INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: インド [SAT] インド

検索対象: キーワード

-- 21046 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (21046 / 21046)  インド仏教 (7535 / 8056)  中国 (1979 / 18568)  日本 (1417 / 68044)  インド哲学 (1366 / 1527)  大乗仏教 (1252 / 2237)  仏教学 (1248 / 8082)  インド学 (1194 / 1708)  原始仏教 (1068 / 1211)  チベット (961 / 3037)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
早島理『大乗荘厳経論』第XVIII章第80, 81偈について印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 112-117(L)詳細ありIB00008590A
杉木恒彦Ānandagarbhaの神秘体系印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 146-148(L)詳細ありIB00008582A
彦坂周全インド貝葉及び古文書文献のセミナーを開催して印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 51-56(L)詳細ありIB00008602A
鈴木斌ウルドゥー小説翻訳上の偏向とその問題点印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 38-45(L)詳細ありIB00008604A
久間泰賢Dharmakīrtiの因果論に対するBhāsarvajñaの批判印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 128-130(L)詳細ありIB00008587A
岡崎康浩Uddyotakara's vyatireki-hetu印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 1-4(L)詳細ありIB00008612A
小川英世An Action (Kriyā) and Its Cognition: Grammarian's Approach印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 5-10(L)詳細IB00008611A
常盤義伸The manomayakāya of the Laṅkāvatāra Mahāyānasūtra印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 20-24(L)詳細IB00008608A
下泉全暁観想のプロセス善通寺教学振興会紀要 通号 2 1995-12-21 65-82詳細IB00039871A-
森雅秀インド密教におけるプラティシュター高野山大学密教文化研究所紀要 通号 9 1995-12-21 94-132(L)詳細ありIB00035626A-
乾仁志『初会金剛頂経』所説のマンダラについて(前)高野山大学密教文化研究所紀要 通号 9 1995-12-21 133-158(L)詳細ありIB00035627A-
福井真Sukhāvatīvyūha(梵文無量寿経)東方偈の研究待兼山論叢 通号 29 1995-12-25 1-15(L)詳細IB00020621A-
乙川文英『禅定灯明論』研究(3)仏教史学研究 通号 29 1995-12-25 1-30(L)詳細IB00245885A
若原雄昭仏教徒のジャイナ教批判(1)龍谷大学論集 通号 447 1995-12-28 67-91(L)詳細IB00013902A-
瀧川郁久十二縁起説の成立過程論叢アジアの文化と思想 通号 4 1995-12-30 337-358(L)詳細IB00179751A
林慶仁PV II 83, 84の解釈をめぐって論叢アジアの文化と思想 通号 4 1995-12-30 267-318(L)詳細ありIB00179752A
林慶仁Jñānaśrīmitraの”Yoginirṇayaprakaraṇa”語句索引論叢アジアの文化と思想 通号 4 1995-12-30 378-457(L)詳細ありIB00179750A
大越愛子Rita M. GROSS, Buddhism after Patriarchy宗教研究 通号 306 1995-12-30 226-232(R)詳細IB00089116A-
水野善文『比較宗教思想論(1)インド』阿部慈園著、北樹出版、1995年9月25日東方 通号 11 1995-12-31 261-263(L)詳細IB00161343A-
戸田裕久自然法則に反する事例東方 通号 11 1995-12-31 161-173(L)詳細IB00029691A-
川崎信定一切智の思想研究について東方 通号 11 1995-12-31 183-192(L)詳細IB00029693A-
GokhaleV.V.インドの伝統医学東方 通号 11 1995-12-31 136-153(L)詳細IB00029689A-
中田直道行為のもととしての精進とその宗教的意義東方 通号 11 1995-12-31 154-160(L)詳細IB00029690A-
及川弘美ヴィシュヌの化身となったブッダ東方 通号 11 1995-12-31 174-182(L)詳細IB00029692A-
三友量順仏教資料年代測定研究グループによる、仏跡出土資料に関する共同研究への端緒東方 通号 11 1995-12-31 199-201(L)詳細IB00029695A-
神舘義朗シャンカラにおけるブラフマンと現象世界論集 通号 22 1995-12-31 1-21詳細IB00018831A-
小田嶋利江「変成男子」物語をめぐる性意識論集 通号 22 1995-12-31 19-34(L)詳細IB00018836A-
飯渕純子Karmaśatakaについて論集 通号 22 1995-12-31 1-17(L)詳細IB00018837A-
朝山幸彦原始仏教とD.Humeの思想比較哲学倫理学研究 通号 2 1996-01-01 23-31詳細IB00039774A-
川崎信定The Buddhist Concept of an Omniscient being哲学・思想論集 通号 22 1996-01-01 139-156詳細IB00027458A-
菱田邦男『サプタパダールティー』における言葉と物愛知学院大学文学部紀要 通号 26 1996-01-01 45-53詳細IB00027049A-
藤永伸サマンタバドラ研究(8)都城工業高等専門学校研究報告 通号 30 1996-01-01 83-92(L)詳細IB00030949A-
ZotzVolkerShinran und Nāgārjuna. Ansätze eines strukturellen Vergleichs龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 35 1996-01-01 19-28(L)詳細IB00013332A-
谷貞志ジュニャーナシュリーミトラ「瞬間的消滅」論証(プラサンガとその還元式による「存在性からの推論」)高知工業高等専門学校学術紀要 通号 40 1996-01-01 1-16(L)詳細IB00030928A-
谷貞志思想的クロノロジーの逆転:ラトナーカラシャーンティ→ジュニャーナシュリーミトラ高知工業高等専門学校学術紀要 通号 40 1996-01-01 17-36(L)詳細IB00030929A-
谷貞志ジュニャーナシュリーミトラ「知覚によって証明される瞬間的存在性(PRATYAKṢA-SIDDHAM KṢAṆIKATVAM)」高知工業高等専門学校学術紀要 通号 40 1996-01-01 75-92(L)詳細IB00030932A-
谷貞志思想的クロノロジーの逆転:否定的認識の解釈の分岐高知工業高等専門学校学術紀要 通号 40 1996-01-01 37-53(L)詳細IB00030930A-
谷貞志ジュニャーナシュリーミトラ「存在の自発的・瞬間的消滅」論証高知工業高等専門学校学術紀要 通号 40 1996-01-01 55-74(L)詳細IB00030931A-
服部正明ヴァイシェーシカ体系における宗教性の問題東方学 通号 91 1996-01-01 1-14(R)詳細IB00035061A-
尾畑文正『浄土論註』から学ぶ現代問題へのアプローチ眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 40 1996-01-10 79-93(R)詳細IB00217725A
瓜生津隆真『十住毘婆沙論』易行品への視点眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 40 1996-01-10 183-195(R)詳細IB00217737A
静春樹<聚輪 Gaṇacakra>考密教文化 通号 193 1996-01-20 83-57(L)詳細ありIB00016327A-
三井淳司インド古典修辞学におけるutprekṣāの解釈密教文化 通号 193 1996-01-20 112-100(R)詳細IB00016328A-
外薗幸一無我説の倫理鹿児島経大論集 通号 193 1996-01-20 343-382詳細IB00029396A-
前田順子草木成仏について仏教学会報 通号 20 1996-01-21 35-40(R)詳細IB00014658A-
谷川泰教斧と栴檀仏教学会報 通号 20 1996-01-21 1-12(L)詳細IB00014659A-
前谷恵紹Divine Revelation in Pali Buddhismについて仏教学会報 通号 20 1996-01-21 13-24(L)詳細IB00014660A-
二宮吉彦「一闡提」に関する一考察仏教学会報 通号 20 1996-01-21 1-11詳細IB00014655A-
谷口妙織法師研究史仏教学会報 通号 20 1996-01-21 25-33詳細IB00014657A-
NakagawaMasanoriThe text of the Adattādāna-pārājikam in the Vinayasūtravṛtti筑紫女学園短期大学紀要 通号 31 1996-01-31 19-26(L)詳細IB00022026A-
坂部明愚者の自覚人文科学論集 通号 30 1996-02-01 1-12(L)詳細IB00039929A-
鈴木隆泰『大法鼓経』の研究序説仏教文化 通号 35 1996-02-01 2-22(L)詳細IB00038348A-
片岡啓既知と未知仏教文化 通号 35 1996-02-01 23-51(L)詳細IB00038349A-
細野邦子新論理学派における純粋否定論証仏教文化 通号 35 1996-02-01 52-64(L)詳細IB00038350A-
柴崎麻穂Jīmūtavāhana物語研究仏教文化 通号 35 1996-02-01 79-97(L)詳細IB00038352A-
伊沢敦子Maitrāyaṇīya Upaniṣad 6.9とその周辺仏教文化 通号 35 1996-02-01 65-78(L)詳細IB00038351A-
渡辺浩希Manuscripts of the Mahānirvāṇatantra仏教文化 通号 35 1996-02-01 98-109(L)詳細IB00038353A-
中村了昭梵文和訳 ナーラーヤナ神の物語(5)鹿児島経済大学社会学部論集 通号 35 1996-02-15 37-60詳細IB00030980A
吉村怜仏教美術の東アジアヘの伝播シリーズ・東アジア仏教 通号 5 1996-02-20 153-200詳細IB00050185A-
丘山新序章・漢訳仏典と漢字文化圏シリーズ・東アジア仏教 通号 5 1996-02-20 3-35(R)詳細IB00050180A-
藤村隆淳仏伝記事の一考察―入胎の奇瑞と誕生まで―(承前)高野山大学論叢 通号 31 1996-02-21 133-166(L)詳細IB00014454A-
森雅秀パーラー朝の文殊の図像学的特徴高野山大学論叢 通号 31 1996-02-21 23-46(L)詳細IB00014458A-
松原光法Sāt〔t〕vata高野山大学論叢 通号 31 1996-02-21 55-98(L)詳細IB00014457A-
永崎亮寛SAṄGĪTIYAVAṀSA高野山大学論叢 通号 31 1996-02-21 113-132(L)詳細ありIB00014455A-
生井智紹Smṛtijñānakīrtiによる『菩提心註解』の解釈高野山大学論叢 通号 31 1996-02-21 99-112(L)詳細IB00014456A-
島岩ヴィトーバー神への巡礼と儀礼金沢大学文学部論集 通号 16 1996-02-22 49-64詳細IB00018330A-
望月良晃『大乗涅槃経』・分別邪正品の解明勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 16 1996-02-23 87-100(R)詳細IB00043475A
塚本啓祥ボード・ガヤーの今昔勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 16 1996-02-23 165-178(R)詳細IB00043480A
袴谷憲昭初期大乗仏教運動における『法華経』勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 16 1996-02-23 235-250(R)詳細IB00043483A
舟橋尚哉『大乗荘厳経論』第八章成熟品の考察勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 16 1996-02-23 101-116(R)詳細IB00043476A
三友量順薬王菩薩と「燃身」勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 16 1996-02-23 391-406(R)詳細IB00043492A
苅谷定彦法華経「分別功徳品」の考察勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 16 1996-02-23 289-310(R)詳細IB00043486A
高橋尭英クシャン王朝下の仏教寺院に関する一考察勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 16 1996-02-23 87-102(L)詳細IB00043516A
湯田豊バガヴァッド・ギーターの中心的なメッセージ勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 16 1996-02-23 611-624(R)詳細IB00043507A
村上真完インド実在論の観念性勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 16 1996-02-23 191-209(L)詳細IB00043510A
佐古年穂「転輪聖王―小王」に関連して勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 16 1996-02-23 1-15(L)詳細IB00043520A
玉城康四郎禅定から解脱へ勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 16 1996-02-23 19-40(R)詳細IB00043471A
原実Ānṛśaṃs(y)a勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 16 1996-02-23 141-155(L)詳細IB00043513A
赤松明彦言葉は永遠なものか創り出されたものか勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 16 1996-02-23 157-167(L)詳細IB00043512A
町田是正古代インドの歴史意識勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 16 1996-02-23 639-655(R)詳細IB00043509A
本多恵クマーリラの自我論勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 16 1996-02-23 599-610(R)詳細IB00043506A
山崎守一ジャイナ教聖典における韻律の自動解析勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 16 1996-02-23 169-189(L)詳細IB00043511A
三友健容『アビダルマのともしび』第一章界品翻訳研究(二)勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 16 1996-02-23 31-50(L)詳細IB00043518A
戸田宏文梵文法華経『序品』の梵文について勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 16 1996-02-23 115-140(L)詳細IB00043514A
塚田貫康『入菩提行論』第九章第二偈(二諦説)のプラジュニャーカラマティの注釈について勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 16 1996-02-23 151-164(R)詳細IB00043479A
小谷信千代最初期経典に見られる仏陀観の変遷勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 16 1996-02-23 61-70(R)詳細IB00043473A
高橋尭昭一仏乗のもとに勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 16 1996-02-23 373-390(R)詳細IB00043491A
山口恵照法華経の背景と課題勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 16 1996-02-23 213-234(R)詳細IB00043482A
岡田行弘三十二大人相の成立勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 16 1996-02-23 71-86(R)詳細IB00043474A
丹治昭義常不軽菩薩と四衆勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 16 1996-02-23 311-326(R)詳細IB00043487A
遠藤信一『倶舎論』における外道観(2)東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 32 1996-02-29 212-199(L)詳細IB00027766A
石川美恵Don rnam par gdon mi za ba'i 'grel pa中に見られる旧訳語について東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 32 1996-02-29 188-179(L)詳細IB00027764A
中根洋雅バルトリハリにおける非存在の言語表現東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 32 1996-02-29 144-132(L)詳細IB00027760A
高木健翁シャンカラ作『バガヴァッドギーター註』における知行併合論批判東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 32 1996-02-29 178-171(L)詳細IB00027763A
岩井昌悟アヴァダーナ・カルパラター第25章マーラ・ヴィドラーヴァナ・アヴァダーナ試訳東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 32 1996-02-29 156-145(L)詳細IB00027761A
番場裕之ヨーガ・スートラにおける生気-prāṇa-について東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 32 1996-02-29 198-189(L)詳細IB00027765A
原田和宗<経量部の「単層の」識の流れ>という概念への疑問(I)インド学チベット学研究 通号 1 1996-03-01 135-193(L)詳細IB00038283A-
神子上恵生唯識学派による外界対象の考察(2)インド学チベット学研究 通号 1 1996-03-01 1-56詳細IB00038279A-
若原雄昭仏教徒のジャイナ教批判(2)インド学チベット学研究 通号 1 1996-03-01 57-85(L)詳細IB00038280A-
那須円照有部の形実有論と経量部の形非実有論(上)インド学チベット学研究 通号 1 1996-03-01 108-134(L)詳細IB00038282A-
藤田祥道『五百頌般若経』についてインド学チベット学研究 通号 1 1996-03-01 86-107(L)詳細IB00038281A-
稲見正浩『プラマーナ・ヴァールティカ』プラマーナシッディ章の研究(5)島根県立国際短期大学紀要 通号 3 1996-03-01 77-100(L)詳細IB00037353A-
佐々木恵精極端への執われ(三)研究紀要 通号 9 1996-03-01 197-218詳細ありIB00016519A
金亨俊原始仏教における四禅修習構造の一考察仏教大学大学院紀要 通号 24 1996-03-01 195-215(L)詳細IB00016778A-
成河峰雄禅宗の喪葬儀礼禅研究所紀要 通号 24 1996-03-01 121-165詳細ありIB00027271A-
船津和幸古代インドのパフォーミングアーツ論人文科学論集 通号 30 1996-03-01 101-117詳細IB00039925A-
井狩弥介Vādhūla Śrautasūtra 1.1-1.4 [Agnyādheya, Punarādheya]ZINBUN 通号 30 1996-03-01 1-127(L)詳細IB00039200A-
森山清徹シャーンティデーヴァ,プラシュニャーカラマティの自己認識文学部論集 通号 80 1996-03-01 15-34(L)詳細ありIB00043206A
山極伸之パーリ長部「戒蘊品」と律蔵文学部論集 通号 80 1996-03-01 35-51(L)詳細IB00043207A
中村了昭ラーマ王子物語(1)地域総合研究 通号 80 1996-03-01 75-93(L)詳細IB00037835A-
浅見洋島岩著『インド 心と文化のオクターブ』北陸宗教文化 通号 8 1996-03-10 99-104詳細IB00029409A-
森信《kāya,vigraha,bimba,pratimā》の関係(Ⅰ)密教文化 通号 194 1996-03-11 114-97(L)詳細IB00016332A-
関剛『ヘーヴァジラタントラ』の菩提心密教文化 通号 194 1996-03-11 96-79(L)詳細IB00016331A-
坂詰秀一邦人釈尊遺跡調査濫觴録立正大学大学院紀要 通号 12 1996-03-15 1-11詳細IB00024079A-
藤田宏達念仏と称名真宗学 通号 94 1996-03-15 50-71詳細IB00012604A-
波多江輝子Kāvyaliṅga・Anumāna・Hetuについて西日本宗教学雑誌 通号 18 1996-03-20 26-37(L)詳細IB00018416A-
田中純男インドの冥界信仰を理解するために大正大学綜合佛教研究所年報 通号 18 1996-03-20 205-208(R)詳細IB00240036A
佐々木閑比丘になれない人々花園大学文学部研究紀要 通号 28 1996-03-20 111-148(L)詳細IB00038492A-
阿理生『大乗起信論』の問題点印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 29-33詳細IB00008619A
石井由理dharma文献におけるandhyāyaとutpātaの関連性について印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 42-44(L)詳細IB00008706A
沼田一郎rāṣṭraとviṣaya印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 45-49(L)詳細ありIB00008705A
伊沢敦子prāṇāgnihotraとātmayajña印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 39-41(L)詳細ありIB00008707A
華房光寿『宝髻経四法憂波提舎』における浄土観管見印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 34-38詳細ありIB00008620A
岡本嘉之無量寿経の同聞衆について印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 8-12詳細ありIB00008615A
土田竜太郎Über die Liste der Observanzen in Kauṣītaki-brāhmaṇa 6.2-3印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 1-9(L)詳細IB00008713A
佐々木閑Dīpavaṃsaとアショーカ王印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 106-109(L)詳細ありIB00008693A
生井智紹自身加持印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 146-152(L)詳細ありIB00008684A
片岡啓Śabaraのbhāvanā論における前提印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 76-78(L)詳細IB00008699A
宇野智行KarṇakagominとAbhavadeva印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 90-93(L)詳細IB00008696A
山崎守一パーリ文献のコンピュータ解析印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 125-129(L)詳細ありIB00008689A
金亨俊原始仏教における四禅と四無色定印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 110-112(L)詳細ありIB00008692A
後藤敏文Yājñavalkyaのアートマンの形容語とBuddhaの四苦印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 94-102(L)詳細ありIB00008695A
川尻道哉Sphoṭasiddhiにおけるブラフマンへの指向印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 72-75(L)詳細ありIB00008700A
岡田行弘八十種好再考印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 153-158(L)詳細ありIB00008683A
柏原信行パーリ仏教における喜印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 120-124(L)詳細ありIB00008690A
柴崎麻穂Vāsuki-PurāṇaのJīmūtavāhana物語印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 50-52(L)詳細ありIB00008704A
伊藤千賀子クシャ・ジャータカ(醜太子本生)について印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 130-133(L)詳細ありIB00008688A
松田和信梵文『中阿含』のカトマンドゥ断簡印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 113-119(L)詳細ありIB00008691A
ビックターナヴットーニカーヤにおける八聖道と十無学法印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 103-105(L)詳細ありIB00008694A
本田義央Vākyapadīya(VP)第2章kk.3-4印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 68-71(L)詳細ありIB00008701A
片岡弘次詩集『ガーリブ詩集』に表れたカイスとファルハード印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 53-59(L)詳細ありIB00008703A
藤井毅19世紀北インドにおける言語問題の推移印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 60-67(L)詳細ありIB00008702A
安藤充Nīti Passages of the Old Javanese Rāmāyaṇa kakawin印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 10-18(L)詳細IB00008712A
茨田通俊On sassatavāda印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 19-22(L)詳細ありIB00008711A
石田智宏Action and Its Result in the Bodhicaryāvatāra印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 23-28(L)詳細ありIB00008710A
高橋明Pārvaṇasthālipāka/ Pākayajña-tantra (3)印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 34-38(L)詳細ありIB00008708A
加藤利生『瑜伽師地論』に見られる法処所摂色の取り扱かい印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 24-28詳細ありIB00008618A
智谷公和『阿毘曇心論』「業品」における善・不善・無記について印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 1-3詳細ありIB00008613A
斎藤舜健『観世音菩薩授記経』所説の阿弥陀仏の入滅印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 13-17詳細ありIB00008616A
小坂匡宏『十地経』における慈悲について印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 4-7詳細ありIB00008614A
八力広喜初期大乗経典におけるボサツ印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 18-23詳細ありIB00008617A
森雅秀インド密教におけるプラティシュターの構造印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 159-163(L)詳細ありIB00008682A
木村文輝ラーマーヌジャの出家遊行論印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 79-84(L)詳細ありIB00008698A
岩本明美『大乗荘厳経論』第6章第6~10偈について印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 137-140(L)詳細ありIB00008686A
那須円照作用をめぐる論争印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 134-136(L)詳細IB00008687A
佐藤裕之認識の因果論印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 85-89(L)詳細IB00008697A
浅野守信ŚikṣāsamuccayaにおけるRatnarāśisūtraの引用印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 141-145(L)詳細ありIB00008685A
高橋堯昭樹神信仰の系譜身延論叢 通号 1 1996-03-25 17-39詳細ありIB00038203A
町田是正法華経にみる実践としての智慧身延論叢 通号 1 1996-03-25 41-54詳細IB00038204A-
玉城康四郎ブッダとブラフマン財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 10 1996-03-25 1-54(R)詳細IB00070066A
滝川郁久『倶舎論』安慧註における自相と共相東洋の思想と宗教 通号 13 1996-03-25 24-50(L)詳細IB00074936A-
岩田孝『知識論決択』(Pramāṇaviniścaya) 第三章(他者の為の推論章) 和訳研究 ad v. 2東洋の思想と宗教 通号 13 1996-03-25 1-23(L)詳細ありIB00074938A-
袴谷憲昭悪業払拭の儀式関連経典雑考(VI)駒沢短期大学研究紀要 通号 24 1996-03-25 67-91詳細IB00038756A-
山口瑞鳳インド大乗仏教の真意成田山仏教研究所紀要 通号 19 1996-03-28 1-38(L)詳細IB00033806A-
吉水千鶴子SamdhinirmocanasūtraXにおける四種のyuktiについて成田山仏教研究所紀要 通号 19 1996-03-28 123-168(L)詳細IB00033809A-
矢板秀臣Tarkarahasyaの研究 (IX)成田山仏教研究所紀要 通号 19 1996-03-28 65-122(L)詳細IB00033808A-
我妻和男GĪTĀÑJALIの韻律について [その十]成田山仏教研究所紀要 通号 19 1996-03-28 39-64(L)詳細IB00033807A-
森章司縁起と縁起説(下)東洋学論叢 通号 21 1996-03-30 13-30(R)詳細IB00034866A-
笠井貞ヴァスバンドゥとアンセルムスの真理論東洋学論叢 通号 21 1996-03-30 43-57(L)詳細IB00034870A-
橋本泰元カビールのドーハー(二行詩)東洋学論叢 通号 21 1996-03-30 58-75(L)詳細IB00034869A-
渡辺章悟プラジュニャー(Prajñā)再考東洋学論叢 通号 21 1996-03-30 76-90(L)詳細ありIB00034868A-
菅沼晃第二格の意味と用法①東洋学論叢 通号 21 1996-03-30 1-22(L)詳細IB00034872A-
清水乞Pancamasārasamhitā所説の観想図像東洋学論叢 通号 21 1996-03-30 23-42(L)詳細IB00034871A-
浪花宣明パーリ上座部の業論(2)仏教研究 通号 25 1996-03-30 7-27(L)詳細IB00033480A-
佐々木閑Buddhist Sects in the Aśoka Period(6)仏教研究 通号 25 1996-03-30 29-64詳細IB00033481A-
遠藤敏一Bodhisattas in the Pāli Commentaries仏教研究 通号 25 1996-03-30 65-92詳細IB00033482A-
大塚伸夫『蕤泗耶経』の曼荼羅行について密教学研究 通号 28 1996-03-30 89-139(R)詳細IB00109380A-
乾仁志『初会金剛頂経』所説の四印について密教学研究 通号 28 1996-03-30 13-34(L)詳細IB00109412A-
小峰弥彦六大説考密教学研究 通号 28 1996-03-30 1-12(L)詳細IB00109413A-
室寺義仁mahāsukhaと瞑想中のsukha密教学研究 通号 28 1996-03-30 35-45(L)詳細IB00109411A-
西村実則『法蘊足論』と『ラトナーバリー』三康文化研究所年報 通号 28 1996-03-30 61-112詳細IB00036423A-
金子芳夫仏性離見の十喩にみられる個性化の過程東洋学研究 通号 33 1996-03-30 1-29(L)詳細IB00028024A-
那須円照アビダルマ研究V.説一切有部(1)龍谷大学佛教学研究室年報 通号 9 1996-03-31 1-17(L)詳細IB00042908A-
工藤順之A Study on Sanskrit Syntax(1)Nagoya Studies in Indian Culture and Buddhism: Saṃbhāṣā 通号 17 1996-03-31 27-64詳細ありIB00021501A-
JhaV.N.On the Nature of PramāṇaNagoya Studies in Indian Culture and Buddhism: Saṃbhāṣā 通号 17 1996-03-31 1-25詳細ありIB00021500A-
大南龍昇如幻三昧と弥陀三尊浄土宗学研究 通号 22 1996-03-31 149-175(R)詳細IB00082004A-
金子照子娼婦の位置づけ比較思想研究 通号 22 1996-03-31 161-164(R)詳細IB00074487A-
佐藤裕之「定義」について比較思想研究 通号 22 1996-03-31 65-71(R)詳細ありIB00074466A-
臼木靖晴原始仏教における死生観について時宗教学年報 通号 24 1996-03-31 1-17(R)詳細IB00131671A-
北村太道『Tantrārthāvatāra』を中心とした『金剛頂経』の研究(十九)密教学 通号 32 1996-03-31 1-30(L)詳細IB00033253A-
高田順仁『蘇悉地羯羅経』「請問品」の考察密教学 通号 32 1996-03-31 109-128(L)詳細IB00033250A-
二本柳賢司護摩法における五宝五薬五香の医学的効果(一)密教学 通号 32 1996-03-31 67-108(L)詳細IB00033251A-
池田魯參祇管打坐の宗旨と『法華経』宗学研究 通号 38 1996-03-31 13-18(R)詳細IB00066405A-
西嶋和夫(愚道)中論の新しい理解と宗学宗学研究 通号 38 1996-03-31 204-209(R)詳細IB00067012A-
石川光学『禅戒鈔』の不婬欲戒について宗学研究 通号 38 1996-03-31 255-260(R)詳細IB00067025A-
涂美珠八敬法における性差別の有無宗学研究 通号 38 1996-03-31 1-6(L)詳細IB00067057A-
工藤英勝仏教教学的人間学教化研修 通号 39 1996-03-31 166-170(R)詳細IB00066818A-
岡孝順原始及びアーガマ教典の解釈について教化研修 通号 39 1996-03-31 189-193(R)詳細IB00066838A-
和田寿弘インド新論理学派における直接表示機能の把握手段と作用対象東海仏教 通号 41 1996-03-31 1-13(L)詳細IB00021866A-
浅井真理インド古典修辞学における押韻(yamaka)について東海仏教 通号 41 1996-03-31 39-51(L)詳細IB00021863A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage