INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教 [SAT] 日本仏教 日本佛教 [ DDB ] 日本仏敎 日本佛敎

検索対象: キーワード

-- 34674 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (34674 / 34674)  日本 (33040 / 68044)  親鸞 (4189 / 9561)  浄土真宗 (2528 / 6101)  法然 (2478 / 5267)  浄土教 (2190 / 5892)  日蓮 (1938 / 3633)  教行信証 (1647 / 3999)  道元 (1582 / 4192)  浄土宗 (1520 / 3980)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
尾上寛仲慈恵大師「廿六条式」と天台宗教団仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 1976-10-01 339-354(R)詳細IB00046602A-
大山公淳山王三神の信仰仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 1976-10-01 355-369(R)詳細IB00046603A-
竹田暢典伝教大師における菩薩思想仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 1976-10-01 273-285(R)詳細IB00046597A-
佐藤哲英諸仏菩薩本誓願要文集について仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 1976-10-01 407-438(R)詳細IB00046606A-
赤松俊秀「悪僧」の信条と鎌倉仏教仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 1976-10-01 455-469(R)詳細IB00046608A-
石田瑞麿『金剛宝戒章』の成立とその思想仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 1976-10-01 471-481(R)詳細IB00046609A-
光地英学七祖相承考仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 1976-10-01 483-489(R)詳細IB00046610A-
福原亮厳宿善の研究仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 1976-10-01 519-529(R)詳細IB00046613A-
藤原幸章親鸞の救済論仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 1976-10-01 531-543(R)詳細IB00046614A-
藤吉慈海三昧発得について仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 1976-10-01 491-501(R)詳細IB00046611A-
多屋頼俊源氏物語における観音信仰仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 1976-10-01 441-453(R)詳細IB00046607A-
坂東性純念仏と三昧仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 1976-10-01 503-517(R)詳細IB00046612A-
服部清道東国における時宗の跡づけ仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 1976-10-01 557-572(R)詳細IB00046616A-
増原良彦仲基から蟠桃へ仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 1976-10-01 591-602(R)詳細IB00046619A-
古田紹欽隠山惟啖の生涯仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 1976-10-01 573-581(R)詳細IB00046617A-
井上善右衛門仏教学の根本問題仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 1976-10-01 603-614(R)詳細IB00046620A-
富山奏南山大師の筆と道と芭蕉仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 1976-10-01 583-590(R)詳細IB00046618A-
河野憲善玄秀の時宗教学仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 1976-10-01 545-556(R)詳細IB00046615A-
関口真大「五時八教」と「四教五味」仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 1976-10-01 725-740(R)詳細IB00046629A-
石岡信一一遍聖の熊野参籠について(続)時宗教学年報 通号 5 1976-10-01 46-80(R)詳細IB00128429A-
浅山円祥河野通盛と遊行寺時宗教学年報 通号 5 1976-10-01 1-21(R)詳細IB00128427A-
武石彰夫日本文学における時宗和讃時宗教学年報 通号 5 1976-10-01 99-128(R)詳細IB00128433A-
梅谷繁樹「時衆年表」の再構想時宗教学年報 通号 5 1976-10-01 81-98(R)詳細IB00128430A-
納冨常天鎌倉新仏教と東国駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 10 1976-10-01 17-25詳細IB00019032A-
上田閑照イースタンブディスト協会・西谷啓治編『回想 鈴木大拙』東京:春秋社,1975鈴木学術財団年報 通号 12 1976-10-01 156-159(L)詳細IB00176386A
加藤精一本地身・加持身説の源流豊山教学大会紀要 通号 4 1976-10-15 17-32詳細IB00037001A-
栗原仲道関東の古代寺院と観音信仰豊山教学大会紀要 通号 4 1976-10-15 33-48詳細IB00037002A-
林亮勝護持院隆光の「仏教講談」について豊山教学大会紀要 通号 4 1976-10-15 49-61詳細IB00037003A-
勝又俊教弘法大師と曼荼羅豊山教学大会紀要 通号 4 1976-10-15 1-16詳細IB00037000A-
北條賢三声字実相義をめぐる一、二の問題豊山教学大会紀要 通号 4 1976-10-15 107-107詳細IB00037006A-
坂本正仁護持院の護国寺兼帯豊山教学大会紀要 通号 4 1976-10-15 63-81詳細IB00037004A-
河野憲善金井清光著『一遍と時衆教団』東京:角川書店,1975鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 145-147(L)詳細IB00176228A-
西山蕗子黒闇女縁起鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 46-59(L)詳細IB00034151A-
古田紹欽天桂伝尊の生涯鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 3-19(L)詳細IB00034149A-
塚本啓祥稲荷日宣著『法華経一乗思想の研究』東京:山喜房仏書林,1975鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 119-121(L)詳細IB00034163A-
勝又俊教富貴原章信著『日本中世唯識仏教史』東京:大東出版社,1975鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 143-145(L)詳細IB00034174A-
藤井正雄仏教寺院の社会的機能の研究仏教論叢 通号 20 1976-10-20 10-16(R)詳細IB00068957A-
松崎可定法然上人の思惟の特性 仏教論叢 通号 20 1976-10-20 43-46(R)詳細IB00068974A-
田中祥雄福田行誡の『同徳論』について仏教論叢 通号 20 1976-10-20 135-138(R)詳細IB00069055A-
藤原幸章三心釈について大谷学報 通号 210 1976-10-30 1-12詳細IB00025395A-
林霊法仏教的実践の根拠となる世界観仏教福祉 通号 3 1976-11-01 4-27(R)詳細IB00137180A-
伊藤真徹関通上人の社会的実践仏教福祉 通号 3 1976-11-01 40-47(R)詳細IB00137182A-
上田官治安楽死仏教福祉 通号 3 1976-11-01 48-51(R)詳細IB00137183A-
山本有綱○△寺老人ホーム仏教福祉 通号 3 1976-11-01 74-80(R)詳細IB00137186A-
三船祥二郎日本的経営仏教福祉 通号 3 1976-11-01 52-59(R)詳細IB00137184A-
上野卓治宗教社会学の展開仏教福祉 通号 3 1976-11-01 154-158(R)詳細IB00137225A-
乾泰正悔悟と懺悔仏教福祉 通号 3 1976-11-01 142-151(R)詳細IB00137223A-
上田官治仏教福祉 通号 3 1976-11-01 152-153(R)詳細IB00137224A-
竹田暢典伝教大師における一乗思想の実践的意義大正大学研究紀要 通号 62 1976-11-01 23-38詳細IB00057195A-
獅子王円信台密復古学派・真流律師の三宗一致観天台学報 通号 18 1976-11-05 12-16(R)詳細IB00017362A-
色井秀譲隆寛律師の『極楽浄土宗義』について天台学報 通号 18 1976-11-05 33-40(R)詳細IB00017365A-
池山一切円天台宗義集四教義の出拠について天台学報 通号 18 1976-11-05 56-64(R)詳細IB00017368A-
大久保良順良助法親王とその自心寂光説(1)天台学報 通号 18 1976-11-05 23-32(R)詳細IB00017364A-
清田寂雲鎮将夜叉法の真言の訳解について天台学報 通号 18 1976-11-05 65-70(R)詳細IB00017369A-
福井康順宗祖伝についての諸相天台学報 通号 18 1976-11-05 1-11(R)詳細IB00017361A-
藤田清対話的人間像天台学報 通号 18 1976-11-05 48-55(R)詳細IB00017367A-
村中祐生伝述一心戒文の撰修について天台学報 通号 18 1976-11-05 104-112(R)詳細IB00017373A-
佐々木邦麿中尊寺金銀字交書経(国宝)の一考察天台学報 通号 18 1976-11-05 133-141(R)詳細IB00017377A-
天納伝中声明実唱に於ける音位について天台学報 通号 18 1976-11-05 113-119(R)詳細IB00017374A-
三崎義泉無心の美と草木成仏天台学報 通号 18 1976-11-05 97-103(R)詳細IB00017372A-
水上文義伝教大師最澄の密教修法資料に関連する一,二の考察天台学報 通号 18 1976-11-05 151-155(R)詳細IB00017380A-
小島通正日本梵語学史の研究天台学報 通号 18 1976-11-05 71-89(R)詳細-IB00017370A
浅井円道日蓮を中心としてみたる悪の超克仏教思想 通号 2 1976-11-20 231-250(R)詳細-IB00049229A-
石田瑞麿日本における末法思想仏教思想 通号 2 1976-11-20 357-384(R)詳細-IB00049234A-
田中教照親鸞における悪の自覚仏教思想 通号 2 1976-11-20 299-324(R)詳細-IB00049231A-
玉城康四郎道元の悪仏教思想 通号 2 1976-11-20 251-298(R)詳細-IB00049230A-
内海正周利槃特説話と精神遅滞児教育東北福祉大学仏教社会福祉研究所紀要 通号 2 1976-11-20 1-20(R)詳細-IB00020747A
末木文美士初期源空の文献と思想南都仏教 通号 37 1976-11-25 47-66詳細-IB00032354A-
宇治谷祐顕化身土巻における天神地祇教行信証化身土末巻の研究 通号 37 1976-12-01 77-88詳細-IB00055867A-
浜田耕生鬼神の考察教行信証化身土末巻の研究 通号 37 1976-12-01 133-160詳細-IB00055869A-
神戸和麿『教行信証』にあらわれた「魔」の意味教行信証化身土末巻の研究 通号 37 1976-12-01 89-132詳細-IB00055868A-
小島叡成教行信証における化身土末巻の位置教行信証化身土末巻の研究 通号 37 1976-12-01 7-20詳細-IB00055863A-
寺倉襄宗祖の神祇観教行信証化身土末巻の研究 通号 37 1976-12-01 61-76詳細-IB00055866A-
稲葉秀賢真と仮、真と偽の分界教行信証化身土末巻の研究 通号 37 1976-12-01 21-38詳細-IB00055864A-
池田勇諦「方便」の義意教行信証化身土末巻の研究 通号 37 1976-12-01 39-59詳細-IB00055865A-
畝部俊英『菩薩戒経』の背景教行信証化身土末巻の研究 通号 37 1976-12-01 179-208詳細-IB00055871A-
織田顕信神仏習合について教行信証化身土末巻の研究 通号 37 1976-12-01 209-236詳細-IB00055872A-
吉田昇代『愚禿悲歎述懐和讃』研究序説教行信証化身土末巻の研究 通号 37 1976-12-01 237-257詳細-IB00055873A-
諏訪義譲清沢・住田両先生の出遇い教行信証化身土末巻の研究 通号 37 1976-12-01 269-274詳細-IB00055875A-
武田賢寿真宗と戒律教行信証化身土末巻の研究 通号 37 1976-12-01 161-178詳細-IB00055870A-
小串侍御本書後序に就いて教行信証化身土末巻の研究 通号 37 1976-12-01 259-267詳細-IB00055874A-
blank!!!!!化身土末巻関係研究文献一覧(抄)教行信証化身土末巻の研究 通号 37 1976-12-01 275-284詳細-IB00055876A-
森克己東大寺僧奝然の入宋への志向禅研究所紀要 通号 6/7 1976-12-01 235-240詳細ありIB00027113A-
諏訪義譲清沢・住田両先生の出遇い同朋仏教 通号 9/10 1976-12-01 269-274(R)詳細IB00111363A-
--------立川武蔵・生田晃純・神部和麿・宇佐美将共述著『仏教と現代思想』同朋仏教 通号 9/10 1976-12-01 283-283(R)詳細IB00111373A-
吉田----寺倉襄著『信は力なり』同朋仏教 通号 9/10 1976-12-01 284-285(R)詳細IB00111375A-
--------化身土末巻関係研究文献一覧(抄)同朋仏教 通号 9/10 1976-12-01 275-282(R)詳細IB00111368A-
伊藤秀憲「正法眼蔵抄」について宗教研究 通号 230 1976-12-01 114-115詳細IB00031142A-
高橋秀栄大日房能忍と達磨宗の関係史料宗教研究 通号 230 1976-12-01 145-146詳細IB00031161A-
花野充昭四重興廃と止観勝法華宗教研究 通号 230 1976-12-01 146-148詳細IB00031162A-
大谷哲夫洞門禅者の儒仏二教観宗教研究 通号 230 1976-12-01 154-155詳細IB00031167A-
渡辺喜勝雲居念仏について(II)宗教研究 通号 230 1976-12-01 149-150詳細IB00031164A-
佐藤行信忍性について宗教研究 通号 230 1976-12-01 153-154詳細IB00031166A-
奈良弘元平安仏教における念仏の諸形態宗教研究 通号 230 1976-12-01 165-166詳細IB00031175A-
渡辺宝陽日蓮の地獄観宗教研究 通号 230 1976-12-01 169-170詳細IB00031178A-
中山成一天先祖命筆写並面山本「梵網経」と「梵網経略抄」について宗教研究 通号 230 1976-12-01 175-176詳細IB00031182A-
高橋沙「札所」巡詣の宗教的性格について宗教研究 通号 230 1976-12-01 195-196詳細IB00031187A-
根井浄日向の盲僧寺院について宗教研究 通号 230 1976-12-01 199-201詳細IB00031189A-
木内尭央伝教大師における「先帝御願」について宗教研究 通号 230 1976-12-01 201-202詳細IB00031190A-
橋本芳契維摩経義疏の浄土教的性格について聖徳太子研究 通号 9/10 1976-12-04 32-54詳細IB00036534A-
望月一憲憲法十七条と三経義疏聖徳太子研究 通号 9/10 1976-12-04 55-62詳細IB00036535A-
中村元聖徳太子の御精神聖徳太子研究 通号 9/10 1976-12-04 13-31詳細IB00036533A-
花山信勝「勝鬘経義疏」について聖徳太子研究 通号 9/10 1976-12-04 1-12詳細IB00036532A-
たなかしげひさ四天王寺創建時の金堂本尊四天王説聖徳太子研究 通号 9/10 1976-12-04 71-90詳細IB00036537A-
高橋事久聖徳太子の仏教と政治聖徳太子研究 通号 9/10 1976-12-04 91-98詳細IB00036538A-
渡部孝順三経義疏の真身について聖徳太子研究 通号 9/10 1976-12-04 63-70詳細IB00036536A-
二葉憲香田村円澄著「飛鳥・白鳳仏教論」聖徳太子研究 通号 9/10 1976-12-04 99-105詳細IB00036539A-
たなかしげひさ石田茂作博士著「聖徳太子尊像聚成」聖徳太子研究 通号 9/10 1976-12-04 106-109詳細IB00036540A-
武田賢寿親鸞聖人の太子観東海仏教 通号 21 1976-12-04 1-12詳細IB00021699A-
服部正穏法然上人の浄土観東海仏教 通号 21 1976-12-04 49-59詳細IB00021702A-
川口高風『袈裟問答』について東海仏教 通号 21 1976-12-04 33-47詳細IB00021701A-
大野栄人道元禅師関係文献研究論文目録(上)東海仏教 通号 21 1976-12-04 75-110詳細IB00021704A-
木村博「耳」の神としての道祖神佛教と民俗 通号 13 1976-12-05 12-17(R)詳細IB00227338A
佐藤米司岡山県の石仏佛教と民俗 通号 13 1976-12-05 1-11(R)詳細IB00221483A
斎藤昭俊石仏文献一覧佛教と民俗 通号 13 1976-12-05 20-31(R)詳細IB00221485A
斎藤昭俊弘法大師と石仏佛教と民俗 通号 13 1976-12-05 18-19(R)詳細IB00221484A
東隆真新出写本「正法眼蔵随聞記」(3)並びに解説駒沢女子短期大学研究紀要 通号 10 1976-12-10 1-29(R)詳細IB00202734A
見理文周近代日本文学にあらわれた僧侶像(四)駒沢女子短期大学研究紀要 通号 10 1976-12-10 31-45(R)詳細IB00202735A
池見澄隆中世における「卑賎観念」と仏教人文学論集 通号 10 1976-12-10 32-45詳細IB00029840A-
古賀英彦古寺探訪禅文化 通号 83 1976-12-20 46-51(R)詳細IB00088307A-
岡部恒墨蹟鑑賞(三)禅文化 通号 83 1976-12-20 52-62(R)詳細IB00088309A-
柳田聖山伊勢と甲州禅文化 通号 83 1976-12-20 64-75(R)詳細IB00088311A-
山崎竜明『教行信証』における『菩薩戒経』の引意をめぐって真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 21 1976-12-25 17-27詳細IB00032896A-
安冨信哉浄土教と神話真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 21 1976-12-25 44-53詳細IB00032899A-
武田龍精大行論の一考察真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 21 1976-12-25 34-43詳細IB00032898A-
小泉宗之念仏と法難に関する一考察真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 21 1976-12-25 28-33詳細IB00032897A-
鷲尾弘範自然真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 21 1976-12-25 54-61詳細IB00032900A-
寺川幽芳女子学生の宗教意識について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 21 1976-12-25 1-16詳細IB00032895A-
門川徹真真蹟本に見る親鸞聖人のかなの用法真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 21 1976-12-25 93-105詳細IB00032904A-
本川光定方便法身としての法蔵菩薩と名号真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 21 1976-12-25 106-110詳細IB00032905A-
坂東性純『末法灯明記』の思想的意義真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 21 1976-12-25 121-131詳細IB00032907A-
谷端昭夫近世における東本願寺の宗務機構について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 21 1976-12-25 72-82詳細IB00032902A-
細川行樹源信和尚の仏土観真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 21 1976-12-25 83-92詳細IB00032903A-
池田勇諦教化学とは何か真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 21 1976-12-25 111-120詳細IB00032906A-
藤田清聖徳太子の政治原理印度学仏教学研究 通号 49 1976-12-25 10-14詳細ありIB00004281A
望月一憲法華義疏の一特徴印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 272-275詳細IB00004352A
上田霊城宗門為本の戒律思想印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 132-133詳細ありIB00004306A
筑後誠隆講会と因明研究印度学仏教学研究 通号 49 1976-12-25 130-131詳細ありIB00004305A
林智康真宗における他力義について印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 128-129詳細ありIB00004304A
播磨照浩真宗各派声明の分類印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 136-137詳細ありIB00004308A
黒丸寛之禅戒思想論考印度学仏教学研究 通号 49 1976-12-25 307-311詳細ありIB00004361A
伊藤秀憲一方を証するときは一方はくらしについて印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 312-314詳細ありIB00004362A
遠藤孝次郎永平辨道話流通考 (續)印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 315-319詳細IB00004363A
東隆眞如浄が道元に授けた『嗣書』をめぐって印度学仏教学研究 通号 49 1976-12-25 324-329詳細ありIB00004365A
神戸信寅『普勧坐禅儀』の一展開印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 320-323詳細ありIB00004364A
田中敬信正法眼蔵印度学仏教学研究 通号 49 1976-12-25 330-332詳細IB00004366A
田中祥雄神仏分離と福田行誡印度学仏教学研究 通号 49 1976-12-25 368-371詳細ありIB00004376A
中村孝也元文法難に於ける寺方の動向 (二)印度学仏教学研究 通号 49 1976-12-25 364-367詳細ありIB00004375A
岩佐貫三四天の邪鬼と方相鬼印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 387-390詳細ありIB00004381A
結城令聞教行信証と文類聚鈔との前後問題印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 62-69詳細ありIB00004290A
宮本正尊仏教学の基本構造印度学仏教学研究 通号 49 1976-12-25 15-23詳細ありIB00004282A
秦治人『観経』三心の哲学的視点印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 160-161詳細ありIB00004320A
源淳子親鸞の女性観印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 146-147詳細ありIB00004313A
松井孝純法華宗が種子島に於て被った廃仏毀釈と復興印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 353-356詳細IB00004372A
中山清田昌常院伝修験三昧耶戒道場図について印度学仏教学研究 通号 49 1976-12-25 337-340詳細ありIB00004368A
八田幸雄修験恵印潅頂について印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 341-344詳細IB00004369A
末木文美士永観『阿弥陀経要記』逸文について印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 349-352詳細ありIB00004371A
石川力山『宝慶由緒記』の史料的価値印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 333-336詳細ありIB00004367A
大谷哲夫独庵玄光師の特異性印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 361-363詳細ありIB00004374A
中島亮一北条氏康と禅宗印度学仏教学研究 通号 49 1976-12-25 357-360詳細ありIB00004373A
河野憲善如海の時宗々学印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 345-348詳細ありIB00004370A
菊村紀彦「入出二門偈頌」における不思議と不可思議の研究印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 142-143詳細ありIB00004311A
亀山正広法然における善人往生と悪人往生について印度学仏教学研究 通号 49 1976-12-25 138-139詳細ありIB00004309A
根井浄古代の禅師と医療印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 140-141詳細ありIB00004310A
井上恵樹還相回向の課題印度学仏教学研究 通号 49 1976-12-25 144-145詳細ありIB00004312A
金子寛哉「高声念仏」について印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 218-221詳細ありIB00004339A
天納伝中平安中期における声明実唱の一考察印度学仏教学研究 通号 49 1976-12-25 280-284詳細ありIB00004354A
渡部孝順勝鬘経義疏如来蔵章に引用せられた本義説について印度学仏教学研究 通号 49 1976-12-25 276-279詳細ありIB00004353A
冠賢一日蓮宗における檀林法度の制定について印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 299-303詳細ありIB00004359A
中尾正己日本往生極楽記の撰述について印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 285-287詳細ありIB00004355A
菊藤明道親鸞聖人の人間観印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 295-298詳細ありIB00004358A
庵谷行亨日蓮聖人教学における本門と観心印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 304-306詳細ありIB00004360A
石原斌夫『教行信証』における称名 (その4)印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 288-290詳細ありIB00004356A
藤谷大円親鸞聖人の仏身観 (七)印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 291-294詳細ありIB00004357A
冠賢一霊鷲院日審の法華経談義大崎学報 通号 129 1976-12-25 72-93詳細IB00023356A-
北川前肇日蓮聖人における「寿量品の仏」について大崎学報 通号 129 1976-12-25 94-118詳細IB00023357A-
小松邦彰日蓮聖人引用経論の研究(一)大崎学報 通号 129 1976-12-25 51-71詳細IB00023355A-
北川前肇慶林院日隆の顕本論について大崎学報 通号 129 1976-12-25 148-149詳細IB00023362A-
庵谷行亨日蓮聖人における「受持」の問題大崎学報 通号 129 1976-12-25 147-148詳細IB00023361A-
有村友伸日蓮聖人における謗法観大崎学報 通号 129 1976-12-25 145-146詳細IB00023359A-
宮内武範富山藩神仏分離の一考察大崎学報 通号 129 1976-12-25 149-150詳細IB00023363A-
本間裕史三大秘法抄私見大崎学報 通号 129 1976-12-25 146-147詳細IB00023360A-
早瀬公人一尊四士と一塔二尊四士に就て大崎学報 通号 129 1976-12-25 154-155(R)詳細IB00023367A-
早水弁静貞松蓮永寺所蔵法要次第及び声明墨譜について大崎学報 通号 129 1976-12-25 150-151詳細IB00023364A-
本田栄秀綱要導師における首題と観心について大崎学報 通号 129 1976-12-25 160-161詳細IB00023372A-
窪田哲城日蓮聖人の三大秘法鈔について大崎学報 通号 129 1976-12-25 152-153詳細IB00023365A-
石川教張日蓮聖人の布教について大崎学報 通号 129 1976-12-25 153-154詳細IB00023366A-
岡田栄照開目抄について大崎学報 通号 129 1976-12-25 155-156詳細IB00023368A-
田久保顕悠玉鳳宸 に観る法華品釈について大崎学報 通号 129 1976-12-25 156-157詳細IB00023369A-
宮淵泰存日蓮聖人における信と行大崎学報 通号 129 1976-12-25 163-164詳細IB00023375A-
山口晃一観心本尊抄始顕法門の研究大崎学報 通号 129 1976-12-25 165-166詳細IB00023377A-
佐藤行宏日蓮聖人と説話大崎学報 通号 129 1976-12-25 162-163詳細IB00023374A-
小野文珖優陀那日輝の教学的背景大崎学報 通号 129 1976-12-25 164-165詳細IB00023376A-
室住一妙是真仏子大崎学報 通号 129 1976-12-25 161-162詳細IB00023373A-
芹沢寛哉本門と迹門大崎学報 通号 129 1976-12-25 167-168詳細IB00023379A-
柳東植土着信仰と宗教受容 韓国と日本における仏教受容形態の比較朝鮮学報 通号 83 1977-01-01 59-83(R)詳細IB00041324A
川崎庸之最澄と空海思想 通号 631 1977-01-05 64-73詳細IB00035471A-
二葉憲香飛鳥文化の形成仏教史学論集 通号 631 1977-01-15 3-34詳細IB00046559A-
日野昭欽明朝の仏教伝承に関する一考察仏教史学論集 通号 631 1977-01-15 35-72詳細IB00046560A-
朝枝善照最澄の仏教とその歴史的立場仏教史学論集 通号 631 1977-01-15 227-262詳細IB00046566A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage