INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教 [SAT] 日本仏教 日本佛教 [ DDB ] 日本仏敎 日本佛敎

検索対象: キーワード

-- 34671 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (34671 / 34671)  日本 (33037 / 68027)  親鸞 (4186 / 9553)  浄土真宗 (2533 / 6104)  法然 (2477 / 5266)  浄土教 (2190 / 5892)  日蓮 (1938 / 3633)  教行信証 (1646 / 3997)  道元 (1582 / 4192)  浄土宗 (1520 / 3980)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
原田香織白隠禅師における中世思想東洋学研究 通号 53 2016-03-31 67-79(R)詳細IB00151703A-
伊藤宏見道快編『寛空等印信類聚』(仮題)について(その三)と印信の種々相東洋学研究 通号 53 2016-03-31 25-52(R)詳細IB00151701A-
大鹿勝之漂着の風景東洋学研究 通号 53 2016-03-31 53-65(R)詳細IB00151702A-
トリーニアルドネガティブなアプローチで悟りを教える東洋学研究 通号 53 2016-03-31 178-180(R)詳細IB00151705A-
愛宕邦康本乗撰『徳本行者遺事』の活字本二種をめぐって東洋学研究 通号 53 2016-03-31 81-94(L)詳細IB00152120A-
佐藤厚井上円了における仏教の近代化東洋学研究 通号 53 2016-03-31 187-188(R)詳細IB00151759A-
陳継東章炳麟と明治仏教学東洋学研究 通号 53 2016-03-31 185-186(R)詳細IB00151709A
吉田扶希子狭川真一編『季刊考古学』第一三四号「特集 中世の納骨信仰と霊場」山岳修験 通号 53 2016-03-31 71-73(R)詳細IB00215455A
伊藤真昭知恩院の代替わり仏教文化研究 通号 60 2016-03-31 83-93(R)詳細ありIB00176562A
工藤美和子法然上人の語り仏教文化研究 通号 60 2016-03-31 109-125(R)詳細ありIB00176564A
長谷川匡俊江戸中期における川越蓮馨寺檀林の運営管理と教育実施状況仏教文化研究 通号 60 2016-03-31 25-48(R)詳細ありIB00176482A
中井真孝知恩院門跡初代良純法親王及び二代尊光法親王について仏教文化研究 通号 60 2016-03-31 49-70(R)詳細ありIB00176483A
角田泰隆『正法眼蔵』「仏性」巻訳註(1)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 74 2016-03-31 73-108(R)詳細ありIB00192564A-
新光晴専修寺所蔵『法事讃(上・下)』・『往生礼讃』・『観念法門』・『般舟讃』の藍紙表紙外題筆跡について高田学報 通号 104 2016-03-31 111-112(R)詳細IB00236079A
瀧川和也近世における高田派一光三尊仏の造像について高田学報 通号 104 2016-03-31 23-36(R)詳細IB00236074A
常磐井慈裕一向専修と兼学兼修高田学報 通号 104 2016-03-31 1-22(R)詳細IB00236073A
長松真見親鸞の人間観高田学報 通号 104 2016-03-31 57-69(R)詳細IB00236076A
佐々木裕子七里講私論高田学報 通号 104 2016-03-31 37-56(R)詳細IB00236075A
--------専修寺文書(八)高田学報 通号 104 2016-03-31 129-165(R)詳細IB00236080A
林行夫明治期日本人留学僧にみる日=タイ仏教「交流」の諸局面仏教をめぐる日本と東南アジア地域 / アジア遊学 通号 196 2016-03-31 9-28(R)詳細IB00221683A
小島敬裕ミャンマー上座仏教と日本人仏教をめぐる日本と東南アジア地域 / アジア遊学 通号 196 2016-03-31 43-64(R)詳細IB00221688A
藤本晃テーラワーダは三度、海を渡る仏教をめぐる日本と東南アジア地域 / アジア遊学 通号 196 2016-03-31 106-126(R)詳細IB00221710A
中西直樹一九◯◯年厦門事件追考仏教をめぐる日本と東南アジア地域 / アジア遊学 通号 196 2016-03-31 143-159(R)詳細IB00221712A
神田英昭タイへ渡った真言僧たち仏教をめぐる日本と東南アジア地域 / アジア遊学 通号 196 2016-03-31 205-223(R)詳細IB00221718A
小野田俊蔵明治時代の仏教僧が推進した仏教教育制度の改革佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要 通号 12 2016-03-30 1-8(R)詳細IB00227807A
長崎誠人教祖論と宗教理解叡山学院研究紀要 通号 38 2016-03-30 25-38(R)詳細IB00183648A-
野本覚成基衡経千部『妙法蓮華経』の誤写文字について叡山学院研究紀要 通号 38 2016-03-30 71-78(R)詳細IB00183650A-
余田弘実龍谷大学大宮図書館蔵中世国語資料の研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 54 2016-03-28 1-19(R)詳細IB00167530A-
大谷欣裕理性房賢覚における延命思想とその意義龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 54 2016-03-28 136-146(R)詳細IB00167534A-
平田厚志西本願寺初期「学寮」の取り崩しをめぐる政治的攻防について龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 54 2016-03-28 65-103(R)詳細IB00167532A-
中西直樹雑誌『国教』にみる通仏教的結束とその挫折龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 54 2016-03-28 20-64(R)詳細IB00167531A-
中西直樹日本仏教の初期台湾布教(2)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 54 2016-03-28 104-134(R)詳細ありIB00167533A-
鍵和田聖子京都・禅林寺蔵「金銅倍舎利塔(厨子入)」の制作背景龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 54 2016-03-28 147-161(R)詳細IB00167535A-
角野玄樹法然教学における但念仏と専修念仏との相違佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 2 2016-03-25 1-15(R)詳細IB00157990A-
本庄良文平成27年度佛教大学法然仏教学研究センター活動報告佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 2 2016-03-25 89-114(L)詳細ありIB00157995A
上野忠昭桑門秀我『選擇本願念佛集講義』現代語訳注佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 2 2016-03-25 27-58(R)詳細ありIB00157992A
本庄良文桑門秀我『選擇本願念佛集講義』現代語訳注佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 2 2016-03-25 59-72(R)詳細ありIB00157993A
中御門敬教明恵『摧邪輪』の引用経論に関する小考(一)佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 2 2016-03-25 17-25(R)詳細ありIB00157991A
米澤実江子明恵撰『摧邪輪』巻中 訓・註 試稿(二)佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 2 2016-03-25 73-87(R)詳細ありIB00157994A
東海林良昌中世法然伝における対外観仏教大学仏教学会紀要 通号 21 2016-03-25 9-30(R)詳細IB00158238A-
--------田中典彦教授略歴および業績仏教大学仏教学会紀要 通号 21 2016-03-25 3-7(R)詳細IB00158237A-
大橋雄人良忠『観経疏伝通記』における『往生要集』の引用について仏教論叢 通号 60 2016-03-25 106-113(R)詳細ありIB00164809A
マークブラム世界に共生(ともいき)を その社会的実践仏教論叢 通号 60 2016-03-25 1-26(R)詳細ありIB00164805A
マークブラム世界に共生(ともいき)を その社会的実践仏教論叢 通号 60 2016-03-25 27-57(R)詳細ありIB00164806A
戸松義晴世界に共生(ともいき)を その社会的実践仏教論叢 通号 60 2016-03-25 58-97(R)詳細ありIB00164807A
石田一裕高校倫理教科書における法然上人の記述問題について仏教論叢 通号 60 2016-03-25 161-167(R)詳細ありIB00164817A
前島信也『広疑瑞決集』における引用文献仏教論叢 通号 60 2016-03-25 149-155(R)詳細ありIB00164815A
長田正澄増上寺における清揚院殿霊廟造営と大法要仏教論叢 通号 60 2016-03-25 181-186(R)詳細ありIB00164823A
加藤善也祭文の研究仏教論叢 通号 60 2016-03-25 193-199(R)詳細ありIB00164831A
西城宗隆袈裟について仏教論叢 通号 60 2016-03-25 121-127(R)詳細ありIB00164811A
橘悠太黒田俊雄編『訳註日本史料 寺院法』仏教史学研究 通号 60 2016-03-25 53-58(R)詳細IB00157457A
新野和暢大澤広嗣著『戦時下の日本仏教と南方地域』仏教史学研究 通号 60 2016-03-25 43-52(R)詳細IB00157456A
原田正俊室町仏教論を考える仏教史学研究 通号 60 2016-03-25 71-92(R)詳細IB00157460A
別所弘淳信証の教主義川崎大師教学研究所紀要 通号 1 2016-03-21 61-89(R)詳細IB00162587A
福田亮成『即身成仏義聞書』について川崎大師教学研究所紀要 通号 1 2016-03-21 1-60(R)詳細IB00162583A
林山まゆり安祥寺流相承における問題密教文化 通号 236 2016-03-21 45-64(R)詳細IB00224364A
沼野直子宥快の圓音解釈について密教文化 通号 236 2016-03-21 89-110(R)詳細IB00224366A
北川真寛綵画形像について密教文化 通号 236 2016-03-21 65-87(R)詳細IB00224365A
榊義孝真言宗の論義について密教文化 通号 236 2016-03-21 1-43(R)詳細IB00224363A
磯部武男両部大法・三部大法の成立と『蘇悉地経』の歴史的意義について密教文化 通号 236 2016-03-21 73-93(L)詳細IB00224369A
庄司史生立正大学図書館所蔵河口慧海将来文献の研究(1)法華文化研究 通号 42 2016-03-20 1-9(L)詳細IB00218836A
松本知己宗性書写『法華教主抄』に見える教主論について仏教学 通号 57 2016-03-20 1-21(R)詳細IB00181252A-
竹内整一「わが心慰めかねつ」について親鸞教学 通号 106 2016-03-20 71-100(R)詳細ありIB00162921A
藤元雅文『愚禿鈔』における「二種深信」についての一考察親鸞教学 通号 106 2016-03-20 19-34(R)詳細ありIB00162882A
金子大栄信心の問答親鸞教学 通号 106 2016-03-20 101-116(R)詳細IB00162922A-
鳴一志念仏伝承の志願とその源泉親鸞教学 通号 106 2016-03-20 35-49(R)詳細IB00162883A-
藤原正寿清沢満之と教化の課題親鸞教学 通号 106 2016-03-20 50-70(R)詳細IB00162894A-
柴谷宗叔四国地方における各種巡礼印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 138-142(R)詳細IB00159237A
松永知海黄檗版『大般若経』の補版・改刻について印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 156-164(R)詳細IB00159249A
高柳健太郎空海撰「恵果碑文」における「法界宮」の典拠について印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 27-30(R)詳細IB00159131A
堀端英一草木成仏に見る毘沙門堂流の教義変化印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 31-34(R)詳細IB00159132A
平野頼子終末期緩和医療で医療者と協働できる仏教者の考察(第66回学術大会パネル発表報告)印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 270-271(L)詳細ありIB00161593A
佐藤隆彦中世の密教儀礼と舍利信仰(第66回学術大会パネル発表報告)印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 276-277(L)詳細ありIB00161578A
山地純称名寺門前から消えた寺社金沢文庫研究 通号 336 2016-03-17 16-21(R)詳細IB00223836A
神田大輝広蔵院日辰における造仏論の一考察日蓮教学研究所紀要 通号 43 2016-03-15 94-117(R)詳細IB00190750A
米澤晋之助日隆著述にみる『三百帖』引用について日蓮教学研究所紀要 通号 43 2016-03-15 31-66(R)詳細IB00190747A
中村宣悠『四信五品鈔』の書誌学的一考察日蓮教学研究所紀要 通号 43 2016-03-15 16-30(R)詳細IB00190746A
肉倉本勇《史料紹介》(41)『録内御書』写本(一)(立正大学日蓮教学研究所所蔵)日蓮教学研究所紀要 通号 43 2016-03-15 1-104(R)詳細IB00190755A
戸田教敞田中智学の在家仏教論について日蓮教学研究所紀要 通号 43 2016-03-15 157-177(R)詳細IB00190753A
星野英紀被災地寺院の4年8ヶ月大正大学研究紀要 通号 101 2016-03-15 138-154(L)詳細IB00193977A-
西本祐攝『歎異抄』と清沢満之(一)親鸞教学 通号 105 2016-03-15 16-34(R)詳細ありIB00162069A
難波教行斯れ等の真教云何思量せむや親鸞教学 通号 105 2016-03-15 35-57(R)詳細IB00162070A-
金子大栄呼応の交感親鸞教学 通号 105 2016-03-15 58-72(R)詳細IB00162071A
三木彰円親鸞における三経観(一)親鸞教学 通号 105 2016-03-15 1-15(R)詳細ありIB00162068A
内手弘太西谷順誓の浄土真宗観眞宗學 通号 133 2016-03-15 40-65(R)詳細IB00228282A
島薗進日本仏教の社会倫理思想眞宗學 通号 134 2016-03-15 62-86(R)詳細IB00228293A
西村慶哉親鸞の化土観に関する一考察眞宗學 通号 134 2016-03-15 41-61(R)詳細IB00228292A
打本弘祐特別養護老人ホームの利用者における宗教的ペイン眞宗學 通号 134 2016-03-15 20-40(R)詳細IB00228291A
石井修道鈴木大拙と盤珪の不生禅禪學研究 通号 94 2016-03-10 1-28(R)詳細IB00232011A
--------禅学関係雑誌論文目録(2011年)禪學研究 通号 94 2016-03-10 27-55(L)詳細ありIB00232014A
千田たくま臨済宗大灯派から関山派と徹翁派への分立禪學研究 通号 94 2016-03-10 61-84(R)詳細IB00232013A
渡邊寶陽日蓮上人の題目受持論の背景をめぐって智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 2 2016-03-08 337-355(R)詳細IB00189923A-
藤井教公貞慶と明恵智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 2 2016-03-08 233-254(R)詳細IB00189909A-
吉村彰史日蓮と忍性について智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 2 2016-03-08 645-684(R)詳細IB00189936A-
石川修道日蓮上人の非人教化智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 2 2016-03-08 419-494(R)詳細IB00189928A-
河村孝照日什教学の特徴智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 2 2016-03-08 357-366(R)詳細IB00189924A-
宮川了篤日蓮宗「修法祈禱にみる木剣の歴史」智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 2 2016-03-08 367-395(R)詳細IB00189926A-
庵谷行亨日蓮聖人における法華経寿量品の受容智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 2 2016-03-08 495-534(R)詳細IB00189929A-
菅野博史On the Authenticity of Shōtoku Taishi's Sangyō-gisho智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 2 2016-03-08 15-60(L)詳細IB00192218A-
TanakaKenneth K.Subjectivity at the Heart of Jōdo Shinshū Spirituality and Dctorine智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 2 2016-03-08 1-13(L)詳細IB00192219A-
RhodesRobert F.Translation of Chapters Five and Six Yōkan's Ōjō jūin智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 2 2016-03-08 61-73(L)詳細IB00192217A-
藤原重雄藤原光頼(桂大納言入道)出家後の動向日本古写経研究所研究紀要 通号 1 2016-03-01 35-46(R)詳細IB00206245A
名和達宣清沢満之とその門下との「対話」現代と親鸞 通号 32 2016-03-01 2-38(R)詳細IB00172537A-
上野千鶴子終末期ケアにおける宗教の役割現代と親鸞 通号 32 2016-03-01 80-122(R)詳細IB00172540A-
古賀克彦京都東山大仏千僧会に於ける「遊行」武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 32 2016-03-01 51-83(R)詳細IB00194989A-
原山建郎和語(ひらがな)が啓く「ほとけ」の世界武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 32 2016-03-01 25-49(R)詳細IB00194988A-
林竹人絵師高田敬輔とその作品(その三)佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 44 2016-03-01 1-16(R)詳細IB00191152A-
伊藤真宏法然の起請文仏教学部論集 通号 100 2016-03-01 7-14(R)詳細IB00167299A-
角野玄樹法然の選択本願念仏説の成立仏教学部論集 通号 100 2016-03-01 71-91(R)詳細IB00167303A
伊藤茂樹明遍と蓮華谷聖の浄土教仏教学部論集 通号 100 2016-03-01 51-70(R)詳細IB00167302A
新田章日本仏教における因果応報の研究立正大学 博士(文学) 通号 2015 2016-03-01 1-248(L)詳細ありIB00183499A-
米澤晋之助慶林坊日隆教学の研究立正大学 博士(文学) 通号 2015 2016-03-01 1-572(R)詳細ありIB00183546A-
別所弘淳平安期東台両密における教学的交渉大正大学 博士(仏教学) 通号 2015 2016-03-01 1-140(R)詳細ありIB00174009A-
伊吹敦道璿撰『註菩薩戒經』佚文集成東洋思想文化 通号 3 2016-02-28 1-41(L)詳細IB00203021A
落合俊典『金剛経解義』・『一体同観分』解題中世禅籍叢刊 通号 3 2016-01-31 461-467(R)詳細IB00154964A-
--------金剛経解義中世禅籍叢刊 通号 3 2016-01-31 377-411(R)詳細IB00154961A-
--------一体同観分中世禅籍叢刊 通号 3 2016-01-31 413-432(R)詳細IB00154962A-
--------一体同観分中国禅籍集一 / 中世禅籍叢刊 通号 8 2016-01-31 155-232(R)詳細IB00154959A
--------金剛経解義中国禅籍集一 / 中世禅籍叢刊 通号 8 2016-01-31 5-154(R)詳細IB00154958A
久野俊彦『天下の義人 茂左衛門一代記』の絵解きと絵紙絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 8 2016-01-30 33-84(R)詳細IB00230914A
林雅彦道成寺説話の展開絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 8 2016-01-30 3-31(R)詳細IB00228422A
上島敏昭のぞきからくり研究略史とからくり歌「地獄極楽」の比較検討絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 8 2016-01-30 85-112(R)詳細IB00228427A
田村正彦和歌による絵と語りの世界絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 8 2016-01-30 481-503(R)詳細IB00228557A
李龍美稚児物語における欲望と性幻想の仕組み絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 8 2016-01-30 529-545(R)詳細IB00228588A
高橋秀城頼瑜の夢絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 8 2016-01-30 267-281(R)詳細-IB00228547A
玉本太平吉野の夏祭り絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 8 2016-01-30 457-477(R)詳細-IB00228556A
--------林雅彦教授著述目録絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 8 2016-01-30 xi-xiv(R)詳細-IB00228421A
渡浩一〈笠の辻の地蔵〉の縁起伝承をめぐって 絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 8 2016-01-30 387-405(R)詳細-IB00228551A
村松加奈子万福寺旧蔵「親鸞聖人絵伝」の制作意図について絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 8 2016-01-30 173-199(R)詳細-IB00228428A
石川知彦岐阜・信浄寺の聖徳太子六侍者像と高僧連坐像絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 8 2016-01-30 201-240(R)詳細-IB00228430A
金任仲明恵における光明真言土砂加持の信仰絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 8 2016-01-30 309-338(R)詳細-IB00228550A
小池淳一「三世相」の受容と民俗化絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 8 2016-01-30 407-428(R)詳細-IB00228552A
高達奈緒美日本各地の血の池地獄絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 8 2016-01-30 429-456(R)詳細-IB00228553A
--------林雅彦教授 履歴絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 8 2016-01-30 vi-x(R)詳細-IB00228420A
コプフゲレオン井上円了の「近代佛教」近代化と伝統の間――明治期の人間観と世界観 通号 1 2016-01-27 190-204(R)詳細-IB00169635A-
丹治光浩臨床心理学と仏教、もしくは禅(四)禅文化 通号 239 2016-01-25 60-65(R)詳細-IB00192836A
--------驀顧す、臨済録禅文化 通号 239 2016-01-25 73-80(R)詳細-IB00192839A
樺島勝徳「からだ様」は神様です禅文化 通号 239 2016-01-25 72(R)詳細-IB00192838A
西村惠信三余居窓話(余滴・九)禅文化 通号 239 2016-01-25 98-106(R)詳細-IB00192842A
大下一真睡猫庵歌話(十一)即現婦女身而為説法禅文化 通号 239 2016-01-25 107-111(R)詳細-IB00192843A
佐々木日嘉里部分から全体へ禅文化 通号 239 2016-01-25 112-125(R)詳細-IB00192844A
伊藤紫虹死生命あり禅文化 通号 239 2016-01-25 126-134(R)詳細-IB00192845A
貝野慈華お寺に生まれて禅文化 通号 239 2016-01-25 147-150(R)詳細-IB00192847A
末木文美士宗派の壁は超えられるか福神 通号 18 2016-01-23 191-203(R)詳細-IB00207566A
藤先湛要蓮華山正法寺所蔵日蓮大聖人直筆断簡ならびに日興上人書写『一代五時鶏図』断片について福神 通号 18 2016-01-23 204-208(R)詳細-IB00207571A
藤井淳最澄・空海請来になる姚𧦪撰『三教不斉論』より得られた知見について最澄・空海将来『三教不斉論』の研究 通号 18 2016-01-20 341-349(R)詳細-IB00153101A
多田修大乗の権・実についての再検討印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 45-49(R)詳細ありIB00157752A
愛宕邦康島田裕巳著『葬式は、要らない』の葬儀費用に関するデータ分析について印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 152-155(R)詳細ありIB00157958A
川本豊『十訓抄』における「見る」ということ印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 144-147(R)詳細ありIB00157956A
鈴木英之聖覚法印作『四十八願釈』巻二 解題・翻刻論叢アジアの文化と思想 通号 24 2015-12-30 215-235(R)詳細IB00170030A-
森新之介拙著『摂関院政期思想史研究』拾補三章論叢アジアの文化と思想 通号 24 2015-12-30 276-355(R)詳細IB00170032A-
栗田英彦明治三〇年代における「修養」概念と将来の宗教の構想宗教研究 通号 384 2015-12-30 51-74(R)詳細IB00213737A
石原和「渇仰の貴賤」の信仰としての如来教宗教研究 通号 384 2015-12-30 25-50(R)詳細IB00213736A
芹澤寛隆日蓮遺文の真偽宗教研究 通号 384 2015-12-30 1-24(R)詳細IB00213734A
板井正斉頼尊恒信著『真宗学と障害学――障害と自立をとらえる新たな視座の構築のために――』宗教研究 通号 384 2015-12-30 164-168(R)詳細ありIB00213769A
蓑輪顕量岩田文昭著『近代仏教と青年――近角常観とその時代――』宗教研究 通号 384 2015-12-30 158-163(R)詳細ありIB00213767A
山田雄司加瀬直弥著『平安時代の神社と神職』宗教研究 通号 384 2015-12-30 149-152(R)詳細ありIB00213757A
アントンセビリア和辻哲郎の「空の倫理学」と比較思想的仏教論比較思想から見た日本仏教 通号 384 2015-12-28 350-363(L)詳細IB00177449A-
アビトルーベン地球社会と日本仏教比較思想から見た日本仏教 通号 384 2015-12-28 524-538(L)詳細IB00177671A-
米田真理子『喫茶養生記』再読比較思想から見た日本仏教 通号 384 2015-12-28 55-71(L)詳細IB00177428A-
西村玲「近世的世俗化」の陥穽比較思想から見た日本仏教 通号 384 2015-12-28 124-141(L)詳細IB00177423A-
クラウタウオリオン村上専精の比較事業比較思想から見た日本仏教 通号 384 2015-12-28 179-199(L)詳細IB00177463A-
嘉指信雄白隠の「すたすた坊主」比較思想から見た日本仏教 通号 384 2015-12-28 167-175(L)詳細IB00177464A-
アンドレーワアンナ中世日本における御産と女性の健康比較思想から見た日本仏教 通号 384 2015-12-28 13-36(L)詳細IB00177430A-
末木文美士比較思想から見た日本仏教比較思想から見た日本仏教 通号 384 2015-12-28 1-10(L)詳細IB00177431A-
岡本貴久子空海と山水比較思想から見た日本仏教 通号 384 2015-12-28 442-478(L)詳細IB00177657A-
ムコパディヤーヤランジャナ日本仏教と平和主義比較思想から見た日本仏教 通号 384 2015-12-28 479-496(L)詳細IB00177660A-
佐藤もな『覚阿問答鈔』における道範天台・真言諸宗論攷:大久保良峻教授還暦記念論集 通号 384 2015-12-25 307-316(R)詳細IB00222058A
マルティ・オロバルベルナット明治末期における『歎異抄』の潮流天台・真言諸宗論攷:大久保良峻教授還暦記念論集 通号 384 2015-12-25 551-579(R)詳細IB00222070A
リチャステファンThe Zen of Words and Stages 天台・真言諸宗論攷:大久保良峻教授還暦記念論集 通号 384 2015-12-25 29-52(L)詳細IB00222074A
梯信暁『往生要集』の十念論天台・真言諸宗論攷:大久保良峻教授還暦記念論集 通号 384 2015-12-25 359-379(R)詳細IB00222061A
伊藤雅玄月珠師の行信論研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 37 2015-12-25 1-18(R)詳細IB00179389A-
板敷慧恵信尼公の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 37 2015-12-25 36-50(R)詳細IB00179391A-
米田淳貴日本の神社仏閣名の英訳について龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 37 2015-12-25 168-188(L)詳細IB00179436A-
栗原直子近世高田派教学の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 37 2015-12-25 148-155(R)詳細IB00179395A-
太田丈也『沙石集』出典考龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 37 2015-12-25 132-147(R)詳細ありIB00179394A-
武内孝善入定留身信仰と藤原道長密教文化 通号 235 2015-12-21 1-38(R)詳細IB00218043A
波多野智人大伝法院座主の変遷密教文化 通号 235 2015-12-21 39-73(R)詳細IB00218044A
中谷征充空海漢詩文研究「贈伴按察平章事赴陸府詩并序」の「詩」に於ける『便蒙』の注釈の検討密教文化 通号 235 2015-12-21 75-93(R)詳細IB00218045A
大柴清圓京都毘沙門堂所蔵 『(古今)篆隷文體』 の研究 (1) 密教文化 通号 235 2015-12-21 35-62(L)詳細IB00218613A
高柳健太郎「恵果碑文」の原文について密教文化 通号 235 2015-12-21 95-120(R)詳細IB00218046A
木下浩良高野山慈尊院側三町石の再興施主について密教文化 通号 235 2015-12-21 25-33(L)詳細IB00218614A
八木高秀空海晩年の「疾(病)」と「悪瘡」密教文化 通号 235 2015-12-21 63-88(L)詳細IB00218611A
松長有慶近世の密教評価の変遷密教文化 通号 235 2015-12-21 9-24(L)詳細IB00218615A
大河内智之展観記録(平成二十七年一月から十二月まで)密教図像 通号 34 2015-12-20 41-46(R)詳細IB00222368A
宮治昭頼富本宏先生のご逝去を悼む密教図像 通号 34 2015-12-20 39-40(R)詳細IB00222366A
真鍋俊照故・頼富本宏先生と私密教図像 通号 34 2015-12-20 36-38(R)詳細IB00222365A
松長有慶頼富本宏密教図像学会長の御逝去を悼む密教図像 通号 34 2015-12-20 34-35(R)詳細IB00222364A
田村隆照自然体の配慮密教図像 通号 34 2015-12-20 32-33(R)詳細IB00222361A
小池富雄草創期の蒔絵と南都漆器論集仏教文化遺産の継承――自然・文化・東大寺 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 13 2015-12-19 77-87(R)詳細IB00182740A-
名和達宣西田幾多郎と『教行信証』現代と親鸞 通号 31 2015-12-01 67-107(R)詳細IB00172453A-
若松英輔悲しみの彼方、彼方の悲しみ現代と親鸞 通号 31 2015-12-01 108-151(R)詳細IB00172455A-
蓑輪顕量院政期から鎌倉期にかけての遁世現代と親鸞 通号 31 2015-12-01 200-242(R)詳細IB00172458A-
杉本耕一清沢満之の「宗教」および「宗教哲学」における「哲学」の意味現代と親鸞 通号 31 2015-12-01 152-199(R)詳細IB00172457A-
中島岳志親鸞思想はなぜ超国家主義と接続したのか浄土真宗総合研究 通号 9 2015-11-30 123-154(R)詳細ありIB00180478A
大塚雄介グチコレの構造と布教伝達における位置づけ浄土真宗総合研究 通号 9 2015-11-30 197-198(R)詳細IB00182272A-
西村慶哉親鸞東国門徒と浄土異流浄土真宗総合研究 通号 9 2015-11-30 190-192(R)詳細IB00182266A-
橋本順正相模国と親鸞浄土真宗総合研究 通号 9 2015-11-30 205-207(R)詳細IB00182276A-
南條了瑛浄土真宗本願寺派築地本願寺の実態調査浄土真宗総合研究 通号 9 2015-11-30 194-196(R)詳細IB00182271A-
岩田香仏前結婚式の普及に向けて浄土真宗総合研究 通号 9 2015-11-30 201-202(R)詳細IB00182274A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage