INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 中国仏教 [SAT] 中国仏教 中国佛教 中國仏教 中國佛教 [ DDB ] 中国仏敎 中国佛敎 中國仏敎 中國佛敎

検索対象: キーワード

-- 8864 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国仏教 (8864 / 8864)  中国 (8436 / 18569)  日本 (895 / 68064)  智顗 (895 / 1964)  禅宗 (806 / 3710)  日本仏教 (723 / 34690)  浄土教 (707 / 5892)  天台宗 (634 / 2904)  吉蔵 (458 / 928)  法華経 (424 / 4451)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
平野顕照晩唐の文学と仏教印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 32-39詳細ありIB00003632A
林伝芳天地会の仏教的性格印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 277-280詳細ありIB00003686A
森江俊孝梁三大法師の感応思想印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 142-143詳細ありIB00003654A
永井政之雪竇頌古の展開について印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 140-141詳細ありIB00003653A
前田至成敦煌本四法経論広釈のアビダルマ的性格印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 324-328詳細ありIB00003696A
金子寛哉敦煌写本『釈浄土群疑論』断片について印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 320-323詳細ありIB00003695A
岩田良三真諦の三性説について(続)印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 107-110詳細ありIB00003644A
佐藤達玄道宣の戒学印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 96-101詳細ありIB00003642A
釈(張)聖厳智旭の著作にあらわれた人びとの系譜印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 285-290詳細ありIB00003688A
鎌田茂雄香港の仏教儀礼印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 281-284詳細ありIB00003687A
由木義文智顗における戒の問題印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 296-300詳細IB00003690A
池田魯参天台学から円頓の観念について印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 307-310詳細ありIB00003692A
平井宥慶敦煌本・道氤集『御注金剛経宣演』考印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 316-319詳細ありIB00003694A
若杉見竜仁王護国般若経疏について印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 301-306詳細ありIB00003691A
石井修道大慧宗杲とその弟子たち(五)印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 291-295詳細IB00003689A
内藤竜雄梁の武帝と『般若経』印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 311-315詳細ありIB00003693A
橋本芳契Concerning The Philosophic Influence of Vimalakîrti-nirdeśa-sûtra upon Chinese Culture印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 1-9(L)詳細ありIB00003727A
矢田了章迦才『浄土論』における人間の問題真宗学 通号 49 1973-12-20 16-32詳細IB00012421A-
中田勇次郎硯の原理禅文化 通号 71 1973-12-20 63-66(R)詳細IB00089718A-
鍵主良敬華厳即非論の一側面大谷学報 通号 199 1973-12-20 23-36詳細IB00025357A-
鎌田茂雄東大寺華厳学の特質南都仏教 通号 31 1973-12-16 15-24(R)詳細IB00032318A-
小林円照禅門口訣の研究(資料編)禅文化研究所紀要 通号 5 1973-12-01 21-75詳細IB00021093A-
吉岡義豊中国人の宗教思想東洋学術研究 通号 63 1973-11-05 73-92(R)詳細IB00200662A
長澤和俊唐代の敦煌(下)東洋学術研究 通号 63 1973-11-05 113-141(R)詳細IB00200677A
佐藤成順中国仏教思想形成の歴史的背景東洋学術研究 通号 63 1973-11-05 37-53(R)詳細IB00200659A
山崎宏中国仏教の展開東洋学術研究 通号 63 1973-11-05 21-36(R)詳細IB00200646A
里道徳雄地論宗の興起と展開について東洋学術研究 通号 63 1973-11-05 54-72(R)詳細IB00200660A
岡部和雄入蔵録の比較研究インド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 63 1973-11-01 -詳細IB00046980A-
新田雅章智顗における三観・三諦説の形成をめぐる一考察インド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 63 1973-11-01 -詳細IB00046982A-
正木晴彦『観経疏』に於ける科文の問題インド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 63 1973-11-01 -詳細IB00046983A-
木村清孝華厳経と中国思想をつなぐものインド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 63 1973-11-01 -詳細IB00046985A-
富貴原章信霊潤神泰の仏性論争について同朋仏教 通号 5 1973-11-01 57-71(R)詳細IB00110570A-
富貴原章信初唐 法宝の仏性説について仏教学セミナー 通号 18 1973-10-30 1-21(R)詳細IB00026543A-
坂本日深法華仏教の特質大崎学報 通号 127 1973-10-18 3-26詳細IB00023318A-
関口真大四種三昧論天台学報 通号 15 1973-10-15 19-23詳細IB00017304A-
青木孝彰経典解釈法における科文の成立について天台学報 通号 15 1973-10-15 118-124詳細IB00017320A-
藤本賢一竺道生の頓悟義について天台学報 通号 15 1973-10-15 107-112詳細IB00017318A-
頼富本宏菩提心覚え書密教学 通号 10 1973-10-01 70-98詳細IB00033111A-
橋爪観秀阿弥陀仏信仰の流れ西山学報 通号 23 1973-10-01 1-19(R)詳細IB00106693A-
久下陞法宝撰『大般涅槃経疏』における一闡提思想人文学論集 通号 7 1973-09-30 55-71詳細IB00029834A-
中田勇次郎筆の本始禅文化 通号 70 1973-09-25 56-61(R)詳細IB00089896A-
岡部和雄訳経史研究序説(二)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 5 1973-09-20 16-27(L)詳細IB00173987A-
吉津宜英浄影寺慧遠研究について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 5 1973-09-20 132-133(R)詳細IB00173975A-
佐藤達玄研究要旨曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 5 1973-09-20 134-135(R)詳細IB00173976A-
伊藤隆寿研究要旨曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 5 1973-09-20 146-147(R)詳細IB00173982A-
石井修道芙蓉道楷とその弟子たち曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 5 1973-09-20 97-106(R)詳細IB00173965A-
日置孝彦浄影寺慧遠教学の研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 5 1973-09-20 107-115(R)詳細IB00173966A-
鈴木哲雄偈頌の成立過程曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 5 1973-09-20 23-40(R)詳細IB00173949A-
佐藤達玄禅苑清規よりみた叢林の生活威儀仏教学研究 通号 30 1973-09-20 71-82詳細IB00012824A-
小寺文頴天台戒疏の成立に関する一考察仏教学研究 通号 30 1973-09-20 43-53詳細IB00012822A-
土橋秀高律教の開宗仏教学研究 通号 30 1973-09-20 54-70詳細IB00012823A-
横超慧日竺道生の頓悟説禅研究所紀要 通号 3 1973-09-01 97-110詳細ありIB00027079A-
大内文雄安楽集に引用された所謂疑偽経典について大谷学報 通号 198 1973-08-30 56-68詳細IB00025356A-
白土わか梵網経と阿含部梵網経についての試論大谷学報 通号 198 1973-08-30 14-24詳細IB00025355A-
石井昌子仏教思想の道教におよぼした影響東洋学術研究 通号 62 1973-08-25 51-64(R)詳細IB00200640A
岡部和雄漢訳仏典の成立東洋学術研究 通号 62 1973-08-25 35-50(R)詳細IB00200638A
酒井忠夫仏教の中国的受容東洋学術研究 通号 62 1973-08-25 17-34(R)詳細IB00200636A
宮川尚志六朝時代の民間信仰東洋学術研究 通号 62 1973-08-25 65-80(R)詳細IB00200641A
長澤和俊唐代の敦煌(中)東洋学術研究 通号 62 1973-08-25 118-149(R)詳細IB00200644A
古田紹欽隆熙二年版南陽慧忠注『摩訶般若波羅蜜多心経』新羅佛教研究 通号 62 1973-06-30 359-370詳細IB00051566A-
増田任雄「金剛経五家解の傅大士頌」メモ新羅佛教研究 通号 62 1973-06-30 505-534詳細IB00051579A-
呉光爀『金剛般若経集験記』研究新羅佛教研究 通号 62 1973-06-30 471-504詳細IB00051578A-
山口瑞鳳チベット仏教と新羅金和尚新羅佛教研究 通号 62 1973-06-30 1-36(L)詳細IB00051585A-
小川貫弌中国仏教史籍の基礎的研究(その二)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 12 1973-06-30 126-147詳細IB00013154A-
平井宥慶敦煌文献より見た密教の一断面豊山教学大会紀要 通号 1 1973-06-15 101-112詳細IB00036966A-
柳田聖山『臨済録』に学ぶもの(その二)禅文化 通号 69 1973-06-15 73-79(R)詳細IB00090157A-
小野信爾功の多少を計り彼の来処を量る禅文化 通号 69 1973-06-15 50-56(R)詳細IB00090134A-
堂谷憲勇寒山捨得図について(後篇)禅文化 通号 69 1973-06-15 18-30(R)詳細IB00090090A-
中田勇次郎墨のこころ禅文化 通号 69 1973-06-15 13-17(R)詳細IB00090089A-
村中祐生嘉祥大師における教判思想の展開櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 69 1973-06-08 735-750詳細IB00046944A-
今枝二郎高僧と『道徳経』櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 69 1973-06-08 703-714詳細IB00046942A-
三桐慈海大乗玄論の八不義仏教学セミナー 通号 17 1973-05-30 30-37(R)詳細IB00026535A-
福島光哉真宗教学研究所編——浄土論註総索引仏教学セミナー 通号 17 1973-05-30 71-72(R)詳細ありIB00026539A-
川口高風道宣の袈裟観駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 7 1973-05-01 52-66詳細IB00018996A-
根本誠仏教東漸とシルクロード(その四)東洋学術研究 通号 61 1973-04-30 103-116(R)詳細IB00200633A
木村清孝中国仏教をめぐる「不耕而食」の問題仏教経済研究 通号 5 1973-03-31 20-47(R)詳細IB00078122A-
福原隆善仏と衆生浄土宗学研究 通号 7 1973-03-31 99-122(R)詳細IB00083565A-
山口益月輪賢隆著『仏典の批判的研究』鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 90-93(L)詳細IB00034034A-
塚本善隆隋仏教史序説鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 11-16(L)詳細IB00034027A-
西山蕗子法琳『破邪論』について鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 69-86(L)詳細IB00034031A-
長尾雅人稲葉正就著「円測・解深密経疏散逸部分の研究・漢文訳篇」鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 95-99(L)詳細IB00034036A-
古田紹欽鏡島元隆・佐藤達玄・小坂機融共訳註『禅苑清規』鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 100-100(L)詳細IB00034038A-
塚本善隆牧田諦亮編『五代宗教史研究』鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 99-100(L)詳細IB00034037A-
研究部坂本幸男編『法華経の中国的展開——法華経研究Ⅳ』鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 123-124(R)詳細IB00034052A-
研究部水谷真成訳『玄奘著・大唐西域記』鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 122-123(L)詳細IB00034051A-
研究部浄土教思想研究会編『浄土教——その伝統と創造』鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 128-128(L)詳細IB00034056A-
研究部鎌田茂雄著『禅源諸詮集都序』鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 125-127(L)詳細IB00034054A-
研究部牧田諦亮遍『梁高僧伝索引』鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 124-125(L)詳細IB00034053A-
福井重宝初期禅と還帰思想宗学研究 通号 15 1973-03-31 128-133(R)詳細IB00071263A-
伊藤隆寿見性の歴史的考察宗学研究 通号 15 1973-03-31 116-121(R)詳細IB00071261A-
石附勝龍大陽警玄禅師における中国曹洞宗旨復古の位置(三)宗学研究 通号 15 1973-03-31 169-181(R)詳細IB00071268A-
川口高風中国律宗における四分律の大乗的理解印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 172-173詳細ありIB00003549A
青木孝彰六朝における経疏分科法についての一考察印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 319-322詳細ありIB00003588A
木村清孝智儼と義湘系の華厳思想印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 323-328詳細ありIB00003589A
佐藤心岳六朝時代における『大智度論』の研究講説印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 305-312詳細ありIB00003586A
椎名宏雄『景徳伝灯録抄註』について印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 299-304詳細ありIB00003585A
滋野井恬敦煌本「大雲経疏」の研究印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 329-334詳細ありIB00003590A
近藤良一『暦代法宝記』の諸写本について印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 313-318詳細IB00003587A
中川孝六祖壇経異本の源流印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 295-298詳細ありIB00003584A
平井俊栄中論疏記引用の中論註釈書印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 36-44詳細IB00003516A
橋本芳契註維摩経の羅什説について印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 16-22詳細ありIB00003514A
小川弘貫シナ如来蔵思想印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 1-7詳細IB00003512A
柴田泰浄土教関係疑経典の考察印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 123-127詳細ありIB00003530A
佐藤達玄四分律宗の展開印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 111-116詳細ありIB00003528A
大谷哲夫魏晋代における習禅者の形態(二)印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 292-294詳細ありIB00003583A
石井修道大慧宗杲とその弟子たち(四)印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 289-291詳細ありIB00003582A
中山正晃智旭の仏教観印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 285-288詳細ありIB00003581A
上山大峻チベット訳からみた『楞伽師資記』成立の問題点印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 90-95詳細ありIB00003524A
岡部和雄「失訳雑経録」研究の課題印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 66-71詳細ありIB00003520A
新田雅章慧思における禅定思想の展開印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 77-83詳細ありIB00003522A
大谷哲夫魏晋代における習禅者の神異について宗教研究 通号 214 1973-03-31 119-120(R)詳細IB00100483A-
岡本天晴慧皎における「亡身」の意味宗教研究 通号 214 1973-03-31 118-119(R)詳細IB00100482A-
篠原寿雄清初の仏教宗教研究 通号 214 1973-03-31 123-124(R)詳細IB00100485A-
水尾現誠馥師の勝鬘経注解宗教研究 通号 214 1973-03-31 129-130(R)詳細IB00100492A-
川口高風道宣の袈裟について宗教研究 通号 214 1973-03-31 135-136(R)詳細IB00100644A-
石井修道芙蓉道楷の袈裟の意義について宗教研究 通号 214 1973-03-31 136-137(R)詳細IB00100645A-
吉津宜英浄影寺慧遠の真妄論について宗教研究 通号 214 1973-03-31 142-143(R)詳細IB00100651A-
橋本芳契『註維摩』の道生説について宗教研究 通号 214 1973-03-31 145-146(R)詳細IB00100653A-
伊藤隆寿中国南北朝の仏教資料宗教研究 通号 214 1973-03-31 141-142(R)詳細IB00100650A-
鎌田茂雄台湾仏教の一断面宗教研究 通号 214 1973-03-31 140-141(R)詳細IB00100648A-
福井文雅都講と説法 dharma-kathika宗教研究 通号 214 1973-03-31 139-140(R)詳細IB00100647A-
池田魯参機について宗教研究 通号 214 1973-03-31 137-139(R)詳細IB00100646A-
久本実円「観念法門」の構成について宗教研究 通号 214 1973-03-31 167-168(R)詳細IB00101044A-
大南龍昇浄土教と恩思想仏教論叢 通号 17 1973-03-30 69-74(R)詳細IB00071869A-
平井宥慶敦煌の陀羅尼檀豊山学報 通号 17/18 1973-03-30 57-66詳細IB00057384A-
蜂屋邦夫范縝・『神滅論』の思想について東洋文化研究所紀要 通号 61 1973-03-30 63-118(L)詳細IB00011850A-
佐藤達玄道宣律師考序説駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 31 1973-03-25 59-68詳細IB00019486A-
周綉鶯大仏頂首楞厳経における如来蔵思想東洋学研究 通号 7 1973-03-20 49-64詳細IB00027848A-
北畠典生難陀学説の研究龍谷大学論集 通号 400 1973-03-20 163-177詳細IB00013723A-
小林実玄法蔵の一乗教義の論成について龍谷大学論集 通号 400 1973-03-20 214-233詳細IB00013725A-
土橋秀高毘尼討要と四方律行事鈔龍谷大学論集 通号 400 1973-03-20 243-288詳細IB00013727A-
渡辺隆生成唯識論における「仮説」について龍谷大学論集 通号 400 1973-03-20 351-364詳細IB00013732A-
小川貫一敦煌仏寺の学士郎龍谷大学論集 通号 400 1973-03-20 488-506詳細IB00013735A-
藤原凌雪Shan-tao's Influence on Later pure Land Buddhism龍谷大学論集 通号 400 1973-03-20 12-33(L)詳細IB00013742A-
島田虔次荒木見悟著『明代思想研究』禅文化 通号 68 1973-03-15 42(R)詳細IB00090276A-
山田無文芭蕉挂杖禅文化 通号 68 1973-03-15 4-9(R)詳細IB00090199A-
常盤----柳田聖山註解『臨済録』(仏典講座30)禅文化 通号 68 1973-03-15 17(R)詳細IB00090201A-
柳田聖山『臨済録』に何を学ぶか禅文化 通号 68 1973-03-15 76-81(R)詳細IB00090284A-
木村静雄秋月龍珉著『趙州録』禅文化 通号 68 1973-03-15 24(R)詳細IB00090203A-
佐藤達玄中国仏教における戒律の文化的意義日本仏教学会年報 通号 38 1973-03-01 197-210詳細IB00010944A-
平野顕照顔真卿の文芸と仏教日本仏教学会年報 通号 38 1973-03-01 325-340詳細IB00010952A-
鍵主良敬華厳経性起品の研究大谷大学研究年報 通号 25 1973-02-20 71-154詳細IB00025677A-
修山脩一宗教的情意からみた『往生浄土』の問題(II)佐賀龍谷学会紀要 通号 18/19 1973-02-01 103-148(L)詳細IB00020673A-
武邑尚邦敦煌写本「浄眼の因明書」について印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 1-5詳細ありIB00003405A
関口真大五時八教は天台教判に非ず印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 6-13詳細ありIB00003406A
道端良秀宋代の大乗戒壇印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 50-55詳細ありIB00003412A
由木義文智顗における仏陀観の変遷印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 344-347詳細ありIB00003488A
伊藤隆寿四論玄義の仏性説印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 327-329詳細ありIB00003484A
吉津宜英浄影寺慧遠の『起信論疏』について印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 335-337詳細ありIB00003486A
春日礼智梁の武帝と三慧経印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 330-334詳細ありIB00003485A
平井宥慶敦煌本金剛経疏と唐慧浄印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 146-147詳細ありIB00003435A
鎌田茂雄台湾の仏教儀礼(二)印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 116-119詳細ありIB00003424A
田中敬信道宣の神異観印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 142-143詳細ありIB00003433A
金子寛哉廬山慧遠の『仏影銘』における「罽賓禅師」について印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 138-139詳細ありIB00003431A
鄭学権十王経の一考察印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 148-149詳細ありIB00003436A
池田魯参智顗滅後の天台教団と動向印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 338-343詳細ありIB00003487A
楊鴻飛禅史に関する西天諸祖説の一検討印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 312-315詳細ありIB00003481A
諏訪義純天台疏の制旨について印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 348-350詳細ありIB00003489A
岩田良三真諦の三性説について印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 355-358詳細ありIB00003491A
金子真補浄土の三界摂不摂について印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 351-354詳細ありIB00003490A
武田龍精Donran's Interpretation of ‘ōjō’ (往生) in his Ōjō Ron Chu and Bultmann's ‘demythologizing’印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 58-63(L)詳細ありIB00003504A
鈴木哲雄特異な禅詩「真性頌」印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 316-320詳細ありIB00003482A
森江俊孝竺道生の感応思想印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 140-141詳細ありIB00003432A
久本実円「観経疏」序題門について印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 144-145詳細ありIB00003434A
常盤義伸“THE MIND NOT IN ACCORD” OF THE MAHAYANA FAITH AWAKENING印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 52-57(L)詳細ありIB00003505A
平井俊栄吉蔵著『大般涅槃経疏』逸文の研究(下)南都仏教 通号 29 1972-12-30 37-93詳細IB00032311A-
堂谷憲勇牛と禅僧禅文化 通号 67 1972-12-15 14-20(R)詳細IB00090314A-
山田無文路逢達道禅文化 通号 67 1972-12-15 4-7(R)詳細IB00090310A-
柳田聖山祖堂集ものがたり・第十五話 たとい死して一石の舎利をとどむとも生きて一句を道い得んにしかず(石室と木口)禅文化 通号 67 1972-12-15 72-80(R)詳細IB00090777A-
田村芳朗中国における伝承講座日蓮 通号 1 1972-11-30 133-149(R)詳細IB00049751A-
日比宣正中国における伝承講座日蓮 通号 1 1972-11-30 150-161(R)詳細IB00049752A-
中村瑞隆法華経の位置講座日蓮 通号 1 1972-11-30 32-45(R)詳細IB00049743A-
平了照霊山同聴について天台学報 通号 14 1972-11-15 12-25詳細IB00017277A-
関口真大五時八教論天台学報 通号 14 1972-11-15 26-39詳細IB00017278A-
村中祐生天台禅門における四禅の一考察天台学報 通号 14 1972-11-15 145-152詳細IB00017291A-
多田孝文唐代における「法華文句」研究の一側面天台学報 通号 14 1972-11-15 178-182詳細IB00017297A-
藤本賢一「大般涅槃経集解」の編者について天台学報 通号 14 1972-11-15 174-177詳細IB00017296A-
末広照純「次第禅門」に関する一考察天台学報 通号 14 1972-11-15 188-191詳細IB00017299A-
坂本広博行満の「涅槃経疏私記」について天台学報 通号 14 1972-11-15 192-196詳細IB00017300A-
村松法文坂本幸男編——法華経の中国的展開仏教学セミナー 通号 16 1972-10-30 92-97(R)詳細ありIB00026530A-
白土わか梵網経の形態仏教学セミナー 通号 16 1972-10-30 30-42(R)詳細IB00026524A-
木村宣彰法雲の仏身説仏教学セミナー 通号 16 1972-10-30 59-71詳細IB00026526A-
滋野井恬唐代雍州仏教の変遷大谷学報 通号 194 1972-10-30 16-34詳細IB00025346A-
大鹿実秋維摩経における玄奘訳の特質仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 194 1972-10-09 457-482(R)詳細IB00043774A-
関口真大教相と教判仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 194 1972-10-09 493-514(L)詳細IB00043776A-
鎌田茂雄円覚経惟愨疏について仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 194 1972-10-09 483-491(R)詳細IB00043775A-
道端良秀中国仏教と大乗戒壇仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 194 1972-10-09 589-607(L)詳細IB00043782A-
武内紹晃唯識思想の中国的屈折序説仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 194 1972-10-09 515-527(L)詳細IB00043777A-
土橋秀高僧宝について仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 194 1972-10-09 561-575(L)詳細IB00043780A-
牧田諦亮観世音応験記に関する一,二の問題仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 194 1972-10-09 577-587(L)詳細IB00043781A-
宮林昭彦四分律宗の戒体論仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 194 1972-10-09 629-639(L)詳細IB00043784A-
玉城康四郎羅什の仏身観仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 194 1972-10-09 529-544(L)詳細IB00043778A-
徳田明本南山大師の戒律観について仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 194 1972-10-09 545-559(L)詳細IB00043779A-
吉岡義豊自㙲と自仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 194 1972-10-09 609-627(L)詳細IB00043783A-
吉津宜英浄影寺慧遠研究について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 4 1972-09-20 128-129(R)詳細IB00173939A-
岡部和雄経録の比較から見た竺法護の訳経部数曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 4 1972-09-20 114-116(R)詳細IB00173932A-
木村清孝法界縁起説の原型曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 4 1972-09-20 73-82(R)詳細IB00173888A-
石井修道雪竇智鑑伝曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 4 1972-09-20 87-98(R)詳細IB00173890A-
日置孝彦浄影寺慧遠教学の研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 4 1972-09-20 130-131(R)詳細IB00173940A
山田無文無門関新講第46講 女子出定禅文化 通号 66 1972-09-15 4-11(R)詳細IB00090778A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage