INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 朱子学 [SAT] 朱子学 朱子學

検索対象: キーワード

-- 70 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
朱子学 (70 / 70)  中国 (36 / 18647)  日本 (36 / 68752)  儒教 (14 / 550)  朱子 (13 / 51)  中国仏教 (12 / 8881)  日本仏教 (11 / 35147)  禅宗 (11 / 3735)  朱熹 (10 / 49)  日本思想 (8 / 644)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大久保紀子日本朱子学から本居宣長まで比較思想研究 通号 49 2023-03-31 144-147(R)詳細IB00236610A
久保隆司近世近代移行期における心身を基盤とした発達論的思想の比較考察比較思想研究 通号 47 2021-03-31 40-47(R)詳細IB00235854A
下川玲子朱子学的理の確立人間文化:愛知学院大学人間文化研究所紀要 通号 35 2020-09-20 33-49(R)詳細IB00228609A
久保隆司井筒俊彦の「神秘哲学」概念導入による山崎闇斎の神学思想の再評価について宗教研究 通号 394 2019-06-30 1-24(R)詳細IB00195589A-
久保隆司闇斎神学における心身論的課題と比較思想的展開について比較思想研究 通号 45 2019-03-31 30-38(R)詳細ありIB00199462A
吉村均伊東貴之編『「心身/身心」と環境の哲学――東アジアの伝統思想を媒介に考える』(汲古書院、二〇一六年三月)比較思想研究 通号 44 2018-03-31 201-202(R)詳細IB00199441A
小島毅戦後70年の宗教と社会 靖国神社についての語り宗教と社会 通号 22 2016-06-11 148-150(L)詳細IB00214707A
小島毅朱子学の理気論・心性論東洋学術研究 通号 176 2016-05-24 206-228(R)詳細IB00183645A-
冨澤宣太郎度会延佳の「日用」と「宗廟」宗教と社会 通号 20 2014-06-21 1-16(L)詳細IB00211225A
伊吹敦明の成立と禅(中)禅文化 通号 232 2014-04-25 84-92(R)詳細IB00146883A-
齋藤公太不可視の「神皇」宗教研究 通号 378 2013-12-30 27-51(R)詳細IB00196989A-
下川玲子日本近世思想における近代の萌芽人間文化:愛知学院大学人間文化研究所紀要 通号 28 2013-09-20 67-80(R)詳細ありIB00229448A
野村英登明治大正期における“中国哲学”の構築と静坐の実践宗教研究 通号 375 2013-03-30 367-368(R)詳細IB00121228A-
伊吹敦宋の南遷と禅(下之下)禅文化 通号 219 2011-01-25 30-38(R)詳細IB00111611A-
土田健次郎宋代の思想と文化中国文化としての仏教 / 新アジア仏教史 通号 8 2010-09-30 11-59(R)詳細IB00100513A-
小島毅仏教と朱子学 コラム①中国文化としての仏教 / 新アジア仏教史 通号 8 2010-09-30 60-62(R)詳細IB00100515A-
森謙二近世武士社会における慰霊顕彰宗教研究 通号 363 2010-03-30 151-153(R)詳細IB00080277A-
平塚景堂ソウルの朝禅文化 通号 214 2009-10-25 111-116(R)詳細IB00105840A-
井関大介近世日本の鬼神論とその周辺宗教研究 通号 359 2009-03-30 381-382(R)詳細IB00075585A-
葛兆光誰の思想史か?誰のための思想史か?日中近代哲学における仏教受容――京都学派と新儒家を中心として 通号 359 2005-03-01 1-16(L)詳細IB00161624A-
水野友晴西田哲学と体用論理比較思想研究 通号 100000 2004-11-30 65-71(R)詳細IB00076823A-
土田健太郎朱子学と禅思想 通号 960 2004-04-05 52-70詳細IB00035536A-
大野出元三大師御籤本の思想倫理学年報 通号 50 2001-03-30 155-169詳細IB00039720A
大桑斉日本仏教の近世駒沢大学禅研究所年報 通号 12 2001-03-01 1-22詳細ありIB00035250A
宋錫球儒教文化伝統と現代岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 1 2000-03-29 17-31(L)詳細IB00147952A-
安田真乗千葉県安房郡市の曹洞宗寺院の実態と寺院の成立関係について教化研修 通号 43 1999-03-31 177-181(R)詳細IB00069915A-
原田弘道『日本洞上聯灯録』開板を遶る諸問題駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 57 1999-03-31 25-49(R)詳細IB00019784A-
沖本克己禅宗の教団(十三)禅文化 通号 170 1998-10-25 48-56(R)詳細IB00075510A-
中島志郎藤原惺窩の禅と朱子学日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 395-410詳細IB00047729A
田中佩刀近世邦儒の人生観大倉山夏季公開講座 通号 3 1995-03-31 49-70(R)詳細IB00042853A
田中佩刀『周易』四徳に関する佐藤一斎の解釈(下)大倉山論集 通号 36 1994-12-31 47-70詳細IB00035802A-
前川亨真徳秀の攻治思想駒澤大學禪硏究所年報 通号 5 1994-03-31 65-84詳細IB00035187A-
和田武司日本人と儒学大倉山夏季公開講座 通号 2 1993-08-19 33-60詳細IB00042848A-
大谷哲夫曹洞宗と儒教との交渉道元思想のあゆみ 通号 3 1993-07-01 197-223(R)詳細IB00052672A-
石橋成康姚広孝に見られる明初の儒仏関係仏教大学仏教文化研究所所報 通号 9 1991-03-31 6-9詳細-IB00028284A
市来津由彦李朝初期における朱子学の「理」正統と異端――天皇・天・神 通号 9 1991-02-01 315-331(R)詳細-IB00054198A-
山田勝芳序説正統と異端――天皇・天・神 通号 9 1991-02-01 221-230(R)詳細-IB00054193A-
佐藤錬太郎『碧巌録』への文献学的アプローチ印度哲学仏教学 通号 5 1990-10-30 244-268詳細-IB00030005A-
源了圓江戸後期の比較文化論的研究江戸後期の比較文化研究 通号 5 1990-01-01 5-37(R)詳細-IB00056251A
荒木見悟禅と儒教との葛藤禅と哲学 通号 5 1988-08-15 83-97詳細-IB00051275A-
新田幸治仏教と儒教の間大乗菩薩の世界:金岡秀友博士還暦記念論文集 通号 5 1987-07-20 517-530詳細-IB00045281A-
荒木見悟禅と儒教との葛藤禅文化 通号 120 1986-04-25 70-81(R)詳細-IB00082654A-
石田一良親鸞教の造形総特集 親鸞 / 「現代思想」臨時増刊 通号 120 1985-06-20 298-305(R)詳細-IB00228152A
高橋文博伊藤仁斎における「有」把握日本倫理思想史研究 通号 120 1983-07-01 159-178(R)詳細-IB00052699A-
山本七平キリシタンと日本総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 120 1982-09-20 454-477(R)詳細-IB00230911A
山井湧総論気の思想―中国における自然観と人間観の展開 通号 120 1978-03-31 355-372(R)詳細-IB00054291A
山井湧朱熹の思想における気気の思想――中国における自然観と人間観の展開 通号 120 1978-03-31 438-452(R)詳細-IB00054295A-
山井湧戴震の思想における気気の思想――中国における自然観と人間観の展開 通号 120 1978-03-31 473-489(R)詳細-IB00054297A-
石川力山中世五山禅林の学芸について駒沢大学仏教学部論集 通号 7 1976-10-01 142-159詳細-IB00019926A-
久須本文雄朱子の思想に於ける禅的なもの禅文化研究所紀要 通号 8 1976-08-01 31-56詳細-IB00021127A-
久須本文雄中厳円月の儒学思想禅文化研究所紀要 通号 5 1973-12-01 103-143詳細-IB00021096A-
高神信也日本の儒学智山学報 通号 36 1973-03-20 59-77(R)詳細-IB00143730A-
島田虔次荒木見悟著『明代思想研究』禅文化 通号 68 1973-03-15 42(R)詳細-IB00090276A-
神田喜一郎董其昌の思想について禅と東洋思想の諸問題 通号 68 1970-10-20 191-206詳細-IB00051957A-
川口久雄敦煌本舜子変文・董永変文と我が国説話文学東方学 通号 40 1970-09-01 64-81(R)詳細-IB00034991A-
瀬里広明露伴と禅禅と文化 / 講座禅 通号 5 1968-01-15 256-265(R)詳細-IB00164027A-
伊豆山善太郎心学と禅禅文化 通号 41 1966-06-15 36-47(R)詳細-IB00094423A-
久須本文雄朱子学禅考禅学研究 通号 54 1964-07-31 116-137(R)詳細ありIB00020974A
塚本善隆二十世紀の漢訳仏教圏講座近代仏教 通号 1 1963-01-10 201-218(R)詳細IB00049619A-
サーゼントユージーン朱子の仏教批判仏教史学 通号 1 1957-01-15 58-74(R)詳細IB00164069A-
守本順一郎朱子学の歴史的構造(下)思想 通号 355 1954-01-05 76-95詳細IB00035431A-
守本順一郎朱子学の歴史的構造(上)思想 通号 354 1953-12-05 24-41詳細IB00035429A-
藤谷俊雄中世日本に於ける儒仏一致観の発展支那仏教史学 通号 354 1944-10-15 15-40詳細IB00024379A-
西光義遵三教交渉と王法為本説顕真学報 通号 42 1943-07-05 1-21(L)詳細IB00037758A-
高橋義堅不可棄法師俊芿の入宋に就て支那仏教史学 通号 42 1942-03-25 46-66詳細IB00024353A-
福島俊翁中世に於ける禅宗と文化龍谷学報 通号 329 1940-12-01 81-108詳細IB00029067A-
結城令聞朱子の排仏説に於ける根本動機支那仏教史学 通号 329 1940-05-05 1-13詳細IB00024315A-
魚澄惣五郎鎌倉時代の禪僧と宋學龍谷大学佛教史學論叢 通号 329 1939-12-30 119-128(R)詳細IB00180494A-
山口察常朱子と張南軒大崎学報 通号 92 1938-06-18 145-156詳細IB00022853A-
安田正儒学史上に於ける朱子学と禅(一)禅学研究 通号 15 1931-03-01 43-70(R)詳細IB00020798A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage