宗教政策と民間信仰佛教論叢 通号 8 1960-03-15 84-85(R)詳細IB00163160A-
中村康隆一つ目小僧出現佛教論叢 通号 8 1960-03-15 85(R)詳細IB00163161A-
滝安雄元興寺智光の本願観についての一考察佛教論叢 通号 8 1960-03-15 76-77(R)詳細IB00163147A-
成田貞寛良遍の念仏論序説佛教論叢 通号 8 1960-03-15 81(R)詳細IB00163154A-
吉田雅男門前町についてその現代的性格仏教論叢 通号 8 1960-03-15 83-84(R)詳細IB00163159A
恵谷隆戒近世における護法運動の展開とその思想仏教論叢 通号 8 1960-03-15 86-87(R)詳細IB00163165A
荻須純道隠元禅師と黄檗山禅文化 通号 18 1960-03-15 9-21(R)詳細IB00097087A-
福嶋俊翁黄檗山の聯額禅文化 通号 18 1960-03-15 35-44(R)詳細IB00097090A-
西村貞黄檗開創期の画像禅文化 通号 18 1960-03-15 22-34(R)詳細IB00097088A-
横山秀哉禅宗建築随想(九)禅文化 通号 18 1960-03-15 51-54(R)詳細IB00097092A-
森本三鎧了翁禅文化 通号 18 1960-03-15 45-50(R)詳細IB00097091A-
谷村為海売茶翁年譜禅文化 通号 18 1960-03-15 82-98(R)詳細IB00097099A-
聴松山人普門寺禅文化 通号 18 1960-03-15 80-81(R)詳細IB00097098A-
渡部賢宗得度儀軌に於ける沙弥戒授受の問題駒澤大學研究紀要 通号 18 1960-03-15 42-52詳細IB00057608A-
山田霊林瑩山禅師の目ざしていられるもの駒澤大學研究紀要 通号 18 1960-03-15 1-10詳細IB00057605A-
岡田栄照日蓮教学に於ける自然と人生宗教研究 通号 162 1960-03-15 17-17(R)詳細IB00108987A-
上村真肇観音特殊功徳日考宗教研究 通号 162 1960-03-15 23-24(R)詳細IB00108989A-
高橋梵仙御蔵訪問宗教研究 通号 162 1960-03-15 41-42(R)詳細IB00109184A-
高橋賢陳道元における「諸法実相」の巻の意義宗教研究 通号 162 1960-03-15 42-43(R)詳細IB00109279A-
田村芳朗近代日蓮主義者の国家観宗教研究 通号 162 1960-03-15 51-52(R)詳細IB00109295A-
土橋秀高戒律宗教研究 通号 162 1960-03-15 52-53(R)詳細IB00109296A-
堤玄立親鸞における時の問題の一考察宗教研究 通号 162 1960-03-15 53-53(R)詳細IB00109316A-
平井直房隠岐における講集団の展開宗教研究 通号 162 1960-03-15 63-64(R)詳細IB00109386A-
西山徳阿波の山嶽宗教宗教研究 通号 162 1960-03-15 60-61(R)詳細IB00109381A-
和田昌太郎鈴木宗教学研究序説宗教研究 通号 162 1960-03-15 85-86(R)詳細IB00109870A-
佐藤正順岩手県のオシラの類型宗教研究 通号 162 1960-03-15 86-87(R)詳細IB00109896A-
植村高義異雪慶珠禅師の生涯宗教研究 通号 162 1960-03-15 9-10(R)詳細IB00108982A-
池上潔末法観よりみた変革期の宗教思想宗教研究 通号 162 1960-03-15 3-4(R)詳細IB00108977A-
池上広正村落の宗教生活と山宗教研究 通号 162 1960-03-15 4-5(R)詳細IB00108978A-
佐藤行信鎌倉時代仏教信仰の一特質宗教研究 通号 162 1960-03-15 37-38(R)詳細IB00109178A-
黒川弘賢神葬祭地区における神仏分離の類型宗教研究 通号 162 1960-03-15 32-32(R)詳細IB00109073A-
窪徳忠三尸説と庚申信仰宗教研究 通号 162 1960-03-15 30-31(R)詳細IB00109068A-
月光善弘盲ミコと行者宗教研究 通号 162 1960-03-15 26-27(R)詳細IB00109025A-
工藤張雄日本宗教政策史宗教研究 通号 162 1960-03-15 29-30(R)詳細IB00109062A-
光地英学道元禅の仏身観宗教研究 通号 162 1960-03-15 33-34(R)詳細IB00109081A-
竹園賢了八幡神像の意義宗教研究 通号 162 1960-03-15 45-45(R)詳細IB00109283A-
津田敬武図説の日本文化と天皇制宗教研究 通号 162 1960-03-15 54-55(R)詳細IB00109318A-
中村康隆神葬祭地区に於ける神仏分離の類型宗教研究 通号 162 1960-03-15 58-59(R)詳細IB00109322A-
中野幡能神社信仰の宗教的成立宗教研究 通号 162 1960-03-15 58-58(R)詳細IB00109320A-
吉岡義豊元興寺極楽坊所蔵の離別祭文と夫妻和合祭文について宗教研究 通号 162 1960-03-15 83-83(R)詳細IB00109403A-
村上重良創価学会の成立と展開宗教研究 通号 162 1960-03-15 78-79(R)詳細IB00109400A-
増永霊鳳道元における宗名否定の意義宗教研究 通号 162 1960-03-15 72-73(R)詳細IB00109389A-
森竜吉日本における一神教意識の発展条件について宗教研究 通号 162 1960-03-15 80-81(R)詳細IB00109402A-
横山尚秀「信」における自覚の特質宗教研究 通号 162 1960-03-15 84-84(R)詳細IB00109404A-
森西洲教行信証に於ける雑行雑修宗教研究 通号 162 1960-03-15 79-80(R)詳細IB00109401A-
結城令聞法然上人と親鸞聖人浄土学 通号 27 1960-03-20 13-21詳細IB00017077A-
石田充之「観経弥陀経集註」に示される親鸞聖人の思想について龍谷大学論集 通号 364 1960-03-22 1-18(L)詳細IB00013556A-
上田良準西山義における孝養父母の理解について印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 247-250詳細ありIB00001180A
和田謙寿日本仏教における檀徒制の研究印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 112-113詳細ありIB00001135A
鹿苑大慈智光に於ける隠遁の意義印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 120-121詳細ありIB00001139A
横井覚道道元禅師の坐禅について印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 122-123詳細ありIB00001140A
田村芳朗教判論よりみた日蓮の思想印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 275-279詳細ありIB00001186A
古田紹欽栄西の念仏勧修とその時代的意義印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 1-8詳細ありIB00001117A
成田貞寛鎌倉時代に於ける南都仏教の展開印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 255-257詳細ありIB00001182A
竹田日濶日蓮の本尊と曼荼羅との相違について印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 114-115詳細ありIB00001136A
伊藤真徹藤原時代における仏教信仰の基層構造印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 92-98詳細ありIB00001131A
若林隆光古代に於ける仁王般若経の依用について印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 264-268詳細ありIB00001184A
角田春雄明峯禅師の研究印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 164-166詳細ありIB00001161A
三崎良周山王神道と一字金輪仏頂印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 251-254詳細ありIB00001181A
坪井俊映日本浄土教における口伝法門の形成印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 225-228詳細ありIB00001175A
渡部賢宗「得度或問弁儀章」について印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 124-125詳細ありIB00001141A
石田瑞麿『学生式問答』の偽撰について印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 87-91詳細ありIB00001130A
光地英学瑩山禅師と密教思想印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 110-111詳細ありIB00001134A
松本大円月照について印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 116-117(R)詳細ありIB00001137A
鴨宮成介曼荼羅38 39 40号への疑惑から偽作への断定印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 212-216詳細ありIB00001172A
榑林皓堂宗門の性格転変と瑩山清規印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 63-69詳細ありIB00001126A
田村信隆仏教的民俗芸能の一形態について仏教文化研究 通号 9 1960-03-31 103(R)詳細ありIB00068174A
平祐史惣堂について仏教文化研究 通号 9 1960-03-31 103-106(R)詳細ありIB00068175A
小林義弘選択ということ仏教文化研究 通号 9 1960-03-31 106(R)詳細ありIB00134978A
田村圓澄鎮護国家について仏教文化研究 通号 9 1960-03-31 99-100(R)詳細ありIB00068169A
西川知雄人間関係における「誤解」について仏教文化研究 通号 9 1960-03-31 101-102(R)詳細ありIB00134953A
三田全信法然上人の下山について仏教文化研究 通号 9 1960-03-31 37-51(R)詳細ありIB00068158A
柳澤孝美術関係文献目録仏教芸術 通号 42 1960-04-01 118-124(R)詳細IB00097021A
小林剛醍醐寺における俊乗房重源の事跡について仏教芸術 通号 42 1960-04-01 93-100(R)詳細IB00097017A
佐和隆硏醍醐寺國寶・重文目録仏教芸術 通号 42 1960-04-01 115-117(R)詳細IB00097020A
服部如實醍醐寺の歴史仏教芸術 通号 42 1960-04-01 101-110(R)詳細IB00097018A
佐和隆硏醍醐寺略年表仏教芸術 通号 42 1960-04-01 111-115(R)詳細IB00097019A
三浦圭一日蓮立宗に関する二・三の問題仏教史学 通号 42 1960-05-20 49-76(R)詳細IB00166309A-
川添昭二法華験記とその周辺仏教史学 通号 42 1960-05-20 1-25(R)詳細IB00166305A-
藤井學法華専修の成立について仏教史学 通号 42 1960-05-20 26-48(R)詳細IB00166307A-
島田乾三郎蓮契上人考仏教史学 通号 42 1960-05-20 77-80(R)詳細IB00166310A-
井上薫横田健一著 道鏡仏教史学 通号 42 1960-05-20 81-83(R)詳細IB00166312A-
竹田聴洲近世寺院史への視角近世仏教 史料と研究 通号 1 1960-06-01 1-8(R)詳細IB00041545A-
川勝義雄江戸時代における世説研究の一面東方学 通号 20 1960-06-01 104-118(R)詳細IB00034941A-
窪徳忠三尸説と日本の庚申信仰東方学 通号 20 1960-06-01 88-103(R)詳細IB00034940A-
多屋頼俊口語訳教行信証(金子大栄著)大谷学報 通号 145 1960-06-20 68-71(R)詳細ありIB00025210A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage