INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 悲華経 [SAT] 悲華経 悲華經 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 138 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
悲華経 (138 / 138)  日本 (60 / 68566)  インド (40 / 21101)  日本仏教 (36 / 35066)  無量寿経 (33 / 1590)  インド仏教 (23 / 8089)  浄土教 (22 / 5894)  中国 (19 / 18604)  仏教学 (18 / 8112)  親鸞 (17 / 9570)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
五島清隆梵文悲華経 第4章佛教大学仏教学会紀要 通号 28 2023-03-25 107-130(L)詳細IB00235275A
袴谷憲昭伽藍と帝網仏教経済研究 通号 51 2022-05-30 1-25(R)詳細IB00240982A
蓑輪顕量日本撰述の偽経について東アジア仏教学術論集 通号 8 2020-02-10 45-64(L)詳細IB00210742A
桐原健真西村玲著『近世仏教論』宗教研究 通号 394 2019-06-30 153-157(R)詳細ありIB00195593A-
清藤久嗣『正法眼蔵』「三昧王三昧」巻における道元禅師の坐禅観について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 20 2019-03-31 7-12(R)詳細IB00193301A
金順子三十二相・八十種好と波羅蜜大正大学綜合仏教研究所年報 通号 41 2019-03-31 337-338(R)詳細IB00187953A-
壬生泰紀初期無量寿経の総合的研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 40 2018-12-01 169-181(L)詳細IB00181158A-
金子奈央『近世仏教論』西村玲著、法蔵館、2018年2月東方 通号 34 2018-03-31 214-216(L)詳細IB00239483A
金順子ブッダの形相の思想的解明大正大学綜合仏教研究所年報 通号 40 2018-03-31 478-478(R)詳細IB00175420A-
壬生泰紀〈無量寿経〉における釈尊観の変遷印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 194-199(L)詳細IB00168791A
山口隆介興正菩薩叡尊坐像 像内納入品忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 140 2016-07-23 235-236(R)詳細IB00237506A
石井修道『勧発菩提心文』解題中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 595-605(R)詳細IB00193438A-
倉本尚徳阿弥陀仏となる誓願印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 207-212(R)詳細IB00159270A
肖越浄土経典における「蓮華化生」について印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 44-48(L)詳細IB00163985A
西村玲釈迦信仰の思想史的展開近代化と伝統の間――明治期の人間観と世界観 通号 1 2016-01-27 70-90(R)詳細IB00169630A-
編集部高崎直道監/下田正弘・末木文美士編著『仏と浄土』(シリーズ大乗仏教五)淨土學 通号 51 2014-06-30 322-323(R)詳細IB00173618A-
渡邊寶陽『観心本尊抄』「本尊相貌」鑽仰日蓮教学教団史の諸問題:松村壽巖先生古稀記念論文集 通号 51 2014-03-31 143-158(R)詳細IB00207291A
肖越Karuṇāpuṇḍarīkaと『大阿弥陀経』の成立順位考印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 42-46(L)詳細ありIB00138865A
光川眞翔浄土宗独立における法然の釈尊観親鸞教学 通号 102 2014-03-16 27-44(R)詳細IB00161852A-
石上和敬〈悲華経〉の梵蔵漢資料 補遺武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 30 2014-03-01 1-21(L)詳細IB00195107A-
光川眞翔弥陀の別願印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 129-132(R)詳細ありIB00133370A
石上和敬浄土と穢土仏と浄土 / シリーズ大乗仏教 通号 5 2013-10-10 239-269(R)詳細IB00122459A-
藤仲孝司カルマ・チャクメーの極楽願文『清浄大楽国土の誓願』の和訳と研究ACTA TIBETICA ET BUDDHICA 通号 6 2013-04-30 79-119(L)詳細IB00233817A
石上和敬阿弥陀仏の般涅槃に関する覚書人間・歴史・仏教の研究:中西智海先生喜寿記念文書 通号 6 2011-12-21 97-120(R)詳細IB00134876A-
谷川理宣原文対照『教行信証』引用文類研究(9)人間・歴史・仏教の研究:中西智海先生喜寿記念文書 通号 6 2011-12-21 299-326(R)詳細IB00134887A-
普賢保之親鸞における経典観仏説の意味 / 経典とは何か 通号 1 2011-09-20 41-66(R)詳細IB00110623A-
内藤知康セッションNo.1の発表に対するコメント仏説の意味 / 経典とは何か 通号 1 2011-09-20 167-173(R)詳細IB00110631A-
内藤知康セッション№1の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 76 2011-08-10 167-173(R)詳細IB00096086A-
普賢保之親鸞における経典観日本仏教学会年報 通号 76 2011-08-10 41-66(R)詳細IB00096080A-
西村玲釈迦信仰の思想史的展開東方 通号 26 2011-03-31 107-118(L)詳細IB00110686A-
齊藤舜健〈無量寿経〉における「無量寿」の意味仏教論叢 通号 55 2011-03-25 20-28(L)詳細ありIB00111695A
門屋温神仏習合の形成日本仏教の礎 / 新アジア仏教史 通号 11 2010-08-30 251-296(R)詳細IB00107987A-
石上和敬〈悲華経〉梵蔵漢諸本の対照岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 10 2010-03-31 85-141(L)詳細ありIB00240712A
石上和敬<悲華経>の先行研究概観武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 26 2010-03-31 1-42(L)詳細IB00195277A-
倉本尚徳北朝石刻にみる「観世音仏」信仰印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 175-178(R)詳細ありIB00087337A
唐中期仏教思想研究会此生他生一念十念門第九念仏三昧宝王論の研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 22 2009-09-30 155-170(R)詳細IB00142206A-
唐中期仏教思想研究会無相献華信毀交報門第十九念仏三昧宝王論の研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 22 2009-09-30 293-300(R)詳細IB00142218A-
中村一晴平安期における大明神号の成立とその意義佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 37 2009-03-01 73-89(R)詳細IB00190371A-
石上和敬一音説法の魅力 通号 26 2007-04-01 135-150(R)詳細IB00129528A-
北條竜士『悲華経』におけるPūrvayoga仏教文化研究 通号 51 2007-03-31 1-11(L)詳細ありIB00059303A
北條竜士『悲華経』における Drāmiḍa-mantrapada印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 98-101(L)詳細ありIB00056744A
吹田隆道二尊のあわれみ佛教文化研究 通号 50 2006-03-31 1-17(L)詳細ありIB00189304A
佐藤直実大乗経典に引用される阿閦仏信仰の役割マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 35-48(L)詳細IB00059834A-
末木文美士高山寺所蔵『釋迦如來五百大願』と『悲華経』の比較対照高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十六年度) 通号 2 2005-03-31 1-15(L)詳細IB00180353A
松尾剛次叡尊の生涯持戒の聖者叡尊・忍性 / 日本の名僧/10 通号 10 2004-12-01 13-44(R)詳細IB00176576A-
齊藤舜健『済諸方等学経』の浄命比丘をめぐって浄土学佛教学論叢 通号 2 2004-11-01 439-459(R)詳細IB00073742A-
末木文美士高山寺所蔵『釋迦如來五百大願』の翻刻研究(四)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十五年度) 通号 2 2004-03-31 29-47(R)詳細IB00177794A
末木文美士高山寺所蔵『釋迦如來五百大願』の翻刻研究(三)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十四年度) 通号 2 2003-03-31 15-26(R)詳細IB00177777A
上林直子西大寺叡尊における戒律復興の内実大谷大学大学院研究紀要 通号 19 2002-12-01 257-287詳細IB00029233A-
石上和敬〈悲華経〉に見られる一音説法について東アジア仏教―その成立と展開:木村清孝博士還暦記念論集 通号 19 2002-11-16 499-516詳細IB00048543A-
末木文美士高山寺所蔵『釋迦如来五百大願』の翻刻研究(二)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十三年度) 通号 21 2002-03-31 85-98(R)詳細IB00177750A
末木文美士高山寺所蔵『釋迦如来五百大願』の翻刻研究(一)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十二年度) 通号 21 2001-03-31 23-41(R)詳細IB00177731A
石上和敬高山寺蔵『釈迦如来五百大願』の二写本について印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 185-189(L)詳細ありIB00009733A
桐野好覚『舎利相伝記』と道元禅師の荼毘宗学研究 通号 42 2000-03-31 89-94詳細IB00020512A-
李種林義寂の浄土思想における身土観について印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 83-85詳細ありIB00009448A
鈴木善鳳中世の神祇観印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 307-311詳細ありIB00009494A
末木文美士七寺蔵『釈迦牟尼如来五百本願功徳法門経』をめぐって疑偽仏典の綜合的研究 通号 96 2000-03-01 74-79(L)詳細IB00081728A-
桐野好覚道元禅師撰『羅漢供養講式文』における舎利供養 印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 117-120詳細ありIB00009351A
石上和敬Karuṇāpuṇḍarīkaに見られる釈迦如来の五百願について佛教學 通号 40 1999-03-20 85-107(L)詳細IB00012149A-
森郁夫古代寺院における特殊伽藍配置法明上人六百五十回御遠忌記念論文集 通号 40 1998-10-01 215-227(R)詳細IB00050810A-
佐藤直美『阿閦仏国経』と女性仏教史学研究 通号 40 1998-09-25 37-61(L)詳細IB00245112A
本多寛尚『正法眼蔵』における『悲華経』について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 31 1998-07-01 53-64詳細IB00019276A-
石上和敬『悲華経』から『釈迦如来五百大願経』へ日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 723-738詳細IB00047744A
本多寛尚道元禅師の戒観駒澤大學禪硏究所年報 通号 9 1998-03-31 215-232詳細IB00035228A-
松尾剛次叡尊の思想聖典と人間 / 宝積比較宗教・文化叢書 通号 6 1998-03-28 3-17(R)詳細IB00231975A
齊藤舜健『大阿弥陀経』の教説構造佛教大学総合研究所紀要 通号 5 1998-03-25 37-55(L)詳細IB00042719A-
貫名譲親鸞思想における称名と聞名の意義印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 177-181詳細ありIB00009048A
小島恵昭松尾剛次著『救済の思想――叡尊教団と鎌倉新仏教』宗教研究 通号 313 1997-09-30 147-152(R)詳細IB00092553A-
宇治谷祐顕悲華経の浄土極楽の世界 通号 313 1997-07-17 183-198(R)詳細IB00052850A-
武邑尚邦親鸞上人の経典観について親鸞教学論叢:村上速水先生喜寿記念 通号 313 1997-05-01 37-49(R)詳細IB00044430A-
石川力山釈迦信仰と道元禅印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 229-234詳細ありIB00008561A
水野弥穂子「悲華経」と道元禅師のお袈裟道元思想大系 通号 9 1995-11-01 115-121(R)詳細IB00053322A-
末木文美士明恵の釈迦信仰岩波講座 日本文学と仏教 通号 3 1994-03-07 223-246詳細IB00051011A-
石上和敬Karuṇāpuṇḍarīka研究序説インド哲学仏教学研究 通号 1 1993-09-20 21-34(L)詳細ありIB00037285A-
川上光代観音の菩薩道印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 30-32詳細ありIB00007862A
石川力山道元禅と浄土教思想印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 235-241詳細ありIB00007791A
光川豊芸阿弥陀仏とその仏国土龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 30 1991-12-25 1-25詳細IB00013275A-
岡田真美子Mahajjātakamālā第8章 Soma本生印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 452-448(L)詳細ありIB00007731A
菅野隆一専修寺蔵親鸞真蹟断簡「曇摩伽菩薩文」考印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 201-205詳細ありIB00007681A
伊藤丈六朝漢語語法考天台思想と東アジア文化の研究:塩入良道先生追悼論文集 通号 79 1991-12-16 435-450詳細IB00045047A-
安藤文雄親鸞における女人成仏の問題日本仏教学会年報 通号 56 1991-05-01 43-58詳細IB00011458A-
木村岱隆六十巻本「三時業」と十二巻本「三時業」の説示差異について宗学研究 通号 32 1990-03-31 77-80(R)詳細IB00068076A-
水野弥穂子伝衣から袈裟功徳へ宗学研究 通号 31 1989-03-31 13-18(R)詳細IB00067993A-
今堀太逸鎌倉仏教における神と仏論集日本仏教史 通号 4 1988-12-01 207-235(R)詳細IB00052976A-
古田紹欽仏教と文化印度哲学仏教学 通号 3 1988-10-30 1-25詳細IB00029919A-
長島尚道『悲華経』の阿弥陀仏本願文について時宗教学年報 通号 16 1988-03-10 58-70(R)詳細IB00130567A-
菅野隆一親鸞と『悲華経』印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 161-163詳細ありIB00006900A
五十嵐明宝法蔵菩薩大乗菩薩の世界:金岡秀友博士還暦記念論文集 通号 71 1987-07-20 155-170詳細IB00045258A-
宇治谷祐顕大乗菩薩思想の精華同朋仏教 通号 20/21 1986-05-01 133-152(R)詳細IB00111547A-
池田魯参道元禅師の授記思想駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 44 1986-03-31 127-154(L)詳細IB00019659A-
長島尚道悲華経における穢土について仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 44 1985-02-01 221-230詳細IB00045635A-
藤吉慈海本願思想と仏国土の思想講座・大乗仏教 通号 5 1985-01-30 117-150(R)詳細IB00049568A-
紺矢芳子悲華経における機根の問題日本仏教学会年報 通号 49 1984-01-01 75-90詳細IB00011239A-
武邑尚邦浄土成仏と穢土成仏をめぐって浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 49 1982-09-28 515-531詳細IB00046071A-
今堀太逸中世の太子信仰と神祇鷹陵史学 通号 8 1982-02-27 191-216(L)詳細IB00035301A-
成田貞寛高山寺所蔵『釈迦如来五百大願経』の研究仏教大学大学院研究紀要 通号 7 1979-03-14 1-71(R)詳細ありIB00016732A-
畝部俊英『無量寿経』における称名思想日本仏教学会年報 通号 44 1979-03-01 15-30(L)詳細IB00011115A-
畝部俊英『阿弥陀経』読解(下)同朋仏教 通号 12 1978-07-01 21-66(R)詳細ありIB00111474A
宇治谷祐顕悲華経の浄土日本仏教学会年報 通号 42 1977-03-01 101-120詳細IB00011041A-
成松芳子悲華経における三昧について印度学仏教学研究 通号 48 1976-03-31 195-200詳細ありIB00004210A
成松芳子悲華経所説の生因願について仏教研究論集:橋本博士退官記念 通号 48 1975-11-20 261-272(R)詳細IB00046716A-
香川孝雄梵蔵和英合璧浄土三部経解説Ⅱ〔第二十三巻〕浄土宗典籍研究 通号 48 1975-08-15 520-532(L)詳細IB00129323A-
成松芳子悲華経における本願文の一考察印度學佛敎學硏究 通号 46 1975-03-31 199-203(R)詳細ありIB00003977A
成田貞寛法然上人と貞慶上人浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 46 1972-03-01 227-237(R)詳細IB00047014A-
宇治谷祐顕悲華経の檀波羅蜜行について印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 71-75詳細ありIB00003213A
MantriNaresh法華経の陀羅尼における女神について印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 152-153詳細ありIB00003235A
宇治谷裕顕Karuṇāpundarīka, edited withIntroduction and Notes byIsshi Yamada鈴木学術財団研究年報 通号 5/6/7 1971-03-31 85-87詳細IB00033986A-
--------宇治谷祐顕著『悲華経の研究』同朋仏教 通号 1 1970-07-01 85-86(R)詳細-IB00110534A
吉元信行宇治谷祐顕著「悲華経の研究」大谷学報 通号 183 1970-02-28 85-89詳細-IB00025314A-
宇治谷祐顕悲華経のアミダ仏本生説話東海仏教 通号 13 1969-03-30 23詳細-IB00021639A-
香川孝雄『悲華経』の無諍念本生について仏教文学研究 通号 13 1969-03-01 173-196(R)詳細-IB00041655A-
宇治谷祐顕悲華経のアミダ仏本生説話考印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 74-80詳細ありIB00002601A
宇治谷祐顕悲華経の婆由比紐Vāyuviçṇuと大悲比丘印度學佛敎學硏究 通号 30 1967-03-31 32-37詳細ありIB00002292A
成田貞寛五百誓願略経私記について印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 297-300詳細ありIB00002151A
藤田宏達法蔵菩薩考宗教研究 通号 186 1965-10-31 65-66(R)詳細IB00105435A-
宇治谷祐顕梵蔵対照に依る悲華経所説の無量寿仏本願文について印度學佛敎學硏究 通号 25 1965-01-31 221-226詳細ありIB00001895A
稲垣久雄弥陀前生譚と悲華経願文について真宗学 通号 31 1964-12-20 1-20(L)詳細IB00012343A-
中川善教安養子報化の事密教文化 通号 64/65 1963-10-30 104-115(R)詳細IB00015800A-
池本重臣浄土教と非神話化の問題について龍谷大学論集 通号 372 1962-11-25 73-97(R)詳細IB00013620A-
成田貞寛叡尊の僧宝建立の精神佛教論叢 通号 9 1962-03-27 131-135(R)詳細IB00163461A-
宇治谷祐顕Karuṇāpuṇḍarīkaに於ける一、二の問題印度学仏教学研究 通号 19 1962-01-25 108-113詳細ありIB00001377A
三崎良周神仏習合思想と悲華経印度學佛敎學硏究 通号 17 1961-01-25 16-21詳細ありIB00001201A
岩崎正衛真仮三願一考察真宗学 通号 23 1960-09-10 69-91詳細IB00012294A-
真田有美悲華経の別出経について龍谷大学論集 通号 354 1957-03-01 1-23詳細IB00013510A-
真田有美悲華経について日本仏教学会年報 通号 21 1956-03-01 1-14詳細IB00010592A-
宇治谷祐顕“Karuṇāpuṇḍarīka”の阿弥陀仏因願文について印度學佛敎學硏究 通号 5 1954-09-25 186-190詳細ありIB00000333A
服部英淳浄土論佛教論叢 通号 3 1954-03-10 12-16(R)詳細IB00162871A-
塩田義遜唱題思想の根柢と其の歸結棲神 通号 29 1953-09-12 1-20(R)詳細ありIB00200648A
明石恵達阿弥陀仏摂生の本誓願に就いて仏教学研究 通号 8/9 1953-08-15 1-20詳細IB00012684A-
泉芳璟梵文無量寿経の因願に就て大谷学報 通号 54 1934-05-30 1-21詳細IB00024851A-
大浦教乗第十一観顕真学報 通号 8 1932-08-20 233-242(L)詳細IB00037493A-
西尾京雄悲華経の成立、及び其の仏身観大谷学報 通号 42 1931-03-20 44-62(R)詳細IB00024789A-
望月信成觀世音菩薩像の觀察區分法の一私考現代佛教 通号 26 1926-06-01 39-52(R)詳細IB00204251A
望月信亨悲華経の弥陀本生説話に就て仏教学雑誌 通号 26 1922-08-01 1-14(R)詳細IB00040700A-
泉芳璟原典より見たる御本書中の引用経典仏教研究 通号 9 1922-04-20 1-34詳細IB00024585A-
荻原雲来世自在王と観世音仏教学雑誌 通号 9 1920-06-10 5-11(R)詳細IB00040559A-
高瀬承厳二十五菩薩ものがたり(七)仏書研究 通号 55 1919-07-20 9-12(R)詳細IB00126758A-
高瀬承厳二十五菩薩ものがたり(四)仏書研究 通号 52 1919-04-20 5-7(R)詳細IB00126747A-
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage