INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教 [SAT] 日本仏教 日本佛教 [ DDB ] 日本仏敎 日本佛敎

検索対象: キーワード

-- 34674 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (34674 / 34674)  日本 (33040 / 68044)  親鸞 (4189 / 9561)  浄土真宗 (2528 / 6101)  法然 (2478 / 5267)  浄土教 (2190 / 5892)  日蓮 (1938 / 3633)  教行信証 (1647 / 3999)  道元 (1582 / 4192)  浄土宗 (1520 / 3980)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
森竜吉真宗の思想的性格宗教研究 通号 186 1965-10-31 83-84(R)詳細IB00105822A-
池田昭創価学会の精神構造宗教研究 通号 186 1965-10-31 102-103(R)詳細IB00105851A-
金子圭助幕末期の大和の寺社詣で宗教研究 通号 186 1965-10-31 126-127(R)詳細IB00105974A-
建内光儀石清水八幡宮の御神祭宗教研究 通号 186 1965-10-31 128-130(R)詳細IB00105975A-
池上尊義中古寺院の一性格宗教研究 通号 186 1965-10-31 124-124(R)詳細IB00105973A-
武田忠禅における本覚思想の一考察宗教研究 通号 186 1965-10-31 92-94(R)詳細IB00105830A-
望月一憲法華義疏の特徴について宗教研究 通号 186 1965-10-31 88-89(R)詳細IB00105826A-
福井康順「末法灯明記」考宗教研究 通号 186 1965-10-31 89-90(R)詳細IB00105827A-
斉藤彦松日本惣墓形式の研究宗教研究 通号 186 1965-10-31 84-85(R)詳細IB00105823A-
早坂博源信における機の問題宗教研究 通号 186 1965-10-31 96-97(R)詳細IB00105847A-
塩入亮達伝教大師の籠山修学宗教研究 通号 186 1965-10-31 97-98(R)詳細IB00105848A-
疋田精俊寺院の世襲化時期について宗教研究 通号 186 1965-10-31 101-102(R)詳細IB00105850A-
園田健法華神道に関する一考察宗教研究 通号 186 1965-10-31 119-121(R)詳細IB00105971A-
月光善弘東北における一山寺院の形成過程・変遷およびその性格宗教研究 通号 186 1965-10-31 103-105(R)詳細IB00105964A-
中濃教篤仏立講の発生とその発展について宗教研究 通号 186 1965-10-31 118-119(R)詳細IB00105970A-
加藤章一神仏分離と蔵王信仰について宗教研究 通号 186 1965-10-31 111-112(R)詳細IB00105967A-
窪徳忠庚申塔について宗教研究 通号 186 1965-10-31 105-106(R)詳細IB00105965A-
宮家準修験道の調伏法宗教研究 通号 186 1965-10-31 139-140(R)詳細IB00105997A-
竹中誠一『顕浄土真実教行証文類』に於ける原初期より前期への成立過程高田学報 通号 55 1965-11-20 28-39(R)詳細IB00242440A
岩田繁三親鸞聖人における「浄土真宗」高田学報 通号 55 1965-11-20 16-27(R)詳細IB00242439A
平松令三御影堂建築年次の疑問高田学報 通号 55 1965-11-20 39,51(R)詳細IB00242441A
小妻隆文円遵上人行実補遺高田学報 通号 55 1965-11-20 40-51(R)詳細IB00242442A
平松令三如来堂御建立録解説高田学報 通号 55 1965-11-20 60-63(R)詳細IB00242444A
--------見聞集表紙紙背 般舟讃文解説高田学報 通号 55 1965-11-20 56-57(R)詳細IB00242443A
--------如来堂御建立録高田学報 通号 55 1965-11-20 64-75(R)詳細IB00242445A
勝又俊教平安初期における成仏思想の新展開東洋学研究 通号 1 1965-11-25 77-93詳細IB00027800A-
石岡信一一遍聖の念仏について東洋学研究 通号 1 1965-11-25 95-103詳細IB00027802A-
宮崎円遵中世寺院の接待所について龍谷大学論集 通号 379 1965-11-30 12-13詳細IB00013642A-
稲谷祐宣遍照発揮性霊集第七巻末の三つの作品について高野山開創千百五十年記念:密教学密教史論文集 通号 379 1965-12-01 99-109(R)詳細IB00048135A
勝又俊教弘法大師空海の密教観密教学密教史論文集:高野山開創千百五十年記念 通号 379 1965-12-08 1-20(R)詳細IB00048129A-
平岡定海弘法大師と東大寺密教学密教史論文集:高野山開創千百五十年記念 通号 379 1965-12-08 69-88(R)詳細IB00048133A-
佐和隆研東密と台密の美術密教学密教史論文集:高野山開創千百五十年記念 通号 379 1965-12-08 175-186(R)詳細IB00048140A-
岡村圭真富永仲基と慈雲飲光密教学密教史論文集:高野山開創千百五十年記念 通号 379 1965-12-08 141-160(R)詳細IB00048138A-
大山公淳我国の神仏関係密教学密教史論文集:高野山開創千百五十年記念 通号 379 1965-12-08 111-126(R)詳細IB00048136A-
中川善教魚山蠆芥集成立攷密教学密教史論文集:高野山開創千百五十年記念 通号 379 1965-12-08 187-221(R)詳細IB00048141A-
田中千秋大師信仰について密教学密教史論文集:高野山開創千百五十年記念 通号 379 1965-12-08 89-98(R)詳細IB00048134A-
KitagawaJoseph M.Master and Saviour密教学密教史論文集:高野山開創千百五十年記念 通号 379 1965-12-08 1-26(L)詳細IB00048157A-
SaundersE. DaleSome Tantric Techniques密教学密教史論文集:高野山開創千百五十年記念 通号 379 1965-12-08 167-177(L)詳細IB00048166A-
志津田藤四郎沙弥満誓の歌について佐賀龍谷学会紀要 通号 12 1965-12-25 17-37(L)詳細IB00020658A-
修山脩一親鸞聖人廻心の条件佐賀龍谷学会紀要 通号 12 1965-12-25 1-15(L)詳細IB00020657A-
土橋秀高守屋コレクション「自誓受戒作法」について印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 42-47詳細ありIB00002014A
高橋賢陳「正法眼蔵」における公案の扱い方と読解上の問題(二)印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 279-282詳細ありIB00002071A
藤下洸養真宗教義と空思想印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 249-252詳細ありIB00002064A
東隆真懐奘の宗教思想とその特色印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 266-270詳細IB00002068A
信楽峻麿親鸞における廻心の意味印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 243-248詳細ありIB00002063A
執行海秀興門教学の思想的展開の一考察印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 81-88詳細ありIB00002019A
恩田彰禅と創造性印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 95-100詳細ありIB00002021A
石田充之禅浄一致的浄土教と法然・親鸞の浄土教の立場印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 22-29詳細ありIB00002011A
山内舜雄栄西禅師の一考察印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 101-104詳細ありIB00002022A
平了照伝教大師最澄の円機已熟説について印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 122-123詳細ありIB00002027A
木内央伝教大師における「遮那業」印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 124-125詳細ありIB00002028A
小松邦彰日蓮聖人の台密批判について印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 283-286詳細ありIB00002072A
岡田栄照日蓮の禅批判について印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 128-129詳細ありIB00002030A
榑林皓堂正法眼蔵における公案解説の異質性印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 1-12詳細ありIB00002009A
鈴木成元浄土宗白旗派の正統性印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 66-73詳細ありIB00002017A
中西智海親鸞における往生浄土の現実性と未来性印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 253-256詳細ありIB00002065A
斎藤彦松日本仏教葬墓形成史の研究印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 317-321詳細ありIB00002080A
冠賢一日蓮宗出版書における寛文期の意義について印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 287-290詳細ありIB00002073A
尾上寛仲毘沙門堂流の義科抄類の成立と伝承印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 257-260詳細ありIB00002066A
横井雄峯正法眼蔵の国語学的考察印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 275-278詳細IB00002070A
上田本昌俳諧文学に現れた法華経印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 295-298詳細ありIB00002075A
納冨常天鎌倉における開板印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 291-294詳細ありIB00002074A
武田賢寿聖徳太子における生死の問題印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 233-237詳細ありIB00002061A
渡部孝順維摩経義疏に見ゆる一音釈に就いて印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 142-143詳細ありIB00002037A
河野憲善時衆二祖の教学(その二)印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 36-41詳細ありIB00002013A
武石彰夫宴曲と仏教歌謡印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 308-311詳細ありIB00002078A
阿川文正法然上人伝の系統について印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 238-242詳細ありIB00002062A
渡部賢宗随時戒と禅戒印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 271-274詳細ありIB00002069A
桐渓順忍南無阿弥陀仏について印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 118-121詳細ありIB00002026A
木下純一道元禅師の法華観印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 130-131詳細ありIB00002031A
和田謙寿寺院の發生機能に關する硏󠄀究印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 312-316(R)詳細ありIB00002079A
小野正康親鸞『教行信証』行巻の主要問題についての日本学的構想印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 48-55詳細ありIB00002015A
藤原凌雪親鸞の入信過程について印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 126-127詳細ありIB00002029A
丸亀金作高麗の大蔵経と越後安国寺とについて朝鮮学報 通号 37 1966-01-01 108-123(R)詳細IB00041318A
横山文網良哉禅師を尋ねて禅文化 通号 39 1966-01-01 61-64(R)詳細IB00094476A-
春日井真也インドと日本禅文化 通号 39 1966-01-01 53(R)詳細IB00094474A-
岡本太郎生きる神秘禅文化 通号 39 1966-01-01 54-60(R)詳細IB00094475A-
島越杉雄苔寺春秋禅文化 通号 39 1966-01-01 52-53(R)詳細IB00094473A-
秋山寛治清見寺陽春和尚(二)禅文化 通号 39 1966-01-01 38-47(R)詳細IB00094470A-
土岐善麿中巌円月禅師の二首禅文化 通号 39 1966-01-01 14-17(R)詳細IB00094465A-
桜井景雄対州修文職について禅文化 通号 39 1966-01-01 18-23(R)詳細IB00094466A-
三島良純永保寺禅文化 通号 39 1966-01-01 24-25(R)詳細IB00094467A-
平野宗円無底老漢禅文化 通号 39 1966-01-01 48-51(R)詳細IB00094472A-
山口安雄栄西禅師と平戸禅文化 通号 39 1966-01-01 36-37(R)詳細IB00094469A-
--------広島市に室町期の庭復元禅文化 通号 39 1966-01-01 47(R)詳細IB00094471A-
山崎慶輝日本唯識の一乗化仏教学研究 通号 22 1966-01-15 1-24詳細IB00012770A-
藤隆生山崎慶輝教授著「大乗伝通要録講読」仏教学研究 通号 23 1966-01-30 60-61詳細IB00012779A-
坊城道澄天台声明に於ける一調他出・一音他調の問題点について天台学報 通号 7 1966-01-31 63-75詳細IB00017184A-
福井康順慈覚大師についての一二の解明天台学報 通号 7 1966-01-31 24-33詳細IB00017181A-
渡辺守順今昔物語と比叡山天台学報 通号 7 1966-01-31 3-11詳細IB00017188A-
上田本昌俳諧文学と法華信仰棲神 通号 39 1966-02-16 56-73(R)詳細IB00198656A-
室住一妙ほとけへの道について棲神 通号 39 1966-02-16 43-55(R)詳細IB00198655A-
石田充之浄土教と菩薩道真宗学 通号 33/34 1966-02-20 119-140詳細IB00012353A-
普賢晃寿永観の念仏思想真宗学 通号 33/34 1966-02-20 220-238詳細IB00012358A-
吉岡義豊妙見信仰と道教の真武神智山学報 通号 29 1966-02-21 103-138(R)詳細IB00165576A-
稲谷祐宣渡辺照宏・宮坂宥勝校注『三教指帰性霊集』密教文化 通号 74 1966-02-25 56-57(R)詳細IB00015843A-
日和田慈円弁顕密二教論の注釈書資料密教文化 通号 74 1966-02-25 42-48(R)詳細IB00015842A-
干潟龍祥真言密教成立過程の研究鈴木学術財団年報 通号 2 1966-03-01 73-78詳細IB00033881A-
大類純信濃国分寺跡鈴木学術財団年報 通号 2 1966-03-01 88-90詳細IB00033888A-
研究部普遍的苦悩鈴木学術財団年報 通号 2 1966-03-01 97-98詳細IB00033897A-
千輪慧親鸞における「悪」について武蔵野女子大学紀要 通号 6 1966-03-01 44-55詳細IB00018440A-
石田充之法然門流初期教学の天台的要素の介在龍谷大学論集 通号 380 1966-03-01 63-71詳細IB00013646A-
服部如実私本・修験道記(二)密教学 通号 2 1966-03-10 1-19詳細IB00033060A-
大山公淳覚超僧都と皇慶阿闍梨密教学 通号 2 1966-03-10 20-31詳細IB00033061A-
高井隆秀仏母大孔雀明王経について(一)密教学 通号 2 1966-03-10 60-73詳細IB00033064A-
高藤円応私観「弘法大師の和歌」密教学 通号 2 1966-03-10 74-81詳細IB00033065A-
高見寛恭弘法大師法考(一)密教学 通号 2 1966-03-10 42-59詳細IB00033063A-
竹田聴洲両墓制村落における詣墓の年輪佛教大学研究紀要 通号 49 1966-03-14 1-80詳細IB00016639A
加藤正俊清韓をめぐる五山の学侶禅文化 通号 40 1966-03-15 62-67(R)詳細IB00094457A-
大山澄太慈眼堂と洗心寮禅文化 通号 40 1966-03-15 68-71(R)詳細IB00094458A-
田中怜子日本女子大学 微笑禅会禅文化 通号 40 1966-03-15 60-61(R)詳細IB00094456A-
福嶋俊翁寂室禅師の風藻禅文化 通号 40 1966-03-15 18-27(R)詳細IB00094442A-
陸川堆雲狼玄桜と白隠和尚禅文化 通号 40 1966-03-15 51-53(R)詳細IB00094454A-
古田紹欽寂室元光の生涯禅文化 通号 40 1966-03-15 30-37(R)詳細IB00094445A-
岡田照道宝福寺禅文化 通号 40 1966-03-15 28-29(R)詳細IB00094444A-
井伊文子永源寺行禅文化 通号 40 1966-03-15 38-41(R)詳細IB00094446A-
堅田修古代貴族と仏教大谷大学研究年報 通号 18 1966-03-31 229-291詳細IB00025659A-
伊藤真徹法然伝にあらわれた別時念仏について印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 30-38詳細ありIB00002097A
石附勝竜面山和尚の戒体論印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 134-135詳細ありIB00002115A
荻須純道宋代禅の影響と日本文化印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 13-20詳細ありIB00002095A
小坂機融近世に於ける曹洞禅の復興印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 275-279詳細ありIB00002146A
佐々木徹真浄土真宗の「信」の独自性印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 91-97詳細ありIB00002106A
吉田清信空における円頓戒相承について印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 284-287詳細ありIB00002148A
池田英俊明治期の仏教における衆生の恩について印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 301-305詳細ありIB00002152A
水尾現誠戒律の上から見た捨身印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 226-230詳細ありIB00002136A
早島鏡正A study in the thought of ‘hon-gan’, or the basic vow of a bodhisattva印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 62-77(L)詳細ありIB00002171A
河村孝道道元禅師に於ける行道の本質相印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 266-270詳細ありIB00002144A
宮崎英修不受不施派成立の要因印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 73-78詳細ありIB00002103A
横井覚道『正法眼蔵嗣書』の伝承とその思想的意義印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 262-265詳細ありIB00002143A
竹田暢典初期日本天台宗教学形成の基調印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 66-72詳細ありIB00002102A
小寺文穎一乗戒の意味印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 136-137詳細ありIB00002116A
関口真大臨済禅と曹洞禅印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 122-127詳細ありIB00002111A
渡辺宝陽優陀那日輝の本迹論について印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 292-296詳細ありIB00002150A
日野環『教行信証』(親鸞撰述)の「文明古写本」について印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 288-291詳細ありIB00002149A
伊藤俊彦正法眼蔵研究に於ける一二の問題印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 271-274詳細ありIB00002145A
角田春雄道元禅師と瑩山禅師印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 130-131詳細ありIB00002113A
谷本順応道元禅師使用の「わたくし」について印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 128-129詳細ありIB00002112A
成田貞寛五百誓願略経私記について印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 297-300詳細ありIB00002151A
櫛田良洪慈恵大師伝の新資料について印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 53-59詳細ありIB00002100A
田島柏堂新資料・峨山韶碩禅師の『仮名法語』について印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 21-29詳細ありIB00002096A
初崎正純真言宗における即身成仏日本仏教学会年報 通号 31 1966-03-31 195-204詳細IB00010786A-
田村芳朗天台本覚思想における証の問題日本仏教学会年報 通号 31 1966-03-31 149-166詳細IB00010783A-
亀井宗忠真言宗における草木成仏論と即身成仏の人証とについて日本仏教学会年報 通号 31 1966-03-31 181-詳細IB00010785A-
田中千秋真言宗における証について日本仏教学会年報 通号 31 1966-03-31 167-180詳細IB00010784A-
大井際断証の普遍と特殊日本仏教学会年報 通号 31 1966-03-31 205-詳細IB00010787A-
幡谷明教行信証における無上涅槃の意義日本仏教学会年報 通号 31 1966-03-31 249-詳細IB00010791A-
執行海秀日蓮聖人における証の問題日本仏教学会年報 通号 31 1966-03-31 267-詳細IB00010792A-
室住一妙日蓮聖人における証の系譜日本仏教学会年報 通号 31 1966-03-31 281-詳細IB00010793A-
小串侍宗祖親鸞と戒律日本仏教学会年報 通号 31 1966-03-31 293-詳細IB00010794A-
神子上恵竜真宗における証の問題日本仏教学会年報 通号 31 1966-03-31 235-詳細IB00010790A-
森英純西山上人における他力の領解日本仏教学会年報 通号 31 1966-03-31 222-詳細IB00010789A-
幡谷明阿難と提婆大谷学報 通号 168 1966-03-31 1-13詳細IB00025270A-
曽我量深清沢満之先生の「わが信念」大谷学報 通号 168 1966-03-31 45-51詳細IB00025271A-
玉城康四郎太子浄土観の比較研究序説聖徳太子研究 通号 2 1966-05-10 1-19詳細IB00036461A-
金戸守勝鬘経義疏表現の問題点(一)聖徳太子研究 通号 2 1966-05-10 36-46詳細IB00036463A-
村田治郎四天王寺創立史の諸問題聖徳太子研究 通号 2 1966-05-10 73-128詳細IB00036466A-
川岸宏教編年四天王寺史料稿(二)聖徳太子研究 通号 2 1966-05-10 129-152詳細IB00036467A-
奥田慈応日本仏教源流研究会編『勝鬘経義疏論集』聖徳太子研究 通号 2 1966-05-10 154-156詳細IB00036469A-
牧田諦亮三厨経と五厨経聖徳太子研究 通号 2 1966-05-10 47-62詳細IB00036464A-
藤田清仏教文学研究会編『仏教文学研究(三)』聖徳太子研究 通号 2 1966-05-10 159-160詳細IB00036470A-
吉川幸次郎聖徳太子の文章聖徳太子研究 通号 2 1966-05-10 63-72詳細IB00036465A-
編集部聖徳太子関係著書・論文目録(三九・一~四○・二一)聖徳太子研究 通号 2 1966-05-10 162-164詳細IB00036472A-
平松令三堯秀、堯円両上人の御事績とその背景高田学報 通号 56 1966-05-10 23-40(R)詳細IB00242435A
生桑完明御書集成本『御文書』について高田学報 通号 56 1966-05-10 21-22(R)詳細IB00242433A
--------堯円上人自筆消息高田学報 通号 56 1966-05-10 22(R)詳細IB00242434A
--------松山忍明和上について高田学報 通号 56 1966-05-10 54-55(R)詳細IB00242437A
--------堯円上人自筆消息高田学報 通号 56 1966-05-10 14(R)詳細IB00242430A
--------堯圓上人御書高田学報 通号 56 1966-05-10 15-20(R)詳細IB00242431A
--------堯秀上人・堯円上人年譜高田学報 通号 56 1966-05-10 41-54(R)詳細IB00242436A
--------堯秀上人御書高田学報 通号 56 1966-05-10 1-14(R)詳細IB00242428A
渡辺勝人正法への問い(二)宗学研究 通号 8 1966-05-20 141-149(R)詳細IB00070587A-
竹内道雄宗学研究の一課題宗学研究 通号 8 1966-05-20 70-76(R)詳細IB00069919A-
山田行雄隆寛の思想と曇鸞教学龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 5 1966-05-25 76-86(R)詳細IB00013078A-
武石彰夫宴曲と仏教歌謡との関係東洋研究 通号 12 1966-05-30 29-39詳細IB00027420A-
伊藤真徹迎講の一考察仏教文学研究 通号 12 1966-06-01 65-87(R)詳細IB00131477A-
結城陸郎慈円における人間観と教育思想仏教文学研究 通号 12 1966-06-01 89-119(R)詳細IB00041622A-
広川勝美浮舟再生と横川の僧都仏教文学研究 通号 12 1966-06-01 33-63(R)詳細IB00041620A-
阿部秋生「ちぎり」「ちぎる」仏教文学研究 通号 12 1966-06-01 7-32(R)詳細IB00041619A-
宮坂宥勝金剛三昧院蔵『一遍念仏法語』について仏教文学研究 通号 12 1966-06-01 191-219(R)詳細IB00041625A-
渥美かをる源平盛衰記における仏教仏教文学研究 通号 12 1966-06-01 157-189(R)詳細IB00041624A-
国東文麿仏教説話文学管見仏教文学研究 通号 12 1966-06-01 121-155(R)詳細IB00041623A-
乾克己宴曲の素材としての仏教仏教文学研究 通号 12 1966-06-01 221-259(R)詳細IB00041626A-
浜千代清連歌と仏道仏教文学研究 通号 12 1966-06-01 261-283(R)詳細IB00041627A-
佐藤幹二仏教と文学仏教文学研究 通号 12 1966-06-01 285-295(R)詳細IB00041628A-
青松山人古月下の禅禅文化 通号 41 1966-06-15 62-63(R)詳細IB00094427A-
桜井景雄連環結制について(一)禅文化 通号 41 1966-06-15 18-23(R)詳細IB00094418A-
吉田留次郎人生は旅人禅文化 通号 41 1966-06-15 18-23(R)詳細IB00094419A-
深尾浩学習院大学正続会禅文化 通号 41 1966-06-15 48-49(R)詳細IB00094424A-
青木鴻一僧俗一体のサンガ形成の実験教化研修 通号 9 1966-06-20 60-64(R)詳細IB00166823A-
原田道一倫理社会についての一考察教化研修 通号 9 1966-06-20 47-53(R)詳細IB00166820A-
桜井秀雄教化における”場”の理論について教化研修 通号 9 1966-06-20 32-36(R)詳細IB00166817A-
山田霊林内観自証教化研修 通号 9 1966-06-20 4-5(R)詳細IB00166619A-
平岡虎峰寺檀関係の再認識について教化研修 通号 9 1966-06-20 54-55(R)詳細IB00166821A-
徳田明本南山律宗としての西大寺派について南都仏教 通号 18 1966-06-30 13-35詳細IB00032258A-
鈴木一男成実論巻二十三天長五年点訳文稿南都仏教 通号 18 1966-06-30 36-51詳細IB00032259A-
堀池春峰延暦寺智行高僧伝に就いて南都仏教 通号 18 1966-06-30 52-86詳細IB00032260A-
細川行信笠原一男著「親鸞研究ノート」大谷学報 通号 169 1966-06-30 65-68詳細IB00025275A-
本多弘之帰命の尊貴大谷学報 通号 169 1966-06-30 44-57詳細IB00025274A-
加川治良明和法難につて大崎学報 通号 121 1966-07-15 100-101詳細IB00023199A-
中尾尭山梨県における日蓮宗史料調査報告大崎学報 通号 121 1966-07-15 101詳細IB00023200A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage