INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 法然 [SAT] 法然 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 5267 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
法然 (5267 / 5267)  日本 (4803 / 68044)  日本仏教 (2478 / 34674)  親鸞 (1834 / 9561)  浄土宗 (1703 / 3980)  浄土教 (1217 / 5892)  善導 (991 / 2591)  選択集 (889 / 1147)  教行信証 (756 / 3999)  選択本願念仏集 (703 / 860)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
本間海解日蓮聖人の教義信仰行状の一班大崎学報 通号 4 1906-06-01 61-68(R)詳細IB00022088A-
本間海解日蓮聖人の教義信仰行状の一班大崎学報 通号 5 1906-10-14 83-90(R)詳細IB00022098A-
風間淵静聖祖伝(六)大崎学報 通号 13 1910-07-20 27-33詳細IB00022159A-
本多日生我国将来の宗教と日蓮主義大崎学報 通号 18 1911-07-01 1-12(R)詳細IB00022200A-
小笠原毅堂本尊史論大崎学報 通号 18 1911-07-01 12-34(R)詳細IB00022201A-
安倍能成思想と生活大崎学報 通号 34 1914-06-25 62-72(R)詳細IB00022345A-
望月信亨敬西房信瑞の著書仏書研究 通号 5 1915-01-10 2-4(R)詳細IB00125752A-
田辺善知題目台当弁(二)大崎学報 通号 43 1916-02-13 1-13(R)詳細IB00022402A-
大屋徳城鎌倉時代の浄土教史に関する疑問仏書研究 通号 25 1916-11-10 10-14(R)詳細IB00126320A
中村義明濁末の靈光棲神 通号 6 1917-02-20 51-53(R)詳細ありIB00213161A
村上運梢融通円門章外三部解題仏書研究 通号 28 1917-03-10 4-7(R)詳細IB00126372A-
佐伯良謙興福寺叢書第二解題仏書研究 通号 30 1917-05-20 2-6(R)詳細IB00126392A-
猪口古童聖祖の御人格棲神 通号 7 1917-07-15 49-52(R)詳細ありIB00213710A
--------唯識論泉鈔第二外四部解題仏書研究 通号 32 1917-07-20 6-8(R)詳細IB00126458A-
望月信亨醍醐本法然上人伝記に就て仏書研究 通号 37 1918-01-01 2-4(R)詳細IB00126550A-
望月信亨醍醐本法然上人伝記に就て(二)仏書研究 通号 38 1918-02-20 1-4(R)詳細IB00126569A-
白石芳留元亨釈書の疑点(承前)仏書研究 通号 38 1918-02-20 8-13(R)詳細IB00126575A-
和賀周道吾人仏教徒の使命智山学報 通号 5 1918-06-17 143-145(R)詳細IB00148721A
原勝郎覚鑁上人に就きて智山学報 通号 5 1918-06-17 16-29(R)詳細IB00148695A-
井上哲次郎仏教史上に於ける日蓮聖人の特色大崎学報 通号 52 1919-04-30 26-39詳細IB00022463A-
高瀬承厳不断念仏の史的研究序論仏教学雑誌 通号 52 1920-06-10 34-40(R)詳細IB00040564A-
望月歓厚第三の信大崎学報 通号 58 1921-01-07 1-10詳細IB00022499A-
馬田行啓日本仏教史上に於ける日蓮聖人大崎学報 通号 59 1921-02-10 210-218詳細IB00022531A-
磯野本精法然上人と日蓮聖人大崎学報 通号 59 1921-02-10 185-195詳細IB00022527A-
--------浄土宗青年の研究団結成る仏教学雑誌 通号 59 1921-03-08 30(R)詳細IB00139657A-
戸部隆吉弥勒来迎図之研究(下)仏教学雑誌 通号 59 1921-03-08 17-24(R)詳細IB00040607A-
今岡達音愚管抄の作者及び撰述の趣旨に就て(一)仏教学雑誌 通号 59 1921-03-08 1-8(R)詳細IB00040604A-
沢村専太郎聖徳太子御絵伝に就て聖徳太子論纂 通号 59 1921-03-10 273-291(R)詳細IB00054840A-
今岡達音愚管抄の作者及び撰述の趣旨に就て(二)仏教学雑誌 通号 59 1921-04-08 6-15(R)詳細IB00040612A-
森田竜僊密教の浄土思想密教研究 通号 6 1921-04-20 1-14(R)詳細IB00015039A-
今岡達音愚管抄の作者及び撰述の趣旨に就て(三)仏教学雑誌 通号 6 1921-05-08 5-13(R)詳細IB00040616A-
上野楳殿法然上人伝私見(一)仏教学雑誌 通号 6 1921-05-08 20-31(R)詳細IB00040618A-
上野楳殿法然上人伝私見(二)仏教学雑誌 通号 6 1921-07-10 22-29(R)詳細IB00040629A-
今岡達音愚管抄の作者及び撰述の趣旨に就て(六)仏教学雑誌 通号 6 1921-08-10 13-22(R)詳細IB00040632A-
上野楳殿法然上人伝私見(三)仏教学雑誌 通号 6 1921-08-10 29-31(R)詳細IB00040634A-
上野楳殿法然上人伝私見(四)仏教学雑誌 通号 6 1921-09-10 8-18(R)詳細IB00040637A-
--------親鸞聖人問題仏教学雑誌 通号 6 1921-10-10 30(R)詳細IB00139780A-
上野楳殿法然上人伝私見(五)仏教学雑誌 通号 6 1921-10-10 20-29(R)詳細IB00040642A-
高瀬承厳法然上人は果して大仏勧進職を慫慂せられしか仏教学雑誌 通号 6 1921-12-10 14-19(R)詳細IB00040651A-
上野楳殿法然上人伝私見(六)仏教学雑誌 通号 6 1921-12-10 5-13(R)詳細IB00040650A-
藤本了泰隆覚成覚空阿三師の流罪に就て仏教学雑誌 通号 6 1922-03-01 38-49(R)詳細IB00040662A-
望月信亨信瑞の明義進行集と無観称名義仏教学雑誌 通号 6 1922-04-01 1-14(R)詳細IB00040669A-
橋川正明義進行集追考仏教研究 通号 9 1922-04-20 149-156詳細IB00024590A-
高瀬承厳浄土宗三経一論五部九巻の伝来に就て仏教学雑誌 通号 9 1922-09-01 21-48(R)詳細IB00040707A-
松永有見日本仏教史上に於ける大徳の位置密教研究 通号 10 1922-11-10 73-92(R)詳細IB00015061A-
中田法寿覚海法橋伝密教研究 通号 10 1922-11-10 93-150(R)詳細IB00015062A-
水原尭栄覚海大徳の出現と勧学会密教研究 通号 10 1922-11-10 29-40(R)詳細IB00015059A-
上杉慧岳西山の白木念仏の法語に就きて仏教研究 通号 11 1922-11-28 73-91詳細IB00024605A-
小林是恭日蓮聖人の慧心僧都評大崎学報 通号 64 1923-04-20 2-31詳細IB00022556A-
三長覚静野山系浄土教の概観(其二)密教研究 通号 11 1923-06-25 74-87詳細IB00015068A-
大須賀秀道三経釈と選択集の対検仏教研究 通号 17 1924-12-20 1-15詳細IB00024656A-
山上ゝ泉修辞学より観たる日蓮聖人の文章法大崎学報 通号 68 1926-02-15 1-58(R)詳細IB00022599A-
上杉慧岳法然聖人の教相判釈を探りて往生浄土門の綱格を論ず大谷学報 通号 34 1929-06-05 33-66詳細IB00024757A-
高瀬承厳望西楼選述の法然上人伝に就て淨土學 通号 1 1930-03-14 50-66詳細IB00016852A-
服部覚善浄日宗論史的考察序論淨土學 通号 1 1930-03-14 1-12詳細IB00016861A-
梅原真隆『歎異抄』の伝統と批判顕真学報 通号 1 1930-10-01 1-33(L)詳細IB00037399A-
高千穂徹乗西方指南抄に就いて顕真学報 通号 1 1930-10-01 79-98(L)詳細IB00037402A-
宮本隆運私の観た平家の人達智山学報 通号 1 1930-12-05 45-63(R)詳細IB00148622A-
高田惠忍本化題目宗創唱の佛敎史的意義棲神 通号 16 1931-02-16 1-10(R)詳細ありIB00214137A
西田繁本願寺教団の階級性思想 通号 106 1931-03-05 79-98詳細IB00035389A-
高千穂徹乗聖光聖人の性格と信絛顕真学報 通号 3 1931-03-10 71-80(L)詳細IB00037422A-
藤原凌雪第二十願の研究顕真学報 通号 3 1931-03-10 12-25(L)詳細IB00037418A-
藤枝昌道唯信鈔について顕真学報 通号 4 1931-05-10 120-131(L)詳細IB00037432A-
木下靖夫弥陀名義顕真学報 通号 5 1931-07-01 167-181(L)詳細IB00037441A-
川名演暢准知隠顕顕真学報 通号 5 1931-07-01 182-197(L)詳細IB00037442A-
丸川静海小経雑誌顕真学報 通号 5 1931-07-01 254-254(L)詳細IB00037456A-
藤枝昌導隆寛律師と其著述顕真学報 通号 6 1931-12-01 29-37(L)詳細IB00037463A-
潮留真澄四種往生の説に就て顕真学報 通号 6 1931-12-01 27-28(L)詳細IB00037462A-
高千穂徹乗浄土教と菩提心顕真学報 通号 7 1932-03-30 46-58(L)詳細IB00037473A-
萩生隆三初観顕真学報 通号 8 1932-08-20 86-108(L)詳細IB00037483A-
沖田美義第二観顕真学報 通号 8 1932-08-20 109-115(L)詳細IB00037484A-
梅原真隆真身観と化身観顕真学報 通号 9 1932-10-05 1-9(L)詳細IB00037496A-
石井教道現代教団更正の回顧浄土学 通号 4 1932-12-10 38-42詳細IB00016878A-
足利宣正歷史上より見たる六字釋(二)現代佛教 通号 102 1933-03-01 63-70(R)詳細IB00188517A-
大須賀秀道選択本願について大谷学報 通号 50 1933-04-30 1-19詳細IB00024832A-
塚本善隆金沢文庫所蔵浄土宗学上の未伝稀覯の鎌倉古鈔本浄土学 通号 5 1933-10-25 531-636(R)詳細IB00016916A
玉置韜晃菩提心禅学研究 通号 20 1933-11-01 33-58(R)詳細ありIB00020814A
松原致遠信仰、救濟を超越せる宗教現代佛教 通号 110 1934-01-01 43-48(R)詳細IB00192007A-
藤枝昌道鎮西聖光上人の念仏観顕真学報 通号 12 1934-01-10 127-144(L)詳細IB00037525A-
椎尾辨匡日本思想へ献ぐる佛教現代佛教 通号 111 1934-02-01 13-18(R)詳細IB00192025A-
岸覚勇法然上人の御眼に映じたる念仏現世の特益に就いて浄土学 通号 7 1934-03-15 46-58詳細IB00016934A-
高橋広元念仏論浄土学 通号 7 1934-03-15 112-123詳細IB00016939A-
坂戸智海日本佛敎の六大特色(三)現代佛教 通号 116 1934-07-01 44-51(R)詳細IB00192122A
塚本善隆金沢文庫所蔵の長楽寺隆寛派の新資料顕真学報 通号 14 1934-09-15 1-55(L)詳細IB00037541A-
源哲勝浄土業因に於ける自作・他作の問題に就て龍谷学報 通号 310 1934-10-01 46-80詳細IB00028952A-
笹本浄光続念仏三昧論淨土學 通号 8 1934-12-25 150-155(R)詳細IB00016950A
今春聽鬼怒川べりから現代佛教 通号 121 1935-01-01 23-25(R)詳細IB00192551A
脇本十九郎伝教・弘法・明照三大師の肖像に就て鴨台史報 通号 4 1936-02-01 180-185詳細IB00058913A-
前田聴瑞法然教の本質と宗学の本領仏教学論叢 通号 1 1936-03-01 8-21(R)詳細IB00040750A
横井光哲鎌倉時代人の観たる浄土教(其ノ一)仏教学論叢 通号 1 1936-03-01 198-205(R)詳細IB00040760A-
南條了因現代青年の宗教心現代佛教 通号 131 1936-09-01 51-53(R)詳細IB00181012A-
順隆音大乘佛敎精神の眞實の姿に還れ現代佛教 通号 134 1936-12-01 99-101(R)詳細IB00185756A
高千穂徹乗法然上人と往生要集龍谷学報 通号 317 1936-12-01 125-137詳細IB00028996A-
林岱雲東大寺再建と栄西禅師禪學研究 通号 26 1936-12-25 107-122(R)詳細IB00020837A
守屋貫教日本諸學振興會に望む現代佛教 通号 135 1937-01-01 39-41(R)詳細IB00185848A
濱島覺成鎌倉時代と現代との宗敎的類似性に就て現代佛教 通号 136 1937-02-01 26-31(R)詳細IB00185945A
津田左右吉念仏と称名東洋思想研究 通号 1 1937-03-30 411-468詳細IB00024235A-
宝田正道慈鎮和尚の厭欣思想浄土学 通号 11 1937-04-05 84-111(R)詳細IB00016973A-
日乾選択集難文大崎学報 通号 90 1937-06-30 118-128(R)詳細IB00022837A-
石田充之隆寛律師教義の概要龍谷学報 通号 318 1937-07-01 77-94詳細IB00029007A-
戸松憲千代安井広度、法然聖人門下の教学大谷学報 通号 70 1938-06-01 169-173詳細IB00024956A-
井上哲次郎人生の諸問題哲学雑誌 通号 616 1938-06-01 1-25詳細IB00035564A-
守谷貫教日蓮聖人の時に対する観念大崎学報 通号 92 1938-06-18 67-77詳細IB00022848A-
佐山学順浄土宗義の実際化浄土学 通号 13 1938-08-05 54-61(R)詳細IB00016986A-
前田聴瑞無量寿経の精神日華仏教研究会年報 通号 3 1938-09-15 251-259詳細IB00024502A-
岸覚勇唐善導より日本法然へ日華仏教研究会年報 通号 3 1938-09-15 101-111詳細IB00024494A-
小西存祐日本の浄土宗日華仏教研究会年報 通号 3 1938-09-15 95-111詳細IB00024493A-
高千穂徹乗転悪成善益顕真学報 通号 20 1938-11-30 18-28(L)詳細IB00037618A-
藤原凌雪諸仏護念益顕真学報 通号 20 1938-11-30 29-37(L)詳細IB00037619A-
圭室諦成日本仏教の創造過程駒沢大学仏教学会学報 通号 9 1939-02-01 71-82詳細IB00043388A-
佐藤真道源信和尚の五念門観顕真学報 通号 21 1939-02-01 53-75(L)詳細IB00037632A-
木下靖夫唯信鈔文意講義を読む顕真学報 通号 22 1939-04-25 84-88(L)詳細IB00037641A-
八木昊恵『安養抄』に現れたる『往生要集』に就いて龍谷学報 通号 325 1939-07-01 86-116詳細IB00029039A-
谷下一夢弘願本法然上人絵について顕真学報 通号 23 1939-07-15 33-55(L)詳細IB00037647A-
梅原真隆浄土教の原理としての選択顕真学報 通号 23 1939-07-15 1-12(L)詳細IB00037642A-
宮地廓慧「いのり」と真宗教義顕真学報 通号 25 1939-10-30 30-36(L)詳細IB00037659A-
渋川敬応真宗教義における合掌の体系と展相顕真学報 通号 25 1939-10-30 98-96(L)詳細IB00037662A-
藤原凌雪観経の念仏思想顕真学報 通号 25 1939-10-30 37-47(L)詳細IB00037660A-
岸覚勇指方立相の根底浄土学 通号 15 1939-12-10 65-88詳細IB00017005A-
鈴木宗忠三願転入の心理宗教研究 通号 102 1939-12-20 1-19詳細IB00030983A
竹園賢了浄土教の神祇思想宗教研究 通号 102 1939-12-20 70-96詳細IB00030985A
山川智應預言書としての妙法華経仏教思想講座 通号 8 1939-12-22 1-57(R)詳細IB00055436A-
高雄義堅宋代浄土教典籍と我国諸家の態度龍谷大学佛教史學論叢 通号 8 1939-12-30 85-114(R)詳細IB00180489A-
高千穂徹乗浄土七祖の菩提心観顕真学報 通号 26 1939-12-31 1-18(L)詳細IB00037663A-
硲慈弘諸行往生思想より一向専修への開展日本仏教の歴史と理念 通号 26 1940-02-01 185-240(R)詳細IB00055824A-
高千穂徹乗法然門下の菩提心観顕真学報 通号 27 1940-02-25 1-24(L)詳細IB00037668A-
湯浅和好無量寿経における「願」の研究所説顕真学報 通号 27 1940-02-25 60-80(L)詳細IB00037672A-
加藤仏眼法然門下の諸行生不論龍谷学報 通号 328 1940-07-01 1-33詳細IB00029060A-
千賀真順浄土仏願思想の一考察日本仏教学協会年報 通号 12 1940-12-01 19-46詳細IB00010516A-
鈴木一成日蓮聖人御真蹟断片抄註清水龍山先生古稀記念論文集 通号 12 1940-12-05 181-204(R)詳細IB00109839A-
藤本了泰現存古文書を中心として見たる中世の浄土宗教団淨土學 通号 16/17 1940-12-30 75-87詳細IB00017009A-
藤堂裕範浄土教と印刷文化淨土學 通号 16/17 1940-12-30 36-74詳細IB00017008A-
池田英淳重源・白蓮社等の入宋とその意義淨土學 通号 16/17 1940-12-30 242-252詳細IB00017019A-
羽渓了諦法爾の思想宗教研究 通号 106 1940-12-30 284-289(R)詳細IB00162225A-
高千穂徹乗菩提心生因論顕真学報 通号 32 1941-01-31 1-16(L)詳細IB00037701A-
硲慈弘平安時代の彌陀本願思想に關する硏究宗教研究 通号 107 1941-04-30 1-28(R)詳細IB00197141A-
加藤智学選択本願の思想的展開大谷学報 通号 84 1941-12-10 25-44詳細IB00025029A-
遊亀教授仏教の風土性顕真学報 通号 36 1941-12-15 61-74(L)詳細IB00037728A-
窪田哲城摩訶止観の実践哲学東洋大学論纂 通号 1 1941-12-25 52-61詳細IB00027619A-
上杉泰雄選択集の構成資料に就いて東洋大学論纂 通号 1 1941-12-25 75-96詳細IB00027621A-
宮崎円遵中世仏教と庶民生活(一)日本仏教史学 通号 2 1941-12-25 39-62詳細IB00024400A-
姊崎正治現代生活に於ける宗敎と文化との反撥と照應宗敎硏究 通号 110 1941-12-30 1-11(R)詳細IB00198292A-
稲葉秀賢教行信証研究序説大谷大学研究年報 通号 1 1942-06-20 97-172詳細IB00025606A-
高千穂徹乗親鸞に於ける菩提心の転義顕真学報 通号 40 1942-06-20 1-14(L)詳細IB00037748A-
梅原真隆浄土真宗の現実的展開顕真学報 通号 46 1945-01-20 2-61(L)詳細IB00037762A-
中村元東洋人の思惟方法(三)思想 通号 280 1947-10-20 15-29詳細IB00035420A-
宝田正道宗門文化史研究序説佛教論叢 通号 1 1947-11-20 63-64(R)詳細IB00162742A-
藤原了然念仏の種々相佛教論叢 通号 1 1947-11-20 39-42(R)詳細IB00162733A-
大野法道浄仏国土思想の共同研究序説佛教論叢 通号 1 1947-11-20 6-10(R)詳細IB00162704A-
佐藤良智仏教に於ける人間のありかた仏教論叢 通号 1 1947-11-20 78-79(R)詳細IB00162788A
香月乗光列祖に於ける浄仏国土思想仏教論叢 通号 1 1947-11-20 18-24(R)詳細IB00162707A
千賀真順善導法然両上人に於ける浄仏国土思想仏教論叢 通号 1 1947-11-20 15-18(R)詳細IB00162706A
藤田寛雅国史に於ける浄土映現思想仏教論叢 通号 1 1947-11-20 25-29(R)詳細IB00162727A
藤吉慈海仏典を読む意味仏教論叢 通号 1 1947-11-20 84-84(R)詳細IB00162792A
石田典定浄土教神道論の一考察仏教論叢 通号 1 1947-11-20 67-70(R)詳細IB00162744A
林隆碩選択集と論語仏教論叢 通号 1 1947-11-20 42-46(R)詳細IB00162734A
伊藤智源浄土宗義と倫理仏教論叢 通号 1 1947-11-20 90-90(R)詳細IB00162798A
石黒弥致往生清浄説佛教論叢 通号 2 1949-02-25 66-69(R)詳細IB00162835A-
臼井憲定法然の入信体験に於ける恵心善導の宗教学的意味佛教論叢 通号 2 1949-02-25 50-53(R)詳細IB00162828A-
江藤澄賢往生に就ての一考察佛教論叢 通号 2 1949-02-25 46-47(R)詳細IB00162826A-
山口察常「念」の意義佛教論叢 通号 2 1949-02-25 58-60(R)詳細IB00162831A-
西川知雄浄土の場的意義佛教論叢 通号 2 1949-02-25 53-55(R)詳細IB00162829A-
千賀真順選択集に於ける集の意義佛教論叢 通号 2 1949-02-25 38-40(R)詳細IB00162812A-
石井教道仏教実践論上に於ける称名念仏の特色佛教論叢 通号 2 1949-02-25 28-31(R)詳細IB00162805A-
坪井俊映行信の関係に就て佛教論叢 通号 2 1949-02-25 40-43(R)詳細IB00162824A-
松崎可定浄土宗学の基本性格佛教論叢 通号 2 1949-02-25 31-33(R)詳細IB00162806A-
田村圓澄浄土学の方法論佛教論叢 通号 2 1949-02-25 33-35(R)詳細IB00162807A-
山本空外選択集の阿弥陀仏観佛教論叢 通号 2 1949-02-25 1-5(R)詳細IB00162799A-
藤原弘道起請文に現れたる中世人の信仰佛教論叢 通号 2 1949-02-25 88-91(R)詳細IB00162848A-
伊藤真徹玉葉の研究佛教論叢 通号 2 1949-02-25 86-88(R)詳細IB00162847A-
後藤元裕浄土信仰展開の理論佛教論叢 通号 2 1949-02-25 107-108(R)詳細IB00162856A-
佐藤良智理仏教と事仏教仏教論叢 通号 2 1949-02-25 79-81(R)詳細IB00162841A
香月乗光浄土宗教判説の一考察仏教論叢 通号 2 1949-02-25 55-58(R)詳細IB00162830A
松濤誠廉宗乗と智の接触面仏教論叢 通号 2 1949-02-25 105-107(R)詳細IB00162854A
藤原了然阿弥陀仏論仏教論叢 通号 2 1949-02-25 12-16(R)詳細IB00162801A
宮崎----浄土思想の展開 田村圓澄著仏教史学 通号 2 1949-07-25 97-98(R)詳細IB00154492A
加藤仏眼現生不退の論理構成龍谷大学論集 通号 337 1949-12-10 1-14詳細IB00013390A-
松原祐善撰択から廻向へ大谷学報 通号 105 1949-12-30 34-51詳細IB00025100A-
経谷芳隆本願寺の声明とその伝来仏教史学 通号 105 1950-01-01 82-99(R)詳細IB00154645A-
裏辻憲道善導大師像の一考察佛敎藝術 通号 6 1950-02-20 51-58詳細IB00034289A
加藤仏眼現生不退の論理構成(二)龍谷大学論集 通号 338 1950-03-20 29-62詳細IB00013393A-
田村----浄土教美術(法然教之部) 石田一良著仏教史学 通号 338 1950-06-01 125(R)詳細IB00154977A-
清水学励親鸞教学の進展を論じて本宗布教の再検討を冀ふ大崎学報 通号 97 1950-06-20 171-172詳細IB00022889A-
石田充之教行信証の成立期の法然教団の動向真宗学 通号 3 1950-07-10 40-68詳細IB00012197A-
石田瑞麿平安中期に於ける在家信者の受戒精神の展開仏教史学 通号 3 1950-10-01 14-38(R)詳細IB00155080A
田村圓澄法然伝の史的考察(上)仏教史学 通号 3 1951-01-20 34-52(R)詳細IB00155457A
色井秀譲善導の念仏三昧に就いての一考察宗教研究 通号 124 1951-02-20 1-21詳細IB00031022A-
高野山大学翻訳局和訳 十巻章密教文化 通号 13 1951-04-25 1-12(L)詳細IB00015593A-
田村圓澄法然伝の史的考察(中)仏教史学 通号 13 1951-05-30 63-74(R)詳細IB00159531A-
家永三郎金沢文庫本念仏往生伝の研究仏教史学 通号 13 1951-05-30 29-37(R)詳細IB00159535A
田村円澄法然伝の諸問題仏教文化研究 通号 1 1951-06-10 53-83詳細ありIB00060446A
禿氏祐祥真宗に於ける法然上人伝の資料仏教文化研究 通号 1 1951-06-10 181-182(R)詳細ありIB00060463A
井川定慶法然上人伝の成立仏教文化研究 通号 1 1951-06-10 181-181詳細ありIB00060456A
田中綠紅京都附近法然上人史蹟伝説地仏教文化研究 通号 1 1951-06-10 183-184(R)詳細ありIB00060469A
藤堂恭俊弘願本法然聖人絵攷仏教文化研究 通号 1 1951-06-10 182-183(R)詳細ありIB00060466A
田村圓澄法然伝の史的考察(下)仏教史学 通号 1 1951-09-30 59-66(R)詳細IB00155400A-
大原性実教行信証撰述問題私見龍谷大学論集 通号 342 1951-12-05 1-17詳細IB00013408A-
石田瑞麿法然上人の戒律観(上)仏教史学 通号 342 1952-01-30 50-63(R)詳細IB00155440A-
禿氏----真宗源流史論 中澤見明著仏教史学 通号 342 1952-01-30 78-79(R)詳細IB00155449A-
前田聴瑞宗乗小見東洋学論叢:小西・高畠・前田三教授頌壽記念 通号 342 1952-02-01 23-54詳細IB00060051A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage